「大手通」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 大手通とは

2021-06-28

詐欺に合った

人生ネットにはだいぶ長い間触れてきて、よくある迷惑メールフィッシング詐欺とか過剰広告かに一度も引っかかったことなかったのに、成人超えてアホみたいな詐欺に引っかかってしまった

内容は通販偽サイト個人情報登録クレジットカードで購入してしまったということなんだけど、戒めとして経緯を細かく残しておく

趣味で集めているものでどうしても欲しいもの(定価は2000円程度で10年以上前に発売されたもの)があって、いつもそういう物を探す時はAmazon楽天などの大手通サイト→無ければメルカリヤフオクなどで探して購入するんだけど、中古で定価のものがなく3~4倍の値段だった。

出品者からすぐ購入するのを迷い、検索を続けていると、ある一件の通販サイトが引っかかった。

その通販サイトはまさに私が探していたものプレミア価格のところ半額セール中!で定価に近い値段(3500円くらい?)と表記がされていた。

また、同じページに○○県の人が購入しました、××県の人が購入しました….とまるで何回も取引履歴が有るかのような内容も記されていた。

定価に近いし、何回も取引されてるし在庫もあるならラッキー!となんの疑いもなしに購入してしまった。

カート商品を入れ、住所や氏名、電話番号などの個人情報と支払いのクレカ情報入力し購入完了したのだが、この時点で怪しい点があった。

クレジットカード3Dセキュア認証がいつもと違う

いつもならパスワード入力する画面にIDも表示されるが、IDが表示されなかった。

・購入完了メールおかし

日本語正規メールも届いたが、最初文字化けメールが届いた。

だが私は不審に思わず放置してしまった。

詐欺だと気づいたのは購入した翌日だった。

メールにどのぐらいで届くかがなかったので、通販マイページ確認しようとメールからサイトアクセスすると、ログインができないのだ。なぜログインできないかというと、購入時の入力画面にパスワード入力する部分がなく、パスワード登録していなかったかである登録完了メールまで届いたのにおかしいな、と昨日思った不審な点も思いだして通販サイト検索すると、検索には引っ掛から詐欺サイトの疑いという記事がヒットした。

急いでクレカを止めたし、購入時点で商品金額の引き落としはされていなかったので金額被害は0円だが、まさかこんな詐欺に騙されるなんて!!!!!!してやられた!!!!!!というショックを受けた。

住所とかの個人情報がとられたのはイタイな〜って思ったがあれから1週間経つけど変なメール電話も何も無いので、クレカ情報を抜き取ることが目的なんだと思う。

あんなコアなもの詐欺を行うのも謎だが、お前らもよく知らない通販サイトで買い物する時は気をつけて欲しい。お問い合わせがメールのみでコロコロメールアドレスを変えるのが特徴的らしい。ここじゃないとその値段で購入できないってのも罠だ。

2021-05-11

地獄IT業界、あるいは通常運転

豊洲にある大手通業界仕事を請けたのだが。

契約から最初に聞いた話では、俺はシステム設計だけすれば良く、実装は下に付いた2人がやってくれるということだった。

で、当日の顔合わせの日。やって来たのが中国人2人。ここで黄色信号が灯る。

2人をCさんとYさんとしよう。

Cさんは日本語に堪能で、スキル的にも問題はなかった。

問題はYさんの方だ。

まず、日本語が怪しい。通じているのかいないのか。

そしてスキル問題だった。簡単作業を頼んでも、ちゃんとできた試しがない。

そして、その後始末を命じられるのが俺だ。客先曰く「それはあなた仕事だ」と。

いや、それほどのカネ貰ってねえ。

それなら最初に俺にYさんのスキルチェックをさせて欲しかったが、もちろん雇われの俺にそんな権限あるわけない。

そうして、Yさんの仕事が俺の肩にのしかかる。もちろん、俺自身仕事そのままで、だ。

俺は営業に助けを求めたが、何の役にも立たないまま2ヶ月経った。

いよいよスケジュールに赤信号が点滅し始めた。そりゃそうだ。2人で3人分の仕事をしてるから

ここに至って、契約先がやっと動いた。人を2人寄越してくれるという。

で、俺はというと、設計から実装に回されるという。もちろん、金額も下がる。冗談か。もともと相場より安かったのに、そんなに叩かれてたまるか。

こうして俺はその現場を離れることになった。今は引き継ぎ中だ。今月で終わりだ。

教訓:NTTデータ仕事はロクなもんじゃねえ(あ、言っちゃった)

2021-02-22

地獄IT業界、あるいは通常運転

豊洲にある大手通業界仕事を請けたのだが。

契約から最初に聞いた話では、俺はシステム設計だけすれば良く、実装は下に付いた2人がやってくれるということだった。

で、当日の顔合わせの日。やって来たのが中国人2人。ここで黄色信号が灯る。

2人をCさんとYさんとしよう。

Cさんは日本語に堪能で、スキル的にも問題はなかった。

問題はYさんの方だ。

まず、日本語が怪しい。通じているのかいないのか。

そしてスキル問題だった。簡単作業を頼んでも、ちゃんとできた試しがない。

そして、その後始末を命じられるのが俺だ。客先曰く「それはあなた仕事だ」と。

いや、それほどのカネ貰ってねえ。

それなら最初に俺にYさんのスキルチェックをさせて欲しかったが、もちろん雇われの俺にそんな権限あるわけない。

そうして、Yさんの仕事が俺の肩にのしかかる。もちろん、俺自身仕事そのままで、だ。

俺は営業に助けを求めたが、何の役にも立たないまま2ヶ月経った。

いよいよスケジュールに赤信号が点滅し始めた。そりゃそうだ。2人で3人分の仕事をしてるから

ここに至って、契約先がやっと動いた。人を2人寄越してくれるという。

で、俺はというと、設計から実装に回されるという。もちろん、金額も下がる。冗談か。もともと相場より安かったのに、そんなに叩かれてたまるか。

こうして俺はその現場を離れることになった。今は引き継ぎ中だ。今月というか今週で終わりだ。

教訓:NTTデータ仕事はロクなもんじゃねえ(あ、言っちゃった)

2021-01-13

もしかして通信事業者からしても「ショップに来る客のコスト>>騙して得られる利益」なのか?

馬鹿の面倒を見る人間を雇って8000円得る権利より、馬鹿相手をせずにネット設備だけで2500円の方が採算が取れる。

そう判断したってことなのか?

主要3社が10年ぐらいじっくり市場調査をして、マーケティングオペレーションマネージメントした結果出した結論が「馬鹿相手他所押し付けるやり方が出来るなら単価が1/3になってもその方が儲かる」という結論を出した、と。

これから大手通事業者本社チームは、自分インターネットを使える客だけを相手にして、市場にあぶれたスマホを持ってるくせにネット契約もできないクズ共は生き残りに血眼になったショップの連中に介護させる戦略に出た。

そういうことなんだろうか。

かに現在市場だと中間層底辺層と一緒にショップ契約することになるからショップは殿様商売を続け、面倒な客が来たら「本部におなしゃーす」とぶん投げてくる。

だが、中間層本部が吸い上げた上で「お前ら、もう要らねえから」と圧をかければ、投資を回収しようと必死ショップオーナーとかは今までなら本部丸投げで諦めていたような客から必死に信頼を勝ち得ようと努力する。

残った数少ない金蔓の取り合いのために必死サポートをするようになるのは明白なわけだ。

それによって本社チームは今まで丸投げされていた馬鹿相手から開放され、対応チームの削減によって余計なコストは減り、売上は減ってもショップに取り分を分ける必要がなくなるから差し引きで少し得になる。

そういうシステムか。

あくどいぜ。

乱立したショップが餌不足で飢餓状態になることが前提となってるようなシステムじゃねえか。

とんでもねえことを考えやがる。

そしてコイツの最も恐ろしいのは乗り遅れたらババだけを押し付けられるって所にある。

KDDI追従するほかなくなるわけだ。

マーケティング戦略って怖いな。

市場ゲーム盤だと割り切ってるようなアコギな手を平気で選びおるわ

2020-12-29

アダルトDVDパッケージが最悪すぎて心底うんざりした

ここ最近、某大手通サイト倉庫バイトしてたんだけど、アダルトDVDを取り扱うのが一番嫌だった。


キモいとか性的消費ガーみたいな話じゃなくて、どれもこれも同じようなデザインパッケージばかりで見分けがつかないから目当ての商品を探し当てるのが異様に大変だったんだよ…。


仕事中に見てきた感じだとパッケージパターンは大体ふたつに分かれてた模様。

半裸か全裸のお姉さんが微笑みながらこっちを見てるか、大量の裸の画像テロップがゴチャゴチャに詰め込まれてるか。


前者の微笑みお姉さんタイプポーズメイク髪型下着も売れ線に合わせてるのか、3、4パターンくらいのパーツから組み合わせた間違い探しみたいなデザインばかりで、商品チェック用の端末に表示された小さい画像で見分けるのはほぼ不可能

けど作品タイトル女優さん(?)の名前が入ってるものが多い上にデザインが大体同じなので、画像で見分けるのを諦めてタイトルだけで探すようにすれば何とかなった。

とは言え同じジャンル商品は大体同じ棚に入ってるので、家電とかなら同ジャンルでもデザインの違いで大体見分けがつくのに…と思いながら似たようなDVDを一本ずつチェックしなきゃいけないこともしばしばあった。


…まあ微笑みお姉さんタイプデザインが単調なだけでまだマシなんだよ。

問題画像テロップがゴチャゴチャな後者タイプ


ゴチャゴチャタイプは本当にパッケージがゴチャゴチャしすぎてて、パッケージ画像で見分ける以前にタイトルがどこに書いてあるのか見つけるだけでも一苦労。

そして似たような単語ばかり使ってるからタイトル判断するのも難しい。

巨●!淫●!レ●プ!●交!

うるせぇ!どいつもこいつも同じ事ばかり言ってんじゃねえよ!!


ちなみにアダルトアニメDVDも少数ながら見かけたけど、アニメもの自体が少ないことと作品ごとに絵柄が違うせいかこちらは比較的見分けやすかった。



なお、オチ特にない。

2020-11-18

Fラン大学

Fランクの大学生就活でうまくいかないのをFランクのせいにしているのを見ると悲しくなる。

というのは、Fランクですらなく高卒(底辺高)の俺が普通に大手通会社社員で働いているから。

もともと俺は別に能力が高いわけでもなく、底辺高にいるレベルの頭しかないし勉強も全てが嫌で赤点ギリギリで生きてきた。

そんな俺が大手通信の社員になったのは単純に窓口で接客能力が培われてきた事とそこを経験に発想力で企画したおかげ。

底辺の俺でも社員になれるレベルなんだよ。

Fランとか関係ないんだよね。それを就活でうまくいかない理由にしているだけでしょ。

そんな大学生なんかよりも先に社会に出てきているわけだけど、大学に入れる学力がないって理解しているから外に出ただけで

正直Fランでも大学に入って勉強している君等の方がよっぽど頭が良いと思うんだよ。

ただ、その頭の使い方をいい方向へ使えないで、妬みや嫉み、ネガティブな方向へしか持っていかいからうまくいかないんじゃないのってね。

そういう人が延々とFラン理由にうまくいかねえいかねえって言い続けるんだろうな。

しょっぱなから良い会社に入ろうとして自滅するくらいなら、少しランクを落として就職して社会経験でも積んだらどうかねって。

何も知らないお子様を使うほど会社は愚かな判断しないよ。よっぽど能力が高いならべつだけど。

もういい加減Fラン言い訳理由にするのをやめたらどうだろうね。

2020-10-17

キャッシュレスゴミ日本は当分の間キャッシュレス推進などやらなくていい

キャッシュレス特に新しめの携帯アプリと一体化したなんたらPayの類がゴミであることは、

ユーザーなら誰でも知っている

先に唯一の利点を挙げておくと、割り勘の時便利なことである

還元キャンペーンも一時期各社が力を入れて行なっていたが、

あっという間にユーザーを舐めていることがわかりきったしょぼい還元に変わってしまったので、

メリットとして挙げることは憚られる

後はもうメリットなどない

電源がないと使えない

レジ操作に手間取るユーザ続出で全く意味なしの時短効果

セブンペイにドコモ口座とセキュリティ問題続出のリスク

いちいち店舗側の対応を調べなきゃならない煩わしさ

手数料により大手通業者けが肥太る中抜き構造

なんたらPayが巨大なクソ利権の塊であることは明らかだろう

にも関わらず恥知らずマスコミは、中国では既にキャッシュレスが全面浸透

これから経済キャッシュレスだ。日本中国を見習えと洗脳を根強く展開中だ

そんなに中国見習いたいなら、まず財政支出の拡大とインフレ目標の徹底を見習うべきだろう

大手通事業者利権おこぼれに預かろうと、都合の良いところだけ中国の真似しようとすんな

日本は当分キャッシュレスなんてやらなくてもよい

2019-11-19

anond:20191119144533

しろファストフードであるべきだろ。

一方、日本マスメディアでは fast を「ファスト」と発音表記することに決めているため[9]、共同通信社をはじめとする大手通信社、日本新聞協会、NHK日本民間放送連盟では「ファストフード」(ローマ字表記:fasutofūdo)を統一表記としている[10]。

また、「fast」の発音が/fæst/ -米国英語、/fɑːst/ -英国英語であることから[12]、「fast food」が主に米国英語由来の単語であることを考慮した場合ファストフード日本語の原音主義の慣例表記により従った表現であろう。ただし、「æ」の音と「f」の音を日本人は適切に発音できないことが多いので、カタカナ読みで日本語風にファストフード発音しても原音とはかなり違ってしまう。

2019-03-13

anond:20190313114521

宅配業者の大口顧客になってる大手通業者ならともかく、スケールメリットなさそうな通販業者使う場合は欲しいものがあれば喜んで送料負担するよ。

2019-02-08

もはやユニクロすら高い? って本気で言ってるの?

何かと、「日本シュリンクしている」、「もはや~~も買えない」、「クルマも買わない」という記事を見かけるけど、ほんと?

その割りに、携帯大手通会社だったり、iPhoneの高級機種買っていたりするんじゃないのかな。

追記

ユニクロ、服によるでしょうけど、6000円で毎月買う訳じゃないですよね。

靴下なんて、やっぱり安いし(質も悪いと思うけど。)。

携帯ゲームをやる人って、仮にその時間労働に充てれば、仮に仕事のための勉強にあてれば、好きなもの買えるんじゃないの?とか思う。

2019-02-01

はてな民の対Amazon感情の変遷

2017-02-20

Amazon大好き楽天大嫌いな、はてな民

楽天しか売ってない物・安い物・在庫がある物も結構あるし、良心的なショップもあるんだけど、なぜかプラットフォームだけで語ってしまうんだよね。画面やUIの話なら分からないでもないけど。



2017-05-19

Amazonもそろそろ焼きが回っていい時期か。

でも日本場合だと、その後に台頭するのが楽天とかだったら地獄絵図でしかない。



2017-11-18

どういうときにAmazon使うのか分からない

しょうがないからAmazonのダメさ加減を解説してやる

Amazonデザインがごちゃごちゃとか楽天見たら発狂しそう。

Amazonってサイトデザインがごちゃごちゃしてて欲しい商品を探しづらいし。” 別の大手通サイト勘違いしてないですかね…。



2018-08-05

Amazonのトップページがワチャワチャしてる

そんなのまだまだ序の口カスタマーQ&Aのクソみたいな回答とか、マーケットプレイスぼったくり転売屋中華ブランドのクソレビューとかよくみると実はやばい要素満載で楽天をすでに超えてる面もたくさんあるよ。



2018-12-24

Amazon最近適当じゃね?

ここ数年でどんどん酷くなってる印象はあったけど加速度的に悪化してて取り返しが付かない状態になりつつあるね とにかく右見ても左見ても劣悪な中華業者だらけで本当にヤバイ

2018-10-08

anond:20181008095320

普通女性感覚だったら、生理的に受け付けないよね。

私も大手通メーカー勤務だったけど、呑み会となると、二次会キャバ三次会風俗普通で嫌だったな。でもオッさん達も女性の前では風俗の話は控えていたよ。娘や嫁と風俗の話をすると思う?

先輩女性が「あなた気持ちは分からない」と突き放すのはどうなんだろう。必死気持ち悪さをねじ伏せて、自分の心に触れないようにしているのかな。辛そうだ。結構特殊会社と思うよ。

その上で、日本性的に潔癖な方で、外国では気楽に買春売春する文化の国もあるので、そのギャップに触れてる可能性もありそう。女性一方的に囲われる国もあれば、女性ストレス解消に気楽に風俗に行く国もある。どういう背景で、そういうノリになっているのか知りたいところ。

増田がなじめないのが普通と思う。産業医や人事課に、転職を前提として相談してみたらどうかな。

2018-05-06

anond:20180417160737

うちの会社も似たような研修やってる。

https://www.workhappiness.co.jp/seminar/newcomer/p_120/

https://jinjibu.jp/service/detl/6012/

私は中途採用から受けてないんだけど、

受講した新卒に聞いたら、DYMの研修っていうか去年ニュースになった某製薬会社研修に似てるっぽい。

あんまりこういう外部研修って払ってるお金分の価値を感じられないか無駄だよね。

こういうしょうもない研修お金無駄からやめてほしい。

お願いしますよ、弊社も。(某大手通会社)

2017-05-02

ZOZOTOWN他人が僕のメールアドレスで会員登録し、衣服を購入していた

さっき突然ZOZOTOWNからメールが届いて、何かと思ったら会員登録完了のお知らせだった。

その後すぐに注文完了メールが届いた。

一瞬迷惑メールかと思ったが、どうも違うようだ。

最初の会員登録完了メールには個人情報記載されていなかったのだが、注文完了メールには名前、住所と、当然ながら購入したもの記載されていた。

何が言いたいのかというと、僕は突然ZOZOTOWNの会員登録プロセスの不備により、見知らぬ人の個人情報を手に入れてしまったのだ。

通販サイトの会員登録プロセスは、入力したメールアドレス宛に会員登録URLを送るもの一般的だと思っていたので、ZOZOTOWNのような大手通サイトがこのようなサイト完結型の会員登録を行っていることに驚いた。

また、会員登録ミスの連絡をするにしても、個人情報に関する規約同意した上で僕の個人情報株式会社スタートトゥデイ提供しなければならないことから断念した。(フィッシングサイトである可能性が否定できないため)

スタートトゥデイ社員の方、このエントリーを見たら、5月2日0時6分にhから始まるメールアドレスで会員登録され、0時8分に衣服購入したアカウントを探して購入者に連絡してください。

今後、本件のような個人情報流出被害を防ぐため、会員登録プロセスの早急な見直しを強く願います

2016-11-23

[]国が興るも滅ぶも人にあり。小林虎三郎

長岡藩支藩であった三根山藩現在西蒲原郡巻町峰岡)が長岡藩の窮状を察し、米百俵を寄贈したが、分配されることを望む藩士らに向けて虎三郎は、「国が興るのも、街が栄えるのも、ことごとく人にある。食えないからこそ、学校を建て、人物養成するのだ」と教育第一主義を唱え、その米百俵の売却益を元手に、学校必要書籍器具の購入にあて、明治3年6月15日1870年7月13日)に国漢学校の新校舎が坂之上町(現大手通2丁目)に開校した(現在の市立阪之上小学校ルーツでもある)。

小林虎三郎 - Wikipedia

興学私議について

国を興すは教育にあり―小林虎三郎と「米百俵」 | 松本 健一 |本 | 通販 | Amazon

One Hundred Sacks of Rice : A Stage Play: Yamamoto; Keene, Donald (translator) Yuzo: Amazon.com


金を残すは下、事業を残すは中、人を残すは上。

2016-10-15

大手通サイトAとかRでボタン電池メーカー偽装品がいまだに大量に売ってる。なんで規制されないんだろう。

2016-09-27

http://anond.hatelabo.jp/20160927003039

食べログに書こうと言ってる人は、食べログに一度悪評を書いてみよう。99%はじかれるから食べログからの指摘もクソムカつくからみんな試してほしい。

ってブコメあるけど、これ大手通サイトでもそうだから・・・

ボロクソレビューが「長文だから」ってことで弾かれたことある

他にいくらでも長文レビューあるのに

明らかにネガティブレビュー弾くの目的だったあれは

2016-08-17

PCデポ詐欺商法は、あなた街の電気屋さん復権のチャンス

よくある高齢者向け詐欺ビジネスIT機器に持ち込んだ「PCデポ

PCデポ炎上している。

http://togetter.com/li/1012230

http://d.hatena.ne.jp/blueboy/20160815/1471260195

http://anond.hatelabo.jp/20160816110752

http://kabumatome.doorblog.jp/archives/65872118.html

高齢者コミュニティに少しでも関わっていると、

  1. 蛇口の修理を依頼したら、水回りが駄目になりかけている。このままでは水漏れになって大変なことになる、と言いながらシステムキッチンを売りつけてくる業者
  2. ドアの立て付けの修理を頼んだら、土台が腐っている、屋根を葺き替えろなどと言い出して売りつけてくるような者

といった話はいくらでも聞こえてくるのだが、そういう感じだなと思っている。

この手のごろつき企業は今さら驚くほどでは無いので、これを見てこんな商売があるのか、驚いた人は本当にありふれているので注意した方がいい。ただ、東証一部上場企業ってのはあまりにも酷いが。

街の電気屋さん商売とは

ただ、この件を聞いていてお思うことがある。個人経営の、あなた街の電気屋さんは復権のチャンスなのでは?

街の電気屋の商売というのは、基本

  1. 基本メーカ参考価格での販売。多少値引いても、値引き幅はネット安値はもちろん、家電量販店よりも低い。お値段は高い
  2. 一方で、取り付け工事費などは基本的に取らない事も多い。エアコンなど大規模な場合では部品代のみ。
  3. 頼めばLED電球一個から配達してくれて、お願いすれば取付交換までやってくれる。(さすがに自分でできない人限定だが)
  4. 相談にも乗ってくれる。
  5. 故障したときは、保証期限などケチなことは言わず、とりあえず来てくれる
  6. 操作方法なども教えてくれる。(基本無料

と言う商売である。ただこれだけじゃ定価販売していても利益は知れているので

  1. 親切にすることで次も買ってもらうようにする
  2. 顧客情報を把握しており、家庭の事情から、前回納入した時期などを元に売り込みをかける
    • 前買ってもらった冷蔵庫10年たってるけどそろそろ買い換えどう?と言った具合。
  3. 故障し呼ばれる時にはひたすら親切に対応し、同時に代替品を自分の所から買わせるのを当然として話を進めて確実に売る
  4. 家電量販店ネット販売商品の修理・設置業務などをメーカ経由で請け負い、フィールドサポートをで小遣い稼ぎも。(そのとき、あからさまにはできないので、名刺を置いていくという涙ぐましい営業を…)

と言う事をやっているらしい。

詐欺が発生すると言う事は需要がある。誰かこれをまっとうな商売でやる気は無いか

結局親切な仮面を被って売りつけるってことで、PCデポ商売と何が違うのかと言う議論はままあるとしても、このように、老人向けに親切にするなんてのは街の電気屋が商売にしていた分野である。にもかかわらず、PCデポのようなところが出てきたというのは、街の電気屋的商売が、家電量販店駆逐され尽くした結果、再び市場として盛り上がってきたって事なのでは?

今一度、街の電気屋さんという商売見直してもよいのではないかなあ。

もちろん時代に合わせた変革は必要だ。俺の知ってる電気屋は「Amazonとか通販で買ったものでも設置や修理が必要なら呼んでくれ」って言って回ってる。うちも関わりを持ったのはそれで、申し訳ないなと思いながら頼んだのだが、嫌な顔ひとつせずにやってくれた。そしてちらっと言ってく「今回設置工事に8千円いただいてるけど、俺の所で買ってくれたらタダでやってますよ。そこまで考えると通販と値段一緒ですよ」とか。まんまと新しいエアコンはその店で買った。価格comの安値に比べると設置工事込みで考えても2千円ちょい高かったが、仕事は丁寧だし、何かあったら呼んでくれと名刺を置いていったりで、まぁいいかなと言う気になった。

で、その電気屋は奥さんが自宅の2階でパソコン教室を開いていて、パソコンスマフォの基本レッスンで2万円、個別にも1回3千円でなんでも聞けるという商売をやっている。で、自前のシス管をおけないような、そして、大手通信屋じゃ小規模すぎてターゲットにもしないような中小企業にもパソコン教室をてこに入り込んで商売をやっているようだ。

これで十分に喰っていけているみたい。もちろん爆発的に売れているわけでは無いようだけど。

PCデポの件も「身近に聞ける人がいれば」という心理を突いたものだと言う話のようだ。

これは商売のチャンスじゃ無いか詐欺的な商法にしなくても、地道にやっていればきちんと利益は出ている例があるのだから、まっとうな商売をやればよい。

追記:ブコメレス

コメントどうもありがとう

Win98のブームの頃にまさにそういう電気屋に勤めてたけどパソコンを他の家電製品のノリでアフターすると地獄になるのが徐々にわかってきて、仕方なく細かくサポート料金設定しはじめたっていう業界歴史があるんよ

http://b.hatena.ne.jp/entry/298252668/comment/dobonkai

ちょっと誤解があるかも。今回のPCデポの件は「有料でも需要がある」(もっと言えば、とんでもない暴利でかなりの金額でも受ける)という事を示してるので、そこが復権のチャンスなんですよ。

上で上げた地元の店も、パソコンについてはお金を取っているわけですし。

今時の街の電気屋さんの一体どれだけが戦略的にそれらの市場を掘り起こしていける体力を残しているだろう考えると難しそう。言葉はきついけど、大多数が瀕死状態よ…。

http://b.hatena.ne.jp/entry/298252668/comment/miraimemory

うん。ただし、数が適正化されてきて収益が出やすくなった、とも、言えるかなと思っています

妄想乙。大昔の家電個人でも修理可能な高額商品だった。そんな時代はとっくに終わり、家電使い捨てになった。○○の店員レベルが低い、は無限に蒸し返される話題だが、昭和的な「詳しい店員」など実在しえない。

http://b.hatena.ne.jp/entry/298252668/comment/cider_kondo

修理の話なんてPCデポの件も、このエントリにも出てこないけど…? 昭和的な詳しい店員って何のことですか?いきなり妄想乙とか言われても困るんですけど…。

必要なのはぱっと確認して修理が必要かどうかを判別すること、説明書を読み解いて教えてくれる人、自分の代わりにメーカの修理窓口に話をつけてくれる人、アドバイスをしてくれる人です。上でもこう書いてるし、PCデポもここの需要に付け込んでやっているようなので。さら街の電気屋さん簡単電気工事なども受けるのでもう少し幅が広いかも知れないが、修理ができるできないはこの話題には関係ないですよね。

ぶっちゃけこの問題を通じて、高齢者に対する「PC等の購入相談」や「PC設定等」のボランティア活動ってのは、これから社会ニーズありそうだなぁって思った。PCデポ商売邪魔するかもしれないけど。

http://b.hatena.ne.jp/entry/298252668/comment/dissonance_83

地域ボランティアみたいなので活動しているグループはいるみたいだ。家電修理ボランティアなんてのもある。他にも様々なボランティアが成立しているけれど、ただ多くはリタイアした老人達によって成立しているので、収益を上げるつもりのない金額で請け負っているから、PCデポよりも電気屋さんを含む、街の零細商店の敵になることが多いみたい。そしてトラブルになる事も多いので、商業ベースで回せるところは商業ベースで回すべきだと思う。

大手家電屋も最近この手の店の重要さに気づき再び取り込みに動いていたりするよな。ヤマダの専門会社コスモスベリーズや、エディオン小規模FC店募集とか。地域PC教室が地味に盛況なのもこういう背景があるのかも

http://b.hatena.ne.jp/entry/298252668/comment/TakamoriTarou

他に有名なのはアトム電気がありますね。

パソコン教室FCで数ばかり増えていますが、収益は高いとは言えないみたい。

2016-05-02

NTT代理店を名乗る電話にご注意ください

NTT代理店を名乗る迷惑電話が多くなってきた。こちらの声色をうかがって電話が切れることも多いので、大変迷惑である。これは想像しかないのだが、その代理店風情の会社新入社員が入って、NTTから渡された名簿を使って上から順番にかけているのだろうと考えられる。かわいそうな状況が想像できる。穏便にやりすごすことを考えてみた。

対策1 まず名乗らない

昨今、ほとんどの電話携帯電話あてにかかってくる。

はい佐藤です」などと、こちらの情報相手に渡す必要はないので、とりあえず「はいもしもし」と受け答えしよう。

知り合いならば、「佐藤さんですか。鈴木です」とコミュニケーションが取れるので、「はいもしもし」で問題ない。声でもわかる。

対策2 留守番アルバイトを装う

電話回線が古いので、光電話に変えませんか」とセールスをしてくる。相手を怒らしても冒頭のような状況でかわいそうなので、決定権がないことをやんわりと伝えよう。

すみません。ここ事務所で、今、社長がいないんですよ」と言ってみる。一般家庭のお年寄り狙いのNTT代理店を名乗る業者は、法人アルバイト相手にしてもしようがないということであきらめてくれるはずだ。最後に「ごめんなさいね」などと言っておこう。穏便に電話を切ることができる。

対策3 「136」にかけて相手電話番号確認する

ナンバーディスプレイを申し込んでいない場合でも、「136」にかけると直前の着信の番号を知らせてもらえる。まともな業者ならば、発信番号通知してくるだろうし、インチキくさいところならば、非通知設定である。面倒でも、何月何日の何時何分という記録は残しておこう。

対策4 「116」に電話してNTT代理店から勧誘を止めてもらう

天下のNTTグループがなんでちんけな代理店を使ってそんなせこいノルマかせぎを繰り返しているのか、はなはだ疑問を感じるのだが、大人の事情があるのだろう。それが民営化というものなのだろうか。あまりにしつこい場合は、「116」に電話して、「4」番その他のお問合せにつないで、「NTT代理店を名乗る業者から勧誘電話が多くて困っている」と伝えよう。すると「代理店へ回る名簿から消すことができますので、…」と話しが進むので、本人確認をして消してもらおう。ここで、話がすんなり進まないときは、対策3のところで作った電話がきた履歴を伝えよう。

ここまでの対応で、穏便に解決されることが望ましい。それでもだめな場合対処法は以下に

対策5 相手会社名と電話番号を聞き出す

NTT代理店がどこのどの会社であるのかを確認したい。存在する会社なのかどうか。「社長が戻ってきたら、あとでかけなおすから電話番号会社名と住所を教えてください」と言ってみよう。たいてい教えてくれない。

対策6 勧誘の内容を書面で送ってくれと依頼する

よく検討したいからパンフレットを送ってくれと頼むと、証拠が残るので、送れませんと言い始めた。引っかける気まんまんである

対策7 個人情報保護担当につないでもらう

名簿が流出していることを個人情報保護担当者に伝えよう。ホームページの片隅に書かれてるいるのだが、代理店への名簿の提供が、正当な個人情報の扱いの範囲内かもしれない。信頼の大手通会社利用者にとって不利な個人情報提供オプトアウト方式であることは由々しき事態だ。



蛇足だが、NTTコミュニケーションズドコモ光に客を取られまいと極秘の勧誘電話をかけてくることもある。顧客とのダイレクトな窓口戦略を巡って、大手通信会社とは思えない泥仕合が展開されている模様。グループ企業内でパイを奪いあうとは意味不明だ。こちらもパンフレットなどの書面は証拠が残るから送らないそうだ。

ということで、ご注意をおねがいいたします。

2016-01-22

未だに名刺に影響力があることが信じられない

この間、某大手通会社のお偉いさんと名刺を交換させて貰う機会があったんだけどさ、渡した名刺ものすごくジロジロみるのね。

フリーライターみたいな仕事しててレーザープリンタ印刷してつくった名刺なんだけど、肩書なんて好き勝手に名乗れるんだしいくらでも偽装できるわけじゃん。

未だに名刺の内容鵜呑みにしてる人ってどうなの?

渡された名刺は隅々までしっかりと見るっていうのがマナーなのかしらないけど考え方があまりに古臭くて笑う。

こういう人って金払いも良さそうでなんか楽な仕事もらった気分だわ。今後は名刺をジロジロ見る人見つけたらいつもより高く見積もることにしようw

2014-06-13

ひどい圧迫面接?だかなんだかを受けてフリー○ット晒しちゃったテヘッ、みたいな増田がいたけど。

まあどうでもいいけど。

ここんとこ、転職活動中で、とはい会社に勤めて仕事はしているので、WEBサービスでいろいろエントリーしている。

で、D○DA(イン○リジェンス)はもしかして、もう終わった会社ですかね?

会社沿革みても、学生援護会やたUSENやらデンプやらに買われ売られで・・・

形骸化しているだけで、すっかり中身はすっからかんな感じがぷんぷんしますけどね。

       

でそんなある日、ってさっきだけど、

件名:【抽選ギフト券5000円分!】DODA登録者アンケートへのご協力依頼/DODA

というメールが届いたわけです。

===================            

イン○リジェンス D○DAカスタマーセンターでございます

平素はDODAをご利用いただき誠にありがとうございます

DODAでは、お客様に心からご満足いただけるサービスを目指しています

ご利用いただいているサービスに関して、ぜひご意見をお聞かせください。

=================== 

                                      

んで、


=================== 

【謝礼】

回答をくださった方の中から抽選10名様に、

大手通サイト専用ギフト券5000円分をプレゼントいたします。

※注意事項を本メール下部に記載いたします。

===================

 

とあったので、ちょっとアンケートに答えてみることにしました。

自分自身転職活動中なので意識が高い!こと、そしてAmazon?の5,000は結構イイネ!と思いましたの。

                     

                                 

                             

アンケート設計むちゃくちゃだなー)と思ってはいたけどおくびにも出さず、淡々アンケートに答えていきます

                  

フリー回答にもきちんと意見を述べたり。

最終的には、以下が最終ページ。

                

=================== 

D○DA満足度調査

回答が完了いたしました。御回答ありがとうございました。

=================== 

あれ?Amazonギフトカードのこと、まったく触れてないのね。

あ、これって、アレかな?よく見るアレかな?

             

と思い、最初のメールを見てみると、

             

=================== 

【注意事項】

アンケートの回答内容は、抽選結果に影響いたしません。

アンケートへの回答は、お一人さま1回限りとさせていただきます

当選者にはD○DAから、調査終了後3カ月以内に、

 当選者ご本人のD○DA登録メールアドレス宛てにギフト券番号をお知らせいたします。

 その時点でD○DA退会済場合、ご連絡いたしかますのでご注意ください。

当選者の発表は、上記のお知らせをもって代えさせていただきます

 当選結果とそのご連絡に関するお問い合わせ・ご依頼には

 対応いたしかます。あらかじめご了承下さい

=================== 


もうこれって以下の2点で、応募者にギフト券を渡すつもりないんだなーと思われる。

              

①「当選者にはD○DAから、調査終了後3カ月以内に」

→3カ月ってなんだろう?そんなに調査に時間を要すのか?データマイニングできないのか?

そもそも、薄っぺらウアンケートだったけどな。

        

②「当選者の発表は、上記のお知らせをもって代えさせていただきます。」

→まあ転職活動中のユーザーの発表をするわけないしw

想定結論:たぶん、ギフト券支払いの社内稟議とか通してないんじゃないかな?

             

えらい人が「これからユーザーの調査だ!」とか言い出して、それに対応したいけど、年度予算がキツキツで

やむを得ずの架空インセンティブきのアンケート、みたいなwww

そもそもenやリクナビNEXTに比べ、案件の質はともかくとして、転職WEBインフラとして底辺なD○DA

案件自体は他社と同じれべる。

             

                      

            

御社に入って立て直し業務、請け負いますぜ?

   

2014-01-14

昨年までラノベステマやってた話

年も明けてしばらく経ったから思い立って書く事にした。

昨年の秋頃までラノベステマやってた。

元請けじゃないので出版者が依頼主かどうかは知らない。

俺が担当してたのは某大手通サイトレビュー

レビュー用のアカウントを複数確保しておいて、

依頼が来たら当たり障りないコメントと依頼された評価を

投稿するだけの簡単なお仕事

(購入暦がないとレビュー書けないので、どれだけアカウント

確保しているかがミソ。取得方法は一応伏せておく)

投稿するのは最高評価だけじゃなくて、ある程度バランス取って

「それっぽく」みせたり、もちろん低評価を大漁投下する事もあった。

で、辞めた(というか切られた)きっかけは昨年の初夏。

ある作品の高評価水増しの依頼をいつも通り受けて、適当投稿してたんだけど、

いつもとは様子が違った。

発売日直後から物凄い勢いで最低評価が大漁投稿されて、

総合評価ががた落ちになった。

手持ちのアカウントじゃ全然足りなくなった。

依頼主の方では低評価が多い事は予想していて、予め対策を用意してた。

プロライターに書かせた「ちょっといい話」的なレビュー

投下して、タイミング見計らってそれをネット上で話題にする(方法はしらん)。

で、それに火がついた辺りで連絡もらって追加したアカウント援護射撃的に

高評価レビューを投下していった。

それでも、低評価の方が圧倒的に多かった。

仕方が無いので、低評価レビュー投稿されたらそれを順次相殺する形で

高評価レビューを投下する、といういたちごっこ戦法に切り替えた。

そんな状態が2ヶ月近く続いて、なんとか拮抗状態までは持っていけたけど、

もう完璧に足が出てた(俺が)。

依頼主に追加報酬を請求したら、それ以来連絡が来なくなった。

腹が立って腹が立ってしょうがないんだけど、

筋は通しておきたいので作品名は伏せておく。

だけど、見る人が見れば一発でばれるだろうな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん