「とんちんかん」を含む日記 RSS

はてなキーワード: とんちんかんとは

2021-06-05

anond:20210604190155

ニュースとかで、今だったらコロナ権威みたいな方が

司会者質問意図を汲み取れてなかったり、とんちんかんな答えをしてるの見て2人で顔見合わせちゃう

2021-06-04

大坂なおみの居場所のなさが心配

 記者会見批判した後心の病だったと、後出しじゃんけんのように批難されている大坂。そして黒人女性活動家キャンディオーウェンからも「大金を稼ぎながら中途半端活動をして心の病とほざくのは鬱陶しい」と一喝された。

 私はなぜそこまで彼女テニス界とマスコミ活動家から双方向の批難を受けなければならないのか疑問だ。なぜなら彼女自身、「流行から」や「なんとなく共感できたから」といった理由で一番最初のBLMに参加した訳ではなく、信念を持って参加したのではないかと感じ、それを考慮しないで批判する風潮があるのは危険だと思ったからだ。そこで今回の件だけではなく、私が勝手に思っている彼女の「居場所」について検討したい。

●負け試合記者会見

 私は調子が出ないときラケットを投げ物に当たる大坂の姿は正直イタいと思った。それで会見拒否って気分屋すぎるだろとも思った。確かに批難される理由はよくわかる。それでも彼女は一人の人間だ。そこで彼女バックグラウンド考慮し、黒人女性活動家の喝と記者会見に刃向かっていく。

彼女の居場所

 彼女が注目され始めた2018年あたり、英語ペラペラいかにもアメリカン風貌が印象に残ったが彼女日本国籍だと聞き、私は正直「海外修行した選手日本人として出場させるなんて日本もいいとこ取りだな」とか「日本国籍の便利さをかったのだろう」と思った。さらに少々過激な人の間で、これを日本人として認めるのはいかがなものかという言説が飛び交っていた。またぎこちない日本語で会見をした時、メディアは愛らしいと評価話題になったが、もしなおみが誠心誠意を込めて覚えた日本語だったとしたら、本人は傷ついたのではないだろうか。そう、彼女最初からテニスしか場所がなかったのだ。そんな背景を考えると、BLMに参加したくなる気持ち理解できる。BLMに関して私は浅学だが、彼女は「黒人」であり「日本人」であり「テニス選手」。そんな複雑なバックグラウンドより、居場所の悪さに共感し信念を持って参加していたと私は感じた。

 大坂批判した米活動家は、「大金を稼いでいるくせに」や「フルタイム活動家になれば」と言ったが、大金を稼ぐことがなぜそこまで白い目で見られないといけないのだろうか。大坂プロとして食っていくためにした努力考慮しないのだろうか。乱暴だし全く論点がずれているように感じる。そして「テニスなんてやめてフルタイム活動家にでもなれ」というのは、彼女が有名だからこそできたBLMの影響も大きい点を考慮すると、テニス活動家という二項対立に当てはめるのは横暴だ。活動家にとって土足で踏み入られたという気分になったかもしれないため、是非活動家気持ちを知りたいのだが、どちらか選べというのはあまりにも感情的だ。

 そもそも記者会見しないことがそんなにいけないことなのだろうか。

記者会見

 テニス取材したことのある記者が、記者会見の不備や疑問を発信していた。記者テニスコートが複数あり同時に試合が行われているため全員の試合を見ることができない。そのため注目の試合が終わったら、勝敗がわからないままでも駆けつけ取材を始めるという。選手が疲れている中で「あのプレーがよかったがどうか」などテニス試合に関する質問は少なく、他の話題質問しがちになるため、会見のレベルが低いことが問題と指摘していた。

 負け試合取材されたくなければ、とんちんかんな事を質問されるため、大坂がここまで勝ち気に出る気持ち理解出来る。

 何が言いたいかというと、「大坂には国籍と見た目や環境アイデンティティが一致しない苦悩、注目されることのストレスがあったのではないかと思うため、後出しじゃんけんを責めるのではなく、バックグラウンドを見て、双方向的に考慮した良いのでは」と言いたい。そしてさら問題を激化させないため、彼女名誉のために「外野twitter2ちゃんねる)がとやかく言わないほうが良いと思う」ということ。

参照

黒人女性活動家ツイート

https://twitter.com/RealCandaceO/status/1399210325153660932

記者会見方法

https://www.facebook.com/kenichi.maeda/posts/10223267188295606

2021-05-30

anond:20210530145251

ほんと世間知らずのど素人馬鹿増田説得力とか何言ってるんだよwww


普段ハゲだの無職だのうんちだの意味不明ののとんちんかんな事を言っている妄想の激しい知的障害者が何様のつもりだよwwwww


笑わせんなよwwwwwww

2021-05-16

最近「○○ってことじゃないか」と言いながら、内容はとんちんかんトラバをよく見る。

2021-05-08

はてなーって学歴けが自慢のくせに文章能力皆無だから評価基準が異常に低いよね

とりあえず長文なら増田にかかれた駄文を名文とか言ってみたり

高卒が書いたっていう大したことない文章に「高卒とは思えない」と謎の上から目線を出してみたり

池江璃花子のとりとめもないツイートを「これだけかけるのは裏に誰かが」とか言ってみたり。

大卒のぼくちゃんにできないのに高卒スポーツ選手にできるはずがない!って考えなのだろうか

記事タイトルすら誤読してるとんちんかんブコメスターが集まったりするはてなレベルよりは上な人普通にいっぱいいるよ

2021-04-16

市役所で働いていた子をITコンサルスカウトしたら指名停止になったことがある

もう何年経つだろう。

の子を初めて見たのは、とある市町村ふるさと納税制度運営パートナーを決めるためのプロポーザル型入札の会場だった。

100㎡もないだろう狭い会場の中に私達のグループが入ると、市の職員が数名、一番遠くの壁に並んで立っていた。ふるさと納税担当部署職員だった。

その一番左端に、その子はいた。若い職員だった。爽やかなセミフォーマル姿で、装いはパリッとしている。物憂げな瞳を足元に向けて不安そうにしていた。

スライドの正面には、険しい顔つきの幹部職員が座っていた。審査員の顔を見渡し、私達は最初挨拶会社説明者の紹介)を簡単に述べた。副市長の「それでは始めてください」という合図と一緒に、『その子』もすぐ後ろにあった長椅子に他の職員とともに腰かけた。

なぜ、その子の姿が目についたかというと、清潔感だ。清潔感がとんでもなかった。若いっていいな、自分あんな25くらいの頃に戻りたい、という雑念を捨ててノートパソコンを立ち上げ、レーザーポインタを起動した……

約1週間後、弊社がめでたく第一候補者(※ほぼ内定という意味)として選ばれた。契約書に押印するため、F市役所へと、私が席を置いているオフィストップ(所長としておく)と一緒に向かった。

ふるさと納税事業担当課(地域を盛り上げる的な名前が付いていた)の窓口に行くと、まだ約束10分前だというのに、その子Sさんとする)が待機していた。あの時と同じように緊張した面持ちだった。すぐ隣には、四十代半ばくらいの男性上司がついている。

「先日はどうもありがとうございました!」

「緊張しましたよ~」

みたいな世間話ちょっとした後……契約書に印紙を貼って、割り印をして、契約者名のところに押印をして、最後に捨て印を押そうとすると、いらないですと言われ……そして、Sさん契約書を手渡した。

Sさんが不慣れな手つきで2枚の契約書に市長印鑑ゆっくりと押すと、はにかんだ笑顔で1枚を返してくれた。

「今後、私がF市の事務担当者になります。今後ともよろしくお願いします」

こちらこそ。私が弊社の窓口です。宜しくお願いします」

こんなやりとりだったかな? 男性上司の人は、「この子がメインで渉外を担当します」と説明していた。

私は、その年若い事務担当者のことが気になっていた。

Sさん大学出て何年くらいになるの?」

衝撃を受けた。想定よりずっと若い人だった。

私がSさんくらいの時は、毎日サークルの部室でごろごろして、アルバイト帰りに仲間と飲みに行って、恋人と別れてショックを受けたりしていた。

それだけに衝撃だった。異常だ、とその時は感じた。でも、それは私達から見た場合感覚であって、向こうからすれば違う。高校を出てそのまますぐに就職する。そういう人も多くいて、たまたま私達の世界大卒が多いだけで。それだけの話だった。

大学生ほどの年齢の子が、ふるさと納税という大きなお金が動く舞台で、公務員組織にとっては重大なチャレンジであろうこの機会に、一応はプロITコンサルITだけじゃないけど…)である私達と折衝する役割を担っている。

私の経験上、官公庁側のこういった花形事業担当者は、〇〇長が付くような役職の人か、30代前半くらいで、昇進が期待されている人が選ばれる。



契約期間は2年だった。

その間に、ふるさと納税制度の導入パートナーとして、システムの整備やら、返礼品の選定やら、業務フローの構築やら、その自治体が安定して制度を回せるまでの準備をしていく。

3年目に晴れて制度スタートしたら、弊社はシステム保守業者として、毎年度、特命一者タイプ随意契約によって安定的仕事を得ることができる。

肝心のSさんだけど、こちらの想定よりも頼りになる子だった。普通なら無理なお願いも聞いてくれて、それでいてこちら側の仕事、主にシステム関連の知識をぐんぐん吸収していった。

地頭がよく、それでいて物事に対して本気になることができる。そういう子だった。

ちょっと脇道に逸れる。

この時は、「F市ふるさと納税制度導入パートナー選定業務」みたいな件名で入札が行われたのだが、弊社が勝つ確率は約85%と推定されていた。

というのも、入札実施の前年度に弊社がF市に呼ばれ、「ふるさと納税をやろうと考えているのですが~」といった具合に相談を受けた後、参考見積書と設計書をF市に提出していた。そして、入札にあたっては、その参考見積書と設計書がそのまま採用されている。

おわかりいただけたかと思うが、他社がプロポに入れないよう、提出書類に予め細工をしておくのだ。そうすることで、こちらに有利な形で契約を取りに行ける。実際、プロポに参加した企業は弊社のほかに2社しかなかった。その経済圏におけるライバル企業の数は優に10社を超えているにも拘わらず。

一般に、地方自治体担当者はIT関連に疎いことがほとんどであるため、こうしたこと通用してしまう――でも、Sさんは違った。上記に挙げた弊社が勝った理由について自分なりに考えて、私達に指摘をしたのだ。

「ほかの自治体でも参考見積書を出したら入札にかなり勝ちやすいんですよね?」と自然に切り出したうえで、他社が入札に参加できないように行った諸々のワザを見抜いた。

Sさんは、システム関連の勉強をして、プログラムの打ち込みに挑戦して、職場でも、電子機器の導入やセキュリティ責任者といった役割を買って出ていた。

一方で、おっちょこちょいなところもあって、メールに添付文書を忘れるのはしょっちゅうだ。褒められると顔を真っ赤にする。急に頭の回転が鈍くなって、とんちんかん冗談を言ったりする。

一応はコンサルなので、競合他社と同じく顧客評価ランク付けを行っている。その中でも、F市のランクは高い位置にあった。

無茶な要求をしないし、レベルの低い問題でいちいち呼びつけたりしない(自分達で解決する)し、十分な契約金額と契約期間を用意してくれた。市役所内のシステムの深いところの情報(通常、外部組織に閲覧させるべきではないもの)を見たいといった時も、システム管理課に掛け合ってくれ、数時間もかから情報を手に入れることができた。

その2年間で、Sさんの表情が曇る時もあった。

年配の職員Sさんの隣に座っていたのだけど、折り合いが悪そうにしている時があった。その先輩がSさんに行った指摘について、私が座っている窓口まで聞こえることがたまにあったが、大抵は些末な内容だった。

文字の送り仮名(行なうじゃなくて行うとか、見積もりじゃなくて見積りなど)や、請求書の処理件名の些末だと思われる部分の指摘、イベント運営マニュアルでの各人の動き方(特にその先輩の)について具体的に文書で示すようにとか、ほかにもグチグチと同じようなことを言っていた。その人との話が終わった後に窓口に来たSさんは、大抵ムスッとしていた。表情が曇っていた。

ある訪問機会のことだった。うちの所長が私と一緒に来ていて、Sさん一人が役所玄関まで送ってくれたことがある。玄関から離れて社用車へと歩き出す直前、私はついに言ってしまった。

Sさん公務員も向いてるけど、コンサル業界も向いてるんじゃない!?」

反射的に「やばい」と思って、所長の顔を見た。

「うん。Sさんウチおいでよ! 歓迎するよ」

所長もノリノリだった。Sさんは俯いて、唇を尖らせていた。

「まだ21なんですけど」

大丈夫。また今度考えてね。〇〇さん(※私)も応援しているから」

帰りの車の中で、所長が言っていた。

「もちろん冗談だよ。あの子公務員の方が向いている。でも、うちの採用試験に来てほしいとも思う。働けるだけの実力は多分持ってる」

……それから一か月後。私の携帯電話が入った。Sさんからだった。

弊社の採用試験を受けたいらしい。

市役所仕事あんまりきじゃないんだって。今の仕事楽しいけど、前の部署戸籍仕事をしていた時は、やめたくてしょうがなかったんだって。何から何まで細かすぎるところと、自分で考えて動けないのが嫌なようだ。自分で考えて、自分で動いて、結果に対して責任を取るタイプ仕事がしたいらしい。

私一人で考えてもしょうがないので、所長に報告をして、本社スタッフ部門にも相談したところ、結論が出た。

採用試験は受けられない

理由①として年齢。大学を出ていないコンサルタントはいるが、そこまで若い人は例がない

理由②として取引先との関係。人を奪うようなことをすべきではない。彼女が本当にその気であれば止めないが...

あなた達がそこまで推すなら、23才になったら採用試験を受けてもいい。ふるさと納税導入パートナー契約期間が終わるまでは必ず待つこと。

あと1年ちょっとだった。

私はこの時、Sさんにとってどんな道がいいのか? と思案していた。

普通に考えれば、地方公務員の方がいいだろう。コンサルタントの道を勧めてよかったんだろうか、あの子を不幸にしやしないかという不安に捉われたのを覚えている。自分で言い出しておいて、本当に勝手なことを考えていた。



それから約1年後。弊社が借りているオフィスの一室に、Sさんスーツ姿で現れた。

相変わらず、清潔感が抜群だった。真白のシャツがよく似合っている。

試験は何の不安もなかった。書類選考は顔パスだし、筆記試験(Webテスト)は限りなく満点に近かった。

一次面接を務めた私と所長は、Sさんに対してほぼ同じ結論を下した。内容としては、①地頭がいい。頭の回転の速さも悪くない、②温かみがあり、顧客安心に繋がる話し方である、③偉ぶったところがなく謙虚姿勢が見える、といったものだった。

本社での二次面接も無事に終えた。面接官だったディレクター日本企業でいうと本部長~役員くらい)に電話で話をうかがったところ、「概ね一次面接の印象のとおりの子だった。難点として、芯が弱いところがある。強烈なキャラクター顧客相手だと通用しないだろう」とのことだった。

「次の面接には進めますか」と聞いたところ、「三次面接を行う必要はないと判断した。他社も受けているとのことだったので、ここで内定を出す。弊社のほかは辞退するように伝えてほしい」

当時のメモによると、私はディレクターとこうしたやり取りをしていた。懐かしい思い出だ。

当時は、「Sさん採用されますように! 弊社でなくても、ほかのコンサルに入れますように」と毎週のように祈っていた。それくらい、Sさん性格のいい子だった。今でも、あの笑顔を思い出して幸せの余韻に浸ることがある。



そろそろ結末について話す。

Sさん退職時期と、ふるさと納税導入パートナー企業としての契約期間の満了はほぼ同時だった。

最後Sさん職場を訪れた時の、あの男性上司の苦渋の顔を忘れることは難しい。

やるせない表情をしていた。見た目は笑っているけど、心の中でなにかヘドロのような汚物ブンブン飛び回ってるんじゃないかって、そんな顔つきだった。

Sさんがうちに来てくれたのは嬉しいけど、本当に申し訳ないと思った。

さて。通常のパターンだと、ふるさと納税運営していくための基幹システムの整備や地元産品の手配体制業務フローの構築などを終えると、弊社はシステム保守管理地方自治体から請けることになる。

……タイトルにもあるように、弊社は入札の指名を受けられなくなった。法律上指名停止の理由にあてはまらないので、指名リストに載ったまま『除外』された。弊社はもう、F市から参考見積書や設計書の提出を依頼されることはないし、プロポーザルに呼ばれることもないし、参加申込ができたとしても必ず負ける。

システム保守管理は、F市が戸籍市民税システム保守を請け負っている会社が一任することになった。その後、弊社のスタッフがF市を訪れたことは一度としてない。

当初は、「ウチのスタッフがいないのに保守なんてできるの?」と疑問に思っていたけど杞憂だった。Sさんが気を吐いて、どんな職員業者に当たってもシステム運用管理保守が担えるように引継資料を作っていた。

今回のような事態予測したり、意識していたわけではないだろう。ただ、Sさん仕事に対してひたむきな人だったから、物事に対して本気になれる人だったから、普通地方公務員レベルはるかに超えて、みんなのために頑張ることができた。それだけだ。



筆に熱を込め過ぎた。反省している。

あれから4年以上が経って、私は別の会社転職した。SさんはITとは別の分野に異動になり、忙しい毎日を送っている。はてな匿名ダイアリーを見ている可能性は0%といってもいい。それくらい忙しい環境だ。辛い日々を送っているかもしれない。いや、確実に辛いだろう。それこそ地獄のように。

今でも思い返すことがある。私があの時、Sさんを誘ったのは本当に正しかたかということだ。

私はSさん職場で悲しい顔をしていた時、なんとかしてあげたかった。そんなことはできるはずもないけど、それでも助けてあげたかった。だから無責任立場ではあったけど、うちに来てみないかって、声をかけた。

本人にとって良き選択だったのか、それがわかるのはまだずっと遠い未来のことだけど…過去でも、現在でも、未来でも、私はSさん幸せを願っている。

一緒に働けたのは短い間だったけど、楽しかったよ。また会おうね。

2021-04-14

anond:20210414230102

よくよく全ての返事を見返したら

そうでもなかったや

ちょっと語調の強い人やとんちんかん言葉

放つ人が自分の中で大きな重みを与えてたか

ここにはそういう人が多いって誤認識したみたい

言ってくれてありがとね。

修正できた

2021-04-13

anond:20210413103308

まあ、聞いてるやつはいるんじゃないか

でも直接聞くことのできない、弱者に向き合うことのないやつしか、そういうとんちんかんセリフは書き込まないからな。

生存バイアスというわけよ。

2021-03-18

大人気ない同僚への接し方

男性5人、女性2人の職場で働いてる。全員30代(前半〜後半までばらばら)。わたし女性で30歳。別に若くないけどチームの中では一番若い

職場のもう一人の女性が、大人気ない人で困っている。具体的には、連絡なしに遅刻したり(生理とかもあるから仕方ないとは思うけど...)、議論に混ざろうとしてとんちんかんいっちょかみ発言をして会議が長引いたりする。そういう行動を注意されると、体が弱いことやチームに信頼感がないことを盾に言い訳する。注意されたことにはちゃんと謝るんだけど、言い訳もつけることが多い。

かに男性たちの言い方がきつかったり口が悪かったりする部分はある。そういうところは正直わたしも傷ついたり嫌な思いをすることはある。

でも、やっぱり同僚は大人としてなってないと思う。遅刻はありえないと思うし、「発言に傷つきました」って仕事の場で言ったり、たまに泣いたりするのもわたしは引いてしまう。

女性の同僚として頼られることも多くて、チャット感情フォローしてあげることもあるけど疲れてきた。この人にどう対処していいのかわからない。

これってわたし感覚おかしいんだろうか?いまよく言われる名誉男性みたいになってる?

2021-03-14

anond:20210313093852

好きなもの紹介するまとめはイイカンジなのになぜか批判するときは強い言葉使いたがる人

これちょっと気になったわ。

普段からあんななのか?

はてな青二才氏の保護者っぽい人の紹介でハガレン実写版評論動画(割とよくできてた)見た時と、まとめの印象が違ったから。

twitterでバズりたいあまりとんちんかんな強い言葉の火力に頼ってんのかなぁ、って思ってたんだけど。

2021-02-26

anond:20210226135243

暴力を奮うやつが障害者であることを理由対処できないのは逆差別以外のなにものでもないだろ。

差別はい言葉で、「逆差別」は悪い言葉という風に、

表面的な理解しかしていないかとんちんかんなことを言ってしまうんだ。

浅いぞ。改めろ。

2021-02-05

『マイリトルゴート』を素人が語ろうとした

どこで語っていいかからないのでここで失礼します、とりとめもない文章です、突然終わります!!

あんまり触れていませんが、一応『マイリトルゴート』のネタバレ注意です。

既に観た方と感想を共有したいな〜誰か聞いてくださ〜い!みたいな軽いノリの文章です。

監督の『モルカー』、『あたしだけをみて』の話もしています

いかんせんアニメ素人感想なので、多々拙かったり間違っていたりする部分があると思います。何卒ご容赦ください!

↓ここから感想

映像について】

まず、あの短時間映像で各キャラクターに抱く心証がころころ変わる編成になっていた点。かなり惹きつけられました。

台詞も多くない中であそこまで魅せる構成になっている…これは監督のどんな知識作品作りに活かされているんだろうか、私も学びたい!とワクワしました。

いや、こういうのは知識に限らずセンスがメッッッチャ必要なのは分かっているんだけれども!

沢山の技術が詰め込まれ映像なんだろうなぁ、すごいなぁ、としか言えない自分の学の無さが歯痒い〜!!あの話を脳内で構築出来る監督、頭の中を覗かせて欲しい。可能なら……現代技術じゃ無理ですね……。

うーん、しかし、歯痒い中でもこの頭の中の感情を誰かと共有したい!!なんというか、先程のキャラに受ける印象というものをもう少し分解すると……フェルトの表情、カメラワークBGM、画面全体の色合いの変化?専門用語が分からないのでこんな感じで拙い表現になりますが、おそらく私はこれらに惹きつけられて怖い部分ですら目を「逸らせなかった」んですよね。

【内容について】

本作の内容については、モルカーより圧倒的に『あたしだけをみて』の方がジャンルとして近いように感じました。テーマに限らず、単純なビジュアルという怖さの面でも。

本作の某お姉ちゃんと、『あたしだけをみて』の彼女さんの顔には初見で単純にビビりました。柔らかく温かみのあるフェルト素材で作られる怖いモノって、CGリアルさとはまた違った良さがあるなぁ〜と。

ストーリー感想ですが、『マイリトルゴート』はテーマの重さ故に、自分の語彙量の無さでは誤解を生む感想を書いてしまいそうといいますか、どこまで語っていいのか……自分の中でもブレーキがかかっているという感覚です。

元々はこの部分を書きたくて文字を打ち始めたはずなのですが、やはり難しい。綺麗な文章言語化出来てる方々の感想を読んで「これこれこれ〜〜〜!」と一人興奮する毎日です。Twitter等でさまざまな作品感想をあげてくださっている皆様ありがとうございます……。

考察班の動向について】

※『マイリトルゴート』と同監督作品、『モルカー』の話多めです。

『モルカー』の場合は、Twitter,pixiv界隈の考察班とか二次創作の隆盛からけものフレンズ』(たつき監督アニメ)の時と近いのかな?と思いました。これはTwitterで割と他の方も仰ってたような……?

アニメ本質とはおそらく別のところで盛り上がっているという点では、ポプテピピック考察班とも近いのかも?と思ったり。

モルカーはあくまで「きんだーてれび枠」、ポプテは「ぶっとんだギャグ枠(?)」だけれども、考察班は作品の要所要所を脳内で組み合わせて作品深読みしているような…そんな印象です。

いや、そもそもこれらの製作者側がアニメを作る際意識した伝えたい「本質」とは何かを、私自インタビューとかで触れられてないから、かなりとんちんかんなこと言ってるかもな……。

これに対し『マイリトルゴート』は親の虐待過保護というテーマの重さや描写の残虐さ故か、作品解釈感想が分かれつつ、ハマった方々の考察が一部で盛り上がっている印象です。※あくま個人の感想です

この点は全年齢向けのモルカー、けもフレ等とはちょっと違うのかなぁ、と。

そもそもアニメというものは人それぞれの解釈バラけるので、「隆盛」という見方をするのも良くないのかもしれませんね……。あ〜〜これ上手く言語化出来なくてモヤモヤする〜〜!!

感想とか頭の中で思ってたこと書くのってめちゃくちゃ難しい!長いのに薄っぺらくて何が言いたいんだよー!みたいな文章なっちゃってごめんなさい!!

読んでくださった方には、この記事のどこか一箇所だけでも「わかる〜!」って共感してもらったりとか、「それはこうじゃない?」とかいう引っ掛かりを覚えてもらえたら書いた意味があるなぁといった感じです。

ここまで読んでくださりありがとうございました!

2021-01-30

anond:20210130231510

それで殴り返されたら「女性嫌悪だ!」とかとんちんかんな事を言ってきてウンザリ

2021-01-06

部長

部長やばい。とにかくやばい。いつも機嫌が悪い。かと思えばめちゃくちゃ機嫌がいい。顔を見て話してくれない。ものすごい剣幕でブーメラン説教。部下の悪口Slack誤爆する。質問に対する回答がいつもとんちんかん。連絡を無視する。挨拶をしない。とにかく攻撃的。

自信がないんだろうなと思う。副部長がとにかく仕事のできる人でミスが極端に少ない。誰の目から見ても、すべてにおいて部長より副部長のほうが上回っている。

なんで部長副部長とは仲がいいんだろう。本当はお互い腹の中で悪態をついているんじゃないかと疑っている。

2020-12-29

anond:20201229172956

お前はコロナウイルスを何グラムだとおもってんだ?

蝶の翅について、数百メーターを移動した後に、

蝶のはばたきで鱗粉とともにおまえの鼻にはいるかもしれないという

空気感染より下手すりゃ感染速度が早い飛沫感染のしかもこの大きさに対して

なにをとんちんかんなことをいっているんだ?

2020-12-24

anond:20201223224518

それお前の感想だよね

ってかコピペ野郎お前いっつも

自分過去に書いたとんちんかん文章コピペしてるよな

暇だなあw

2020-12-22

気付いちゃったんだけど

日本政府宇宙人洗脳されているよね。

だって一向にコロナ対策しようとしないでしょ。

地球侵略を企む👽が政府要人洗脳してコロナ蔓延させる。

でなければ首相取り巻きとんちんかん言動は到底理解できるものではない。

2020-12-07

武蔵大学北村紗衣先生ビッグブラザー

anond:20201207003834

自国である日本問題に結びつけずに、他国である中国問題しか結びつけないことが問題だね、という話をしている。だからディストピア自分社会連続性のある概念と捉えるためのディストピア発見実習をしようか、という話をしている訳だ。

学生が「中国問題しか結びつけない」かどうかは、学生とやり取りした北村紗衣先生本人しかわかんないことじゃない?いや本人にすらわかんないよね。元増田が書いているように、日本にも関連はあるけど、中国のほうが関連が強いという理由で、(日本については言及せずに)「ディストピア作品って中国みたい」って発言した学生がいる可能性が十分ある。なのに、学生日本に結び付けなくて問題だって北村紗衣先生勝手に誤解してる可能性もありますよ。

「内容が中国より日本合致するディストピア小説」の話だ、というのは増田が言い出したことで、saebou氏がいっていることとは関係ない。というか、とんちんかん

そういう関係ないと決めつけて多様性を許さないのがディストピア作品の内容との類似性より、自国である他国でない)ことを絶対視しなければならないなんて、そんな決めつけが当然なの?読書自分なりにできる自由ものだって早稲田大学高橋源一郎先生は言ってますよ(後述)。

ディストピア作品の内容が、日本より中国にあてはまってると考えた学生日本と関連づけないのが問題になるのが、武蔵大学ってことなのかな。

北村紗衣先生を「saebou氏」って書くの、すごいっすね。)

まず、ニュースピーク二重思考の話をしているから、具体的な例としてオーウェルの『1984年』が想定されているよ。具体的な例を挙げていないという批判的外れ

教えてくれてありがとうニュースピークによる語彙の制限金盾二重思考社会主義市場経済とすれば、中国に当てはまるディストピア作品から学生中国を挙げることは自然だね。もちろん、日本にも当てはまる事柄がないという意味ではなく、中国の方がわかりやすいという意味自然だね。具体例があると、学生の考えに一理あることがわかりやすくなるね。

最近出版された「まんがでわかる 1984年」の宣伝では、中国にあてはめたり(支配層が都合のよい形で人々に「何が当たり前か」を刷り込み、疑問に感じる力を奪いながら、感情を「型にはめていく」様を描いた小説『1984年』。コロナ禍を経て、今一度、権力と個人のあり方について考える状況にあるといえます。今回のコロナの感染源・中国のITによる超監視社会は、『1984年』の世界を彷彿とさせます。)、日本のようだ(自粛・正義・幸福追求・相互監視の暴走!世界文学の名作を新解釈!まるで今の日本のようだ!)となってる。「ディストピア文学の読み方が分かってないですね。ディストピア文学は読み手がどこに住んでいようと、「今、我々が住んでいる場所」を描いたものとして読むんですよ。」という北村紗衣先生からすれば、宝島社文学の読み方がわかってない(中国を思い浮かべた)担当者宣伝してると断言していますね。

実際、1984年共産主義国における全体主義批判であるのは間違いないとしても、1984年ソ連とかの社会主義国とかだけの話で、西側諸国関係ない、みたいな読み方されても、オーウェルも困ると思うよ。

そんな読み方を誰がしてるの?元増田日本にもディストピア作品に関連する要素はあると書いてるし、学生は「中国みたい」と言っていても、「西側諸国関係ない」なんて言ったとはどこにも書いてない。もし言っていたとしたら、それがわかるのは、北村紗衣先生本人だけだよね?

それに、作品を理路整然と解釈した結果、作者の意図と異なることだってあり得るのに、作者が困るから作者の意図通りに読まなければならない、って、武蔵大学はそんな権威主義学問しか学べないんですか?

早稲田大学だと、「自分だけの読み方を見つけ、人を納得させる。「自由に読むことの楽しさと厳しさ」を学べる」のに。高橋源一郎先生は「個人が読むということは、僕は書くよりもクリエイティブなことだと思っています。そこには「社会」の「声」といったものがまったくない。「こう解釈されているけど、僕は違う」と読むようになることが「何かを読む」ことじゃないかと思うんです。」と話しているのに。

で、誰とも知らない学生ディストピア日本にあてはめないと先生愚痴っていても、どの学生にも不利益ないよね。どこがディストピアなんだろ。言葉尻をとられて混ぜっ返しても意味ないよ。

二重思考ができてるね。(支配層が都合のよい形で人々に「何が当たり前か」を刷り込み、疑問に感じる力を奪いながら、感情を「型にはめていく」様を描いた)小説1984年』を教材にする北村紗衣先生支配層)が、ディストピア作品日本に関連付けるのが当たり前だということを刷り込み中国みたいと思う学生の感じる力を奪うんだからリアルディストピア。これがノンフィクションってやばみしかない。これが学生不利益ではないって、二重思考すげえ。

あ、学生日本と関連付け(られ)なかった理由がわかった。1984年って、武蔵大学を描いてて、北村紗衣先生ビッグブラザーですね」って、もっとも身近な事柄に関連付けたら、単位もらえないもん。学生さんも二重思考を身につけなきゃですね。

北村紗衣先生のやりたいディストピア発見実習って、松任谷由実さんでおなじみ京都精華大学白井聡先生単位のために学生に忖度させるパワハラみたいに先生のご機嫌取りになるだけでは。学生さんかわいそう。

武蔵大学の今年の受験生は、北村紗衣先生ツイートを読んで、受験をもう一度考え直してみることをお勧めするよ。

anond:20201207001557

「内容が中国より日本合致するディストピア小説」の話だ、というのは増田が言い出したことで、saebou氏がいっていることとは関係ない。というか、とんちんかん

自国である日本問題に結びつけずに、他国である中国問題しか結びつけないことが問題だね、という話をしている。だからディストピア自分社会連続性のある概念と捉えるためのディストピア発見実習をしようか、という話をしている訳だ。

具体的な作品名も挙げず、理由説明せず、でも学生の考えを間違いだと世界公表する先生のいる大学って、学生には結構ディストピア

まず、ニュースピーク二重思考の話をしているから、具体的な例としてオーウェルの『1984年』が想定されているよ。具体的な例を挙げていないという批判的外れ。実際、1984年共産主義国における全体主義批判であるのは間違いないとしても、1984年ソ連とかの社会主義国とかだけの話で、西側諸国関係ない、みたいな読み方されても、オーウェルも困ると思うよ。

で、誰とも知らない学生ディストピア日本にあてはめないと先生愚痴っていても、どの学生にも不利益ないよね。どこがディストピアなんだろ。言葉尻をとられて混ぜっ返しても意味ないよ。

2020-11-15

anond:20201114222443

一例ってだけで応用も利くからとんちんかんすぎるどころかとんちんかんではないと思う。

2020-11-10

anond:20201110181419

・裏垢女子パパ活を裏でやっていない

性格が最低限の道徳を身に着けている(女はたまによくわからないレベルとんちんかん道徳の持ち主がいる。例えば「本気なら浮気じゃない」理論など)

太ってるのは大きく問題は無いと思う。太いの好きな男は多い。年齢も同じくらいならいいだろ

2020-10-05

いや、自分が知っているフェミニズムネットおもちゃにされてる「フェミ」が別物すぎて、なんか見ててすげーとんちんかん不毛な争いだなと常に思う

フェミニズムって色んな分野に広がる話だからとりあえず性の話に絞るけど(何となく)、フェミニズムって別に性欲を全否定するものじゃないと思ってるし、女も普通に性欲はあるし

ようは性的消費するにしても性別関係なく、ゾーニングやら差別構造をどうにかしたいよねっつー話じゃないのか。なんかPTAとごっちゃになってるよな

なんでそれで男vs女の性別叩きになるんだかワシには意味分からん

まあ相手をただ打ち負かしたいだけなら、それ以上でもそれ以下でもないんだろうけど

2020-09-29

みんなやっぱり批判は怖いんだ

めっちゃメンタル強そうな映像作家の知人がSNSとかでバチボコ自分批判されてたら、ついついエゴサして自殺するかもとか言ってた。

やっぱりみんなわけのわからん批判されるのは嫌だし辛いんだね。

ところでツイッターランドとかで平気で「死ね」とかいってる人は、逆に匿名でバチボコに叩かれたことはあるんだろうか。

自分クリエイターの端くれゆえ、2chとかで名指しで人格否定されたことがある。

ついでにちょっと前にまあまあフォロワーの多いアカウントを持っていて、たびたび発言がバズっては心無いリプとか送られていた。質問箱も一時期めちゃくちゃに荒れた。

そんな経験があるからSNSで誰かの発言に苛つこうとも、誹謗中傷することだけはしない。つーか面と向かって言えないことはSNSでも言わない。

普通に叩かれたら辛い。しかも見ず知らずの何も知らない奴に、とんちんかんな内容で誹謗中傷されるのはすごい辛い。

嘘ついてないのに嘘つき呼ばわりされたり、なんにも合ってない生い立ち決めつけられたり、ブサイクに決まってるとか、決めるけも甚だしいこと言われた。

言ってる側は、言われたことないのだろうか。

みんな一度くらいは傷つくような悪口いわれたことあると思うんだけどなあ。

あんまり関係ないけど、誹謗中傷する人は煽らずに仲良くしようっていうと黙る。すげー不思議な。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん