「死亡説」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 死亡説とは

2019-06-14

KBTITことサーフ系ボディビルダータクヤさんの消息について

軽く調べてみた。

2008年中野ゴールドジムで目撃情報

45:08/03/11 00:10 ID h7lVSXXo0

42

間違ってたらゴメンなさい 中野GGに毎日夕方ごろに来てるホスト系の人だわよね?

チラっと見えた髪型下半身まったくトレなし体型、ドンピシャなのよね~キモくて嫌いだわ!



2016年4月gym-k復帰

(https://web.archive.org/web/20160404150625/https://gym-k.com/prof_shun.html)

サーファー系マッチョ登場!  

本格的にジムケイに大復帰!!バルクアップした筋肉美は圧巻!!ひたすら筋肉受け。  

ボディビルとサーフィンで鍛えたルックスは今風で話し方も優しげ!

ところがHはハードでバックは締りがよくヨガリ狂ったり!

SもMも可能な一面もあり!ビデオ出演有 髪型はロン毛です。



2017年12月平野店長ツイキャス死亡説否定、ただし後の情報矛盾する。

(https://www.nicovideo.jp/watch/sm32484758)

(一部書き起こし)

タクヤは元気だったと…うーん…

この前電話で話したな

タクヤはなんか「太った」って言って「人前に出るのやだー」って言ってたから…



2018年1月gym-k退店、ここで平野店長発言矛盾体調不良性病説あり)

お問い合わせありがとうございます

身体調子が悪く、退店しました。

ジムケイ@新宿



2018年1月 国立ゴールドジムで目撃情報激やせしていたらしく平野店長証言矛盾している。これ以降目撃情報なし

(https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1504882314/193-198)

193無記無記名2018/01/11(木) 20:51:37.98ID:fy7eTZ69>>197

今日サーフ系ボディビルダーいたわ

197無記無記名2018/01/12(金) 15:06:22.00ID:CdPCNYcY>>198

>>193

俺も見たw

あれホンモノですか?笑

198無記無記名2018/01/12(金) 15:11:18.20ID:8grOU8jg

>>197

僕も見ましたよ。絶対あのお方ですよね?

脱衣所で見たら多分一目瞭然だと思うんだけど、ずいぶん長くトレーニングしてるみたいで見れなかった。

自慢の大胸筋もだいぶ痩せ細ってしまったようですが

、、、なんか病気したのかなぁ、って思いました。



以下考察

・性産業から完全に引退した事は確実

生活拠点23区から多摩地区に移した可能性あり

国立GGでの目撃証言最後消息が途絶えている事ややせ細っていたという目撃証言から体調不良の内容が深刻なモノである可能性が高い

タクヤさんは推定30代~40代であり、本人の弁に因ると他の職歴がなく、体調不良の事もある為一般企業再就職したとは考えにくい

上記の事を総合すると23区外に引っ越した上で行政支援を受けながら生活しているか、死亡した可能性が考えられる

 いずれにせよ2019年6月現在彼の状況があまり良いものでない事は確実だろう

2018-08-18

anond:20180817231412

恋物語貝木泥舟

神と化した千石撫子除霊成功したものの、帰り道で呪い返しに遭った中学生男子に頭部を殴打されてやられる

(その後、花物語に再登場したが、生還していたか幽霊自身怪異となった)となって登場したとの説があり、死亡説生存説が両存する)

2018-06-25

anond:20180615130745

サンドウィッチマンなんて震災当日に津波生地ロケしてたか死亡説流れてただろ、そんなことも忘れたのか?

2017-07-18

志村けん死亡説

当時(確認したら21年前だった)、なんであんなあらぬ方向に噂が広まったんだろう。

今だったら本人がインスタにイチモツ写真あげて即否定しただろうに。

2017-04-17

http://anond.hatelabo.jp/20170415230107

追記:

とりあえず直接の疑問について。

そもそもそんなすぐバレる事確実な犯罪を何故犯すのか、って事になるんだけど。

ん。だから前文で「ある程度は衝動的な犯行ではあっただろうが」と書いている。合理的判断すればリスクに見合わない行動であっても、時として人はそこまで完全に自分自身を理性下に置くことはできない。だからこそ間違いが起きる。

殺せばバレないと思ってた?でもそれにしては証拠残しすぎ

口封じや事件の隠匿を狙った殺人効果的だ、という話はしていない。ただ、罪を犯してしまった人の心理として、明日捕まるのと1週間後に捕まるのでは、そこには越えられない壁があるという話に過ぎない。そのまま被害者目撃者)を放っておけば、短時間で捕まってしまうだろうと考えた加害者が、事件発覚を遅らせるためさらに重大な犯罪に手を染める、という心の動きはそこまでおかしものではなかろう。…それが頭の悪いものであっても。

証拠を残しすぎなところを見ても、計画性の薄いかなり衝動的な犯行であったが故の悪あがき(殺人死体遺棄)であったように思う。

あと、なんというか、ロリコン得体のしれない理解不能ものとして犯行動機を探るよりは、鉄道車両痴漢が発生するプロセスから紐解いた方が理解やすいんじゃなかろうか。

痴漢というのは、狭い車内に沢山の人が乗り込む満員状態によって引き起こされる。これは多数の人間同士が密着することによって、誰の身体が誰の身体に触れているか判断がつかない状況が生じているせいだ。こういった状況下で気が大きくなる心理というのは、容易に理解できるかと思う。匿名ブログサービスからついつい余計なことを書き込んじゃう心理は、自分が今味わってるそれだ。

幼児を狙った性犯罪誘拐がセットになるのは、成人女性に比べて単独でいる時間が少ないせいというのが主な理由だろう。あと運びやすさ。性犯罪殺人強盗に比べて犯行にかかる時間が長い。故にターゲットを人目につかない場所まで誘導誘拐する必要が出てくる。人気のない夜道を歩く女性や、一人暮らし女性宅が狙われやすいのは、犯罪者からすれば自明の理だ。

からこそ幼児を狙った性犯罪の多くが、身内や近しい人間犯行となりやすい。妻の連れ子や、学校や塾の教え子などは長時間密室ふたりきりになる機会が生じやすく、また社会的立場により口封じがし易い(自分我慢すれば母親が悲しまない等)環境も整っており、多くの悲劇を生んでいる。

今回の件も、たまたま相手誘導のしやすい子で、かつ目撃者のいない空間が整っていたからこそ魔が差ししまった、という単純な話ではなかろうか。

----

なんというか、こんな的外れロリコン分析を真に受けちゃうのかと驚かされる。

性犯罪にかかわらず、殺人副次的ものである場合加害者の心の動きというのは、だいたいが口封じのためだ。

今回の事件でいえば、ある程度は衝動的な犯行ではあっただろうが、徹頭徹尾パトスに駆られた人物という犯人像は、いくらなんでも現実的ではない。逮捕された容疑者男性が実際に犯人であるなら、亡きロバートKレスラー苦笑いしそうな心理分析必要なく、「顔見知りに近い人物による犯行がための目撃者被害者)の殺害」で説明は事足りる。というか地理的な要素をまず検討するってのは、殺人事件捜査では基本じゃなかろうか。

無論、増田友人が想像するような犯罪者がいないわけでもないだろうし、上記の分析仮定仮定を重ねたものだが。

いずれにしても、ロリコンがすべて同じような理想を抱いているという増田友人の言は、暴論にすぎる。あまりにもモヤモヤするので、ロリエロマンガについての個人的な分類を語りたくなってきた。

ロリエロマンガは大雑把に2つに分類されると考えられる。

リアル系ファンタジー系(仮称)だ。

それぞれの特徴を説明する前に、身体的にも精神的にも経済的にも未熟な幼児を性の対象とするということがどういったことか、改めてざっくりと説明しておきたい。

相手苦痛・損害を与える、だ。

当然ではあるが、だからこそ幼い子供は法によって保護されている。

ロリエロというジャンルを捉えるなら、まずここが出発点といえるだろう。

リアル系の特徴

これは現実的シミュレーションを含んだもののことだ(リアルだとは言っていない)。上記の点により肉体的・精神的な苦痛を伴ったり、救いのない展開や、レイプ児童売春性的搾取といった犯罪的な要素がついてまわる。

また、リアル系の傾向はストーリーだけではなく、絵柄にもその傾向が見て取れる。

それらの特徴を内蔵的と仮称する。

内臓的絵柄とは、人体デッサンにおいて、皮下の骨格や内臓といったものをしっかりと踏まえた、解剖学的な正しさを感じさせる絵柄のことだ。かなりざっくりと説明するなら、ごつごつとしていたり、あばらを描いていたり、目の大きさが現実的サイズの絵柄のことだ。

こういった身体的なデッサンの人体は、苦痛表現するのに適しているのだろう。猟奇的作風作家にも多い傾向だ。

LOたかみち氏の爽やかな表紙に反して、こっち系の作家が多い。というか、町田ひらく氏といったこっち系のドきつい人がいたりするので、リアル系が苦手な人には正直、キツイ

キツイ

ファンタジー系の特徴

ファンタジーといってもRPG世界といった意味ではない(お約束)。現実リアル)の対義としての非現実ファンタジー)だ。どうしても犯罪臭はあるもの苦痛や鬱展開はほとんどなく、概念としてのロリを具現化させた存在と戯れる傾向にある。

そのため絵柄の特徴もリアル系内臓的なものとは対照的スキン的絵柄となっている。具体的には、きめの細かい肌触りや柔らかさといった表層の部分を重視する人体デッサンのことであるつるぺたという表現死語化してひさしいが、要はあんな感じだ。

LOでこっち系といって思い浮かべるのは阿骨打先生だ。個人的トップに入る好きな作家だが、死亡説が囁かれるくらいには寡作な方である(そうなる事情も分かるので複雑だ)。

余談だが、熟女エロマンガの絵柄の特徴は肉的だ。

ロリエロマンガは出発点が出発点だけに、分類がはっきりしているジャンルだと感じる。

が、近年はスキン的絵柄のリアル系ストーリーみたいなハイブリッド型の作品じわじわと広がってきている。クジラックス氏の例の作品あたりが起点だろうか。

ともあれ、人の性的指向なんて十人十色から惹かれ合ったりするわけで、一口ロリといっても、それのどこに着目するかは人それぞれなのだ。と書いたら急に口調がアライさんみたいになってしまったのだ。

フェネック、もう終わるのだ。

2017-03-12

未確認情報でまとめてんじゃねえよ

性の悦びおじさん、死亡説が流れる?【田園都市線 車内で暴れた男性死亡】 - Togetterまとめ (魚拓)

最後言い訳っぽく「まだ亡くなった男性が性の喜びおじさんと確定したわけではありません。続報を待ちましょう」って書いてるけど、確定していないとわかっているのにそれでもまとめるって相当悪意あるだろこれは。未確認だけど話題からまとめてPV集めたい、注目されたい以外に何の目的があるんだこれ。さっさと消せばいいのに。

自分togetterには割と寛容な方だけどさすがにこれはひどいと思うわ。だからtogetterはクソだと言われるんだよ。

こんなのブクマするやつもアホだろ。

これが奇しくも震災原発デマが飛び交ってからちょうど6年目ってのが悲しい。

2017-01-30

http://anond.hatelabo.jp/20170130022217

どれでもない。

強いて言えば3が近い。

作品象徴モチーフが修復されることで2人の関係性が復活したことのイメージ描写

物理的に辻褄が合わないのに雰囲気優先でこんなことやってしまったのが演出的にミスだったとも言える。

ちなみに死亡説声優ラジオゲストで出たプロデューサーが「原作で生きてるのにアニメで殺すわけがない」と笑いながら否定してた。

死亡を匂わせるような原作レイプをしておいて笑い話にしてる時点でアニメのものガバガバなので考えるだけ時間無駄

原作やれ。

2016-08-28

サービス管理人さんが返事をくれない

2年前、某Webサービスを退会しようとしたのだが、それがちゃんと出来ないまま今日に至っている。

退会前に使っていたメールアドレスパスワードの再発行ができてしまうのだ。

しかしそれを使ってログインは出来ない。

このサービスでは登録されてないメールアドレスで再発行を行おうとした場合エラーが出る実装なので、

再発行した旨と実際に再発行メールが届いてしま自分アカウントは、

明らかにサービスによってまだその情報が保持されている状態であることが分かる。

そのサービスでの自分プロフィールページ(誰でも見れる)もいまだに存在していてとても気持ちが悪い。

そこでこれはシステム問題なのかなと思い、管理人さんに問い合わせた。

しかしいまだに対応してもらえてないというのが現在の状況だ。

今までのやり取りはこんな感じだ。

〜〜〜2年前〜〜〜

僕「ログインできず困ってますユーザー名はDMでお伝えしたいのでフォローお願いします」Twitterで聞く

管理人さん、無言

〜〜〜2ヶ月後〜〜〜

僕「ログインできず困ってますユーザー名はDMでお伝えしたいのでフォローお願いします」Twitterで再度聞く

管理人さん、僕をフォローする

管「サポートアドレスあるのでそちらでお願いします」DMで返事

僕「あっすみません気が付きませんでした。そちらに送りますDM送る

僕「〜〜〜ということなので、対応お願いします。」サポートアドレスメール

管理人さん、無言

〜〜〜時は過ぎ今から1ヶ月前〜〜〜

僕「(あっそういえば前にそういうこと聞いてたな。忘れてた。でも返事ないしもう一回聞こう)」

僕「すみません、あれからどうなってますか?」管理人さんの個人アドレスメール

管理人さん、無言

〜〜〜さっき〜〜〜

僕「アカウント削除してくださいお願いします」管理人さんの個人アドレスサポートアドレスメール


まず、「DMしたいのでフォローお願いします」というのは良くなかったと思う。

ちゃんとサービス内を探してサポートアドレスを探すべきだった。

そのようなツイートを何度も送れば、第三者から見れば管理人さんが無視を決め込んでいるように見えてしまう。

言わば管理人さんの名誉を傷つける行為だった。

これは反省点だ。

そして、今思うと管理人さんの個人アドレスに送ったのも良くなかった。

教えられた経路を辿らなかったという点で怒らせてしまった可能性がある。

これも反省

一番避けたいのが、管理人さんを怒らせることだ。

個人運営されてるサービスなので、怒らせたが最後、完全に無視され永久自分個人情報が不必要さらけ出されてしまうからだ。

既に怒らせているのかもしれないが、今以上に怒らせるのは避けたい。

からこのチラシの裏愚痴ではサービス名は伏せている。

このサービスは簡易なSNSでもあるが、今見るとユーザーの中で管理人さん死亡説話題としてあった。

それが本当なら困ったなと思った。

また、調べると管理人さんは誰もが知ってるあの企業社員さんのようだった。

その会社Github組織アカウントを持っていて、管理人さんもそのアカウント所属していたので、

その組織アカウントに属する人全員に、

管理人さんは生きてますか?」

と聞いてみようかと思った。

でもそれは管理人さんに対する嫌がらせと捉えられかねないので思いとどまった。

なんとか管理人さんの名誉を傷つけたり怒りを煽らずに、対応だけしてもらう方法は無いだろうか。

というか本当に死んでたりしないだろうか。

生きてるにしても何かの病気だったり。

はぁ…。

2016-06-16

陰謀論に関する統計 in アメリカ

http://www.publicpolicypolling.com/main/2013/04/conspiracy-theory-poll-results-.html

「Public Policy Polling」より2013年調査


地球温暖化アンケートに答えた人のうち37%が「温暖化ウソ」と信じている。本当だと考えている人たちは51%。共和党員は民主党員に比べて温暖化デマ説を信じやすい傾向にある。ミット・ロムニー2008年12年のアメリカ大統領選挙共和党候補者)支持者の61%は温暖化デマ説を信じている。


ビンラディン生存回答者のうち6%が「オサマ・ビン・ラディンはまだ生きている」と信じている。


9.11テロイラク関与説回答者のうち28%がサダム・フセイン9.11テロに関与していたと信じている。ロムニー支持者の36%がこの説を信じているが、一方で41%はそう考えていない。


ロズウェル事件回答者の21%が1947年ロズウェルUFOが墜落し、政府がそれを隠蔽したと考えている。ロムニー支持者の27%、オバマ支持者の16%がUFO実在が隠されていると考えている。


影の支配回答者28%が、グローバリズムを信奉する影の権力者たちが世界の秩序をコントロールしていると信じている。ロムニー支持者のうち38%がそう信じており、35%がそうではないと思っている。


ワクチン自閉症回答者20%が子供時代ワクチン接種が自閉症を誘発すると信じている。51%は信じていない。


月面着陸回答者の7%が月面着陸ウソだったと信じている。


オバマアンチキリスト回答者のうち13%がオバマ大統領のことをアンチキリストであると信じている。ロムニー支持者のうち22%がそうした考えの持ち主である


イラク大量破壊兵器査察問題ブッシュ大統領が(イラク戦争の開戦理由であった)イラク大量破壊兵器の所持について故意ミスリードを行ったかどうかについては、ほぼ半々に意見が分かれている。ブッシュ故意ウソをついていたと考えるのは政党別に民主党員で72%、無党派層で48%、共和党員で13%。


宇宙人回答者のうち29%が宇宙人存在すると考えている。


CIA売人説回答者の14%が「1980年代アメリカ都市部コカインを広めたのはCIA」と信じている。


飲水フッ素回答者の9%が「政府がある邪悪意図から私たち飲水フッ素を混入している」と信じている。


レプリタリア回答者の4%が「"爬虫類人"が政治的権力を握って私たち社会を操っている」と信じている。


ケネディ暗殺回答者の51%が「ケネディ暗殺にはより大きな陰謀が隠されている」と信じている。オズワルド単独犯説を信じているのは25%。


ビッグフット回答者の14%がビッグフット存在を信じている。


メディアによる洗脳回答者の15%が「政府メディア国民TV信号波を介して国民マインドコントロールしている」と信じている。(いわゆる「アルミホイル帽ピープル」)


飛行機雲の成分回答者の5%が「飛行機が飛んだ跡に出る飛行機雲は、邪悪意図をもった政府によって散布されている悪い化学物質」と信じている。


病気を造る製薬会社回答者の15%が「新しい病気医療業界や製薬業界が金儲けのために『発明』したもの」と信じている。


ポール・マッカートニー死亡説回答者の5%が「本物のポール・マッカートニー1966年に死んだ」と信じている。


9/11政府陰謀説回答者11%が「政府9.11テロ情報を事前に掴んでおきながらあえて黙過した」と信じている。78%は否定派。

2016-01-08

江戸しぐさ実践普及してる人とリアルに会ったらどうする?

広い意味教育に携わる仕事をやっている。

この前初めて「江戸しぐさ」を子どもたちに教えています! という年配の人と連絡を取り合った。

ちなみに私と先方にはどっちが上とか、指導監督する立場にどちらかがある、とかそういうのは無い。ただ仕事上知りあっただけ。

何も言えなかった。

ネットと言うか匿名ってとても楽だなと思う。批判できるもん。いくらでも。間違ったことを糺せるもん。関係ある意味ニュートラルから

リアルでは「はぁ、そうなんですか…」としか言えない。これがベターな反応だと思う。「それって根拠ないですよね」とは到底言えない。

こういうところが「江戸しぐさ」の根深問題なのだろうけど、実際に遭遇して驚き、戸惑っているところだ。

右翼の人と実際に会った時。ケムトレイルを信じている人と会った時。地震雲やなぞの水。胎児クラシック青森に超古代国家デトックスマイナスイオン。骨相学。サツキとメイ死亡説ラピュタバージョンエンディング説。電磁波チャモロエビルプリースト説。あげたらきりがないが、こういうのを信じていない人が信じている人と会い社会生活を営むためにはどのような適当手段方法があるだろうか。ある種、正しい/正しくないを超えて考えなくてはならない。

なんか最後のほう偉そうに書いたけど、実際に体験したことある人は色々どうしたか、よろしければ是非教えてほしい。

2016-01-07

いわゆる一発屋(元・紅白歌合戦演歌手)のライブに行った

私はこの歌手の大ファンだ。

でも、知ったのはブームが去ってから

もっと言うと、彼が活動休止してから知り、好きになった。

流行った曲が聴けたりするのは、ネットのすごいところだと思う。

その歌手は、ブームが来てから数年後、活動を休止した。

そして今、再び音源を発表し、ライブ活動をしている。

キャパシティは大きくないものの、近くで彼の歌を聴けることは幸せである

活動休止中、メディアはおろかネットにも出てこず、一部では死亡説が出てしまうくらいだったとか。

そんな中、久々に出てきてくれた彼は活動休止にいたった経緯をファンへ丁寧に話してくれた。

ブームが来てから、2発目のヒットを出せ出せといわんばかりのプレッシャーを強く感じていたそうだ。

事務所からもファンからも。

そんな中で曲を作り、発表していくことが彼にとってとてつもないストレスになってしまった。

やがて、ライブ前後過呼吸を起こすまでに…。

身体を壊しては元も子もないため、お休みをするに至ったようだ。

彼が今作っている曲は、いわゆる「売れ線」ではないが、彼らしくてとても素敵な曲だ。

また、彼の歌唱力は今も昔と変わることのない、すばらしいものである

彼が「一発屋」として世間に消費されてしまったことがとても、もったいなく感じる。

から、今度は「ほどほどにファンのいる、生活に困らない程度」に売れてほしいなと思っている。

おそらくは、今がその状態なんだと思う。

ご本人には申し訳ないが、彼のブームは2度と来てほしくない。

一過性のものとして消費されてほしくないからだ。

ここからわがままになってしまうのだが

自作音源、全てご本人が演奏していてクオリティも高いのだが

やはりインディーズ限界を感じてしまう。

前みたいなやたら豪華なストリングスとかはいらないけれど、彼がもう少し良い録音環境活動できるくらいには売れてほしいかな。

ある種、地下アイドルのファンに近い心理なのかなとか思った。

2015-03-24

http://anond.hatelabo.jp/20150323200417

はてブを"もし本当だとしたら"で検索してみたら結構ヒットした。

留保を置きつつなんか言いたい」ってときに便利な前置きなんだろうね。

これがもし本当だとしたら仕出かしてることからしてどうせ対話不可能って決め打ちして相手にリプライするフローすっ飛ばして水面下で粛々と通報した方が良い気がする

http://b.hatena.ne.jp/entry/243016060/comment/zuiji_zuisho

小説盗作について)

もし本当だとしたら情けない。けど、そんな風には思えないけどなー。

http://b.hatena.ne.jp/entry/242789487/comment/outroad

メディア安倍政権批判自粛について)

長年のビートルズファンだが、こんなビックリニュースは初めて聞いた。もし、本当だとしたら、昔日本公演で見たポールはいったい・・・

http://b.hatena.ne.jp/entry/243574209/comment/abberoad

ポール・マッカートニー死亡説について)

もし本当だとしたらネトウヨ張りに酷いね桜井よしこ月刊誌「創」1997年4月号、「『慰安婦』の存在を再び闇に葬るのか 福島瑞穂弁護士)」(P106~113) 」

http://b.hatena.ne.jp/entry/17028314/comment/idea_glue

櫻井よしこが対談をでっちあげたという記事について)

例によっての産経飛ばし記事でなければ朗報。もし本当だとしたら、自民党あたりから次世代の比例議席獲得は微妙という情報を横流しされて、石原が逃げた可能性がある。もっとも「ソース産経」だけに喜ぶのは早計

http://b.hatena.ne.jp/entry/234967685/comment/kojitaken

2014年衆院選石原慎太郎比例名簿下位になったという報道について)

え?何これ?単なるデマだよね? もし本当だとしたら日本滅ぶしかないんだが。

http://b.hatena.ne.jp/entry/244416100/comment/xevra

(反同性愛デモ安倍首相を含めた現役閣僚が関わっていたという報道について)

もし本当だとしたら、その程度で思想的に染まるような幼稚な大人だったということか

http://b.hatena.ne.jp/entry/40499990/comment/bt-shouichi

業田良家右傾化したのは弘兼憲史の影響という記事について)

渡辺氏は「1億欲しいのか」と言い放ったという。」もし本当だとしたら、下衆という言葉しか思い浮かばない。

http://b.hatena.ne.jp/entry/150037786/comment/Rinta

ワタミ死亡事故の遺族と渡辺美樹トラブルになったという報道について)


なお"もし本当なら""本当なら"とどんどん用法カジュアルになる印象。"もし本当だとしたら"はわりと慎重に使ってる、ように見える。

(例)

これ本当ならクズやん

http://b.hatena.ne.jp/entry/241471310/comment/noabooon

原田泳幸氏がアップル社長になったときのゴタゴタについて。フランク

2013-12-30

大学入って学校生活がつまんなくなった

大学入ってから、なんだか人間関係が上手くいかない。

高校の時には友達も多く、学年の皆と分け隔てなく仲が良かった。

大学でもそんな感じで、学部とか学年とか関係なく友達が沢山出来ると思っていた。

ところがどっこい、どこで間違ったか、「いってきますから「ただいま」まで一言も発さないみごとなぼっちになってしまった。

いや、人間関係が上手くいかないというのは間違いかもしれない。

塾講のバイト先の人達とはかなり仲がいいし、自分で言うのもなんだが、生徒から結構笑いを取ってる。それに教室長や保護者からも信頼されて、多くの仕事を任されている。

上手くいかないのは、サークルの連中や学部の人々との関係だ。いや、上手くいかないもなにも、そもそも関係が築けていないのかもしれない。

どうも彼らの押し付けがましい「俺たち青春してるよな」感が鬱陶しく、最初はそれに付き合っていたが、次第に彼らは僕といるのが楽しいのではなく、リア充してる自分が好きなだけで、TwitterFacebookリア充自慢コンテストネタ作りに付き合わされているような気がしてきて距離を置くようになった。最近では僕の死亡説すら出回っているようだが、既に死んだことにしてくれた方が楽である

僕みたいな人って結構いると思うんだけどな〜。

映画漫画大学青春キラキラしたアレは、やはりフィクションだと思うし、もし、そのような物が有り得るのなら何らかの目的を共有して、切磋琢磨しながら共に成長し壁に立ち向かったりする経験が無いと築けないと思うの。サークルみたいな、何となく週に何回か会う関係では作り得ないと思うの。

それに、当のリア充達も、フィクション幻想を抱きすぎて、幻想を実現しなければいけないかのような強迫観念かられて生活しているように見えて、なんだかしんどそうに見えるの。別に大して仲良くない友達と飲んだ写真インスタグラムで良い感じに加工して投稿したり、「あー、今日は楽しかった。いつも支えてくれる皆に感謝です!さ、今からレポートしなきゃ!レッドブル飲んでオールだ>_<」とかわざわざ呟く必要は無いと思うの。別に虚勢張らなくていいと思うの。

見栄を張らなければ、僕みたいなぼっち心配する振りしながら見下して、自分立ち位置安心するようなあさましいことしなくて済むしね。(別にぼっちで構わないし、彼女いなくてもいいが、この見下し哀れんでくる感じが最高にうざい。)

あー、大学友達出来ない僕って変なのかな〜?

別に大学ぼっちでも、仕事で使うようなコミュ力は十分あるから、なんか勘違いしてるリア充よりも就活はなんとかなりそうだけど、自分が間違ってそうで心配だ。

僕が幼稚なんだろうか。

2013-08-18

今更だが「風立ちぬ」を観た。これ、菜穂子自殺してるよね。

僕は観る前に事前に一通りのネタバレとかレビューを読んでいたので、まあ大体の内容は予想通りだったわけだけど、それでも驚くべきところはあった。

これはおそらく今のところ指摘されていない話だと思うが「二郎の妹がバスから歩いている菜穂子とすれ違うシーン」の話だ。

その後のシーンで、菜穂子は山の病院に戻ったのだ…みたいな感じで説明されているけど、よく考えると「病院に戻るために汽車に乗るにはバスに乗っていくはず」で、ということは菜穂子バス停に向かって歩いていくはずなんだけど、菜穂子を訪ねてきた妹が乗ってるバス菜穂子の住んでいる家の最寄りのバス停に向かっているバス)とすれ違うっていうのは、これはバス停に向かっていないということだ。つまり菜穂子病院に戻ったのではなく、人目につかない森の中かどこかに向かって歩いて行って首を吊って自殺したのだと思われる。

これを思いついたのは映画を見た後、家に帰って布団に入った時だったが、考えてみれば菜穂子病気治療より二郎ギリギリまで一緒に過ごすことを選択したわけで、もう一緒にいるのは限界だとなった段階で今更病院に戻ってもしょうがないしさっさと自殺した方が苦しまなくていいという考えなのかもしれない。「バスとすれ違う菜穂子」を目撃した二郎の妹は当然菜穂子の真意に気づいたので取り乱したのだろう。まあどっちにしろ死ぬわけだから「驚愕の真実」という話ではないが(トトロサツキとメイ死亡説みたいな)、なんとなく目覚めが悪い話である。というか布団の中でこの話を思いついた後、寝つきが悪くなった。

もちろん「上り下りバス停全然違う場所にある」とか「妹と鉢合わせないように最寄りのバス停じゃないところから乗る為に歩いていた」とかいくらでも自殺していないという解釈は成り立つんだけど、個人的にはもう自殺したとしか思えない。

2009-09-03

http://anond.hatelabo.jp/20090903000030

もうすぐ寿命死亡説すら出てる池田氏が今でもそこまで細かいことに影響力及ぼしてるとは思えないが。それに党が決めたら所属議員が全部従うのって日本だとどの政党も同じ。

2009-07-25

池田大作ってそんなにやばいことになってるの?

ニュー速とかアクセスジャーナル死亡説があるけど。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん