「エヴァ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: エヴァとは

2021-04-14

anond:20210414073405

エヴァオタクエヴァロボットアニメって言われたらキレる」って昔から定番お笑いネタがあったからざわついてるだけでしょ

実際キレる奴なんかいなかったし、庵野に裏切られたみたいな騒ぎ方してるわけでもないし、みんなロボットアニメだと思ってただろ

エヴァってロボットアニメじゃなかったらなんなんだ?

なんか一部界隈でザワザワしてるようだけど見てない俺からするとあれは完全にロボットアニメだと思ってたんだが

エヴァ世代ちゃんと完結してよかった。面白かったかわからんけど憑き物は落ちて満足した。」

なんだよその感想

なんでそんな思いしてアニメ見ないといけないんだ。呪いかよ。

弱者男性って

シンジの事じゃなかったんか

てっきり新エヴァ完結したから盛り上がっていたものとばかり

2021-04-13

S級で思い出したけど、大衆が喜んで読んでる漫画がもう能力差別ネタなんだよな

ドラゴンボール後半もそうだし

前半はどちらかというとそういうインフレ路線に反してた気がする

しかし、能力差別ネタにしないとジャンプで人気が下がるわけで、鳥山氏もそれで折れた感がある

そこでバトルをメインに持っていき、効果AKIRAなどを参考にした節がある(半円でめり込む的な描写とか、特殊な装備なく空飛ぶ

背景もビルとか描くと死ぬので湿地帯にしている(特撮採石場みたいなもんかもしれん、お約束という奴である

最近になっても異能者バトルによるインフレ路線能力差別ネタの方が人気があるということは、

人間本質的には能力差別が大好きなのではないだろうか?

学歴運動能力差別されるだの、出自差別されるだの言ったら、ナルト出自チートレベルである

自分ナルトあんまりちゃんと読んでいないのだけど、

自分的には最初からなんとなくナルト出自が引っ掛かるものの、恵まれた家庭に生まれても大変なんですよ!

みたいな落とし所を作者が狙っているようには思えたので、まあそんなもんかもなあと流してたんだけど

あと、ナルトも観に行ってないシンエヴァもそうなんだろうけど、

片思い成就しなかったり、親になったり家庭になってしまえばチャラみたいなところが、

どこかマイルドヤンキーヤンチャ自慢と被る気がしないでもないのだけど、

あの頃は若かったからさ…、という言い訳というか、

若さゆえの過ち、というか、

老人になると誰しもそういう言い訳をしたくなる気持ちはよく分かるので、

一生死ぬまで独身自分には、その第二部は望めないのであった

使徒の話であさりよしとお氏が出ないだと

まとめサイトからとはいえスレ1つに丸々あさり氏の名前が出ないのはどうよ…

自分リアルタイムテレビエヴァ観てたけど、やっぱり最初使徒観て思ったんだよ

あさりさん?!って

自分宇宙家族カールビンソンときはあまり読んでなくて、

でも知ってたというかキャプテンが置いてあれば読んでたぐらいで、

どちらかというとワッハマンとかるくるくの方が読んでる方だと思うのだけど、

エヴァ使徒は本当にズッコケたというか、

ガイナックスエヴァかいアニメをやると雑誌で読んで観ることにしたら、

のっけからテレビあさり氏が描きそうな巨大なクリーチャーが暴れてて、

なんか形状が違うけどウルトラマンしか思えない青いのと戦ってる

巨大だし、猫背だし、バッテリーとはいえ活動時間制限されてるとかカラータイマーだし、

使徒名前はともかく、最初のと、あと短冊みたいな両手で切るのがあさり氏だった気がする

短冊で切るアイディア面白かった

というか、こういうのが漫画アニメの違いというか、

ウルトラマンだって脚本怪獣デザインに多人数で関わっていたはずで、

そうすると自分の頭にない意外なアイディア他人の頭からもたらされる訳で、

これがよりいっそう作品カオスにするというか、良い意味統一感がなくなるというか

宮崎駿的な絵コンテ絶対主義みたいにまでなってしまうと、

もう現場の人たちは単に宮崎駿氏の望んだ映像を実現するための装置に過ぎなくなってしまって、

そこに現場アイディアが取り込まれることはなかなかない

思うんだけど、これを成立させてるのは宮崎駿映画作品だけを手がけているからで、

宮崎駿氏に週単位アニメ映画と同じように取り組ませたら、

宮崎氏が倒れたら一気に破綻してしま危険がある

からコナンとか若さで乗り越えていたのかもしれないけど、

ドライ仕事として考えると、書店普通に入手できる宮崎駿氏の絵コンテはスゴいけど、悪い見本のようにも思う

あれはできすぎているし、士郎正宗氏が宮崎駿氏の絵コンテを参考に作ったM66はあれはあれで面白いのだけど、

あれもチームワークで作ったアニメというより、士郎正宗脳内再現したアニメになってる

色々なスタッフの色々な意見が混ざることで生み出されたものではない

多くの意見を取り入れるべきか、責任者独断偏見ガンガン決めて進めるべきか、は場合によるが、

映画OVAでは独裁者破綻しないというか、破綻したらその一本が消えるだけだ

しかし、ウルトラマンのような作品を週単位継続するとしたら、独裁者一人の脳内ではやっていけない

寧ろ独裁者の頭にないアイディア怪獣が作られ、設定へのアイディアもあり、

そういう良い意味統一感がないことで良い意味カオス、悪くいえばいきあたりばったりになることで観ている側もハラハラする

ジャンプの長期連載漫画と同じである

次週どうなる?!というのは、実は漫画家も編集も考えてなかったりさえするw

ど根性ガエルの作者である吉沢やすみ氏は、自分の敗因として、

できるだけアシスタントなしで他人を介在させずに漫画を描こうとしてしまったようなことを言っていた気がする

このへんにコミュ症っぽさがある

疾走日記で、吾妻ひでお氏はアシスタントからアイディアを貰うと現金を渡していたと思う

ギャグ漫画はとくにこういう姿勢大事に思う

悲しい話だが、一人でギャグ漫画を描いていると煮詰まってしまうのだろう、

漫画家が疾走や自○してしまうことも意外とギャグ漫画の方が多いのではないだろうか、とさえ思う

調子が良いときはいくつもアイディアが泉が湧き出るように思いつくかも知れないが、

調子が悪くなることを予期しておくなら、アシスタント編集からアイディアを貰うことで自分の頭を休ませるのも大事に思う

これはどんな仕事にも通じる、マラソンみたいな仕事なら寧ろ他人の助けなしでは成り立たないからだ

しかし、どうしても他人の介在が許せないという人もいるだろう

そういう人は、自分もそうだが、やはり小さい仕事しかできないということなのだろう

大きくて長距離マラソンのような仕事はできないと諦めるのも大事なように思った

考えてみれば、庵野氏はあんまりガンダムは持ち上げないんだよなあ

イデオンは持ち上げてたけど、ガンダム微妙というか、学生時代あん動画を描いているのに…

なんだかんだヤマト世代だというのもあるのだろうけど

アニメ監督って映画監督とまったく仕事が違ってくるわけだけど、

庵野氏や富野からすれば、使徒とかモビルスーツデザインとか一体一体にはあんまり執着はないんだろうなあ

庵野氏が自分怪獣には思い入れがない、

あるならウルトラマンだけどウルトラマンさえ登場しなくてもいい、そんな作品が作りたいと言っていたけど、

自分はどうしてもウルトラマン怪獣を描くレベルから考えてしまうのだけど、そういうもんなんだろうなあ

からクリーチャーロボットデザイン複数で雑多に持ち込むことで寧ろ作品カオスにすることで現実味を増すというか

あと、鬼頭莫宏氏も新しいエヴァでは使徒デザインに関わってたのかな

なるたる繋がりとかなんだろうか

エヴァクリーチャーデザイナー総出演みたいになるのも面白いというか、週単位構成やす物語ってこういうもんなんだよなあ

もしくは最後までカッチリ決めて取り掛かるのが理想なんだろうけど

2021-04-12

バレあり・シンエヴァカップリング感想お気持ち

公式非公式なんでもありだ。パイロット関連のみ。

ちなみに自分キャラ幸せで有れば大体なんでもいいタイプ感想も大体ポジティブ

カヲルアスカが好きだから偏ってるわ。


























ケンアス

ここがこうなるとは思わなかったけど話の流れ的には自然だったので個人的には満足。

アスカが「ケンケン」なんて呼んでた時から怪しいと思ってたのよ。ウフフ

ポスターの配置的に公式かと言われると微妙だけどエヴァなんて脳内補完したもん勝ちなんだからこれはカップルだよ。

大人ケンスケ落ち着きあって知的な部分だけが残って、めちゃくちゃカッコ良かったね。アスカが村から出発する前「今日だけは撮らせてくれ」(ビデオを)って言ってたのセクシーすぎて震えたぜ。

アスカは正直中身28なんか?って思ったな。まぁ元々シンジよりもだいぶ精神年齢が高いからな。

村にいるときの2人はなんとなくまだ恋人ではないのではないか?と思うのだけどほぼ素っ裸のアスカと一緒に暮らしていると考えると分からない、、脳内補完情報整合性を取るのが難しい。

アスカ幸せになってくれて本当によかった。ケンスケはこれからアスカをなでなでしてあげてほしい。

②シンマリ

想像したことがなかったし他に比べて話の流れ的にも必然性がないのでまだしっくりきてはいない。が、かわいいカップルなのでこれはこれでありだ。

ワンコくんとパラシュートの人くらいの関係からシンジくんマリさんの仲になり、「絶対迎えに行く」(本当に来た)で熱い信頼関係が築かれ、、と考えるとシンジの、レイアスカなど自分不安定な時に築いた関係性ではない、自立してからの新たな人間関係というのは新鮮に感じた。(シンジ君て大体不安定だったし)

姉のような母のような、過去までひっくるめて抱きしめてくれるような優しさと底なしの明るさと強さに辛い体験をしたシンジ君は救われるのではないでしょうか(昇天

しかし昔好きだった人(女性)の息子と付き合うってすごいな。

絶対迎えに行くよ!」の強さやばかったよね。マリさん強いしほんとかっこよかった、、シンジ君と幸せになってね

③カヲレイ

ラブラブレイカヲルだと〜???!!!

美男美女ですね。もう何もいうことはありません。

劇中一度も話したことないのに!みたいな声ありますカヲルゲンドウだとしたらしっくり来ますね。(ゲンドウとカヲル君のビジュアル差(イケメン度)があまりにも大きくレイユイ比較してカヲルゲンドウの概念を脳が受け入れられていないのはさておき)

劇中1番美人カヲル君と劇中2番目に美人レイ結婚したら、、ハァ。絵が美しすぎてため息が、、

どうでもいいけど最後ホームにいたレイカヲル私服だったところ、アパレルコラボとかで散々見てきた立ち絵みたいでちょっと面白かった(伝われ)

シンジ君の幸せを思って貞エヴァやら旧劇やらループしてきたカヲルくんの事を思うと胸がギューっとなってしまう。これからレイ幸せにする事で幸せになれる人生を送るんだろうな(大号泣

カヲル君がシンジ幸せにしたいと思うのはゲンドウの優しい部分が抽出されてるからなのかな、とか思ったり)

ここまでが公式ですね。

以下は非公式です。

カヲシン

あ゛〜〜〜〜〜〜〜〜

なんやカヲル君。どういう事なんや!!!!!

私の中のカヲシンはまだ成仏しきっていないので、もう一度見に行ってスッキリ成仏させてこようと思います

マリアス

ケンアス、シンマリではあったかもしれないけど、マリアスも公式だったと思うんですよね。途中まで。

姫〜〜おかえり〜〜〜💞のシーンあれマリアスじゃないですか。ほっぺにチューしてたじゃないですか!!(幻覚

このシーンもシンマリにしっくりきていない要因の一つである。更なる脳内補完必要

髪の毛切るシーンめっちゃ良かったね。

ラブラブレイシンジ

レイシンジ描写いっぱいあったけどシンジ君はメンタルがそれどころじゃなかったよね。

プログラムされてた云々はどうでも良い!レイシンジを好きになることでポカポカするならそれでいいじゃん!!

推してないけど大本命と思ってたのでアッサリ祭りもなく終わってしまい、私は悲しいです。

ラブラブアスカシンジ

アスカ昔の片想いに決着をつけられて本当によかったね、、薄着でお料理作ったりしてたの思い出してうるっときしまった。アスカ性格的に、ああいうのはもっと未練がましく言いそうだと思ったんだけどさっぱりすっきり言ってたのが印象的だったな。大人になったのと、ケンケンいるからって事を考えると納得。

⑧カヲアス

僕は最後までカヲアスを諦めませんでした。たとえ、面食い妄想wwwと言われようとも!!!!!

妄想乙でしたね。まあ、新劇カヲルくんは美しさが超越しすぎててカヲアスは違和感ある。対面したっけ?ってレベルで何もなかったしね。

(でも貞エヴァならありそうではないですか??)

今夜は某先生かわいいカヲアスを読んで泣きます。某先生またエヴァ描いてくれないかしら。

パイロット以外はどうでもいいので割愛

ミサトと加持さんのむしゅこイケメンすぎてワロタくらいですかね。

カップリングだけでこんななのに戦闘シーンとかそれぞれの成長とか考え出すとお気持ちが止まらいね!!!シンエヴァ最高でした!!

2021年エヴァはシンエヴァを以ってエヴァ呪縛から解放された。

同時に呪術廻戦がエヴァ呪縛を引き継いだ。

まぁエヴァというか幼年期の終り呪いというか。

2021-04-11

anond:20210411230240

シンエヴァは「良い作品」だったけど、「名作」ではない。

わいはそう思ったで。

エヴァ観ると監督の顔がちらつく

特にキャラ心理描写が続くとキャラ=監督みたいに思えてくる。

別に否定的意味じゃなくてむしろそこが面白いなと思っているんだけどね。

まあこれは自分インタビューとかドキュメンタリー監督情報インプットしたせいもあるかな

ただやっぱりキャラ監督距離が近い気がする。

宮崎駿なんかもドキュメンタリーとか見たけど、そんなに監督キャラに乗り移ってる印象を受けなかった。

せいぜいこういうキャラが好きなんだなとか、こういう考えを持ってるのかなとか思う程度。

 

そこでアニメに詳しい人の聞きたいんだけど、エヴァキャラ監督距離感が特殊アニメなのかな?

意外とそんなもんだよ、とか、もっとキャラ=監督になってる作品あるよ、とか、よかったら教えてください。

話の流れ的にもエヴァロボットアニメかどうかなんて一般的商業カテゴリから見ての話に過ぎないのに「監督がどう言おうとエヴァロボットアニメじゃない!」と声高に主張するオタクたちほんとオタク気持ち悪いところの煮凝りみたいで最悪だな。鬼滅やジブリファミリー向けというのも商業カテゴリだけの話で鬼滅・ジブリファン目線なら「ファミリー向けじゃない!」となるでしょ

逆襲のシャア映画館でやってたから観に行ったんだけどね。

100回程度は観てる映画だと思うんだけど劇場では観たことなかったし、

今回はクソデカ大画面でやるというので行ったのだ。

観る前は大画面ならではの、今まで見逃していた何かを発見しようとか、

そんなことを考えたいたのだけれど、

いざ観始めたら普通に見入ってしまって、

いやーー面白れえなあ、で終わってしまった。笑

 

映画館で観ることの利点は、大画面迫力云々とかもあるんだけど、

それよりも、映画100%集中するということのほうが大きい。

具体的に言うと、スマホなりPCなりをいじること無く、映画を観続けることを強制されるということ。

これは自分にとっては大きな利点だ。

シン・エヴァときも思ったんだけど、これをアマプラで観てたら何度も中断を挟んでしまって映像体験が大きく違ったものになったろうなということだ。

今回の逆シャアでも同じように思った。

何度も観てるけれど、集中して通してみたのなんて何年ぶりのことだろう?

映画というのは、きちんとみると体感全然違ってくるものなのだ

とか書いてたら、もう一度観たくなってきたなあ。

anond:20210411012935

増田公認アニメエヴァを知らない…だ…と……!?

くっ…早とちりをしてしまったようでござるな…






失敬!ドヒューン

2021-04-10

下書きのまま書ききれていない増田紹介

シンエヴァ感想を中心に色々書いているのですが、どうも書ききれないので増田の種としてここに蒔きます

じゆうに書いて構いませんよ

エロガイ

エルガイムエロパロ同人誌にありそうなことを書く

エロ騎士、アンシュラチンポ、オッパイ(オージェ)などが登場する

チン(カン)を思いつきひときしり笑った後、カンエルガイムに出てきてないことを思い出し絶望して書くのを辞めた

ゴーショーグンを題材にしたイメクラを作ろう

タイトルだけ決めて何も書いてない

けどこの道に何かあるとは思っている、いつかちゃんと書きたい

ダンバインが一番面白い

事実からこの一文しかかけてない

是空とおるでも作れるシン・ガンパレード・マーチ

宮村優子繋がりで是空とおるがシンをする

タブリエ社長福井裕佳梨大好きおじさんが離婚して釣具Youtuberになってのを見てしまい悲しくて斉藤Kモノマネをして一晩過ごした

かねやんにシン・ラジオ大阪を作ってもらおう

ベルガモ普通に頑張ってるから茶化したくない

雁屋哲オフィシャルブログSkidamarink a dink a dink ~オーストラリア子育て

これを書くためだけに美味しんぼを読みに漫画喫茶に行って僕のヒーローアカデミアをなんの衒いも無しに楽しんだ

今村彩夏が復帰すればウマ娘ステイゴールド参戦できる説

ステイゴールドを調べれば調べるほどウマ娘に出て欲しくなりました

ウマ娘面白い

俺のタイムラインスーパークリークのR18ではないけど扇情的画像を流すな

鬼虫さんがブギーじゃなくて別の本を久住四季さんに渡した世界を考えよう

ミステリ作家Twitterネタを嬉々として書き込む自分が情けなくて、円居クルセイダーズ以下のゴミだとようやく自覚でき、Twitterを辞める決心がついたか

浅野真澄配偶者林原めぐみを独占するから、その歌詞に登場するものを手に入れれないのだ

スプレー缶で学校落書きしまくる二人を想像して、幸せになって欲しくなったか

メモリーズオフを遊んで志倉千代丸に近づこう

近づけないか

気づいた瞬間さめざめと泣いたわ

なれねえかなあ、志倉千代丸

ビーマイエンジェル替え歌

ゲートルーラーを救おう

俺はマジでこれを書き切らないとプリコネを遊ぶたびにあいつの顔が浮かんでしまうんだよなあ

サムシングドリームマルチメディアカウントダウン

生放送じゃなかったの!?!?

って俺マジであれから毎年驚いてる

俺が死ぬ時耳元で囁いてほしい

歌の評価こむちゃーとが真実

真実

いろんなアニメ聖地で暮らそう

アニメが好きすぎて聖地巡礼だけでなく移住してしまった人を紹介するコーナー

咲の阿知賀移住した人のブログを思い出して胸が痛くなって書くのを辞めた

みすてないでデイジー全話レビュー

配信サイト見つけられず一行も書けずに断念

GJ部

好き

フィリピンにおけるボルテスみたいなアニメを見つけよう

木星人ゲキガンガー、事実

モーレツ社員トライダー、自己投影

一つ目から脱線たから。

めしばな刑事タチバナ二次創作をしよう

したい

伊藤静の空の砂漠名曲じゃね?

じゃね?

Youtubeニコニコに「〇〇のキャラカラオケ行くとこうなる」みたいなタイトル声優カバーアップロードするやつ

ただにあるあるのコーナーになってしまった

もっと深い洞察がないとよくない

ユメミルクスリ主題歌「せかいさようなら」の出口はあちらと笑ううさぎとは誰なのか

今度は逆に一つに深すぎた

プレイしないと書けないと気づいたので一旦やめた

世界ノ全テ主題歌しか記憶にない

普通にそんなことなかった

5人目のビートルズにはなれないから、いろんな5人目を目指そう

12人目の増田で落とすことから逆算したので、道中が思いつかない

プリンニシテヤルノをウマ娘に参戦させよう

普通に弱いらしくて、無理そうだから

考えてみれば庵野氏も富野氏も宮崎駿氏もどちかといえば母性がメインなんだよなあ

日本アニメ作家マザコンなんだろうか

という冗談はともかく、エヴァは父殺しの話でもあるが母性は少なくとも二人登場しているように思う

碇ユイはもちろん、葛城ミサトシンジにとっては上司であり、母でもある、憧れだったお姉さんでもあるだろう

富野氏はガンダムシャアララァ母親になるはずだった人だと言わせてるし、

富野作品もどちらかというと母性を感じる、∀ガンダムディアナとキエルもそうだろう

宮崎駿氏もクラリスナウシカシータを始めとしても母性を感じる、母性メインなように思う

自分毒親というか、家事料理も駄目な母親であったように思うので、あまり母性というのが納得できない

といっても、ファザコンというわけでもない

それは自分男性だということも関係しているのかもしれない

異性愛者だからだろうか、同性に対して母性を感じることもない

考えてみれば、∀ガンダム洗濯ガンダムを使っているが、

この描写自体は寧ろロボット工学的にも素晴らしいと思うのだが、

一方で、家事といえば洗濯?みたいに思うところがないわけでもない

一人暮らししていれば嫌でも洗濯をせざるをえない、嫌々でも洗濯をするものであって、

しかし、ここで女性洗濯をやってもらえたらなあ、とあまり思えないのである

いや、誰かに面倒な洗濯をやってもらえたら、と思わないわけでもないのでウソになるか…

しかし、それが異性である必要性をまったく感じない

もし、自分お金に余裕があるならば、男女問わない、

寮やホテル洗濯を請け負う業者シーツなどを回収しては洗ったものに交換するシステムがあったが、

自分場合お金があるなら、まだまだ当面生きていけるならそれで構わないと考えている

結婚しなかったら、孤独死だよ?誰も助けてくれないんだよ?というのも理解できるが、

最悪部屋で身動きできなくなり、長い時間をかけて餓死しても仕方がない、という感さえ最近はある

そもそも、そういったトラブル回避するために異性と結婚する、異性を利用する、

それが母性であり母性にすがる、というのは、私はあんたのママじゃない同様、

他人事でありながら非常に失礼にさえ思えてくる

そう考えると、キリスト教父性の方がしっくりくるような気もするし、

少なくともセカイ系のような物語において、たしか母性で描かれることに感動さえするものの、

どこかでしらけている自分がいるように感じるのである

そんなに母性って良かったかな、という感じしかないが、それもこれから時間とともに変わっていくのかもしれない

自立することをやたらに父殺し、母殺し、というが、

考えてみればガンダム特に初代ガンダムはその点では面白く対称的に描かれていて、

アムロは落ちぶれた父親出会って父殺しするが、

ギレンは本当に父を殺す父殺しをやってしまい、皮肉にもそれを理由キシリアに殺されてしま

富野氏がどう考えていたのか、

そもそもガンダムのようなアニメ脚本複数によって書かれていたと思うので、

その本心はよく分からないのだけれど、

自分としては、本当に父を殺害する、というのも立派な父殺しのように思っているし、

それは母殺しも同様だと思う

アムロの母殺しも実際に母を殺害するということではなかった

すべての人は女の股からまれてくる、

いやいや帝王切開があるではないか、というのはマクベスだが、

大地だのを母神として考えるのは理解できる

社会的男性が優位であるように思えて、なんだかんだすべては女性の手のひらの上なのだよ、

といった話も納得することが多々ある

しかし、毒親とまでは言いたくないが、機能不全ではあったのだろう

そんな家庭で育ったが故、もちろん育ててもらった恩は感謝しきれないほどある一方で、

どこかフィクション特に日本アニメのようなものに描かれる父性母性に納得できない自分がいるのである

まり、アンビバレンツというか、アンビバノンノというか、いかりや長介も志村けんももういないのである

anond:20210410021602

煽りマジレスするけど、

逆に自分は見ず知らずの他人を助けたいと思うか?もし自分がそういう人間だというのなら、まず自分を助ければいい。それでこの話は終わり。

現実的には「余裕がある」人にしか他人を助けられない

よって、余裕のない自分を余裕のない自分が助けるのは現実的には不可能困難である

誰も助ける人がいないなら、助けることができうる人は自分しかない

それもまた正しいと思う

思いはするが、一方でまた、余裕がない自分自分を助けられるはずもない、というのもまた事実である

他人は変えられないが、自分は変えられる」と自己啓発本自己啓発セミナービジネスで言われる常套句であるが、本当にそうだろうか?

一見自分自分コントロール可能に思えるが、本当にコントロール可能なのだろうか?

コントロール可能であるとしても、まず疑問に思う、考えてみる、というワンクッションを置いているだろうか?

よしんばそういう善きサマリアの人が現れたとしても、「なんとかなりたい」と考えている人の方が圧倒的に助けやすいのでそっちを救いがちだ。

調べてみるとサマリア人の話の真意宗派によっても大きく分れるようであるが、

サマリア人とは異国の人という意味が込められているように思える

まり日本人が道端で困っていたが日本人は誰も助けない

しかしながら、米国人中国人日本人を助けた、といった感じの話である

助けた理由としては、隣人愛として誰であれ困っている人を助けなさいという考え方もあるだろうし、

助けてくれた米国人中国人キリスト教徒から助けただけである、という考え方もあるかもしれない

しかし、いずれにせよ、他人を助けることに何らかの見返りを求める話ではないというか、

ここで見返りとして考えられるのは神によって死後与えられる永遠の命であって、

「なんとかなりたい」と考えている人がトリアージとして優先されるとか、そういう話ではないのである

というか、トリアージと考えても、助かる人を優先するなら軽症者が優先されてしまうわけで、それはそれで変な話である

これも宗派に寄る考えであり、私の考えは異端邪教なのかもしれないが、

現実的に誰であれ助けるということは不可能であり、それは端的に述べれば人は神ではないかである

誰であれ助けることができ、助けるべきである豪語する人がいるならば、それは自分を神と思っている人である

宗教とはそういった自惚れを戒める意味もあるはずである

我々人にできるのは神様の良き考えを倣う、ベストエフォートしかありえないのである

また、イエスは例え話をするのみであり、真意ズバリと語ったり解説はしない

真意はお前が考えろ、になってます

私はシンエヴァを観に行ってはいませんが、エヴァもまたTV最初から真意ズバリと語ってはいません、謎だらけです

どうやらシンエヴァで謎を比較的具体的に直球で説明口調に語るようですが、それでも謎は残っているのではないでしょうか?

例え話ばかりする理由真意解釈によると思うのですが、

まず、例え話とか回りくどい話し方をすれば考える人は考えるはずです

例えば、エヴァというアニメが何が言いたいのか分からない、と思ったとして、

そこでエヴァは難しいからもう観ない、という人と、

いや、何が言いたいのか知りたい、謎の真実改名したい、考え続けたい、という人に分かれると思うのです

ここで、エヴァが何が言いたいのか分からん、難しいからつまらない、もう観ない、

という人と同じように、イエスが語るのは例え話ばかりだ、何が言いたいのか分からん

という人はそこで考えるのを放棄してしまタイプなのです

イエスとしても、神様がそういう回りくどいことを言っていて、自分はそのまま伝えてる面もあるので、

意味が分からないと言われても、俺が説明するよりお前らひとりひとりが考えて見つけろよ、

ということでもあると思うのです

それから、これもエヴァに例えることもできると思うのですが、

分かる人には分かる、

という意味とも考えられます

そういえば、早稲田インタビューで、人類補完計画って何だったんですかね?みたいな質問に対し、

庵野氏が、分かる人には分かると思うですけどね…、と語るに留め、それ以上は語ってなかったと思うのですが、

まあ、そういうことです

イエスというか、神様的には、例えで書いても分かる人には分かるんで…、ということであり、

逆に刺さらない人には刺さらない話なんで、そういう人たちは自分の客ではないのでどうでもいいです、

ということだとも考えられます

結論として、これもエヴァに例えられると思うのですが、

善きサマリア人って何やねん?

というのも、当時の人々でないと当時の空気感が分からなかったりするわけで、真意が掴みづらいと思うのです

エヴァだってシンエヴァだって、これから50年後、100年後に初めて観る人たちからすれば、

この人たち何を言い争ってるの?バカなの?

みたいに思われるかもしれません

シンゴジラだってそうでしょう

原発事故なんて100年後には忘れ去られてしまって、その頃の子供たちが観たら、

ふーん、歴史教科書原発事故は知ってたけど、当時は話題だったんだねー、と思われるだけかもしれません

しかしながら、善きサマリア人の話には、相手に助けがいがあるかといった見返りを求める話には思えないはずです

見返りがあるとすれば、それは聖書で述べられているように永遠の命であり、しかしそれは死後に与えられるものです

当前ですが、他人を助ける、聖書に記されたことを守れば、不老不死メトセラになれるという話ではないのです

2021-04-09

進撃の巨人最終話が最高すぎた

ゆうて全体で見るとクソ派手消化試合なんやが、人によっては最高すぎるシーンが散りばめてあったのでな

俺としてはエレンミサカへの気持ち吐露

あんだけ割り切って色々やったエレン全然割り切れてない所が最高すぎる

エヴァとか最後「あ、アスカ?ま、ええ女やったね。綾波も可愛かったわな。カヲルくんもほんま都合のええ彼氏ムーブあざっした。ゆうてとりま目の前の巨乳と付き合うのが正解よな(実写俳優の声で」って割り切り方やん?

ちゃうやん?

いきなり大人になりすぎやん?

少年漫画夢見てばっかはゲンドウやからシンちゃん大人になるんやって言われても、それエヴァとして違うやん?

綾波ー!アスカー!カヲルくーん!がエヴァやん?

その点エレンは満点よ。

なんか大人になった感出しちゃったけど本当はうわあああああああ!!!!あっ、ちょっ、今の忘れて、あっマジ恥ずかしーーーー!!!

これよな。

少年漫画からな。

発行部数だの連載期間だの関係ないんだよ。

少年達が傷つけ合いながら大人になりながら、子供の頃の大切な気持ちを失わずに最高の戦友になっていく漫画から

その気持ちを忘れてないんだよ。

読者はその気持ちになりたくて読んてるんだよ。

巨人駆逐してやる!と叫んだ少年達の真っ直ぐな思いの導く未来が見たいんだよ。

こんだけ超大型漫画になって、それでもまだ初志貫徹して読者の方を向き続けたのはヤバイね。

最後まで進撃の巨人は、エレンは、アルミンもミサカも、俺の知ってるままだったし、俺が見たいものが見れた。

これだよ。

これが出来るのは本当に凄い。

anond:20210407130926

衣装丸替えどころか、生い立ちなどの背景、性格、果ては名前、まで変更されたキャラ同一性を保って認識されているアニメ

それがエヴァ

2021-04-08

俺にとっての「謎で包むことによって人を楽しませる作品」というのは、

エヴァではなく、浦沢直樹作品でもなく、ながいけん作品だ。


神聖モテモテ王国もそうだし、第三世界の長井もそうだ。(特に長井)


しかに、作品が謎で包まれている状態を楽しむ人が少なくなってきている…のかは知らない。

長井は結局打ち切られたし。

でも、作品に謎をちりばめて提示することによって人を楽しませるという点で、第三世界の長井はより多くの人を惹きつけることができるポテンシャルを持つ漫画だった…はずだと思う。多分。

刊行ペースがあと二倍くらいあればよかったのに。

エヴァも進撃も終わったしそろそろ死に時なのかも知れない

ガルパンも思ったより面白くなかったし、呪術は読んで面白いだけで先を見守りたいわけじゃない。

ハンターハンターの復活は見えない。

俺の人生自体プライドを切り売りさせられる低所得者のまま変わらないだろう。

もう何もないよ。

生きて見届けたいものはないよ。

コントレイルは結局ヘタレだったし、アーモンドアイも引退したんだろ?

生きてまで何を見届けろっていうんだろうな。

枕営業ウーマンこちらの枕は枕投げ専用の枕になってまして…」

営「ちなみに「枕投げ」は2020年東京オリンピックパラリンピックにも公式競技として採用されているんです」

俺「ほんとだ!枕に付いてるタグ東京オリンピックの青いマークが!」

俺「…しかし、どれもお高いですなあ。こんな高い枕が買える身分なら迷わず枕より最新のレッツノートを買います…」

営「そうですか…」

後日、そのとき枕営業ウーマンは道端で全裸死体となって発見された

彼女借金をして仕入れた枕の販売に困り、雪の降るこの街で枕を路上販売していたというのだ

「まくら、まくらはいりませんか?」

しかし、昨日未明に、理由は定かではないが、彼女商品の枕をすべて箱から取り出しており、死体の周囲には枕が産卵散乱していた

警察事件性はないとしており、その理由の一つに矛盾脱衣を上げている

矛盾脱衣とはかの八甲田山でも起こった異常行動であり、昔のギャルゲーとは何の関係もないのだが、

奇しくも今シンエヴァが盛り上げっているが、

過去ガイナックスが開発、販売していたゲームバトルスキンパニック - 全裸戦士 -」のように意味なく脱衣する、

ということは昔のゲームではよくあり、回り回って艦これなどにも継承されているのである

枕の話はどこへ行ってしまったのだろうか

ヤバいウマ娘を見てない

鬼滅の刃も見てなかった

漫画アニメも全く見てない

タイムラインに流れてくる漫画コラくらいしか知らない

モルカーも結局一度も目にすることなく終わった

俺のタイムラインではほとんどなにも流れてこなかったかフォローしてる人の中ではモルカー見てた人は少ないか

ウマ娘は多少流れてくる

どれも人気なんだろうなというのはわかるんだけど見てみたいという気持ちになれないのがヤバい

ちなみにエヴァも全く興味がなくて最初アニメのやつから全部まったく見てない

アニメ以外にも文化的流行にもまったく興味がない

こちらはタイムラインにもほとんど流れてこないので何が流行ってるのかの段階からまったく知らない

ひょっとしたら世の中の流れをブクマカだけに教えられてる状態かも

これはかなりマズイかも

フォローするニュースサイトをもう少し増やさないと・・・

2021-04-07

ラブ&モンスターズって面白いのかな

内容はともかくこういうの観てもCGではシンゴジラが霞むなあと思ってしまったり

昔の韓国映画のD-Warsというクソ映画も、どうやらCGはPuppetworks Animation Studioという会社に丸投げで、

上がってきたCG動画適当韓国側編集して完成させたようにしか思えない代物で、

その点でグエムルWetaなんかと比べ物にならないぐらい無責任な丸投げにしか思えないんだが、

LA翼竜アパッチ空中戦とか駐車してる自動車がふっ飛ばされて逃げてる歩行者が下敷きになるような描写とか、

十数年後の今になっても観れるというか、

今より技術が劣っていても演出カバーできているというか、

こういう派手なのもシンゴジラで観たかったというか、

観客側にゴジラとか、それに伴うトラブルによる恐怖を視聴者に与えてほしかったと自分は思うのだけど、

なんか余りにも大人しい演出ちょっとガッカリしたのが否めなくて、

でも、庵野氏は樋口氏とかアンヌ役の人とか交えた対談で、

自分怪獣に興味がない、ビル街に銀色巨人が立つというのが大事

ぶっちゃけウルトラマン怪獣が登場しなくていい、政治家とか地球防衛隊みたいなのが言い争ってるのが撮りたい、

みたいに言い切っていて、それがシンゴジラには確かに反映されている気がするし、

観に行ってないシンエヴァもそういう意図が隠されてるのかもしれない

要は例えばエヴァンゲリオンという巨人も話に説得力を持たせる道具にすぎないわけで、そこに自分は執着はあまりなくて、

自分が撮りたいのはNERV内の言い争いやシンジの周囲の人間関係であって、

他の設定は寧ろそれを盛り上げるための装置しかない、

からこそメカモンスターデザイン劇伴などに執着がある人達とチームでやってるわけで、

でも、監督として自分はそこに特に興味はない、ということなんだろうなあと思ったり

そう言いつつも、特撮技術だの怪獣だのにアンビバレントな愛を感じるというか、うそぶいているようにも思えるのだけど、

自分としてはクローバーフィールドとかミストみたいなゴジラが観たかたかなあと思ってしまったり

でも、それはそれで売れないんだろうなあと思ったり

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん