「ドラマ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ドラマとは

2024-02-09

anond:20240209174416

そうなの。本当は小学館が劇詰めするべき話であるし、

から見れば当然「編集原作者に何度も脚本修正を依頼してしまったのか」と考えてるんだけど

本件だと「私達はしっかりとドラマ脚本原作者意向に沿って正しく修正できた」に入れ替わってるんだよね。

意味がわからなくて。第三者委員会ほんまに必要だと思う。

anond:20240209174645

ワイは原作も全部読んだし

ドラマも全部見たか

どこが違ってるか

指摘できるで。

そういう次元問題じゃ無いと思います

怒りの矛先がプロデューサードラマ制作体制であれば、こんなに燃えなかったでしょうけど、何故か原作者攻撃たからな

増田が考えるべきなのは、なんで、2次創作をやってる立場で、

指揮権のあるューではなく、

原作者(と原作者ファン)に対して攻撃愚痴ろうと思ったのか?ってこと

原作者(と原作者ファン)にではなく、指揮権のあるュー困惑や苦い気持ちを伝えたら?ドラマ制作のあり方をもっと批判したら?ってフツーは思うと思います

それしたら仕事無くなる!!!!!!!と思うならSNSではなく居酒屋愚痴るべきですわね

一般人仕事内容が第三者にわか状態SNS関係者攻撃したり愚痴ったりしない

 

そもそもこの人らの協会ひとつは下記のように書いているので、著作権法20条の規定理解から始めるといいと思います

日本シナリオ作家協会脚本契約7原則

(1)「オリジナル企画」および「オリジナル脚本」の脚本家は、原作者として尊重されなければならない。

(2)「オリジナル企画」および「オリジナル脚本」が映像化に至らなかった際は、特段の取り決めがある場合を除き、いかなる場合著作者である脚本家が任意に利用できなければならない。

(3)企画開発費と脚本料を一元化してはならず、企画段階の企画書・プロット執筆脚本執筆には、別途ギャランティが支払われなければならない。

(4)脚本料は受注時に取り決め、長期間に及ぶ脚本執筆場合は随時支払われるものとし、決定稿を提出した後、速やかに支払いが完了されなけれ ばならない。

(5)企画開発および脚本執筆のために必要とする取材費、資料費、交通費その他の実費については、発注者負担しなければならない。

(6)氏名表示に関して著作権法19条規定を遵守し、宣伝広告活動の際にも配慮されなければならない。

(7)著作権法20条の規定を遵守し、脚本家に無断で脚本改訂してはならない。

著作権法20条が理解出来てるなら、勝手オリジナルしちゃダメだし、攻撃しようなんて通常考えない

 

そこに検索バーがあるじゃろ?脚本家のインスタでの奇行貼っておきますね、気になるなら魚拓検索しよう

魚拓より

最後脚本も書きたいという原作者たっての要望があり、

過去にも経験したことのない事態困惑しましたが、残念な

がら急きょ協力という形で関わることになりました

魚拓より

最終回についてコメントDMをたくさんいただきました。まず繰り返しになりますが、私が脚本を書いたのは1〜8話で、最終的に9・10話を書いたのは原作者です。誤解なきようお願いします。

 

(中略・気になるなら魚拓見て)

 

脚本家の存在意義について深く考えさせられるものでした。この苦い経験を次へ生かし、これからもがんばっていかねばと自分に言い聞かせています

 

どうか、今後同じことが二度と繰り返されませんように。

魚拓より

(『個人的にはあり得ないと思っています。どんな経緯があろうとです』という同業者のリプに対して)

はい脚本家として生きるすべての人に関わることだと思います

 

 

そこに検索バーがあるじゃろ?どんなコメント脚本家が『いいね❤️』をつけていたか魚拓で見れますよ。脚本家・文業者奇行

脚本

○○さんの一ファンとして悔しいです。🥺

1〜8話で変化、成長していった登場人物たちが、9、

10 でほぼ初期状態に戻ってしまった感じでした。

お見合い相手に断るシーンが無く、○○さんならちゃ

んと描くだろうなと思いながら観ました。

あかりの踊りも少しづつよくなってなかったけ?と

か、2年経ったのにスーパー記号的に使ってるだけ

で、その時間経過も描けてなかったですね。。

重ねてきた登場人物たちの厚みが最後に薄くなってし

まったのが残念でした。😢

私もこの事、胸に刻んでおきます

脚本

個人的にあり得ないと思っています。どんな経緯が

あろうとです。わたしもいろいろ考えさせられまし

た。ともあれ素敵な作品をたくさんおつかれさ

までした!良いお年を迎えてください

 

(これに対して『はい脚本家として生きるすべての人に関わることだと思います。』と該当脚本家はリプ)

文業の人

はじめまして。毎週楽しみにしてました。

最終回に向かって、急に世界観テンポも変

わったので不思議でした💦そして、えっ、

ここでふんわり終わり?と。

でも訳がわかりました。

そして、私も物書きの1人として尊厳を傷つ

けられたお気持ち、お察しします。

素性不明

脚本素人に変更していたなんて初めて知っ

て驚きました。素人でも書けるものなのか

な?誰かが手を入れたりして現場も混乱した

のでは?

 

他にもドン引きコメントいいね❤️推してるのが確認できるので気になるなら魚拓見ようね

 

 

この脚本家のSNSでの奇行プロデューサー及び日テレはどうしたか

まさか放置、通常の企業ではあり得ませんよな

 

その上、日テレ公式垢で最終回批判コメントに『いいね👍』を付けて回ってしま

まぁ批判コメント書いた人の良心に訴えるとか、すべてのコメントに『いいね👍』をつける運用だった可能性もワンチャンありますけど、

最終回肯定的ポジティブコメントに『いいね👍』をけっこう付け漏らしてたみたいで、SNSではこえぇぇぇぇって言われてますわね

https://x.com/twmybwb1zh8y8zl/status/1752317299493830688?s=61

 

どう考えてもSNS運用チームと連携取らなかったの悪手でしたわね

(今はゴタついてるから奇行を黙らせたり、手動なんだか自動ウエイトタイムがあるなんだかわからないけど『いいね』の運用変えるべきだった

anond:20240208172253 anond:20240209192306

これはガチでなんらかの困難がありそう。契約書や法律が無い世界線増田

下記が本気で理解出来ないってのも、まぁまぁ日常生活を困難にさせるし、

発達の検査受けたら何らかのアドバイスもらえると思うんですけど、

 

> 世の中の大半の人は、脚本ドラマという成果物製作過程の良い悪いの話は問題にしておらず、

スシロー皿ペロやバイトテロに対する批判がそうだったように、別に代理戦争してるわけじゃなくて、各々が各個人の考えや感情表現してるだけ

> 該当の人物炎上するだけのことはしたし、日テレバカ放置してれば忘れるの方針(謝ったら負け)でいくわけでなきゃSNS運用チームと連携取らなかったのフツーに悪手だった

 

政治厨でも倫理学フォロワーでもないんでどうしたら世の中が良く出来るかなんて話はほとんどの人はしてません

 

 

 

これは特級でヤバい。一度、信頼できる人に契約ってどういうものなのか教わると良い

脚本家の相沢友子さんに日テレが、真実を伝えたら仕事を引き受けてもらえなさそうな面倒くさそうな契約だったら、詳細を伝えると思うのだろうか?

契約は厳密に守ってもらえ。日本法治国家

anond:20240209132825

 

anond:20240209074731

俺さ違和感あるんだよね。

小学館編集側のコメントってめっちゃ意訳するけど

私たち意向を伝えた上で、原作者意向にそって脚本をしっかりと全編書き下ろしてもらいました。」

ドラマは全編、原作者の描き下ろしだよ。安心してね。」

違くない?

小学館側がドラマ制作に対してしっかりと原作者意向を伝えていれば、そもそもこんな事にならんでしょって具合で。

制作が持ってきた脚本原作者に何度も書き直しさせて、結果脚本原作者意向を反映させる事で100%仕事をしたんですって事でしょ。

でも、その書き直しが原作者疲弊させた訳で、それって小学館テレビ局同士のネゴシエーションの不備で発生した問題じゃん。

なんで、小学館側が私達は仕事をしたんです…みたいな空気感になってるのか、問題がどこなのかわかってなさそうでマジで怖いんだけど。

芦原さん死をめぐるとんちんかんツイッター正義はどこに着地するのか

本来なら、脚本家がインスタで原作者著作者人格権毀損する投稿をした直後に小学館が抗議し、日テレが弊社の見解ではないと遺憾の意を表明し、脚本家が頭を下げて終わりなはずだったのに。未だに小学館は抗議しないし日テレは黙ってるし脚本家は逃げ出すし、原作者はもういないし。なんなんだこれ。」

https://x.com/sorachiakira/status/1755550581429805466?s=20

漫画家芦原妃名子さんの死去をめぐり、X民、ツイッター民は働いたことがないのだろうかと思えるほど、1つひとつのありえないロジックをもとに積み上げれた意見が、幅広く共感されているという正義感の迷走状態うんざりしている。

脚本家相沢友子さんに日テレが、真実を伝えたら仕事を引き受けてもらえなさそうな面倒くさそうな契約だったら、詳細を伝えると思うのだろうか?これからモチベーションを上げていい仕事をしてもらわなければいけない相手に。脚本家は、芦原さんの条件を知らずに、脚本を書き進めたのだろうと思われる。

そして、脚本家の動きをめぐり小学館日テレに苦言を言うと思うのだろうか?

ドラマ化するのは年に50ということで、その原作を勝ち取れるかどうかは、苦境すぎる紙媒体の版元はノドから手が出てもほしがっている。それがあるかないか経営明暗が分かれるだろう。

今回の最大の問題は、紙媒体だけでは坂を転がり落ちている経営状況の出版社は、試聴者に向かって発信力のあるテレビ局の動向に左右されてしまうという不況構造と、テレビ局もつ権力性にある。

日テレ側は、原作として使うことで、むしろ原作料を支払ってまで出版社宣伝に協力をしたのに迷惑をかけられたというスタンスがあるだろうし、小学館側はそれを否定できない、漫画家原作者の足並みをうまく揃えさせられなかったことをむしろ詫びねばならないような力関係想像される。

不遇な死をとげてしまった原作者が報われるためにはこの、権力構造を壊さないといけない。

ロクに業務に関与しないで金を稼ぐようなビジネスマン投資家思想側に立つ人らが「漫画家小説家映画ドラマ制作にいっちょ噛み程度で金をせびりすぎ!」とか言い出したらさすがに文句言うか

anond:20240209114548

からそれを言うなら実写のドラマにしたってそうで

なんで「田舎学校」って設定なのに顔面偏差値バカ芸能人ばっかりなんだよ、って突っ込みたくもなるし

それだって特に考えがあるわけでもなく単に売り上げ目的にやってるだけなんだろうけど

男向け作品にわざわざリアリティなんか持ち出してクサす連中だって、どうせそういうの全スルーなんやろって白けるばっかりなんだよなあ

ぶっちゃけ日本実写化した時点で原作レイプじゃん

脚本家ガッツリ改変するなんて日常茶飯事だしテカテカのコスプレ衣装大根演技もクソカス撮影技術も気にせず

イケメン役者がキャッキャしてたり弱者女性に耳障りのいいことブツブツ言ってりゃ満足するF層向けの低予算エンタメだったじゃん

少年青年漫画原作すら9割方そういう層目当ての選定になりつつあるし今は

我が子のような大事作品日本ドラマ実写映画に明け渡すなよって思うわ

anond:20240209113052

のんびりした、ええ時代だったんやな。生まれたかったわ。

小学校女子生徒に冗談めかして抱きつく男性教師男子生徒の局部を(なぜか手の甲で)触る女子教師

淫行逮捕されて懲戒免職食らった教師ほとぼり冷めたあとによその学校再就職してその後教頭に昇進(しか公立学校での話)

小学生ヌード写真集製造販売合法

長野県では淫行合法

受験合格学校卒業の記念に先生と生徒が2人きりで旅行

・課のみんなで風俗旅行(気合入ってるとタイ遠征して幼女買いに行く)

・当時の首都圏女子高生の援助交際経験率の高さ

深夜番組オッパイ平気で出るし発売予定のAVの紹介なんかもしてた(ドラマGTOなんかでは作中でAV流れるシーンもあった)

タイアップ」のために漫画家作品作ってるわけないよ

https://anond.hatelabo.jp/20240205173407

この記事掲載されているWebサイト運営元は「小学館メディアプロモーション」という会社らしい。事業内容は「小学館グループを始めとして、出版社運営するメディア広告営業BtoB ビジネスコンサルティングデジタルマーケティングを行いますメディアコンテンツクライアント課題に対しどのような役割を果たせるかを第一に考えています。」とある小学館は「マンガキャラクタービジネス活⽤」でずいぶん儲けているのだろうけど、なんか漫画家作品へのリスペクトが全く感じられず、Webサイトを眺めていたら気分悪くなってきた。

この編集長インタビューヤバいのは「大人女性の心をつかむ豊富で多彩な漫画が、タイアップにも活躍します。」「多彩な作品群はタイアップメディアミックス化にもマッチ」「作品バリエーションが多いと、さまざまな企業マッチングしやすく、また会社イメージ要望に合う漫画が選びやすいことからタイアップ可能性も大きいといえます。」「これからドラマ映画サイドに興味を持って頂ける作品をつくっていくことも一つの大きな目標です」など、漫画作品を「メディアコンテンツクライアント課題に対しどのような役割を果たせるか」のパーツとしか考えていないところ。

第一コミック局 編集者一同」名義の声明文でも「そもそもセクシー田中さん』のドラマ化を発案したのはどこの誰か?」に関する説明はなく、ひたすら「出版社契約している漫画家さんたちに著作権があることは当然のことなんですよ」と言っているだけで、何の釈明にもなっていない。「『セクシー田中さん』を金儲けビジネスに利用した結果こんなことになって申し訳ありません」ぐらい書いてくれるのかと思ったのに、期待はずれだった。

1990年代って平成だけどなかなか世の中がキチガイだった記憶がある

・客が普通に食ってんのに夫婦同士(店長店員)がくだらない喧嘩始める(しか個人店ではなくフランチャイズのチェーン)

小学校女子生徒に冗談めかして抱きつく男性教師男子生徒の局部を(なぜか手の甲で)触る女子教師

淫行逮捕されて懲戒免職食らった教師ほとぼり冷めたあとによその学校再就職してその後教頭に昇進(しか公立学校での話)

小学生ヌード写真集製造販売合法

長野県では淫行合法

高校運動部で血出るまで、怪我するまで部員を殴る蹴るする指導者が当たり前にいた

・(やった側、やられた側を合わせると)カツアゲ経験率の驚異的な高さ

万引き経験率の驚異的な高さ

飲酒運転の罪の重さは自爆の物損事故程度に見られてた

・酔っ払って仕事してる社員スルーされる。処分なし

受験合格学校卒業の記念に先生と生徒が2人きりで旅行

・課のみんなで風俗旅行(気合入ってるとタイ遠征して幼女買いに行く)

・当時の首都圏女子高生の援助交際経験率の高さ

薄給でいいからとにかく休みが多くて残業少ない仕事に就きたいという価値観キチガイ扱い

飲食店レベルが今じゃ考えられないほど軒並み低く、完食不能レベルにマズイ飲食店すらそこかしこにあったので外食ギャンブル

深夜番組オッパイ平気で出るし発売予定のAVの紹介なんかもしてた(ドラマGTOなんかでは作中でAV流れるシーンもあった)

精神病院障害者施設で生きるか死ぬかの虐待が平気で繰り返されてた(そういう闇を題材にした『聖者の行進』というドラマがあり、虐待描写が酷すぎて抗議が殺到したらしいが、現実事件はこれより全然酷かったという)。

また、精神疾患起因の妄想ではなく、健康にも関わらず陰謀によって精神病院強制連行され薬漬け&軟禁人生終了させられた人がマジでたくさんいた。

反社と強い関わりがある、のではなく反社のものベンチャー企業でも上場できた

・まだ北朝鮮拉致が行われてた

過激派内ゲバでまだ死人が出てたし、革マル系サークルに住み着いた部外者排除に踏み切った大学学部長が自宅から出た瞬間に角材で滅多打ちにされる事件なんかも

銀行支店長がたまに暗殺されてた

労働組合勧誘軟禁恫喝を駆使して行われてた

市役所職員市民に対して愛想がないどころではなく横柄

一般人被害者凶悪殺人事件が起きたら芸能レポーター取材陣が平気で葬式に押しかけてその時撮った映像夕方ニュース10分くらい流す

私立医学部入試が色々な意味めっちゃくちゃ

都心まで20分かつ駅近の下町湾岸エリア宅地と、都心まで80分かつ駅徒歩20分の新興住宅地の坪単価が同じだったりした

小売店なんかで相手子供だったら金持ってようが客扱いしない。下手すりゃ金の出どころを怪しがって売ろうとしない

・親の命令子供自販機までタバコを買いに行かされる

小学生学校トイレウンコしてるのバレたらお笑い系人気者でない限りは小学校生活終了

anond:20240209112038

俺もそういう事があったんじゃねーかな、と思ってた。

人間自殺するのって絶望したときであって、言い換えれば希望があればそうはならないんだよな。

で、何が一番絶望感を感じるか?っていうと、だいたいにして信頼してる人に裏切られたときなんよね。

今回のケース、編集部確認した上で表明したドラマ脚本に関する説明を削除したっていうのを踏まえると、

やっぱ編集部梯子外されたんじゃねーかな、と思う。

例えば、編集部のチェックも受けた上の脚本に関する経緯の説明記事がバズった事で、

日テレとの関係悪化する事を恐れた編集部より「上」の存在が、記事を削除する事を求めた。

編集部を信頼してドラマに関する様々な事に対応していた作者としては、そこで心が折れ、絶望したんじゃねーかな、と。

まぁそんな想像をせざるを得ないわけですよ。

正直、お気持ち表明くらいの意味しかない。

死人に口無し。この状況で「ちゃんドラマ制作側に伝えてました」なんて言っても、それはなんの意味も持たない。

作者が自殺した時点で、ドラマ制作に関するアレコレは、全てまったく価値のないやり取りになった。

今するべき事は「寂しいです」とか言う事ではなく、日テレ脚本家などのドラマ制作側まで含めた調査

第三者調査が望ましいが、それをするという表明意外は、大した意味はない。

anond:20240209074731

色々と要因があると思うけど、漫画家さんの言葉行為に裏がないとすると、ドラマ顛末説明したいと相談されたとき漫画家個人に投げた会社チョンボが痛い

ネット民の粗暴さをわかっていない

脚本家のインスタかなんかが問題なら空中戦にならないように脚本家コンタクト取ればいいのに、最後まですれ違っていた

anond:20240209084259

すべてのスタートはあの嫌味ったらしいインスタの投稿からだもんな

「仕方のない要素が積み重なった結果」ではなく、明らかに自分がやらなくてもいいくだらない行動をした結果」だもんな

しかも知らなかったとは言え、原作者に対する明らかな悪意があったと見るべきで、そのダメージデカいよな。

今後、原作付きドラマ映画脚本家に起用される事は多分ない、というか原作者側がこの脚本家の起用は嫌がるだろうから

そうなると仕事も激減するだろうし、精神的のみならずリアルでもダメージ受けるって事になる。

ぶっちゃけインスタ云々の話ではない。

anond:20240209083554

それが正しいとしたら「知らなかった」は悪手じゃね?

「じゃあ誰が伝えなかったの?」ってなる。

小学館側は「ドラマ制作側に伝えてた」と声明出しちゃったから、

「じゃあプロデューサーなりが脚本家に伝えなかった」という事になっちゃう。

ようするに日テレがこの騒動諸悪の根源って形。

それで日テレはいいの?っていう。

多分今後声明出して「ちゃん小学館とやり取りして脚本家にも伝えてた」って言うんだろうけど。

そうなると今度は、誰かが嘘ついてるって事になるんだが、はてさて。

7巻の刊行2310月から脚本家には渡されていないにしても、あの前書きは「原作者ドラマ制作側に釘を刺している」と読むのが普通だし、あれを記すに至った経緯もドラマ制作側は把握してるはず

その段階でヤバみを察知して原作者への釈明・懐柔に動くべきだったのに、どうやらTV局も出版社もそうしなかったんだろう

特に「8話以降」に関しては、原作者の側が何かしら折衝を行ったことを書いてる以上、脚本家が「知らなかった」で言い抜けられる状況ではないし、間に立った奴が握り潰したのならそいつ責任問題だよね

セクシー田中さんの件、脚本家編集部小学館から声明が出たけど印象が悪くならないよう注意しながら根本的に責任自分にないって責任逃れしてるだけだな

脚本家 : 一切原作者要望は知らなかった(=普通にドラマ脚本家仕事をしただけ、自分は悪くない)

編集部小学館 : テレビ局には原作者希望は伝えた、なぜ死んだか原因は不明だがこのような事が起こらないように原因調べて対策していく(=死ぬ気になった原因なんて証明しようがないから死んだ事までこっちの責任じゃない)

って事言ってるだけだろあれ

不幸の伝言ゲーム

原作者ドラマ化するには、原作に忠実にお願いします」

小学館ドラマ化する際、タイトル登場人物など原作と同じにしてください。脚本原作者の監修が入ります。」

日テレタイトル主人公名前は同じでいい感じに脚本を書いてください。小学館のチェックが入ります。」

脚本家「りょ! こんなんできましたぁ!」

原作者は、キャラクタの振る舞いや性格を同じにしてほしいと考え

小学館は、原作が売れると原作者が喜ぶし、会社も儲かるので、タイトル登場人物名前を一致させたいと考え、

日テレは、原作を売りたい小学館意向を汲んで、視聴率の稼げる脚本家に依頼をし、

脚本家は、視聴率を稼げる演出テクニックをふんだんに盛り込んだ脚本を仕上げたんでしょ。

悪い人は何処にもいなくて、お互い Win-Win関係となるように、自分なりに相手意図を汲んで仕事してたんじゃないかね。

最初制作会議で、原作者脚本家が顔合わせして、内容を密に話しをしていれば、何も問題は起きなかった。

ゼロから1分でわかる『セクシー田中さん騒動と、小学館お気持ち表明

今までの経緯のふりかえりと、今回何が起きたかお伝えしますね。

この記事目的は以下の2点です。



ゼロから1分でわかる『セクシー田中さん騒動のふりかえり

まずは何が起きたか振り返ろう。

ソースがない、との指摘がありますが、「本人の証言レベル」ですがありますよ。事実ベースです。後で貼っておく。

原作者はドラマ化にあたり「原作に忠実に描く」条件を出し、日テレ合意
・いざ開始してみると原作から乖離した脚本が毎回提出され、毎回大幅に修正する始末(1話から8話まで)
原作者と脚本家は最後まで1度も会話せず、間にはチーフプロデューサー1人のみ
原作死守という条件が一向に守られず、他の脚本家を探す時間も無くなったため、9話と10話は原作者が仕方なく自分脚本を書いた…が、脚本素人なので当然不評
脚本家の元に9話と10話の不出来について視聴者から様々なDMが届くも、脚本家は「9話10話だけ原作者が書いた、私じゃない」とインスタで弁明
さら脚本家は「最後原作者がワガママで書きたがったので、仕方なく協力した」と激怒してポスト
脚本家のインスタを受け、原作者はブログにて「窓口はプロデューサー1人のみだった。そもそも原作を守る契約脚本家に伝わってなかったのでは?」と暴露
暴露ブログについて、ネット上では擁護の声多数
・その後、なぜか原作者は謝罪し、記事を削除してブログも閉鎖
・なぜか原作者「攻撃たかったわけじゃなくて。ごめんなさい」とポスト
原作者が自殺
・しばらくして2024/02/08、脚本家は「知らされていなかった」、小学館は「日テレには間違いなく伝わっていた」と暴露


2024/02/08発表された、「小学館編集からお気持ち表明文」と「小学館としてのコメント

小学館編集からお気持ち表明文について

https://petitcomic.com/news240208

小学館編集お気持ち表明記事について批判するつもりはありません。

最後の一文「寂しいです、先生。」についてはXでトレンド入り。「打算的で女性共感を求める戦略的コメント」などとバッサリ切り捨てた投稿がバズっていましたが、この編集は長きにわたり深い信頼関係があったようなので、救えなかった自分の無力さを嘆き感情吐露したとしても不思議ではありません。

また、この記事では日テレとのやりとりに関する経緯について説明不足ですが、「編集として」のコメントなので致し方なしかと

小学館としてのコメントについて

https://www.shogakukan.co.jp/news/476200

小学館としてのコメント説明には経緯の説明が皆無でした。

組織として検証すると宣言されたのは大きな進歩ですが、結果は公表するということですね?

この2週間何やってたのかわかりませんが、それではみんなで結果の公表を待ちましょう。

第三者検証でないと意味をなさないのですが、一歩前進かと思います

なんでこのタイミングでのコメント発表なの?

芦原妃名子先生がが亡くなられてから二週間強、先日(2/5)以下の記事バスっていました。

小学館が『セクシー田中さん』に関係する記事を削除したことについて

https://anond.hatelabo.jp/20240205173407

穿った見方をすると、この記事がバズったから「もう精神的に無理です、コメント出させて」と小学館上層部に泣きついたとも推測できます事実不明ですが。

衝動的に記事を消すのは不要疑念を招くことになります。恥ずかしいことがなければ堂々としていればよいのです。

しかし、はてな匿名ブログがバズらなかったら、ひょっとしたらこれらのコメントは出なかった可能性があるのでしょうか。

全部推測ですが、そうだとしたら恐ろしい話です。

追記 小学館コメントだしたのは、「外部に情報は出さない」と宣言したことに対し、漫画家らが異を唱えたからとのこと

え?それってやばくないですか?

非難轟々じゃなかったらずっとダンマリだったってことですか?

終わってない?

外堀を埋められた日テレは、もう言い逃れができない。大至急、組織として会見を開くべき。(※目的個人攻撃ではありません)

今回のコメント表明は、脚本家と小学館が歩調を合わせて公表されています

まりタッグを組んだ「日テレに対する徹底抗戦」にも見えるのです。

脚本家は「何も聞いてなかった」と言い、小学館は「日テレにはしっかり伝えていた」と言う。

それに加え「原作者と脚本家の間に入っていたのは日テレの人のみ」だと原作者がブログ暴露していたことを考慮すると、

自ずと「日テレ原作を守るという約束反故にし、好き放題コントロールしていた」ということになるのですから

窮地に追い込まれ言い逃れができない日テレ

ずっと沈黙を貫くのも流石に無理があるでしょう。

今後の日テレの動向に注目が集まるところです。

anond:20240208184136

例の漫画ドラマの件に関しては炎上しなければ誰も死ななかったんだよなあ

Blueskyを数カ月使用しての感想

ルスカじゃないよ。ブルスコだよ。

日本人の例ではあるが最初に移動が進んだのはアニオタというよりはプログラマー周辺だった。流石あいつらはTwitterも一番乗りだったのを思い出す。

そのあとライターをしていたり、その取り巻きだったりが増えた。

作家などの知識層や知識(笑)がゆるく呟いてた感じ。

クラブハウスよりは少し若いんだろうかくらいの年齢層が目立っていた。

でも全く活性化できておらずブログ化。またはアカウントとるだけの人たちがほとんど。

活用できてない感じ。

Xが表、Blueskyが愚痴垢みたいな爺さん婆さんも目立っていた。

で、Blueskyが招待を増やしたときにそれ以外の人にも広がっていきオタク流入比較最近始まった。

オタクが来たので色々と流れが生まれプログラマーの作ったフィード活用されるようになった。

俳句キノコが人気になった(やればわかる)

そして先日の招待制廃止で一気にユーザー数が増えた。

インプゾンビは居ないがアフィリエイトアカウントも来た。しかエロ絵よりも即座に一括ブロミュする方法が広まりアフィは生きながらにして死んだ。

規模感ミニTwitterみたいな構成にはなっていると見るが、年齢制限もあるからだろう。

学生や本当に若いバカッターは見かけない。

まあバカッターする動画が上げられないのだが。

エロ絵に関しては実は他の海外サービス比較するとゆるい方なのだTwitterではおそろしい潔癖なブルースカイみたいに広まっているようだ。

まあBlueskyの機能理解せずいきなりエロ絵を投稿することはテロ行為にも等しいのでそんなことをする人はXにいるべきだ…しか

SNSで言うと先日TikTokCEOが米上院議員公開処刑されてたしXも厳しくなるだろう。

そもそも論としてTwitter制作チームのものなんだからBlueskyもそれなりに規制ガバガバなところはあるのだ。

拡散内容だが、Xに疲れた人たちが多く、あまり過激なことは広がらずダジャレとかが拡散されたりする。

件の問題ドラマ化裏事情などXで言えない過激なことを言ってやろうとした人も見たが、結構滑っていた。

政治の話は検索すれば出てくるが、拡散自体は少ない。

まずリプライ喧嘩するという事象もほぼ見かけない。

大きな要素としてはトレンドが無いことにある。

トレンドがあるとその話題を話すことで多くの人に見てもらえ、アルゴリズムによって選ばれたトップコメントが出てくるのが今のXだ。なので同じやつばっか拡散される。

しかしそれがない。なので拡散すべき内容はフォロワー自分が決める。フィード機能を使って一定は把握できる。

またDMもないので、揉め事に発展しにくい。

このあたりが今後変更されるかは謎ではある。

結果的招待制当日に登録者数が100万人増えたが(外国人日本人ばっかじゃねぇかと突っ込んだり、創業者がナガノをRPしてた)まだそんな状態だ。

闇鍋ごった返しのグチャグチャSNSはXだけなんだよと言う声もあるだろうが、まあフォロー次第ではBlueskyに再現できるだろう。

問題レスバしたいかどうかである

レスバするならXか5ちゃんかAnonymousDiaryがおすすめ


ナガノ先生のリプ欄平和すぎて思わずリプしちゃったぜ

インプゾンビがいないだけで良いわ

anond:20240209040358

亡くなったかたご本人やご遺族、漫画家ドラマ制作されている方々

それぞれ思われることはあるでしょうが

あなたは何にそんなに怒ってるんですか?あなたはだれですか?

anond:20240208215949

脚本家立場からしたら、ドラマ制作中は怒り心頭だったと思うんだよね。

脚本家として仕事の依頼を受けて、それなりの作品に仕上げてあげたのに、

原作者が我儘ばかり言ってきて、最後最後には自分で書くと言い出した挙句

最終2話は不出来な状態で終わった。

それを脚本家のせいにされたら、一言くらいSNS文句も言いたくなるもんでしょ。

世の中にはトンデモ原作者もいるものだ。

脚本家側としては、

プロデューサーテレビ局小学館も、あのキチガイをどうにか抑えられなかったの?って思ってたはず。

ところが真実が明らかになると、

原作者は困り苦しんでいて、プロデューサーテレビ局小学館グルになって、脚本家原作者を騙していたことがバレた。

あれ?

私がSNS文句言ったから、原作者自殺しちゃったの?

悪いのは私ってことになっちゃうの?

そりゃ頭が真っ白になるのも無理もないわ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん