「アキバ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: アキバとは

2023-03-02

増田日本に帰りたくなくなっちゃった

割と自由の利く仕事をしていてちょっと縁があるアメリカ地方都市にいる。

もともと日本が大好きで他国に住むなんて有り得ないと思っていたが、子供たちを無痛でほいほいと出産してから居着いている。

子供たちは現地校に通わせているが日本人とも遊ぶし、駐在の人たちにも仲良くしてもらってる。

夏の一時帰国の予定を立てるにあたって去年都市部実家一時帰国した時の面倒くささが蘇ってしまった。

一時受け入れをしてくれた幼稚園小学校の持ち物にサイズ指定があるのにまず驚いた。

上履き袋は横開きの240mm*140mmでマジックテープ、縦に吊るせる紐を付ける。上履き袋を壁のフックに効率よくかける為らしい。

芋袋も布で用意する。芋ほり体験の後にサツマイモを持って帰ってくるための巾着袋を布で縫う。

お昼寝布団はセットで自転車通園でも大きな袋を毎週よっこらよっこら抱えていかないといけない。

出羽守仕草やらせてもらうが、アメリカ学校ではそういったものはない。

上履き袋は市販品でいいし、芋袋はガロンサイズジップロックでいいし、お昼寝セットは市販のナップマットを丸めれば肩に掛けて歩ける。

日本ベビーカーを押していても邪魔にされたり、ひどい時は信号のない横断歩道ギリギリまで車を寄せられたりクラクションを鳴らされたりする。

駅のエレベーターは譲られるどころか並んでいる前に普通の人が次々と入り込み降車から5分10分とかかってやっとホーム階に行ける。

もちろん日本製のアップリカサイズ邪魔になっている訳ではない。

アメリカで車をベビーカーに寄せたりするのは極悪人だしクラクションなんかしたら人非人扱いだ。

ヒーロー志向が良い方向に働いてエレベーターは並んでいても子連れが譲られるし段差があれば男女関係なく誰かしら助けてくれる。

日本で重く勝手に閉まるタイプのドアを開けてさあ入ろうという時に他の人が入ることはある。

勿論アメリカで開けたドアを他の人に譲ることは多くある。しかし必ず礼を言うものだ。

日本では半分以上の人がドアを押さえる私を無視して素通りする。私はドアマンじゃねえよ。

こくりと会釈か目礼する人で、ありがとうと声に出す人は滅多にいない。

街を歩いていてもテレビを流していても、それはどうなの?というソシャゲCMばかり。

温泉むすめや雀魂が炎上したがどうもどちらの言い分も飲み込み兼ねる。

私も長らくオタクだったので表現の自由派だったが、日本の街のどこもかしこアキバみたいなノリなのはきつい。

太腿や胸元を顕にしたキャラ絵にTPOがない。

あんたもコンビニの外壁に貼られるならせめて親戚の家に行く時に失礼にならない程度の露出度の服を着なさいよ。

長々と書いたがアメリカ出羽守戯言なので叩きたければどうぞ。

保険料は確かに高いが生きていけなくはない。

色々な肌や言語家族がいるけど子供たちは普通バスケニンテンドーで遊んでいる。

遭遇するかしないかからないアジア人差別より遭遇率の高いぶつかりおじさんの方が嫌。

日本での勤労と納税の義務果たしているが子供たちが小さい内はあまり帰りたくない。

嫌なら帰ってくるなと言われるのはわかっている。

嫌だから帰りたくないな〜と思っている話。

2023-02-19

anond:20230219133445

アキバの近所に住んでる人はうらやましいなあ

2023-01-13

職場パソコンを殴ってしま

今年に入ってからもう10回ぐらい殴ってしまう。

家だと全く殴らない。

何故なら家のパソコンちゃんと最新のパーツを使った高級なパソコンからだ。

一方職場パソコンは信じられないようなゴミだ。

今どきメモリは8GBしかないし、モニターも1つしかついてない。

CPU回線も目が回りそうなぐらい遅く、センスのない情シスが入れた定番ゴミソフト使用強要されている。

まともなPCが使えていたら2時間で終わった仕事が3時間や4時間かかり、そしてこちらの仕事が終わってないのを理由に何故か俺が詰められる羽目になる。

おかしいだろ。

この会社パソコンゴミじゃなかったらとっくに終わっとるわ。

そもそも業務フロー自体にも無駄が多いし、ドヤ顔で見当違いな指摘をしては支配欲を満たせないかとジャブを打ってくるキチガイ相手スタンプラリーも待っている。

イライラする。

なんなんだこのゴミのような仕事は。

それでも相手人間であるなら耐えられることも多い。

無能情シスは結局の所は一部の無能上層部保守的感情に阿っているだけであり、チャチなやり方で支配欲を満たそうとする窓際族必死仕事をしてるフリをしてるだけの実際には弱っちい生き物だ。

誰にだって駄目なところはあるから許してやろう……俺だってパソコンをついつい殴ってしまう心の弱さがあるんだから、そうやって考えれば飲み込める。

だがパソコンは無理だ。

コイツゴミなのは明らかで、このゴミに足を引っ張られているせいで俺はサビ残をさせられるし成長の機会も奪われてストレスも溜まって飲酒量が増え健康診断医者にネチネチ嫌味を言われるんだ。

ふざけやがって単なる無機物野郎がいっちょ前に人間様と同じように気なんて使ってもらえると思ってんじゃねえぞ。

そんな俺を見て上司は「モノを殴るやつはいつか人も殴る。お前が出世するのはまだまだ先だろうな」なんて言いやがる。

ふざけんなよ!

モノ殴るのと人間殴るのは全然違うだろうが、人間は殴っても成長しないし、辞めさせてももっとゴミが来るが、この何年も前に買ったゴミみてえなパソコンはぶっ壊せばもっとマシなのが来るかも知れねえだろ。

そう言いたい気持ちをグっと堪えて、どうせ理解できないやつには理解できないのだと今日も悲しみがパソコンを殴る拳へと変わった。

本当に許せないのは、目の前にあるパソコンが本当にゴミであることさえ理解できないITオンチの群れに囲まれてでも今の仕事にしがみついている自分なのかも知れない。

そう考えるとますますストレスがたまりパソコンを殴った手に返ってくる痛みが強くなってくる。

このままじゃいつかメモリモニターを本当に叩き割って、俺のボーナス査定がEになっちまうのかな……そんな不安がまたストレスに変わる。

どうすればいいんだ。

だって本当はパソコンなんて殴りたくねえ。

コイツだって殴られるために産まれてきたんじゃねえんだ。

オフィスなんかじゃなくてアキバジャンクコーナーにでもいけば超格安セカンドPCでよく分からんオタクじみた悪戯をしようとした機械いじりだけが承認夜級を満たせる行為であるようなブロガーが嬉しそうに買っていくだろう。

なんで俺もお前も個々に居るんだろうな。

俺たちは本当は仲間なのか?

そうして伸ばした拳は、憎しみじゃない。

友情フィストバンプだ。

そんな感じで去年の暮れはなんとかい雰囲気で終わったのだが、やっぱ無理だわ。

コイツは敵だとまた憎しみがジャブになり悲しみのストレートと怒りのフックが飛び交ってしまう。

俺はどうしたら良いんだろう。

拳が先か液晶が先か、どちらかがそのうち真っ二つにひび割れるだろう

2023-01-09

みんなアキバ冥途戦争登場人物みたいだったら生きやすいのにな

2023-01-07

anond:20230107001834

こういう理屈を立ててる人間が基本オタクエアプで何も知らないのもひっかかる

アキバで全年齢広告出せないわけないし出てる

百貨店は内容が未成年エロっぽい物だったら無理だし、そもそもやらない、美少女ゲームでなくウマ娘なら余裕、というか艦これがやってる

2023-01-06

予言アニメ2040年までの20年間で衰退する

理由

現在日本アニメ文化供給源となっていた漫画が、完成期を終えて本格的な衰退期に入るから

 

現在アニメ業界における黄金

まず、今のアニメ黄金であることは疑いようがない事実である

2023年1月現在においても地上波アニメだけで「ぼっちざろっく」やアキバ冥途戦争水星魔女ブリーチスパイファイミリー、異世界おじさん、DIYのようなオリジナルかつハイクオリティアニメたちが競い合い鎬を削る時代である

また、アニメ映画にしても現在爆走中の完全新作「すずめの戸締り」から過去オリジナルスラムダンク現在連載中のワンピースからFILM REDなど、時代原作新作問わずで非常に盛り上がりを見せている。

であるにも関わらず、なぜこれから20年の間にアニメは衰退するのか?

その前に、まず現在アニメとは何なのかを知る必要がある。

 

現在アニメ宮崎駿などの巨匠たちが作り出したハイクオリティ映像作品と、手塚治虫永井豪などの巨匠たちが漫画で発掘した資源ハイブリッドであり「日本サブカルチャーの完成」そのもの

アニメ必要なのは何か?

声優であったり作画であったり音響であったり映像であったりコンテであったり色彩であったりシナリオ脚本・・・いろいろとあげだすとキリがない。

乱暴に言えば「原作」と「映像」のこの2つだ。

この場合の「原作」とは漫画小説のことではなく、「アニメという作品を作るうえでの軸となる材料」であり、それが監督であろうが脚本であろうがプロデューサーであろうがディレクターであろうが何でもいい。

絶対に欠かせない主軸となる存在がこの原作である

日本サブカルチャーから原作が枯渇したとき日本アニメは終わり、アニメ制作会社は海外下請け企業としてしか活動しなくなる。

映像」はそのままの意味原作を元に作成されたアニメーションそのものだ。

原作がなくともアニメ制作会社たちは映像を作り出す力をレベルの差は違えど各々が持っており、それを商品として経済活動をしている。

 

・ここまで書いて飽きた

続きを読みたいならブクマしてくれ。

anond:20220928095043

アキバはもうオタクの街じゃなくて風俗の街だよね……

メイド店員がうざいレベルじゃない

2023-01-03

リコリス・リコイルいまいち没入できなかった理由を考えてる

年末に今更ながらリコリス・リコイルを一気見した

ちさたき可愛かったしアクション作画最後まで崩れないし真島も嫌いじゃないし完成度はものすごく高いアニメだったけど

それはそれとして結局最後まで喉越しの悪さが解決できなくてその理由を考えてた

 

女子高生制服は都会の迷彩服」という根幹のコンセプトが個人的最後までノイズのままだった

過去ガルパンスト魔女最近だとアキバ冥土戦争みたいなのは制服女の子戦争いたことしててもそういう世界観だとちゃんリアリティラインぶっ下げて見れたから、余計にリコリコだけ没入できなかった原因が自分でも謎

傾いてる電波塔存在からしてこれは問答無用フィクションですよ~と親切に描写してくれてるのは分かるんだが

千束があっさり失態犯すことが結構多くて最強リコリスという設定に違和感あった

たきなは分かりやす不器用で上には行けない説得力あるから違和感はなかった

昼行灯っぽいが実は戦闘能力最強な先輩と無愛想という訳じゃないが仕事以外にあまり興味のない後輩という関係からしてなんとなく平成っぽい

千束がもし男だったらおそらくcv森久保祥太郎

出てくるだいたいのリコリスがいい性格してるんだが吐く嫌味が結構ハードメンタルに来た

カフェのお客さんのお悩みを解決する話とかでもないのに謎に客の人数と出番が多い

このモブ群に時間割く分もう少し敵対勢力解像度上げてほしかった。真島と姫蒲忙しすぎやろ

高校生高校生殺させようとさせる大人たちやっぱあたまおかしいよ

 

漫画力の高さで読めてしまうんだけど冷静になるほど不気味さが上書きできなくて脳がバグ起こすバクマンの読後感に一番近いアニメだった

2022-12-26

今期のアニメ面白すぎだろ!!(2022年秋)

と、最終回を迎える作品がポツポツ出てきた今急にこんな日記を書きたくなった。

基本的にどのクールも何かしら面白いアニメがあってそれを自分は楽しんでるんだけど、そんな自分からしても今期は何故か特に面白いと感じた。

という訳で自分面白かった!と思ったアニメを書いていく事にする。

悪役令嬢なのでラスボスを飼ってみました

そんなに滅茶苦茶大好きって訳でもないけど、逞しい女主人公イケメン達を助け助けられる展開が中々痛快だった。

同じ今期の女性向けアニメでも虫かぶり姫よりこっちの方が自分には合ってたかな。

宇崎ちゃんは遊びたい!ω

お前ら早くくっ付け!早くくっ付けよ!と思いながら見てたけど、今期も先輩と宇崎ちゃんがお互い好きだと自覚しただけでまだ付き合うには至らなかった。

宇崎ちゃんのお父さん(CV石川英郎さん)がめっちゃ好き。というか宇崎家のキャラ皆好き。多分三期もあると思うけどどうなるかなぁ

うたわれるもの 二人の白皇

今になってうたわれるものの続編ってマジかよ?って思ってたけど、毎週楽しんでみてる。まだ最終回は迎えていない。

藤原啓治さんの後を引き継いだ利根健太郎さんの演じるハクがマジで藤原さんのハクにしか聴こえなくて、それだけで評価の鰻上りが止まらない…

機動戦士ガンダム 水星魔女

ビルドシリーズ除くと鉄血のオルフェンズ以来5年振りの完全新作ガンダム。総集編とか隔週とかで焦らされるのはテンポ悪いなぁと思うけど、それを差し引いても滅茶苦茶楽しんでるアニメ。多分ここ数年で一番。

後宮の烏

OPミステエエエエリアスが癖になる。今期の女性向けアニメで一番好きだったと思う。まだ最終回は見てない。主人公の寿雪が受け身じゃなくて自分から動いて情報収集するアクティブタイプなのが良いなあって感じた。

これも最終回はまだ見てない。

ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン

やっぱりジョジョ面白いネット配信だと最終回まで一挙公開済みらしいけど、こっちはTVで後三ヶ月楽しむ事にする。

新米錬金術師店舗経営

きらら系?のアニメかと思ったらファンタジア文庫原作だった。RPG不動産を見た時も思ったけど、自分はこういうファンタジー+きらら系みたいな作品が好きなんだろうなって思う。

チェンソーマン

原作ファンから大不評みたいだけど、OPがスッゲー好きで本編の雰囲気も嫌いじゃないんで自分は好きな奴。正直アクションシーンは爽快感無いなと思うけど、作画綺麗で好きなんだよね。最終回まだだっけ。

転生したら剣でした

転生したらスライムだった件とか蜘蛛ですが何か?の二番煎じかと思ったら、所謂なろう系の作品の中でも一二を争うくらい好きだった奴。最終回はまだ見てない。

多分転生者である師匠じゃなくてフランって現地人の女の子主人公なのが良いんだろうなって思ってる。昔の角川スニーカーラグナロクってラノベみたいな感じで。

Do It Yourself!! -どぅー・いっと・ゆあせるふ-

ゆるーい雰囲気女子部活物。声優さんが被ってるのもあってこれと水星魔女で今期はダブル百合アニメか!と思った。キャラが皆やんわり好感持てて、見てると癒される感じの作品だった。

ヒューマンバグ大学

一話を見た段階だと全く期待してなかったのに、途中から毎回楽しみになってた奴。

作画的には紙芝居アニメ?みたいな感じなんだけど、先が気になるストーリー面白かったし主人公佐竹さんが好感持てるお人好しで見易かった。

夫婦以上、恋人未満。

これも一話を見た段階だと全く期待してなかったのに、結果的に今期の恋愛アニメで一番好きだったかも。まさか不徳のギルド恋愛フロップスよりエロいとは思わなかった。

これだけ言うとエロアニメみたいだけど、EDがしっとりお洒落で良い感じだった。キャラクターが全員善人で悪人が居らず、嫌な感じにならずに見る事が出来るのも良かった。俺達の戦いはこれからだエンドだったけど。

不滅のあなたへ Season2

一年振りの続編。一期の段階で面白かったんだけど、二期も変わらず面白い

ヴィンランドサガや進撃の巨人もそうだけど、NHKのちょいグロ要素がある漫画原作アニメって本当どれも面白い不滅のあなたへはほぼ主人公視点からこの世界どうなってんの?って疑問はあるけど。

BLEACH 千年血戦篇

ブリーチアニメ見るのはこれが初めてなんだけど、滅茶苦茶力入ってるな…って初見でも分かる。確か監督はブラクロの人だったっけ。

やっぱり久保帯人師匠センスは唯一無二だな~と見ていてヒシヒシ感じる。スタジオぴえろって本気出したらこんな作画良いアニメ作れるのね。

ブルーロック

また女性向けサッカーアニメ?ってキャラデザと声優陣を見た段階だと思ってたけど、内容的にはサバイバルというかギャンブル物みたいな必死さがあるサッカーアニメだった。これも面白い

僕のヒーローアカデミア第6期

ヒロアカは一期からずっと見てるけどやっぱずっと好き。まだ原作は未完だからこれからも続くんだろうな。

惑星のさみだれ

作画とか演出クオリティでずーっとネタにされてたけど、原作面白いからか話は中々面白かった。原作読んでなくてもこれ絶対原作面白い奴だろ!ってあの最終回確信した。

アニメとしてのクオリティプラネットウィズの足元にも及ばないだろうけど、個人的にはこっちの方がプラネットウィズより好きだったかな。2クール目のED曲がスゲー良かった。

https://www.youtube.com/watch?v=kQeeCjPdD3A

勇者パーティー追放されたビーストテイマー、最強種の猫耳少女出会

内容的な意味ではそこまで飛び抜けてるとは思わないけど、キャラデザがとにかく良い。特にメインヒロインのカナデはここ数年のアニメで一番可愛いと思ってる。

TV放送版『羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来

元々は一本の映画だった作品を五本に分割した作品だとか何とか。最近中華アニメ結構好きになってたんだけど、これも良かった。戦闘シーンはアニメで見るマトリックスレボリューションみたいな感じだった。

ここからはその他アニメ

不徳のギルド

→まだ最終回見てないけど中々好きな感じのアニメ。お色気全振りかと思ったらシリアスパート魔物とのガチバトルが中々面白い

アキバ冥途戦争

→嫌いじゃないけどPAWORKSのアニメならパリピ孔明の方が好きだったなあ。ヤクザ物の良さがよく分からいから、キャラデザは好きだけどハマりきれなかった。嵐子さんVSソーヤの格闘描写めっちゃ良かった。

異世界おじさん

最終回まだだっけ?終わったら一気見しようかなって思ってる。7話までが面白かった分、一気に1クールかけ抜けたら熱量落ちずに楽しめたんだろうなって思った。

うちの師匠はしっぽがない

一見百合作品に見せかけて、実際はらくだとか文鳥師匠とか歌緑師匠とか女性向け作品っぽいイケメン描きてえんだろうなぁ…って凄い伝わってきた。まめだは可愛いけど…アンバランスに感じた。

うる星やつら

→4クールやるって本当だろうか?とりあえずうる星やつらという作品に対するスタッフの愛が凄いんだろうなって事はアニメ原作漫画もよく知らない自分にも伝わってきた。

陰の実力者になりたくて!

マイルドなオバロって聞いてたけど、確かにマイルドなオバロっぽい作品だなーと思った。

ゴールデンカムイ 第四期

ゴールデンカムイアニメ見るのはこれが初めてだけど、クオリティ高くて面白い分途中でスタッフさんが無くなって放送休止になったのは残念だなあ…と思った。

SPY×FAMILY

→一期は全話見たけど二期は録画ミスったせいで一回も見てない。一期好きだったのに悔しい。再放送して欲しい。

聖剣伝説 Legend of Mana -The Teardrop Crystal-

→まだ最終回見てない。全く期待してなかったけど、可愛いキャラデザに反して内容エグくない…?って驚いた。音楽が良いなあって思った。

農民関連のスキルばっか上げてたら何故か強くなった。

主人公最強物かと思ったら主人公より強い奴が結構居たり、主人公の主な攻撃手段パンチだったり、コメディかと思ったら主人公過去が凄いシリアスだった。多分二期無いのに俺達の戦いはこれからだエンド…

ポケットモンスター

→ここ数年金銀編20年ぶりくらいにポケモン見てるんだけど、サトシついにチャンピオンになったね。今となっては知らないキャラポケモンの方が多かった。ミュウに会いたいゴウはあんまり報われてない感じがしてる。

ぼっち・ざ・ろっく!

→まだ最終回見てない。きららアニメなのにめっちゃ話題になってるなこれ…って思ってる。ぼっちちゃんアイシールド21みたいに自分ギターヒーローである事がバレるんだろうか?

マブラヴ オルタネイティヴ 第二期

→録画したけど全然見てない。一期は一年前に全話見たけど、駆け足だったけど結構楽しめた。今期数少ないロボアニメだし楽しみにしてる。

かぶり

女性向けアニメ勘違いラブファンタジーというキャッチコピー通りに主人公が「本当に自分殿下に愛されてるんだろうか…?」と基本的にうじうじ悩んでるアニメだった。敵役不愉快ゲスばかりで見てて嫌だった。

名探偵コナン 犯人の犯沢さん

→まだ最終回見てない。放送前は期待してなかったけど意外と面白かったなって奴。犯沢さん、一人称私だしもしかして女性なんだろうか?

メガトン級ムサシ シーズン2

→これもまだ全然見てない。というか一期も途中で止まってる。ゲッターロボっぽくて面白そうだしいつかは見なくちゃいけないと思ってるけど、見れるかな。

遊☆戯☆王ゴーラッシュ!!

セブンスと比べてもデュエルしない回多くない?って思ってる。前作と似た容姿キャラが悪役になるのは嫌だなあって感じてる。ニャンデスターキャラデザも声も凄い好き。

4人はそれぞれウソをつく

→これもまだ最終回見てない。あそびあそばせっぽい感じかな?放送前に期待値上げすぎちゃったなって自分で思った。

恋愛フロップス

→確かまだ最終回放送してなかったと思う。途中まで変なラブコメアニメだなあ…と思ってたけど、終盤急に面白くなってきた。個人的に今一番最終回が気になるアニメかもしれない。

以上。こうやってざっと感想書くと結構本数見てるなって思ったけど、こういう日記を書きたくなるくらい今期のアニメ個人的にスッゲー面白かった!

来年アニメもまた楽しめたら良いな。

誤字を直したよ。

追記

さみだれみたいな糞アニメを楽しんだとかお前正気か?あたまおかしいのか?」みたいなブコメ結構来たけど俺的には悪い所込みでも好きだよさみだれ

バジリスク桜花忍法帖〜ってアニメ自分がこれまで見た2クールアニメの中だと一番面白くなかったんで

あれと比べたら惑星のさみだれはまだストーリーや設定が面白かったし、大空直美さん演じる姫が可愛いし、主題歌も良かったし真っ当な大団円だったんで好きだよ

追記2】

「何であれ(続き物)見てないの?」ってトラバブコメが幾つか来たけど基本的に続き物は以前から追ってる物じゃないとあんまり見ない

2022-12-23

やりやがった!やりやがった!

anond:20221217203655

元増田だが「アキバ冥途戦争最終回をさっき生で見終わった。

すげえ…きっちり「ヤクザものハッピーエンドなし」を貫きやがった!!!

本当に最後最後まで「メイド喫茶フォーマットヤクザもの」をやりきっていて、イカまくりキワモノ作品として言うことなしだったわ。

そしてキワモノであれ、刺さるアニメ出会えたのはオタク冥利に尽きる。

あんまり好きな言い方じゃないけど、これもう今期覇権アニメでいいだろ。

「何食ってたらこんなの思いつくんだよ」的な企画ながら、企画倒れにならないよういろんなヤクザもの作品をしっかり研究したことも見て取れたし、
そうやって作ったシナリオ表現する絵のクオリティちゃんとしてたので、怪作であると同時に力作だったと思う。

ちなみに可愛い女の子が出てくるアニメありがちな水着風呂パンチラは皆無で、その意味では純粋女性キャラの可愛らしさ・美しさで勝負していたのもポイント高い。

てかジャパニメーションはこういうのでいいんだよこういうので。

と一瞬思ったけど、あんまりこういう作品ばっかりでも胸焼けしそうなので、年に1作品あればいいや。

ちなみに来季は「英雄王、武を極めるため転生す」と「虚構推理2」の1話をとりあえず見る予定。

以上、久々にアニメ見てゾクゾクしたという話でした。

2022-12-20

禁断のパーツを使用したPC

性能が高いが発火する“炎のCPU

形を自由に変えてどんなコネクターも受け入れられる“水の端子”

禁断のPCパーツを載せることができる“愛のマザーボード

あらゆるものを凍りつかせるが発火するPCならちょうどよく冷やせる“氷の冷却装置

空間データをほぼ無限に保存しかアクセス速度を高めることで主記憶装置補助記憶装置に分ける必要がなくなった“時空のストレージ

禁断のPCパーツの消費電力に耐えうる電源容量を持つ“雷の電源ユニット

100人乗っても大丈夫な“大地のPCケース”

炎のCPUの内蔵GPUにより生み出された画像描写できるが輝度が強すぎる“光のディスプレイ

一見黒すぎるサングラスだが光のディスプレイの光を程よくカットする“闇のPCメガネ

触れるだけで念じたことがそのまま入力される“精神キーボード

エアホッケーのように常に少し宙に浮いている“風のマウス

こういうパーツが個別アキバでんでんタウンのどこかに隠されているとRPGっぽくなる

2022-12-17

anond:20221217225353

社会として成立しないから無理。アキバですら無理だった

久しぶりに刺さったアニメキワモノだった件

メイド喫茶フォーマットによるヤクザもの

コイツ何言ってんだ?と多くの人が怪訝に思うはずだ。

しかし、これを本当にやってしまったのが来週最終回を迎える「アキバ冥途戦争である

過去の名作ヤクザものというと古くは仁義なき戦い最近だとアウトレイジゲームだったら龍が如くシリーズとか色々あるし、読者が何を思い浮かべるかも様々だろう。

そこで思い浮かんだアニキおっさん達を、アキバメイド喫茶で働く可愛い店員/店長さんに入れ替えると、本作品イメージ的には多分正解である

今季アニメは豊作と聞くが、そんなこと関係ないと思うくらい、自分殆どアニメを見なくなって久しい。

とはいえVTuber配信や切り抜きは割と見ているので、二次元コンテンツに入り浸っていることには変わりない。

そんな自分youtubeを眺めていたら、ある日突然切り抜きが上がってきたのをきっかけに、チェックしてみたら結構真剣に見入ってしまった。

てか、自分二次元ニーソに目がないことをyoutubeがどうやって見抜いたのかは謎だが(三次元ニーソについてはノーコメント)。

ともかく、ここまで視聴者を惹き付ける作品を世に送り出したCygamesP.A.WORKSはい仕事していると思う。

ぶっちゃけウマ娘で稼いだカネの使い方としてはイイ線行ってるし、SHIROBAKOをはじめとする今までのお仕事ものノウハウの積み重ねが生きているというか。

そして、最初の方に書いた通り来週の最終回を控え、全く先の読めない展開になってきた。

ヤクザものには基本ハッピーエンドなしという法則がある。

そうしないと作品に感化された人が本当にヤクザになってしまいかねないので、当然と言えば当然だ。

しかしなあ、この作品主人公は一応カタギだしなあ…でもメイドだしなあ…といろいろ気になって夜しか寝られない。

とりあえず、メインキャスト佐藤利奈氏によるEDの歌い出しである

「♪今日アキバ萌え萌えキュン」

は必聴なので、ヒマじゃない人もそこだけはじっくり聴き入るべき。

2022-12-14

とら(今アキバにないけど)でエロ漫画買ってシコって寝るだけの男が買うそエロ漫画に「海苔貼ってないやんけ」って言うために存在する会議警察部門予算とかのリソースイカ臭ティッシュが増えるか増えないかしか寄与しないしもっと他に割り振る先あるだろ 資源管理下くそ

2022-12-05

[]12月4日

ご飯

朝:ワイン、青豆、エスカルゴ玉ねぎスープ手羽先。昼:なし。夜:焼肉弁当

調子

むきゅーはややー。お仕事おやすみ

9時〜10時:ソシャゲデイリーウィークリーマンスリーをやる

10時〜11時:サイゼワインを飲む(アニシャドFとアキバ冥土の今週分を見ながら)

11時〜2時:ニコニコ動画東方二次創作を見ながら寝る

2時〜4時:死印のDLCおまけドラマCDを聞く(グラブルの周回をしながらが良い、時間が余ったら)

4時〜6時:ラジオ(SDB)を聴きながら散歩

6時〜7時:水星魔女を見て余韻に浸る

7時〜8時:夕飯を食べる(韓国インスタントラーメンを買ってあるのでそれで)

8時〜9時:お風呂にゆっくり浸かる

9時〜10時:ホットミルクを飲みながらぼざろを見る

10時〜:おやすみなさい

という、予定表を書いてから行動した。

予定表通りに行動するのは気持ちが良い。

完遂したけど遊びすぎたなあ……

2022-12-03

anond:20221202162107

20年前はああい萌え絵ってアキバとかそういう場所以外ではあんまり見なかったよね

たまに行くと巨大萌え絵タペストリーみたいな広告見てドキッとするというかギョッとするというか

ああ、こういう場所なんだって思った思い出

若い世代は慣れてるだろうから年取っても気にしないかもね

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん