仁藤夢乃さんが何度も抗議してお怒りの様子だが、東京都は絶対に今のままでは譲れない。
なぜなら、東京都が1番重要だと考えている「改善案」を出していないからだ。
今、東京都がバスカフェをやる上で一番大切だと考えていることは何か。それは事業継続リスクが【東京都の責任ではない】ことだ。
colaboは今までの対策で安全だと主張しているが、東京都がこれを受け入れた上で万が一、バスカフェで若年女性に被害が出た場合、責任が100%東京都になってしまうのだ。
「現状の対策のままでは事件が予見できた」に対する反論が不可能になってしまう。
東京都福祉保健局は新宿区からの行政文章で状況を把握していたのに対策指示を怠った。ってね。
小西問題でも話題の行政文章がちゃんと効力持ってるパターンね。
委託事業者のcolaboが合理的な追加対策で十分安全ですって主張することが東京都には何よりも重要なの。
クソリプにあるような警備会社呼べはとても正しいアドバイスだったんだよね。
説得力ある安全対策があったので東京都は事件が予見できませんでした。は行政にはめちゃくちゃ大事だよ。
普通の社会人でもさ、自分らに責任が無いトラブルだろうと現場責任者ってのは問題が起きたら解決や改善をしなきゃいけないの。社会常識だよ。
マジでさ、colaboと7人以上いる弁護団も全員が行政の素人なのか?
こんなの行政の考え方の基本だぞ?
世間ズレ警察が来そう
肥大化した被害者意識は、相手の意図を汲み取れず、合理的な判断ができなくなるんだよ。 仁藤さんは、もともと、東京都とは関係なしに救済事業をしてきたのだし、 本来なら今すぐ東...
警備員(弁護士)とアルソックってどっちが安いんだろ
ひでえ
ボランティアって言ってたから弁護士おじさんは無料の警備員で圧勝だぞ 警備に金出すなんてとんでもない
ボランティアとは有志の事で無報酬とは限らんのやで
そら弁護士によるやろ。
顧客データベースも持ってない零細弁護士ならあるいは……?
Yahoo知恵袋にコピペ回答する内職頼まれるレベルの人だし、まぁALSOKと大差ないんじゃないですかね・・・
連帯とは口だけで仁藤さんにまともな助言もできない程度の関係なんだろうか。 仁藤さんが助言を聞く耳を持たないかのような物言いはその程度にしてもらうか
行政ってマジでこれだから、逆に行政が言い訳できる状況下では好きにできる。 失敗したときにかなり不味いことになるが、行政の後ろ盾ありながらの活動だから、成功してしまえばい...
できないよ。コラボはわざと作ってあげたんだよ。 煉󠄁獄コロアキも怪しい。
その「行政の考え方の基本」って、労働者階級の基本でしょ? 資本家階級スキルツリーを取れば、金持ってるか否かに関わらず要求されないんだよ。
税金から金抜いていくノーメンクラトゥーラ的な生き方は「行政の考え方」の理解が一番必要なとこじゃない??
国会を見ろよ、やれ偏向だ左右だ個別の政党や議員や議題に関する意見はともかくとしてだ
ここではリントの言葉で話せ
ワイくんの)バグンダダが壊れた
「相手は暴利を貪る巨悪!私たちは正義の弱者!よって戦い勝利を得る!」 しか頭にないパヨ脳の恐ろしさをまざまざと見せつけられてるな 言葉が通じないしまるでケモノのようだ
つーか東京都側からしてみりゃ、ずさん会計って言われたくないから一旦会計の問題はOKにしといて、あとは安全面が~~とかゴネつつColabo潰しとこって感じやろ もう詰みだよ
都は真面目にやろうとしてるのに、謝らないズはコラボどうでもいいと思ってるでしょ極論。そこがズレてる。 あれらに大事なのは「被害者なのに!」と訴え続けた実績であって、コラ...
弁護団としては、東京都の言いなりになるよりもむしろ、 東京都に対して行政訴訟を起こせる状態までもっていった方がいいんじゃない? 行政訴訟に持ち込んで、裁判で勝ったら、「...
セブンナイツのうちのひとりは、colaboを支える会に便乗して自著の宣伝をしたいというスタンスだよね。 おまえら、興味があったらかったげて。 「 脱セクシュアル・ハラスメント宣...
角田先生って、じつはめっちゃチャーミングで有能だった人で、 日本で最初のセクハラ裁判の代理人を務めたり、 赤旗はスポーツ欄が面白いとおっしゃてたりする。 https://twitter.com/jcp_cc...
人権問題のレジェンドだったんだな。会計とか組織ガバナンスとかは無理っぽいな。なぜ呼んだんだよ。
単なるキチフェミで人権ビジネスの欲深いババアなだけだよ。
副知事切ったりするのもぜーんぶ責任逃れの尻尾切りなんだよな コラボも尻尾に過ぎない 知事だけは責任を取らないし、そのために切り捨てられていく
バスカフェに来る前に道端とかで被害(売春とか)に遭えばそれは加害者だけの責任。でも、バスカフェに来た時に妨害者とかからの被害を受ければ、それは委託してる東京都の責任になる...
警備会社呼べじゃなくて、仁藤は警察に話通して複数台車両用意してもらう手筈取っていたろ? ボランティア増やして、警察も動員するという対策をColaboはやってる それ以上望むなら、...
業務を委託してる側が説明すんの?
安全対策が不十分で中止を求めるんなら 都が満足するレベルの対策を提示するのは当然
Colaboも東京都も事業を終わらせるためのプロレスをしているように見える。 会計や成果の有無をつつかれたから止めます ではなく 妨害者のせいで安全が確保できないので止めます と体...
東京都って統一教会大好き小池の管轄地じゃん。
https://anond.hatelabo.jp/20230329072339 特にこれ。 Colabo、仁藤夢乃、セブンナイツはわざとやっている。 昨日のダメ押しデモもそう。 全然デモじゃない。 撮影する人をどなっている そのくせド...