「消しゴム」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 消しゴムとは

2020-04-21

anond:20200421171655

荒木飛呂彦原画展でジョジョの生原稿見たとき、意外と消しゴムのかけ忘れが多くて驚いたな

反対に小畑健展で見た生原稿はめちゃくちゃキレイだった

こういうのって性格が出るよな〜

2020-04-07

潔癖症時代が来たな

子供の頃から潔癖症。手洗い完璧荷物を床に置くなんて御法度につきインフルにかかった事はなかった。教室の床に落ちた消しゴムも洗って使ってた。今まで気にし過ぎと煙たがれていたが、それがどうだ。昨今のコロナ騒ぎで私よりも世間の皆が消毒しまくっている。このまま世間が潔癖になってくれたら結構生きやすくなりそうだ。

円錐

絵がうまく描けるようになりたいと思い、絵がうまくなれる類いの本を買った。

人に習うのは無理だ。私のプライドは天より高く、星屑よりもろい。なので本から習うのだ。

円錐を描いてみましょう。

から提供されるお題をやったりやらなかったりしながら数日かけてページをめくっていくと、そんな文言が表れた。

はい、描いてみます

示されている手順通りに描き進める。段階が細かく別れていてわかりやすい。いい買い物をした。

輪郭をとり、円錐の曲面を表現するためえんぴつでしばらく紙を撫でていると、どこかで筆圧が強くなってしまたか、周囲より少し色の濃い曲線が生まれていた。消しゴムで消そうとしたが、なぜかうまく消えない。

どうしようかと暫し逡巡した後、その曲線を利用して人の目を描いた。

その瞬間本来目的からは外れてしまったが、星のカービィ3の敵に出てくるような、一つ目おばけが誕生した。

私は自分にこんな発想ができたということに嬉しくなった。

高揚した気分のままその後もしばらく鉛筆で紙を撫でていた。

2020-03-05

から出ずに楽しめる100のこと(完成版)

コロナ流行で、週末家から出ずに楽しめる事を100個考えてみた。

1.映画を観る

2.昔見た国内ドラマをもう一回見る

3.まだ見た事のない海外ドラマを見る

4.動画を見る

5.動画配信する

6.Youtube海外動画日本語字幕をつける

7.オンライン英会話を始める

8.外国人日本語を教える

9.知らない人とスカイプで話す

10.知ってる人とスカイプで話す

11.オンライン飲み会を開催する

12.食べる

13.料理をする

14.麺うちをする

15.パンを焼く

16.ケーキを焼く

17.薫製を作る

18.料理投稿する

19.料理を教わる

20.オンライン授業に参加する

21.プログラミング を学ぶ

22.アプリ開発

23.サイトを作る

24.ブログを始める

25.漫画を読む

26.漫画を描く

27.本を読む

28.小説執筆

29.俳句を詠む

30.絵を描く

31.楽器を弾く

32.作曲

33.懸賞に応募する

34.大掃除

35.DIY

35.ガーデニング 

36.レゴ

37.ナノブロック

38.プラレール

39.プラモデル

40.マインクラフト 

41.オンラインゲーム

42.旅行計画をたてる

43.机上旅行

44.編み物をする

45.刺繍をする

46.服を作る

47.作ったものを売る

48.マッチングアプリ

49.婚活

50.仕事


50個しか思いつかなかった。

あと誰かよろしく


追記 --------------


ブコメを見たり自分で思いついたりして95まで追加した。


51.ヨガ

52.ビリーズ・ブートキャンプ

53.TRF イージー・ドゥ・ダンサイズ

54.ピタゴラスイッチ

55.株

56.レザークラフト

57.タングラム

58.数独

59.小規模自己出版

60.フォトアルバム作り

61.手紙を書く

62.絵手紙を書く

63.ディアゴスティーニ

64.トランポリン

65.内職

66.ギネスブックに挑戦

67.オンライン囲碁

68.オンライン将棋

69.オンラインポーカー

70.LINEスタンプを作って売る

71.オンライン同時上映会

72.寝る

73.蘇を作る

74.資格を取る

75.ネット大喜利

76.リングフィット アドベンチャー

77.猫

78.ネイルアート

79.折り紙

80.電子工作

81.アマチュア無線

82.シルバークレイ

83.包丁を研ぐ

84.VR

85.ジグソーパズル

86.金継ぎ

87.Google Art Projectで美術館めぐり

88.落語を聞く

89.部屋の模様替え

90.消しゴムハンコ

91.ストップモーションアニメ制作

92.ジグソーパズル

93.ポイ活

94.アクセサリー作り

95.HITT


ブコメ参考になりました。

レザークラフトで靴作り羨ましい。オンライン同時上映やってみたい。どうすればいの?

自分全裸トランポリンしながら念願のウクレレをはじめてみようかと思う。

妊婦の人は心配だよね。気をつけて。

自分病気で8ヶ月自宅療養したことがあって、その時は暇と孤独発狂しそうだった。

考えてみたらこれだけたくさんの人が同時に家に引きこもって同時に暇になるってすごいことなんじゃないのかなあ。

ドアを開けて、どこにでも好きなところに出かけられるのってすごいことだと思うよ。

あと5個、誰かすごいのよろしく


追記2——————————-

これで最後

ちょっとオーバーしちゃったけどダブってるのもあるしまあいいか


96.ピンホール写真を撮る

97.写真を素材サイトで売る

98.昔の紙焼き写真スキャンしてインスタにUP

99.写真現像

100.特許オンライン申請

101.着付け練習

102.シナリオ執筆

103.長風呂

104.レーザー脱毛機で脱毛

105.新しいソフト習得

106.古代言語を学ぶ

107.Wikpediaに記事を書く

108.ニコニコ実況

109.オンライン読書会に参加

110.水耕栽培キットで野菜栽培

111.しいたけ栽培キットでしいたけ栽培

112.何もしない

ぴよ将棋いいね!

と言うか学校休校になった小学生オンライン将棋をやったらその中から第二第三の藤井聡太くんが出てくるのでは?

ゲームについてなんか言ってるやつはオススメゲーム100みたいな記事自分で書けばいいと思うよ。

それではみなさん楽しい引きこもりライフを。

2020-02-24

anond:20200224160607

では 一人が1この消しゴム必要から盗みました

数万人が1この消しゴム必要から盗み巻いたは

同じ罪か?罪は一人あたり数万分の1でよいか

anond:20200224160515

数万人で消しゴム1個を盗んだときの罪の重さはどうするべきか?

さすがに数万人で消しゴム1個を万引 とめられない

2020-02-22

anond:20200222013301

ありゃどうみても消しゴム使えるお告げ札だろ

金属は彫りまちがえてもたたいたら書き直せるもんな

縄文土器は録画分をディスクにおとすようなもんじゃねーの

傷ついたら読めなくなるんだよな

2020-02-14

ピエロを演じていた結果、人間関係に何の望みも持てなくなった。

俺は幼い頃から自己主張が下手くそで、他人に歯向かうことができない内向的性格だった。

まあ、そういう性格だったからか、案の定イジメの標的にされて、同級生からよく馬鹿にされていた。

俺が何も言い返さんからコイツにだったら何を言っても大丈夫と思われていたんだろうな。

小学生の高学年の頃だったか、なぜか知らんけど、同級生からイタズラをされた拍子に面白いリアクションを取ってみようと思い立った。

どうしてだろうなー。イジメの標的にされているという構図を変えたかったのかもしれない。

消しカスを後頭部に投げつけられた拍子に、机にうずくまり

その間に消しカス(というかほとんど消しゴムだなw)を鼻にいっぱい詰め込んで後ろを振り返ってみたら、まーそれが大層ウケた。

それから面白い奴」と認識されるようになって、クラスの人気者グループの輪の中にも入れてもらえるようになった。

そのときの俺は、面白いことをやると、クラスDQNたちが腹を抱えて笑ってくれたり、時には俺の言うことにも素直に従ってくれるようになったのが嬉しくてたまらなかった。

関西地方だったから、「面白い奴が偉い」という風潮もどこかにあって、俺は「面白い奴」をどんどん演じるようになっていった。

だけど、中学高校に行ってから、メッキはすぐに剥がれた。

俺は私立中高一貫学校に進学したんだけど、そこでも面白い奴を演じていると「調子に乗ってる奴」「変な奴」と認識されるようになって、ここでもイジメられるようになった。

別に面白い奴でも何でもなくて、中身はただの陰キャからね。そういうところも透けて見えたんだろうな。

しかも、そこで受けていたのは正真正銘イジメ

リアクション面白いからちょっと弄ってやろう」とかじゃない。「こいつムカつくからイジメてやろう」だった。

年頃の中坊がやることだからイジメ結構激しくて、あいつら、通学カバン制服ビリビリに破いたり、首を思い切り締めて落としてきたりしやがる。

財布から金を抜き取られることなんて日常茶飯事だったし、心臓を抉るような暴言罵倒なんて毎日のように浴びた。

それでも、何か面白いリアクションを取らなきゃと思っていたんだからもう病気だよね。演技性パーソナリティ障害かいうやつかな。

この頃、唯一仲良くしていた友人も決して対等関係なんかじゃなくて、俺がピエロを演じていたからこそ維持できていたような関係性の奴だった。

そんなことをずーっと続けているうちに、俺の精神状態はズタボロになっていたらしく、大学1回生の頃にうつ病と診断された。

それも結構重度のうつ病だったらしい。

そのとき、俺を担当してくださっていたお医者さんがかなり勘の鋭い人で、「ピエロを演じるのはやめなさい」と初めて言ってくれた。

情けない話だけど、そのときやっと俺は自分が無理をしていたということに気が付くことができた。

それから10年間、俺はうつ病治療をしながら、ありのまま自分を認めようと努力を続けた。

ピエロを演じなくても済むように。自分に嘘をつかなくても済むように。自分を傷つけなくても済むように。

その甲斐もあってか、今となってはピエロを演じることはなくなったし、うつ病もほぼ克服した。

ちゃんと働けているし、結婚して嫁さんもいる。

から振り返ると、他人のご機嫌を取るために自分犠牲にするなんて、本当に馬鹿なことをやっていたなと思う。

やっと人間らしさを取り戻すことができたというべきか。

ただ、その一方で、人間関係に途方もない虚しさを感じるようになった。

あの頃の友人の中には、30を過ぎても未だに子どものような精神年齢の奴もいて、

久しぶりに会ったときに、そいつから度を超えた悪ふざけをされたので、

自分でも驚くほど感情的な態度で対応したことが、ここ最近2回ほどあった。

別にそいつとの友人関係を断ちたいと思ったわけじゃない。

人間でも最低限の礼儀必要だという当たり前のことを態度で示しただけだ。

だけど、そいつから突き付けられた答えは「友人関係を切る」だった。

そいつからしたら、俺が反抗的な態度をとったことが心底気に入らなかったんだろう。

そんなこと知ったこっちゃないし、それで友人関係が終わるんだったら仕方ない。

俺もそいつとの関係性を修復したいとも思わんし、何の後腐れもない。

ただ、その一方で、「人間なんて、多かれ少なかれ、こいつとそれほど大差ない」という虚しさを覚えるようになった。

思えば、俺に近づいてきた奴は、「こいつだったらイジメられる」と思ってたような奴ばっかりで、

俺がピエロを演じていたから付き合っていただけで、素の自分を出した途端に離れていくようなクソ野郎だろ?という目でしか見れない。

そうじゃない人がいるのも分かっているけれど、ピエロを演じなくなった今、人間関係に何の望みも持てなくなった。

2020-02-07

anond:20200207112211

鉛筆で桝目を書いて、ペン文字を書いて、インクが乾いてから消しゴムをかける。これは俺の経験なんだが、ある、それはきっちりした某大学教授から葉書を貰ったことがあって、それが万年筆で書かれているのにちょっと紙面が毛羽立ってるのな。よくよく見て、今書いたような手順の形跡に気付いて仰天したよ。

でもな、沢尻何も悪くないと思うぞ。急いで今の思いをしたためたんだろ。それだけの話だよな。その字がどうとか他人の言うことじゃねぇよな。

2020-02-01

anond:20200131211245

お節介な長文で申し訳ないが、「まっすぐな線一本」でも軽く説明するだけでこれくらいの分量にはなるということで)

ペンタブで線がまっすぐ描けないのは、

ハードPCタブレットペン)が悪い

ソフトが合ってない(フォトショップは線画に向かない・線画向きのSAIなら5000円くらいで買える)

自分の腕がよくない

3つの原因のどれか。


ハードorソフトなのか・自分の腕の問題なのかを検証するには、家電量販店に行ってペンタブで線を引く。

線を引くくらいなら別に人前でも恥ずかしくないと思う。

PC問題なら買い換える、

タブレットならドライバインストールし直す、

ペン問題ならペン設定を変える。

ないとは思うけど、タブレットが「相対座標(マウスみたいな感じ)」になってると使いにくい。

絶対座標(タブレットPC画面の座標が一致する)に設定する。

ソフトはさっきも書いたようにSAIか、クリスタ(安いやつ)がオススメ

手ブレ補正があるので、ガタガタな線でも綺麗にしてくれる。(メモリは食う)

紙のように画面を回せるし左右反転もできるので、得意な方向から線を引ける。(よく言う話だが、プロ漫画家ほど原稿をまわして絵を描く)


自分の腕が問題場合だが、

「まっすぐな線」のレベルちょっとからない。

文字通りまっすぐな直線は定規系のツールを使って描くから、あまり問題にならないと思う。

キャラクターを描くときの線が思った通りに引けないということでいくつか対処を書いてみる。

○「紙と鉛筆」で線がひけるなら、ペンタブに慣れるしかない。

勢いをつけなければガタガタになるのは、プロ以外そんなもん。

手ブレ補正を使う。

または、紙に書いた線画をスマホ撮影して色をつける方法もある。

○紙でも思った通りにひけないなら、逆にもうそれを味にするほうが早い。

汚い線ではなく、ラフな線なんだと自分で思い込む。

ラフっぽい絵柄はあたたかくて親しみやすい。

ラフ絵描きを真似して練習する。

こういう「自分に合ったやり方」を発見していくのも、絵を描く楽しさのひとつ

○線を練習したいなら、基礎を学ぶチャンスだと考える。「横線」「縦線」あと「丸」「三角」「四角」の簡単な図形で

・指を使って線を引く

・手首を使って線を引く

・肘を使って線を引く

・肩を使って線を引く の4種類を練習してみる。

字で見ると退屈でしんどそうだが、やってみると体を動かす作業なので意外に面白い

まり頭を使わないので作業の合間の息抜きにもなる。

ペンタブがなくても紙さえあればできるし、普段からクセにしておくといい。

4つの項目を下にたどって肩で線を引けるようになるほど(姿勢をよくしたり息を止めたり、意外と体力を使う)、より綺麗で長い線が引ける。


○線の練習アドバイスとしては

・線を引くときは、「今あるペン位置」ではなく「その先・線の終点」に視点を置いたほうが綺麗に引ける

デジタルは線を修正できるので、納得がいかなかったら消しゴムで削って整える(これを繰り返してるとそのうち最初から線が綺麗に引ける)


○他にオススメ方法が「トレース」。

世間では印象がよくないが、習字でも同じことをしてる。

自分作品だと偽って公開しない限り、とても役に立つ練習方。

トレースをするときは、線の強弱や立体感のつけ方などのテクニック(線が表現するものは硬いのか柔らかいのか、重いのか軽いのか等)を考えながら作業する。

目立たせたいところでは線が多かったり強弱が激しかったり、いろいろ工夫がある。

考えながらのトレースを繰り返すことで、自分思考回路もそういう風に組みあがっていく。人体の比率もなんとなく手が覚える。

元の画像と同じ比率キャンバスにすると、余白など構図の勉強にもなる。

色を練習するときも、他人の絵からスポイトで拾ってみると発見があって面白い

トレースが上手く出来なかったとしても、素直に受け止めて変に気に病まない。


自分が続けられる方法で続けていくのが大事


※以前も書いたがネットデッサンという言葉には振り回されないほうがいい。あれは他人へのリスペクトよりも貶すためのニュアンスを強く感じる。

大友克洋だって寺田克也だって、正面の顔が歪んでることはよくある!

大事なのは歪んでいないことではなく、「魅力的に歪んでいること」。

2020-01-28

anond:20200128175254

出来上がってくるとめっちゃ嬉しくない?

どの過程が一番楽しいかな。構想練ってる時とか、コンテ(ネーム)のときとか、

下書きの構図決めてる時とか、ペン入れたあととか、ペン入れあとの消しゴムかけてる時とか

あ。今ってデジタルでしたね💦

2020-01-17

anond:20200116133650

元増田です。

この枝の議論自分にとってとても大切な観点が書かれていたのでここメインで書き込みます

ファスナー

増田の方はかなり私の考え方に寄り添って書いていただきました。

またその方とやりとりしている方も「ファスナーは常に閉めるべき状態なのだ」と考えるあり方を提示されており、私のこだわりに添いつつ新しい考え方をもたらしてくれました。

この枝のさらに枝の増田さんが書いている、何か事態が起こった場合反省して切り替えていくという姿勢は私のような人間には極めて重要です。

人の意見を素直に受け止めないと苦手なものは一生そのままになってしまう。何が苦手かはおそらく元の文章読んだ方ならなんとなくわかるかと思います

私は例えば人より0.7倍スキル習得速度、物事への認知速度が遅いとしても、その分できないかもしれないけど頑張って、人より劣るけれどもスキル経験値入れ続けることは大切だと思っています自分のやってることに半分自信があり半分は全くないので、冗談ぽく周囲に話して、それでちょっとずつ直したり考え直したりしてます

元の増田もそんな気持ち議論になりそうなこだわりをヤバそうなものから共感を得られそうなものまでグラデーションピックアップして書きました。

あとは個別ポイント言及します。

皿を洗うことについて

ということで、お皿はもう少しちゃんとやってみようと思います

もう少し、と書いたのはいきなり完璧にやろうとすると失敗するからです。

それなら息や食事をするべきでないのでは、という理論に対して

これについてはhttps://anond.hatelabo.jp/20200116111422の指摘があたります

除雪について

これは完全に私の書き方が不十分で申し訳なかったのですが、元増田で「必要以上に」と書いてある通り除雪します。私はかなりちゃんとやる方で、ネット積雪予報と自分睡眠時間を考えて、時間を定めて適切な範囲除雪します。融雪の時期は当然朝晩の融解と氷結を見越して除雪しています。変なタイミングでちょこちょこ除雪したり、大した積雪でないのに除雪機出したり、そういうのはよくないと思うのです。田舎だとマンション管理会社建設業で、ユンボ除雪してもらえるのですが、その時に自家用車駐車場にあると除雪に支障をきたすので、来そうな場合は出かける用事を作ります。一軒家の場合はお隣の除雪ペースを心に留めて動きます

ズボラだ、ものぐさだ、という指摘について

あれこれ理由をつけているだけで、自分のだらしなさを正当化しているという指摘が結構ありました。

その通りです。ただそれはいけないことなのでしょうか? ちょっと言葉は強いですがhttps://anond.hatelabo.jp/20200116133818意見に近いです。

で、日常のいろいろなことに過度に囚われず、思考したり実践したり、あるいはだらだら休み増田も書く。動静どっちもやる。

ただし、人の意見をしっかりきいてこだわりを相対化するのは大切。

こんな人間なのでお察しかもですが小学校から中学校時代はかなりいじめというか孤立しましたが、中学2年生の時以来つるんでくれるメンバーがいて、とっても、助かりました。そのメンバー達のおかげでこだわりの相対化へのこだわりが始まりました。

消しゴム

消しゴムを拾わないのは、その時間は書いたり黒板見たり集中して物事を覚える時間からです。

物を覚えているのに消しゴムを拾うと物を覚えられない。テストで点数取れません。

誤字をすると、物を覚えるのは一時中断します。そして消しゴムの出番です。

席変えの際に周囲に説明して、俺のは拾わなくていいということを伝えるようにしてました。

あと消しゴムは常に8個くらい持つようにしています

なお私は上半身前後させながら授業を聞くと覚えが体感1.8倍くらい(2倍行かないくらい)よくなります

ただこれをあまりにひどくしすぎると周りの人に迷惑なので、その感覚をより小さな動作で得られるように中学生くらいからしています

ちょっとだけ貧乏ゆすりする、あるいはつま先をゆっくりトントンする、左手を鼻筋に当てる、ペン回しをする(はじめ右手でやっていたのですが右手でやるとノート差し障りが出るので、左手ペン回しすることにしています)などです。

自分でもこれヤバイと思うのですが、良い成績取るためには仕方がない。あるいは学会発表とかで論旨を掴むためには仕方がない。消しゴムもこれとおんなじです。

増田にあった指摘で、傘もささなそうというものがありました。

ご指摘の通りで、過度の雨(濡れすぎて外出先や職場迷惑になる時)以外は差しません。お分かりかと思うのですが、傘は雨が止むと差さなくなるからです。

小雨の時はもちろんささないのですが、常に傘は持っています。なぜなら本降りになるかもしれないからです。

雨降ってるのに傘ささないで持って移動していることが多いです。

一人暮らししかできなさそう

かなりそう思います恋人の家でご飯作るときとかは実践の場で、自分おかしなところを修正していく良い機会だと思いながら、ちょっとずつ自分の変なところを説明したり出したり、そして直したりしながら、かつ楽しくデートするようにしています

ある種の虚無主義ではないか

ブコメありました。とってもかっこよく言うとそうだと思います自分の性分は、性分ゆえに理由くそであると自信がある一方で、子供の頃から否定され続けてきたので全く自信がない。ただ修正しながらやってきて自分の性分を生かせる仕事しているだけ。アンビバレントに割り切っています

2020-01-16

anond:20200116061001

わかる。

でも、消しゴムは拾う。

なぜなら「ての届く範囲」で「数秒」だから

かのことは面倒だったり

動かないといけないから嫌。

anond:20200116061001

そういうめんどうな質問をしてくるやつに的確な返答が思い浮かばいか簡単否定文を自己にあてることで反面の質問者と同じ行為をしてる感があるな

次そういう話になったらどう論破してやろうかではなくそういうやつはすぐに縁をきったほうがいい

一緒にいることで何の得もないというかそいつ他人とかかわらないことが最も効率的だと考えているはずだからなにかしてあげるすべてが損になる

自分はこうして人生大成功したのになんでみんなこんな簡単なことしないの?と同じ系統でそんなにラッキーなら目をつぶって横断歩道わたっても大丈夫だろうよ

再利用性や再現性に確度を高めなくてもいつでもそこにあるはずのものいつまでもそこにあるとか必ずそうなるのは自分以外が手を付けない場所だけ

家や部屋から出ないのならそういうことする必要性感じないわな

一般人

占有離脱物の占有権を復帰するために消しゴムをひろうし

皿は次に使うときにどの皿が何に使えるかという選択選別判断をいちいちしなくていいように洗っておいておくし

タオルを洗って毎回風呂上り風呂上りであるようにまた風呂に入りなおす羽目になる確率さいころをふらないし

ファスナーをしめることで予想外の出来事自分の装備品をまず全部確認するという作業をしなくていいようにするし

除雪することで認識可能範囲での事故の予防や被事故発見をすることでその手間よりも多い面倒ごとから回避するし

洗濯物をたたむことで時節にあわせた服装ができるようにする程度に再利用スパンが短くないし

しおりを挟むのは知恵がどうのということとは関係なく物理的にページをめくる動作作業を軽減させるものだし

一階は人間動物事象の接近率が高いので対処必要事象が上層階より多くなるのは確実だし

観覧車を移動手段位置的な移動にの価値があると考えてる人は少ないからな

anond:20200116133818

色々理由を捏ねてるけど、結局面倒臭がってるだけじゃんという結論

増田投稿する手間暇かけるんなら消しゴム拾ったほうが人生プラスになるよ案件

anond:20200116111422

落ちた消しゴムをすぐに拾わないと誰かに蹴られたりすることでどこにあるのかわからなくなってしま可能性が高くなり余計な時間がかかってしまうのだが、それは問題ないのか。

anond:20200116061001

バスタオル使うのをやめたらいいと思う

容量が大きすぎるのだ。

どうせ吐くのに息吸うの?

どうせうんこで出すのに食べるの?

病気になったとき、どうせいつか死ぬのに治療するの?

雨が降ったとき、いつか乾くし、服は洗濯したらいいし体は風呂に入ればいいけど傘さすの?

チャックを閉めないのは不快感を与えるから閉めるなら、消しゴムも友人の手を煩わせないために拾うべきでは?

すぐに元に戻さな

消しゴム落としても拾わない

学生時代消しゴムを机からよく落としていたのだが拾わなかった。

なんでかというと、文字を間違えたら拾えばいいわけで、それまでは消しゴムの出番がないからだ。

もちろん掃除などの時間が迫れば拾うべきだろうが、それまでに誤字は出来するのでそこで拾えばいい。

ところが友人が先に拾ってしまう。申し訳ないのでいつも上記説明するのだがなかなか難しい問題だ。

皿を洗わない

皿を洗わない。なんでかというと、もうあと何回かは確実に使えるからだ。

一番洗わないのは茶碗で、ご飯を食べきった後は乾燥しており衛生的にも問題ない。

汁椀も洗わない。乾燥してるなら問題ない。特に箸も洗わない。乾燥しているからだ。

なぜこうなるかというと、皿を洗うのが面倒だからだ。

そして洗剤も節約できるし時間節約できる。1週間くらい洗わない。

同じ理論バスタオルにも援用できる。特にバスタオル問題で、一回だけで洗濯するのは無駄であると考えている。

容量が大きすぎるのだ。だから5回使ってから洗濯する。8回くらいでもいいかもしれないと思っている。

ここでの観点は、乾燥しているか? と不衛生が過ぎ体調を崩さないか? という2点だ。

場合によっては軽く水洗いで済ませて継続して使用する場合もある。

ファスナーを閉めない

なんでかというと、開けて、物を入れて、閉めて、開けるからだ。

それなら閉める必要がない。また開けるからだ。

特に、上に向いて開いているバッグやカバンは、重力関係で内容物が溢れることはない。

ということでファスナーを必要以上に閉めることは時間無駄であると考えている。

ファスナーを閉めないとなんらかの問題をきたす場合は、ファスナーを閉めるべきだ。

一方で、ズボンのファスナーは閉める。なぜなら見られた場合不快感を与える場合が多いからだ。

比較問題で、カバンが開いていても不快感は低いが、パンツズボンから中身が見えていたら不快に思う人は多いだろう。

こうした観点問題ないと思うもの判断は30年以上生きていて基準を設けている)は開けたままにしている。

最悪、家の鍵も閉めなくてもいいのではないかと思う。なぜならまた開けるのは確実だからだ。

そして、泥棒がいるとして、私の家がピンポイントで施錠されていないことを認知することが極めて困難だからだ。

必要以上に除雪しない

積雪地帯では時間のある人々が異常なほどに除雪を尽くす。

そういう人は大抵イルミネーションとかしている。

それはいいとして、雪はやがて解けるのだ。そんなものに過度の労力を割くことはない。

これと関連して、寒冷地であっても手袋を装着しない。帽子も。またすぐ脱ぐからだ。ただし、寒すぎる場合は一考の余地があるだろう。

洗濯物を畳まない

洗濯はする。衛生的に。ただそれを畳まない。なぜならすぐにまた使うからだ。

晴れ着やおしゃれな服などはしまうけれども、日常で使うものしまわない。

本にしおりを挟まない

本にしおりを挟むという営為は、文化的所作という観点を除けば全く愚かな行為だ。

なぜなら挟んだ後またとるからだ。そしてまた挟む。さらにいうと、読了すると挟まなくなる。

そもそもどこまで読んだか覚えてないのならば、それはそこまでちゃんと本の内容を覚えていないからそうなるわけで、しっかり本の内容を理解しているのであればしおりがなくても続きを読み続けられるはずだ。

ちょっと手前から助走しながら新しい箇所を読み進めることもあるだろう。むしろその方が理解が進むのではないか

こうした観点からしおりの弱点はもっと見直されてもいいだろう。

1階に住む

日々階段エレベーターで移動するのは時間がかかる。その時間有意なこと、あるいは妄想や休息ができる人であれば問題ないだろう。

だが多くの人は、自室と地上との行き来において、活動も休息もできないぶら下がり状態時間を過ごしているのではなかろうか。

それならば1階に住むべきだ。家賃も数千円安いことが多い。自室との行き来の時間も、数千円安家賃も、積み重ねが効いてくる。

ただし、治安問題で2階以上に住みたい人も多いだろう。その場合のこの限りではない。自分で考えて生きればいい。

観覧車に乗らない

遊園地は恐ろしい場所だ。かつて施川ユウキが初期の漫画コラム欄で確か書いていたと記憶しているが、遊園地は出発点とゴールが同じ場所になる遊具が多すぎる。

観覧車ジェットコースターメリーゴーランドなど、行って帰ってくる遊具が多く含まれている。

これは問題である位置が変わらない。初めからそこにいて、ただ佇立して止まっていればいいのだ。時間無駄である

ただし、途中の景色や興奮を楽しめるのであれば遊園地面白い場所だ。この観点判断するとよい。

では何をしているのか?

全力でゴロゴロしたりオナニーしたり友人や恋人と過ごしたり、論文書いたり講演の準備したり読書したり、元に戻す(元に戻る)必要性のないジャンルのことを優先してやったほうがいい。

2019-12-19

2009年2019年に使ってるモノの比較

やっほー 増田だよ!

僕が2009年に使っていたものと、

2019年現在使っているものを書いていくよ。ワオ!

なおカッコ内は生産しているメーカーの国だよ。ワオ!

2009年に使っていたもの

PC携帯
家電
エンタメ
PCサービス,SNS
買い物など

2019年現在使っているもの

PC携帯
家電
エンタメ
PCサービス,SNS
買い物など

雑感

この10年で日本製むちゃ減ってるね!ワオ!

9割日本製だったものが、10年後に9割海外製ってやばない?ワァオ!

追記

Lagenaria 消しゴムの話ではなかった

わろた!

MONO消しゴムは使ってないよ!ワオ!

zeromoon0 読みにくいよ!

ごめん!慣れてないんだ!

どうすれば見やすくなるかな?

自動リンクは取りたいけどタグがめんどくさいんだ!

あとzeromoon0さん好きだよ(顔見たことないけど)!

結婚してるか彼氏いる?ワオ!

zeromoon0 読みにくいよ!/国の話にしたいからざっくり国ごとにまとめたほうがいいと思う。日本製 テレビPanasonic洋服ユニクロ)……米国製 買い物(AmazonスマホApple)とか。

ありがとう!やっぱりzeromoon0さん好きだ!

スマホで見たら特に見辛かったので直したヨ!

ところでクリスマスの予定はあるの??ワオ

文化財メモするとき鉛筆

いやいやありえねーから

鉛筆消しゴム原理分かる?

表面の凹凸に刷り込ませた黒鉛の粒を表面の凹凸ごと削り取ることによって剥がしてんだよ?

これで、わかるよね?

磨り減ってるの、文化財

なんでドヤ顔で「ありえねー鉛筆だろ」なんて言うの?

嘘でしょ?

レイプは駄目だよーキスまでにしなきゃー」のレベルだよ?

馬鹿なの?

馬鹿という自覚のない最も忌むべき馬鹿、ノー向上心ノー知性の真に劣悪なる頭脳の持ち主なの?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん