「理論」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 理論とは

2024-08-17

anond:20240815174732

社会にとって正常とされるものかどうかということと、性的同意があるかどうかということは、別の概念です。したがって、定義的におかしくなるということはないですね。「そういう区別に反対するための理論」とありますが、さすがに雑すぎる理解ではないでしょうか。

anond:20240817023053

義理親による性虐待なんていうグチャグチャした案件世間一般ルールに照らして機械的に処断してもらえばいのである

性急さが負担になるなら単純に時間的猶予をおくのはいい。

しかしその件について自分だけのオリジナル解釈を求める必要などない。そんなものは丸ごと全く無用の重荷だからだ。

そこに「世間ルールなんて関係ないんですよ〜あなただけの答えがあるはずですよ〜」と、ウルトラレベル価値相対主義の一つ覚えで猫なで声ですり寄ってくる愚鈍のものの面をした悪魔が。

あなたとおとうさんはちはつながってないのですよね?だってよ。ケツ毛まで鳥肌立つわ。

河合隼雄劣化コピーをなんだかわからなくなるまで繰り返したらこんなん生えてくるのかな。

ちょっと新しいキャラ造形かもしれん。「ドジな死神」みたいなのはよくあるけどさ。「ものすごい愚鈍悪魔」ってさ。

ーーーーーーーー

とっとと消してる。とっとと消させるつもりで圧かけたのだが。

いわく、世界には7歳で結婚する文化圏もありますあなたも早く経験したこと自分を責めないでいいですよ、あなた場合義理のお父さんだから近親相姦でもないし、別に恨んでないんですよね、人を恨むのは辛いですものね云々。

自分言葉心理的負担を取り除いてあげる」という行為に酔って、ひたすら被害のものを無化しようとしている。でもそれは無になったりはしないのだ。背景状況も加害責任も消され「結局は全て自分のせい」ということになるだけ。

世間の側、大人の側が「それは被害だ、気の毒に」「おやじチャイルド・マレスターだ、許せん」と決めつけてやった上ではじめて当人自分だけの解釈をウダウダ考えうる余裕が生まれるのだ。


舌先三寸で人の心を救えると勘違いしたアホが何をもたらすか端的に可視化された。

全てを当人心の問題として説明してしま社会的問題解決アプローチ遮断してしまう「悪しき心理化」「こころ専門家」の問題は、それでも当事者に「同病」の人がどこかにいるよと示唆するよすがをのこしていた。

しかしそのような(多分に疑似科学であるにせよ)理論付けすらない、その場限りの瞬発力だけの、心屋仁之助的な「救いの言葉」は当事者をなにもない誰もいない暗黒に連れ込んで永遠に放ったらかしにするのだ。


大元の話

https://anond.hatelabo.jp/20240816194315

2024-08-16

量子論幾何学

量子論幾何学的側面は、数学的な抽象化を通じて物理現象記述する試みである

SO(3)とSU(2)

SO(3)は、3次元空間の回転を記述する特殊直交である

この群の要素は、3×3の直交行列行列式が1である

物理的には、SO(3)は角運動量の保存則や回転対称性に関連している。

SO(3)のリー代数は、3次元の反対称行列構成される。

SU(2)は、2×2の複素行列で行列式が1である特殊ユニタリである

SU(2)はSO(3)の二重被覆群であり、スピン1/2の系における基本的対称性記述する。

SU(2)のリー代数は、パウリ行列を基底とする3次元の実ベクトル空間である

SO(4)とその表現

SO(4)は、4次元空間の回転を記述する群である

SO(4)の要素は、4×4の直交行列行列式が1である

この群は、SU(2)×SU(2)として表現され、四次元の回転が二つの独立したSU(2)の作用として記述できることを示している。

これは、特にヤンミルズ理論一般相対性理論において重要役割を果たす。

ファイバー束とゲージ理論

ファイバー束は、基底空間ファイバー空間の組み合わせで構成され、局所的に直積空間として表現される。

ファイバー束の構造は、場の理論におけるゲージ対称性記述するために用いられる。

ゲージ理論

ゲージ理論は、ファイバー束の対称性を利用して物理的な場の不変性を保証する。

例えば、電磁場はU(1)ゲージ群で記述され、弱い相互作用SU(2)ゲージ群、強い相互作用SU(3)ゲージ群で記述される。

具体的には、SU(2)ゲージ理論では、ファイバー束のファイバーSU(2)群であり、ゲージ場はSU(2)のリー代数に値を持つ接続形式として表現される。

幾何学量子化

幾何学量子化は、シンプレクティック多様体量子力学的なヒルベルト空間に関連付ける方法である

これは、古典的位相空間上の物理量を量子化するための枠組みを提供する。

例えば、調和振動子位相空間量子化する際には、シンプレクティック形式を用いてヒルベルト空間構成し、古典的物理量を量子演算子として具体的に表現する。

コホモロジー

コホモロジーは、場の理論におけるトポロジー性質記述する。

特に、トポロジカルな場の理論では、コホモロジー群を用いて物理的な不変量を特徴づける。

例えば、チャーン・サイモン理論は、3次元多様体上のゲージ場のコホモロジー類を用いて記述される。

チャーン・サイモン理論

チャーン・サイモン理論は、3次元多様体上のゲージ場を用いて構成され、そのトポロジカル不変量を計算する。

この理論は、結び目不変量や3次元多様体の不変量を具体的に導出するために用いられる。

理系必修第二外国語、いらなくない?(追記あり

追記

コメント見ていて「やっぱドイツ語オワコンだったよな〜〜」「中国語韓国語できてたら仕事に役だったのにな〜〜」とかい気持ちになったんだけど、でもやっぱり、「別の言語をやったとて、必修二外程度でAI翻訳を超えるレベルに到達できるのか?」という疑問が残るのよね。

というのもここ最近AIの進展は凄まじく、「機械翻訳に騙されないレベル」に到達するのに必要な労力が数年前と比べても爆上がりしている。ChatGPTはすでに東大英語で8割取れちゃうのよね。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC2103E0R20C24A3000000/

そういう意味では、「この単位を取る頃には、DeepLに騙されないレベルに到達できます!」とか「ChatGPTでできないこんなことができるようになります!」って明確な学習基準があったら学生もやる気出すんじゃないだろうか。まあ技術はどんどん進展するから難しいかもしれないけれど…大学教員先生方、ご検討くださると幸いです。

あと、「必修で取っただけだけどまだうっすら読める」という人がそこそこいるのに驚いた。やっぱ丸ごと忘れた自分がアホだったのかもしれない。人によって適性がばらつくよな〜というのをあらためて思ったのでした。

↓本文

//////

文系はともかく理系の必修第二外国語ってほんま意義がわからんくないですか?選択科目ならわかるんですよ。

なんか「英語以外の言語を通じて英語を相対視することが大事」みたいな高尚なこと言ってる教員いるけど、理系必修だけでそのレベルに到達できるもんなんですかね?というか、具体的に何ができると「言語を相対化する」ことになるのだろうか?そしてそれは、具体的にどういう意義(実用でなくとも、大きな意味での学生人生において)があるのだろうか?多様な学びが云々というのであれば、他の文系科目に比べて語学けが特権的位置にあるのがよくわからない。自分結構文芸理論とか映画論とか好きで履修してたけど、語学が必修コマとして多くを占めるとその余裕も無くなってしまう。

ちなみに自分

大学理系学部で必修ドイツ語履修、1年次に8単位分授業を受けていた。ちなみに英語10単位結構当時負担大きかったな。簡単文章ときどき辞書引けば読めて、自己紹介くらいの超短い文章を書けるレベルまでやった?ような覚えがある。

・そこからおよそ10年後にドイツに数年滞在。なお雇用主のご指名なので別に自分で国を選んだわけではない。ドイツ語活用とか単語とかほとんど忘れてるからほぼゼロから現地の語学コースで再学習

…という背景がある。

学生時代より遥かに今の方が勉強してるけど、ドイツ語英語単語とか文法を比べたところで別になんか大した感慨はない。そりゃ国が違えば規則も違うんじゃないですか、くらいの。一体なんですかね、言語が相対化されるとは??

文化が相対化されるのは結構わかるんですよ。今やってる授業だと、ドイツ日常生活とか文化を教材にして、そこを発端に自国文化説明させられるので。他の生徒もみんな違う国から来てて話面白いし。でも結局、理系必修ぐらいではそこまでは無理でしょう。それに、言語の相対化、というのはこういう話とはちょっと違う気もする。

個人的な主張としては、英語帝国主義と言われようが、大学時代の必修くらいはもうちょっとばかし英語に集中すべきではなかろうか? こっちで「日本人ってエリートでも英語下手なやつ結構おるよな」って思われがちなので余計そう思う。二外が本当に必要になったらどうせもっとintensiveに学びなおさなきゃならないし。それとも10年でほぼほぼ忘れた自分がアホすぎるだけか?(ちなみに言語的に英語日本語差異が大きいので全国民英語できる必要はないと思ってるけど、他のアジア圏のエリートっぽい層は大概もっと流暢なのでそこそこの有名大卒くらいはもうちょっと…と思ってしまう。どうすかね、最近若い人はみんなもっとできるのかな?)

あと二外をやると英語学習に役にたつみたいなのもよくわからん言語によるのかもしれないけど、自分ドイツ語学習後に英語IELTSスコア特に良い影響はなかった。というかコロケーションの前置詞とかごちゃ混ぜになって余計苦労している。役に立つとは一体?どういう状況でそうなるんだろう?

英語ドイツ語が両方わかると朧げながら見えてきたんです、オランダ語意味が、という瞬間はある。とはいえ全く使えるレベルではない。意味はない。

いや、第二外国語で書かれた内容が理解できて外国文化がわかると面白いみたいなのはわかるよ。でも粗く読むだけならDeepLが圧倒的にすごい。当然誤訳もあるけど、理系必修二外で到達できるレベルよりははるかに上等ではないでしょうか。ドイツ人も翻訳の質には誇らしげなご様子(DeepLはドイツ発の会社なので)。

まあこんなふうに思うのはドイツ語というチョイスが悪かったのかもしれないな。英語に近すぎるし。どうせあいつら英語喋ってくれるし。そんなんだからドイツ語なんてもんを喋らなきゃいけない環境ってマジョリティとしてのドイツ人にマイノリティとして溶け込む場合になるんで、オルタナティブ言語やってる感もないし。同じアジア圏の中国語とか韓国語とかやってたら違う感想だったかもなあ。

あとは海外滞在すると道具としての言語必死に学ばざるを得ないので、「学びは心を豊かにする」みたいな言説に、余計にケッっとなってるところがあるかもしれない。ジョブ雇用世界でもあるし。まあ別に大学時代の学びが楽しかたかと言われたらそれもどうですかね…どうでしたかね…

ということで、極めて個人の感想ですが、結局大学で(特に理系が)、英語なり他の文系科目なりのコマ数を犠牲にしてでも第二外国語を全員やる意義がまだいまいちわかってません。繰り返しますが選択科目で選べる環境があるのは極めて大事だと思うよ!!日本語ドイツ語を学べるって超貴重なので。

せっかくここにぐだぐだ文をしたためたので、うっかり野生の有識者意見が聞けちゃったりすると嬉しいな。なんで理系が必修二外、やる必要あるんでしょうか?

anond:20240816025853

無能の頭の中ってこうなってんのか草

社会平等権利を得てないマイノリティ責任を問うなんて境界知能か、もしくは社会科の授業を受けてないとしか考えられん

人権の授業も社会の授業も何も受けてないんですかねー?前提知識がなさすぎて、よくこんなレベル低脳のくせに政策を論じようと思いましたねwwwww

バカ理論ばかり飛び出す臭いバカオスだから人間から相手にされてないんですよ?w

2024-08-15

マグルのワイが魔法のことを考えたで

今日は朝から頭の中で魔法数学的に抽象化することを考えてみたんやけど、これがまためちゃくちゃ深いんや。まず、魔法呪文をバナッハ空間作用素として考えるっちゅうのは基本やけど、これをさらに進めて、フォン・ノイマン代数の元として捉えてみたんや。ここでは、呪文自己随伴作用素 T として、スペクトル分解を通じてその効果を解析するんや。これが無限次元空間での作用を考えると、スペクトル理論作用素環論が絡んできて、ほんまに深遠やわ。

次に、変身術をリー群作用として捉えるんやけど、これをさらに高次元多様体上の微分同相群の作用として考えてみたんや。対象の集合 X 上の微分同相群 Diff(X) の滑らかな作用として、g ∙ x = y みたいに表現できるんやけど、ここでリー代数のエレメントを使って無限小変換を考えると、接束や微分形式が出てきて、微分幾何学的な視点さらに深まるんや。ホンマに、変身術って奥が深いわ。

さらに、魔法相互作用ホモトピー型理論と∞-カテゴリーを使って考えてみたんや。これを使うと、魔法は∞-グループイドの間の射として捉えられて、ホモトピー同値空間の間の射として表現されるんや。例えば、呪文 f: A → B は対象 A を対象 B に変える射と見なせて、これがホモトピー同値やったら、逆射が存在するんやで。これを使って、魔法の可逆性とかを高次元ホモトピー理論文脈議論できるんや。

最後に、魔法エネルギー保存をシンプレクティック幾何学の枠組みで考えると、エネルギーの変化をシンプレクティック多様体上のハミルトニアン力学系として解析できるんや。シンプレクティック形式 ω を使って、エネルギー E の時間変化を考慮すると、ハミルトン方程式が出てきて、これが魔法の持続時間効果を決定するんや。ほんまに、魔法って物理的にも数学的にも奥が深いわ。

今日はこんなことを考えながら、また一日が過ぎていったわ。魔法のことを考えると、なんや心が落ち着くんや。ほんまに不思議なもんやなぁ。

anond:20240815171014

正常とされるもの以外の性的指向クィアと呼んでいるわけだからペドフィリア、ズーフィリアネクロフィリアなども含まないと定義的におかしくなるよな。

今は許されるクィアとそうでないもの区別して取り扱ってるけど、そういう区別に反対するための理論だったはず。

anond:20240815172610

ペドフィリアセクシュアリティの一つだと思うし、ペドファイルセクシュアルマイノリティです」

と言ったのは東大トランスアライ学者筆頭の清水晶子先生

LGBTQ+のQ=クイアにはペドフィリアも含まれ

外国では、包括的性教育に「愛は年齢を超える」などと忍ばせて子どもに教えてた例もある

全ての性的マイノリティ包摂するクィア理論なら、当然ペドフィリアも含まれ

トランスペドフィリアは繋がってるよ

https://x.com/orionaveugle/status/1823916782882808148

谷口一平が、トランス排除の人たちと小児性愛者を連帯させるべしと主張していることには触れておく。雑誌が出る前だが、同様の主張は当人SNSで垂れ流している。支離滅裂かつ非倫理的

和田勉強もせずまた適当こいてるな。

クィアペドフィリアを含んでいることは、クィア理論の支柱となった文献をみれば明白なんだよね。

和田は非倫理的というが、クィアというのはもともと倫理逆張りだ。

以下はトランス教祖の一人、ゲイルルービンGayle S. Rubinの「性を考える セクシュアリティ政治に関するラディカルな理論のための覚書」(1984)、クィアスタディーズにおける超重要文献から抜粋だ。ちなみに弟子バトラーも親による子の虐待正当化している。

1950年代共産主義者同性愛者のように、小児性愛者は汚名を着せられているため、彼らのエロティック指向性はおろか、市民自由擁護者を見つけることも難しい。その結果、警察は彼らを食い物にしてきた。地方警察FBI、そして監視役の郵便局検査官が加わり、小児性愛者たちのコミュニティを一掃することだけを目的とした巨大な組織を作り上げた。20年かそこらで煙がある程度晴れれば、こうした男たちが野蛮で分不相応魔女狩り犠牲者であったことを示すのは、ずっと容易になるだろう。多くの人々がこの迫害に協力したことを恥ずかしく思うだろうが、獄中で一生を過ごした男たちのために良いことをするには遅すぎるだろう。

原文はこちら。

https://bpb-us-e2.wpmucdn.com/sites.middlebury.edu/dist/2/3378/files/2015/01/Rubin-Thinking-Sex.pdf

明らかにペドフィリア擁護しまくっており、同性愛と同等の位置に置いていることが分かる。

anond:20240815114232

左翼理論ではそいつらは自国でやっていけない弱者男性ばかりだから差別されてもいいんじゃ?

臭いおじさんに臭いと言って何が悪いの?が左翼の相違でしょ?

anond:20230903170443

料理の四面体』を読むんだ

学術書ではないけど、料理理論提示してたりして面白い

まり岸田のせいだ理論ほんと笑う

道路に空き缶が落ちている

空き缶が捨てられてる🟰治安悪化

90年代以前はこんな事なかった

ワクチン存在しないし)

↓こうなったのは岸田がなんとかしないか

私が職を見つけられないのは全部自民党が悪い

自民党はいらない

的なのをSNSで見かける度に笑う

anond:20240814235025

データがあれば差別じゃなくて事実理論

面白いが、コメント見る限り統計的差別という指摘も多かったと思う。

男が臭いというデータがあるからと言って、男を臭いと言っていいわけじゃない。

臭くない男だっているのだから

そのポイントが『異性への名誉毀損』と言われたんだと思う。

しかし「匂いケアしない男性は間違っています」のようにストレートに切り出すのは正解だったかもしれないね

だけどまぁ、こうした指摘はトーンポリシングだ。

女性は男より燃えやす発言に注意しなければ、という状況こそが今の日本差別的状況を表してる。

2024-08-14

anond:20240814081112

データ出せば差別じゃなくて事実理論

実際外に出れば男性の臭さが周りに迷惑になってる場面に遭遇することあるっていうのが実感だからセーフだとは思うんだよね

男性の方が対策が甘くて臭い人が多いってところをストレートに切り込まずに男性臭いって言っちゃったのが微妙にまずかったな

野獣先輩、「反政府になるな」と言うほうが無理なくらい悲惨

淫夢厨がTDNの出てるホモビを特定、流れで注目される

その後野獣先輩淫夢ファミリーになり正式晒し者としてネットにアップ

2chから淫夢厨が来てニコニコ支配 文化言語破壊 それまでニコニコを治めていたノンケらは別の場所に住むように命じられる

ホモコーストで情勢悪くなったら淫夢厨はさっさと降参してニコニコ放置ニコニコ壊滅

終戦野獣先輩さらなるホモガキに目をつけられやりたい放題される(BB先輩、新説シリーズ侮辱しても無罪放免)

・その後実社会に復帰するも淫夢厨のせいで未だに貧困

そのほか、戦前は生き場所があったのに淫夢厨が破壊しまくったため今はスラム街でひっそりと暮らす。

ノンケからナチュラル馬鹿にされる。

また、トラウマ淫夢厨の脅威を吐露するだけで「自分だけ被害者ぶるな」理論武器結構割合存在するキチガイから叩かれる

anond:20240812132526

この手の制限されてた方が素晴らしい物ができる理論は他の様々な物にも適用できるので

まずは世界に勝つために女性人権でも制限してみるか

女を殴るのが男女平等理論

異常に頻繁に、女性差別した男の炎上を見る。

から、女を殴ってこそ男女平等だ。

女を擁護するやつがいるが、女性差別した男たちは擁護されないじゃないか

な?

男性差別存在するだろ?

女を殴るなんて男らしくないって?

構わない。

男らしさとかい時代遅れジェンダーステロタイプに従う気は無い。

本当の男女平等を目指す。

から、女を殴る。

女を殴る男だけが、マトモな男だ。

……これに反論しなさい(配点・30点)

大学カルトサークルに入ってた

今はもう社会人だし、若干記憶が薄れてる部分もある。少なくとも統一教会系ではない。身バレが嫌なのでぼかして書く。初投稿なので変な部分もあるだろうが、目をつむってほしい。

序論

大学に入った当初ってX(旧Twitter)で春から◯大みたいな感じでアカウント作るよな。

そこからDMで繋がって、同じ大学の人とやりとりするんだけど、その中で「哲学に興味はありませんか?」「生きる意味について話し合いませんか?」てな感じで紛れて奴らは話しかけてくるんだよ。

僕は元々ディベートみたいなの好きだし、面白そうだと思い参加してみた。

大学から少し離れた講義室みたいなとこに皆集まるんだが、新歓の時期だし自分と同じ新入生ばかりかと思いきや社会人の先輩もいるんだ。

(社会人が口出すサークルって珍しくないか

運動部とか伝統ある系の部活はともかく)

そこで先輩たちが大学生の過ごし方とかキャリアとか色々アドバイスしてくれるんだが、まぁ参考になるんだかならないんだか・・・

運動部ほど厳しくなさそうだし、可愛い女の子もいたし、陰キャ(今はチー牛なのか?)でも馴染む環境だった。

最初哲学や取り止めのない内容から入っていって、段々と宗教じみた内容にシフトしていったんだが、

結論こういうサークルに入って感じたのは、別に悪い経験ではないが、良い経験だったとも言えない虚しさがあるということだ。

システム

徹頭徹尾一番興味深かったのは、こういう組織構築の為のシステムだ。上層部得体の知れない社会人はともかく、そこで熱心に動く学生さんたちを獲得し、囲って幹部まで育成するシステムマインドコントロールみたいだと言えば大袈裟に聞こえるが、これ以外に適切な言葉があるだろうか。

自分は熱心に活動してなかった部員だったので詳しくないが、なんか部屋借りてやるにもお金必要になってくる。しか年会費良心的だったし、社会人パトロンとして払ってくれていたのだろうか。それとも信者からお布施だろうか。少なくとも財布に優しいサークルだった。具体的な組織のアレコレは分からんが、幹部とかそういった役割もあった気がする。たまに偉いらしい先生も来ていた記憶がある。

人間関係

高校クラスみたいなコミュニティって大人になればなるほど霞んでいく。ましてや一人暮らしタイプの心細い新入生にとって、フレンドリーに分かりやすく歓迎されると嬉しくなるんだ。サークル以外でもレクリエーションみたいな感じで、皆でカラオケとかボーリング行くみたいに普通に遊んだこともあった。

そこにいたメンバーは皆、優しい人たちばっかだったし、何より高学歴が多かった。とにかく優しくて忠犬みたいな雰囲気があるんだよな。でも一つ思ったのが「こんな良い人達なのにサークル外の友達がいなさそう」ということ。兄弟姉妹で参加している人もいた。

皆仲良くて、礼儀正しいんだが、一緒にいると独特の雰囲気があった。やけに強引に参加を求める人も居たが、それも「自分が求められている」という気持ちにさせてくれるんだろうな。

宗教

言ってることは割と納得できる部分も多かった。具体的に「人との約束は守りましょう」「自分他人にも誠実でいないと不幸になります」とか色々例も含めて話すことで説得力を出していた。覚えてるのがここ辺りだが、もう少し過激なのもあったと思う。

かなり引っかかったのが、こういうことを絶対的定義として譲らないとこだ。

「これらは絶対的な真理で、物理理系科目で出てくる公式と同じだ」と言われたが、物理だってこれまでの理論の積み重ねであって、絶対的ものだと思えと言われていないだろう。定義を疑うことをむしろ推奨されているまであるぞ。

こういう件もあって、僕は完全に心を閉ざし「分かります勉強になるっス」と相槌マシンになっていた。

結論

一見カルトというにはホワイトクリーンだっただろう。財布に優しかったし。しかし良く観察してみると、もっと大元組織があって、そこが出してる本やら主催している会やら見ると何と言うべきか、統一感が凄いのだ。宗教だって色々宗派解釈があるだろう。当たり前だがそれを認めないし触れさせない、ここで学ぶ真理だけが素晴らしいのだと。「大人になっても仲間たちと素敵なコミュニティで、大切なことを学べるのはココだけ!なんて素晴らしいのでしょう」という話に間違いは無い。間違いはないのだが、少なくともこれ以上僕はここに居たくない。と思った。

なんて言えば良いかこちらを見ているようでその実全く見ていないのだ。

内部事情は全く分からないが、このようなサークルは全国展開しているみたいだから、のめり込まないように気をつけてとしか言えない。ライトカルト体験がしたい者にはオススメだ。社会人でも遅くないぞ

余談

こういうサークルに入れば知的で落ち着いた女の子と知り合いになって付き合えると思ったんだが、機会がなかった・・・冗談だが、真面目にやって幹部まで登ればもっと関わりも増えたのだろうか・・・

変な言説

オタクは「好き」で動いてる理論おかしいと思う

好き嫌いが激しいから好きで動くのであってふつう人間は好きも嫌いもそこまで過剰ではないので「嫌い」で動いてる

から例えば薬物で逮捕されたアーティストキャンセルカルチャー非難するオタクがいうような「ビートルズだって薬物やってるぞ!いいのか!」みたいな反論って無意味だよな

無きゃ無いで別のなにかで代用が効くのが一般人なんだよ

から昨今のキャンセルカルチャーというのは一般人にもネットが普及しSNS発言権を得られている状況ではどんなカルチャーも替えが効く存在としての価値しかない

2024-08-13

左翼思考主義で、右翼自然主義というのは納得がいく

傾向として、左翼思考主義で、右翼自然主義というのは納得がいく

https://anond.hatelabo.jp/20240805223215#tb

どちらが賢いとかどちらが偉いとかではなく、思考パターンの傾向として納得がいく

面白いのが、世の中には自然主義的な考え方を持つ、思考主義者というのもいる

古典的経済学者という人種は、まさにそれの最たる例である

一般均衡理論基本的な考えは市場に任せれば、効率的資源配分が実現するというものである

交換の利益ミクロ経済学の基礎においてる以上、この結論ある意味当たり前である

この自由放任の考え方は、自然主義的な傾向があるにもかかわらず、数学的な論証によって築かれた理論的基盤に依拠してる点から思考主義的ともいえる

資本主義肯定する立場には二種類いる

一つ目が本能による肯定

自然界は弱肉強食」「競争は当たり前」

こういった本能により資本主義肯定する

二つ目理論による肯定

一般均衡理論のような考えを持ち出して、市場均衡の効率性を主張する

こういった本能による資本主義肯定理論による資本主義肯定存在する

ハイエクは、設計主義計画経済を嫌ったが、彼の主張が「あらゆる計画抵抗する計画」と皮肉られるのもこの所以である

エリートによるエリート批判思考主義者による思考主義無謬性に対する批判、これらは自己矛盾を起こしている

パリオリンピックアップデートされた私の常識

中国人選手の外見が男っぽい

スポーツ選手に外見を問うなんて非常識

 →興行なんだから観客が外見に言及するのは当然

女子クライミングで一手目で手が届かない身長が低い選手がいた

→その選手より背が低い選手は登ってた!

 →興行なんだからぴょんぴょんする事態が起こらないように観客に配慮するのは当然

この興行理論は割りと最強理論だなと思った。私も共感した。観客が飽きないようにスポーツルール改定されるのは誰もが知ってることだし。

anond:20240813121100

バトラーはどちらかというと、誰しもがトランスジェンダーであるというような立場ですよ。そもそもシスジェンダー自体が、「無」から「女」や「男」になったということですね。自認がどうこう、医学がどうこうというような話ではないですね。

医学と自認と政策関係については、法学者政策学者の方が詳しいでしょうね。このこととバトラーを結びつけるのは筋違いです。バトラーのしてきた仕事は、考え方の枠組みを提示することであったり、人間同士の関係性を観察して理論化することでした。

anond:20240813120653

社会は天与のものではなく人が設計することが可能なのでは」ってことに気が付いて理論したこと人類史上のターニングポイントよな。

もちろん、前提として社会契約説の前に100年近い紆余曲折があるとはいえ、当時の常識からすればとんでもなくラディカルでロックンロールな主張。

無謬な神を背景にする社会秩序と対決するために、人間集合的理性も無謬性があると主張してしまったけれど。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん