「助成金」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 助成金とは

2023-06-02

Singapore has tried to encourage women to have more children - through subsidies/grants/tax breaks - all the things discussed in West. But its fertility rate per woman is stuck at 1.0. None of these policy tweaks work. People in affluent leisure societies don’t want to have kids.

This society is on a trajectory that is going to play itself out. Think tanks aren’t going to be able to change that. Religious conversions - mostly desperate and fake - won’t change this. Forces at play are larger than individuals and their vain ideas.

https://twitter.com/FischerKing64/status/1664373027453407232

シンガポールは、補助金助成金、減税など、欧米議論されているあらゆる手段を使って、女性がより多くの子供を持つことを奨励しようとしました。

しかし、女性一人当たりの出生率は1.0にとどまっている。こうした政策は、どれもうまくいかない。豊かで余裕のある社会の人々は、子供を持ちたがらないのです。

この社会は自ずと行くところまで行き着くしかないのです。

シンクタンクはこの流れを変えることはできないでしょうし、宗教を用いて出生率をあげようとする試みも役に立たないでしょう。

ここで作用している力は、個々人の持つ力や、無益アイデアではどうにもできないほどに大きいのです」

結局人間自然の力には抗えないってことやな

anond:20230602102022

まず俺の認識としては、超少子高齢化が大問題であって、少子高齢化であればそこまで問題ではないという前提があります

なので2で十分。

子育て対策育児支援めっちゃ大事だと思っとる。

つまるところ、独身のままでいいという惨めさは、

婚活市場に出て年収が低いことで感じる惨めさ、その後結婚できたとして嫁を養えない惨めさ、子供に良い教育を受けさせることもできないであろう惨めさ

あたりだと思うんだよね。

からまぁ、どんな年収でも子供に負の再生産がされないような支援の充実は本当に大事だと思う。

それらが拡充することで、出産済み夫婦も、もう一人つくるかって気持ちにもなるかもしれない。

可能性の話だけど。

とはいえ、そこがどんなに拡充したとしても、惨めに感じるくらいなら結婚なんてしないと思っている層に届くことはないと思う。

ま、個人的には、「独身が惨めな世の中になるよう社会的空気を変えていく」ことと「投資不動産課税を財源に子育て補助の拡充」が少子化対策には高効率だと思うよ。

喫煙者がこの20年でこれだけ隅に追いやられて肩身の狭い思いをしてるんだから

同じことを独身に対してやればええねんで。

既婚者、子連れ優遇するための財源は資産からぶんどればええねんで。

キッズスペース作る費用とか、飲食店子連れを受け入れるための改装費とか、

全部助成金出して、子連れ入ってきた分のバックをして、その分店は子連れ優遇料金にしたらええねんで。

実際子供まれたら多くの家庭で家建てるから投資不動産課税分を払うのは、独身法人だ。

2023-06-01

colaboが都の助成金を諦めたけど相当勝ち筋が無かったんだな

個人情報言い訳にしてるけど、公金手放すなんて絶対したくなかっただろうに

2023-05-29

anond:20130528212150

本を読めるって、割とチートスキルだよな。

いろんなことを乗り越える力につながる。

俺にはない。本読めない人には助成金出してほしいレベル

2023-05-22

Colabo問題はどうなったかって?結果は暇空側の大勝利www

Colabo代表の仁藤夢乃さん、東京都どころか民間助成金も打ち切られる… https://sn-jp.com/archives/119463 

ネット上のコメント

・やる気ねぇだろ?ww公金入らなきゃ放置するだけだろうし。持ち出しや寄付金でやれるなら最初からそうしてたろ。

ルール守れないなら、最初から寄付でやれ

・実績報告もまともにできないんじゃなあ(´・ω・`)

・少しは自分で働けば?

因果応報

領収書出せば済む話。

お金の出入りをしっかりと報告出来ない所へ税金突っ込む訳にはいかないもんね 

アノンとか言ってた奴息してるかー?www

ペンライトジャニオタを騙る偽物

めんたちゃん

@karashi_mentax

PENLIGHTというジャニーズファンの有志団体の発信。↓

ジャニーズ事務所を解散したほうがいいのでは」

タレントニュースキャスターを務めることが不適切

この人たち、本当にファンなのかなあ??🙄

午後10:51 · 2023年5月21日

https://twitter.com/karashi_mentax/status/1660282044444983296?s=20

めんたちゃん

@karashi_mentax

こんな人たちがPENLIGHTのバックにいるの、怖すぎる……😭

引用ツイート

暇空茜

@himasoraakane

·

4月9日

え?ああこういうのも知らない人が今は多いのか

共産党と強いつながりがあるColabo代表仁藤夢乃さんは、東京都の公金事業保護した家出少女辺野古基地反対座り込みに動員しました。本人にそこに行くことを告げず、「沖縄合宿に行こう」って騙してつれていき、現地で「さぁ希望者だけ参加しよう」

若草ミドリ

@wakakusamidori_

PENLIGHT、外部で宣伝された時系列を調べると、面白いことに

上野千鶴子さん・牟田和恵さんのWANが(多分)最初っぽいです(4/24

ハフポスト(4/26)より先という

ここのWAN基金は、Colabo含むWBPC全てが受けたことのある助成金ですから

やはり利権構造的な繋がりを疑ってしまます

2023-05-20

anond:20230519225503

嘘をつくな。税金泥棒の味方する意味があるのか?

緊急性が全くない。

重要性も全くない。

休止回数が多い 

これでは助成金を出す根拠がない

2023-05-18

歌舞伎も市中から才能が出てくるんじゃなくて、ただの市川血縁関係お遊戯会じゃどうしようもない

大谷翔平とか藤井聡太みたいなのが出てくる土壌にならないと、血族で文化庁助成金ウマウマしてるだけの伝統芸能保存会だな

2023-05-17

anond:20230516195752

ざっとだけど

支援制度を使う

中長期的にだけど、学歴の方をどうにかしたいなら

学歴を得るメリットは、年齢的には最初足切りに合わなくて済む程度しかいかもしれないが、コンプレックスを解消してくれて心理的安定性を得られるかも。

また、通信制高校通信制大学卒業率がむちゃくちゃ低くて、かなり自己管理能力が無いと難しいので、簡単に考えない方がよい。一方で、それを知っている雇用主の場合プラスに働くことも。

例えば、履歴書に在学中と書いちゃうとかも可能

とにかくすぐに金を稼ぎたい場合

これらは、一時的仕事と割り切って次を必ず考えること。日雇いやってたというから知ってるかもしれないけど。

2023-05-07

日本駒崎弘樹財団】こども家庭庁がWBPCを捨てて逃げたと思う

<雑感>困難女性支援法を巡る厚労省の暗闘

https://note.com/yukitsumu931/n/n5d2379b9518e

このため、いくつか開示請求事案があったので当方3月ごろに厚労省請求を出していた。

すると、4月初旬に厚労省から若年被害女性支援事業や困難女性支援法の所管自体子供家庭庁に移管したので、開示請求移送手続通知が送られてきた。併せて、同時期に厚労省担当者から電話があり、”厚労省から子供家庭庁への移送事案範囲が拡大され、困難女性支援法などは子供家庭庁に移管したので、開示請求も問い合わせも子供家庭庁支援局家庭福祉課にしてほしい”というお話だった。

そこから時が経った5/1に今度は子供家庭庁から電話があり、5/3付けの先掲の再移送通知発行の連絡があった。その時に担当者から聞いたのは、4月中旬下旬にかけて厚労省子供家庭庁で再度追加移送事案の打ち合わせがあり、女性保護事業厚労省女性支援室に再移送することを決定したので、二転三転して申し訳ないという話だった。

これと

若草ミドリ

@wakakusamidori_

5月5日

国が「困難女性支援法の研修カリキュラム策定を公金使ってやります!」って言った3日後に

Colaboが第4回・第5回若年女性支援養成講座の募集開始露骨ですね〜

パンフレットは前回とほとんど同じだけど、

気になる差分が一点…

もしかして日本財団から助成、打ち切られた???

🎲松島

@satowi

5月5日

公金切れて、その他の助成金も切れたって言ってるんで、多分切られてます

若草ミドリ

@wakakusamidori_

金も民間助成金も打ち切られたので、すべて寄付で…

って仁藤夢乃さん本人が言ってましたからね

日工組社会安全研究財団ってとこから実際打ち切られたのは

1ヶ月ほど前に確認していたんですが、

今回日本財団の分も確認できたとなると、仁藤さんの言を信じてよさそうですね

引用ツイート

若草ミドリ

@wakakusamidori_

4月3日

仁藤夢乃さんが民間から助成金も打ち切られたと言っていましたが、

確認したところ、日工組社会安全研究財団というところからColaboへの助成金が

今年度からなくなっています

ここは表向きパチンコ系の民間団体ですが、実態警察の関連組織らしい

なんで助成金がなくなったんでしょうかねー

これを見るとわかるとおり、Colaboが日本財団から切られたのがわかる。

こども家庭庁は駒崎弘樹日本財団庁なので、当然困難女性支援事業を取る。

しかし、このライン婦人少年室とかぶる

しかし、駒崎弘樹裏金を更に増やすために困難女性支援事業を奪い取るのは既定路線だったはずだ。

そうすると、なぜ東京都が開示しなかったもの厚生労働省が開示したか?なせ厚生労働省東京都に冷たいのか。

この裏金製造事業駒崎弘樹が取ればめちゃくちゃである

縄張り争い以前に常軌を逸している。

しかコラボが真っ黒であれば裏金製造は難しい。

厚生労働省暇空茜を応援しているのかもしれない。

そもそもこども庁は駒崎弘樹里親マッチング事業の推進組織だった。なぜ家庭が入ったかが不自然

それは困難女性支援事業を独占するためだったのではないか

駒崎弘樹 @フローレンス

@Hiroki_Komazaki

駒崎委員「実親だけでなく、里親特別養子縁組、あらゆる家族形態子どもを愛し、育む。そういった多様性に基づく理念を盛り込んでほしい。」

午後4:00 · 2013年5月31日

これは当然代理母事業まで視野に入れている。

2018年07月01日

葬られかけた里親委託目標75%、崖っぷちで復活!

https://www.komazaki.net/activity/2018/07/post8358/

事件を利用する。

2017年04月06日

日本初、男性カップル里親誕生の意義と今後の課題

https://www.komazaki.net/activity/2017/04/004941/

そういう文脈でみると

政策実現】小規模保育施設で5歳児までの預かりが可能に!

https://note.com/komazaki/n/nc093c82c8080

闇が深いのがよくわかると思う。

少なくとも駒崎弘樹とその関係者を外して政策提言必要

利害関係者が受益者になるシステムおかしい。

2023-04-23

anond:20230417104721

育児後の再就職不安理解できるが、そのコスト会社負担しなくちゃいけないのはおかしくないですか?

なので、会社育児休暇を導入するインセンティブとして各種助成金存在します。

2023-04-20

助成金って女性のために使うべきだと思うんだよな

なんでかの説明はわざわざしないけどさ

わかるじゃん、日本人なら

2023-04-19

anond:20230418174535

得でいうなら両立支援助成金を利用して職場復帰してもらえば60万くらい会社に入る。はず。育休の間に人入れたければその分プラスで加算がある。

最新の育児介護休業法に沿った就業規則を労基に出さなきゃいけないけど、あとは簡単計画たてて現職に復帰させて6ヶ月働いてもらえばいける。

国としてはそのお金でなんか頑張って考えてねってことだと思う。

お金ないのに就業規則改正せず取りっぱぐれて育休復帰者の有給文句言う弊社のようにならずに、今後はとりあえずお金もらえる体制整えて考えてみるんでもいいんじゃないでしょうか。

2023-04-18

anond:20230418160317

からプラマイゼロだよなって話なんだが。

で、男女ともの年収中央値350万円に対して、150万程度の助成金がつく場合殆ど場合プラスになるという話なんだがね。

で、助成金が出ているのに、代わりの人を雇わず、あるいは無理なく育休を取れる体制を構築せずに、今の従業員に高い負担をかけることを持って、育休という制度合理性否定することは無理だろってこと。

anond:20230418154103

と言う制度について、

  • 150万では足りないという理由を述べよ
  • 150万では足りないとする意見と、実際の統計が示す結果は大きく異なっている。その理由を述べよ

anond:20230418150651

なにが「じゃあ」なのかさっぱり分からない。

ただ、育児休暇→休暇後退社 ってのが多い会社なら、育児休暇を取った時点で次の人を雇うことが合理的だろう、助成金などでもプラスになるのに雇わない奴が悪い、と言う状況を、

あなたの気に食わない誰かを公務員で雇う事では改善出来ないと思うぞ。

anond:20230418142808

育休については、雇用保険がその間の手当全額出してくれてるのに、会社に押しつけてるとか言われても。

話が通じなさすぎる。

中小企業場合、育休を社員にとらせるだけで年50万ぐらい助成金も出るんだぜ。さらに育休社員の代わりに人を雇いますとか言うとその雇用のために100万とかむっちゃ手厚い支援があるので、育休とって迷惑かけるので辞めますとか言う人を、育休終わったら退職してもいいからと引き留めるのは当たり前。

辞めさせるなら会社がその代わりを雇わないのが悪い以上でも以下でも無い。

2023-04-17

anond:20230417122048

法律で定められた義務を、それも育休なんてジャブジャブ手厚い助成金が出ていても履行できない会社は、社会制度フリーライドしているので潰した方が社会の為になると思うよ。

そうやって淘汰されないと、いつまでたっても誰かが犠牲になったままで市場最適化しない。

2023-04-10

anond:20230410090905

まだ生きてるから1点ぐらいだけど

助成金は取り下げられとるし

自分応援してくれる人に迷惑はかけっぱなしだし

暇空は黙らすことができてないし

から低かった評判が確証が付いてしまたことで地に落ちてしまったし

公金に手を付けてる割に誠実さが無いし

自分達が助けるべき人達へどんな扱いをしてるのかが露呈してしまったし

ここにまだまだいろんなマイナス要素がこれからプラスされる予定だけど

まだとりあえず生存はしてるみたいだから1点かな?

 

はてなは『可愛い女だから100点』っていう計算方法から参考にするだけサムいよ。

擁護してるのがはてなーぐらいしかいないってのでマイナスにできるぐらいではある。

2023-04-02

anond:20230401103849

安全対策出せばバスカフェ実施できた、は事実かもしれないけど2022年度のラスト1回だけの話であって

2023年度の補助中止は決まってたっぽいんだよね。3月1週にはシェルター家具家電プレゼントしてたし。事業の経費積み上げで物品の更新したのかもしれないけど。

https://twitter.com/colabo_yumeno/status/1642148645603794944

今日から2023年度がスタートしましたが、妨害の影響により、東京都から委託事業はなくなり、民間助成金をもらえなくなり、今年度はすべて寄付で0から活動をして行かなければなりません。



から3月のデモラストバスカフェやらせろ、ではなく2023年度も税金を出せ。が正しい見解になる。

そりゃ安全対策出しても最終回やってオシマイなんだから

東京都の指示なんて従わず若年女性事業を続けさせろ!とデモをするのがColaboには最適に見えてきちゃうんだよね。

本当は大人しく従ってれば補助事業ゼロベースで始める、を建前にしつつ実績があるColaboを採択してくれそうなのを潰しただけなんだけど。

2023-03-30

やはりはてな愚鈍

https://anond.hatelabo.jp/20230329072339

特にこれ。

Colabo、仁藤夢乃セブンナイツはわざとやっている。

昨日のダメ押しデモもそう。

全然デモじゃない。

撮影する人をどなっている

そのくせドイツ人とcolaboは撮影しまくり。

これは形だけ。

仁藤夢乃はわざと切られに言ってる。東京都20日の時点ですでに切ってる。

なので今やっているのはWBPを守るのと被害者ポジションを演じるため。

2,3年位助成金税金を貰わなくても痛くも痒くもない。なにしろ二重受領とか平気である

仁藤夢乃は怒鳴りつけるのと太るだけで何もしていない。かわいそうな女性なんて保護していない。女性の居場所ってコラボの汚い利権の確保って意味

2023-03-28

anond:20230328204201

助成金どこやった?って会社に言えるといいね

金額がしょぼいっつーなら、制度的にムリがあるんじゃーバカーって代議士に言えるといいよね。

でも皺寄せが下流に来るのが腹立つの共感できる。

休み取る側からすれば会社辞めちゃうと国から給付金貰えなくなっちゃうから仕方ないんだ、制度の欠陥なんだ。

から給付金もらえる期間が終わるとスッパ会社辞める母親の話がソレナリに有るんだ。しょうがないよね。

その中でなんとかしたいモデルの一つとしては資生堂とかの試みがあるよ。おもしろいよね。

2023-03-26

anond:20230326200014

まず貢献しているという客観的データはない。全部主観幻想にすぎない。

しろなにもしていないか行政がやったほうがはるかにいい可能性がある。

なぜできないのかという点の説明ゼロ

次にルールを決めてお金を受け取るのが有識者会議も仲間ばかり。あん利益相反はない。

あと、公務員やっていたら領収証が出ない、数字が合わない、なんて血液が逆流すると思うわ。だってクビだもん。

実際副知事もクビが飛んだわけです。

あと暇アノンなんてもう誰も使わないよ。ほぼ死語ですね。

若草プロジェクト、BONDプロジェクト、ぱっぷす、コラボは公金を横領しているいわばペーパーカンパニーです。なんら実態がない。

これを支持するマスコミや団体は軒並みどういう助成金が入っているのかどう言う有識者会議に入っているのか、全員追放する必要がある。

しろ自身社会性について悩むべきでしょう。

2023-03-24

非婚化の影に経済的問題というけど、具体的には? を考えてみる。

anond:20230324000347

参考文献の書籍の方を読んでもらうとだいたい増田の疑問はあるので、ちゃんと知りたい場合はそっちを読んでほしいけど、答えてみると、「安心」と「安全」は違うみたいな話になってしまう。

あと異論は認める。っていうかもっとお前ら異論だせしください。

経済的問題の具体的な中身とは

経済的問題というけど具体的には?
それを「子供を産んでも育てられるだけの経済力がないから(&子供を産まないなら結婚する必要がないから)結婚しない→非婚化」
解釈する人が子育て支援を打ち出してるんだと思うんだが

前提条件として、この考え方は以下の点からちょっとちがうかも。

で、経済的問題の中身については、絶対的数字と言うより「結婚しても生活は良くならない。その理由の筆頭が経済を上げている」と言う話。

要は、インセンティブ設計だと思われる。

結婚する金勘定とは

子育て支援には意味がないと言い張る人は、結婚するのにそれとは違う事に金がかかると思ってるの?
まさか結婚式代だの新居の敷金代だのなんて話じゃないよな?
そのレベルの金すらない人は当然自力じゃ子供も育てられないわけで(そもそも出産費用すらなさそうだ)
どっちみちその金を支援して結婚したって子育て支援なきゃ産めない立場だろうに

まず構造的に

と言う事になっている事実としてある。

で、結婚するのに必要な金というのは、そのための具体的資金ではなく、「結婚すると生活が良くなる」という事のための資金勘定という事になる。

ここら辺を読み物として楽しく読むには、元増田にもあげた参考文献「逃げ恥に見る結婚経済学」とかを読んでくれ。 https://mainichibooks.com/books/social/post-434.html

みんなが見んな、リアルでここまで計算して考えているとは思えないけど、例えば、こんなことは言われる。

じゃあどうやって解決するんだよ



俺が知りたいわ。それが分かったら誰も苦労はしてない。

それだけでは何なので、妄想を書き綴る

理想

結局の所、バブル期以前の結婚観を捨て去っても良いのだ、というロールモデルを普及するしかないんじゃ無いかと思う。

まり

こうなれば、かなりの割合で「経済的問題」は解決出来るはず。

と言うか、エリート層はこうなってるんだよね。高収入層の婚姻率は回復傾向にある。

よくあるステレオタイプ的な誤解で、女性給与が高いほど婚姻率が下がると言われる。平成初期のキャリアウーマン的幻想だよな。これ、社会全体で見ると殆ど実態がない。

でも、実態としては年収による婚姻率に差は殆ど無い。(男性無茶苦茶ある。年齢別で見ても、年収350万以下で婚姻率が一気に下がる)
しろ年収が多い女性の方が婚姻率が微妙に高い。また子どもの数は、男女ともに収入が多い方が多い傾向にある。
(以上からステレオタイプ的な誤解にある、貧乏多産というのは統計的にはほぼ無視できるレベルの得意な現象であるとも言える)

現実

さて、理想論については、シャーの「ならば愚民に英知を授けて見せろ」みたいな話で、意識が高い層はそれをやればいいけど、そんな箸が転がっても何かを学ぶような意識の高い連中はそうそう多くはない。
もちろん啓蒙して増やして行く努力はいるだろうし、これから大人になる人たちはこれがスタンダードになると言うので良いだろう。

でもそれで既存の層を改善しなかったら駄目じゃん? すると、強制的インセンティブを作るしか無いと思う。

外道

言いたいことは分かる。無理じゃねーのとか思うだろう。

異論は大歓迎なので、みんなで考えてくれ。

2023-03-16

anond:20230316151243

から今の財務局長と都知事副知事が認めてるんだよ。

言うまでもなくこの4団体ペーパーカンパニー

実績がない。

赤い羽根共同募金寄付金泥棒。この団体に最大限寄付金を払っている。

まりかに資金が流れている。

奥田の抱樸もそう。

足立康史だって親戚にNPO法人やらせ助成金をもらってる。身を切る改革なんて嘘。

まり政治家に金が流れている。

女性記者はほぼ全員その味方。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん