内容はともかくこういうの観てもCGではシンゴジラが霞むなあと思ってしまったり
昔の韓国映画のD-Warsというクソ映画も、どうやらCGはPuppetworks Animation Studioという会社に丸投げで、
上がってきたCGの動画を適当に韓国側で編集して完成させたようにしか思えない代物で、
その点でグエムルのWetaなんかと比べ物にならないぐらい無責任な丸投げにしか思えないんだが、
LAの翼竜とアパッチの空中戦とか駐車してる自動車がふっ飛ばされて逃げてる歩行者が下敷きになるような描写とか、
十数年後の今になっても観れるというか、
観客側にゴジラとか、それに伴うトラブルによる恐怖を視聴者に与えてほしかったと自分は思うのだけど、
なんか余りにも大人しい演出にちょっとガッカリしたのが否めなくて、
自分は怪獣に興味がない、ビル街に銀色の巨人が立つというのが大事、
ぶっちゃけ、ウルトラマンや怪獣が登場しなくていい、政治家とか地球防衛隊みたいなのが言い争ってるのが撮りたい、
みたいに言い切っていて、それがシンゴジラには確かに反映されている気がするし、
観に行ってないシンエヴァもそういう意図が隠されてるのかもしれない
要は例えばエヴァンゲリオンという巨人も話に説得力を持たせる道具にすぎないわけで、そこに自分は執着はあまりなくて、
自分が撮りたいのはNERV内の言い争いやシンジの周囲の人間関係であって、
だからこそメカやモンスターのデザイン、劇伴などに執着がある人達とチームでやってるわけで、
でも、監督として自分はそこに特に興味はない、ということなんだろうなあと思ったり
そう言いつつも、特撮技術だの怪獣だのにアンビバレントな愛を感じるというか、うそぶいているようにも思えるのだけど、
自分としてはクローバーフィールドとかミストみたいなゴジラが観たかったかなあと思ってしまったり
でも、それはそれで売れないんだろうなあと思ったり