「gafa」を含む日記 RSS

はてなキーワード: gafaとは

2020-11-24

事業のわかるエンジニアSIerに腐るほどいるがその結果がいわゆるSIer

https://www.megamouth.info/entry/2020/11/23/233104

夢を語れるとかそういう話はおいておいて、顧客業務ちゃん理解してシステムに落とす、それはSIerの最も得意とするところ。

から未だにウォーターフォールでJava8(ひどいところはJava6やCOBOL)を使いIE専用の業務システムで出力した神Excel仕様書PPAPでやり取りする。

これは全部顧客業務ちゃん理解し、理詰めでビジネスプロジェクトを構築した結果なんだ。

まあそれはそれとして一番どうしようもないと私が思うのは上記の点を持って

「俺達は正しいことをやっている。Web系とか流行りを追いかけてるだけで実がない。GAFAなんて大したことやってない。」

揶揄とかではなく本気で思っている人が多数いることだ。ほんとか?と思う人はアクセンチュア日立CTCなど、最上流のSEをやっていると思われる

Twitterアカウントヲチしてみるとよい。私はそもそもそれらの中の人なのでよく分かるが、そういった上流SIer管理職かになるような人は

本気でそう思っている。またそういう人は「俺も本当は技術が好きなんだよ。でもビジネスってものはね云々」っていつも語っていて、

好きだといつも主張している技術の話はほとんどしてない。Twitterではビジネスがどうとか開発プロセスがどうとかばっかりなんだが、

本当に技術が好きなのかは謎。

2020-11-22

Amazon配送迷惑すぎる

朝、ふとAmazonからメールが届いた。

配送完了しました。」

え?ずっと家にいるけど、インターホンもなってないし。

在宅の確認もせずに、いきなり宅配ボックスに直接商品を突っ込んだらしい。

Amazonにこんな配送やめろと言ったら、これが置き配のデフォルト仕様とのこと。

マンション宅配ボックスってさあ、再配達を防ぐために、存在しているのであって、在宅の人の荷物まで入れておくためのものじゃないんだよ。

在宅の人の荷物宅配ボックスが埋まってしまって、本当に不在だったときに、別の業者宅配ボックスが使えなかったら再配達の手間が増えるでしょ。

そんなこともわからいかな?Amazonさあ。

商品は令和最新の文字で溢れ、

嘘のレビューで溢れ、

こんな配慮のない配送デフォルトとなり、

もう日本から出てってほしい、Amazon。こういうサービスしかできないような会社でなにがGAFAだ。

A一個いらんよ。

2020-11-21

anond:20201121165017

GAFAかいってんのダサいオジサンだけみたいな風潮つくろ。

既にそうなってる気がする

FAANG流行らせたい

日本GAFA流行ってるの謎すぎるんだよな。英語圏ではみんなFAANG使ってるよ。Facebook, Apple, Amazon, Netflix, Googleことなんだけど。GAFAFAANGももともとは証券会社アナリストが作った注目銘柄総称だったよ(なのでMが入ってないのがおかしいとか言ってる奴はアホ)。FAANGの方が少し新しくて英語圏ではみんなFAANG。逆にGAFABig 4と呼ばれたりする。FAANG使おうぜFAANGGAFAかいってんのダサいオジサンだけみたいな風潮つくろ。

anond:20201121164327

そういう話をしたいならGAFAとか言ってFacebookを含めるのは違和感ありすぎ。

Amazonが圧倒的でApple次点Googleはその下、Facebookは論外って感じだろ。

お前の方こそGAFAかい文字列に踊らされすぎなんじゃないの。そもそもGAFAとか言ってるの日本だけだし。

つうか俺はハンコの話をしたんだが。

2020-11-20

デスマーチの歩き方

努力不足でSESしか行けなかったというツイート話題になっていますね。

件の人に限らず、スクール卒業者が就職できないやら、採用したけど使えなかったとかという話をよく聞くので、そんな悲しいミスマッチを減らし、この業界を目指す人が希望と勝算をもってチャレンジできるようになることを願って思っていることを書いてみようと思いました。

簡単自己紹介

業界に入って十数年、メガベンチャーで働きGAFA関連企業から1X00万円のオファーを貰うくらいのスキル経験はある。もちろん開発のスペシャリストとして。

学生時代メンタルをやり10年程通院。

多浪してFラン大学に入り四年間通うが卒業できず中退

フリーペーパーで未経験歓迎SE求人をみて応募。

新宿雑居ビルオフィスのある中国人経営するSES会社からキャリアスタート最初会社雇用保険も払ってなかった。

紆余曲折あり現在に至る。

想定読者

新卒または第二新卒文系または数学が苦手、プログラミング経験者でスクールサロンに入ってプログラミングを身につけて働きたいと思ってるひと。

理系プログラミング得意な人は、学生ならインターン、働いてる人はなんでも良いかスクリプト業務改善すれば実務経験になり、そこからならどうとでもなるのでこの記事は参考にする必要なし。

プログラミングは誰にでも身につけられるか?

たこラクダ理論というものがあります。(https://ameblo.jp/bradnine/entry-11911830387.html)

要約すると、出来る人と出来ない人がいて、何が要因なのかわかっていないし、出来ない人への教え方も確立していないとのことです。

学び始めてすぐに判断を下す必要はないですが、スクールカリキュラムを終える頃には周りとの成長スピードの差で自然理解できるかと思います

しかし、もし適正がなかったとしても悲観するのはまだ早いです。

プラグラミングの適性がない人にもこの業界にはポジションがある。QA、PdM、PjMUIデザイナーUXデザイナーカスタマーサクセス営業採用、などなどいろいろあります

なにはともあれ3割くらいは可能性があって外れても選択肢があるんですからポジティブに受け止めましょう。

あなたは凡人か天才か?

エンジニア生産性の差は10倍や100倍にもなると言う話は聞いたこことがあるかと思います底辺天才を比べた極端な話だと思いますよね?実はこれありふれた話です。超有名ベンチャーで難しい採用試験を潜り抜けて即戦力採用された人たちの中でも100倍の差があることもあります。それも瞬間風速的な話ではなく、年間の変更コード行数を計測してそうなります10倍の差はもっとありふれた話です。

さてここまではプラス面だけの話ですが、マイナス面も考える必要があります

あなたが無事現場に入ってわからないことを教えてもらう必要があるとします。面倒見のいい先輩がなんでも聞いて良いよと言ってくれたので、質問をして、3時間先輩の時間を使ってしまいました。先輩は100倍エンジニアだったとすると、その3時間あなたの二ヶ月分の作業量が消し飛んだ計算になりますあなたはそれに見合った成長をして恩返しできますか?

ちなみにそれくらい能力差があっても給与はあまりかわりません。良くて倍くらい。同じ給与ってこともまぁよくある話で、多重下請の現場では逆転してることも珍しくはありません。

底辺生存戦略

そろそろ本題に近づいてきました。

ここまでの話を踏まえてどうするべきだと思いますか?

特別なことでも難しいことでもなく、いたってシンプルです。それは「足を引っ張らない」ことです。大抵の現場では初心者に毛が生えたような人にアウトプットを期待していません。ある程度の教育期間をとった後で普通の人の半分でもアウトプットを出してくれたら恩の字です。

あなた天才でなければ、まずは自分アウトプットを出すのは一旦諦めてください。先輩の時間を増やしましょう。例えば動作確認や他チームやステイクホルダーへの連絡、文書作成など、100倍エンジニアでも生産性が変わらない業務を肩代わりして先輩が開発にかけられる正味時間を増やしましょう。これが現段階では正しいチームワークです。100倍エンジニア時間を奪って質問するくらいなら、10倍の時間をかけて一人で調べた方が、10生産性が高くなります。聞くとしても調べた上での答え合わせと間違っていた時のヒントだけにしましょう。個人学習効率をだけみてもそっちのほうが効率いいです。理解できない人には独学大全がオススメです。

ろくに動作確認をしていない可読性の低いコードをプルリクに出して、レビュワーになった100倍エンジニア仕様確認したりローカル動作確認したり、あまつさえバグを見つけてしまうなど、最悪です。

初心者から間違えてもしょうがないというのは正論です。しかし、プロジェクト時間コスト考慮すれば逆の結論になりますあなたアウトプットが数倍早くなろうが遅くなろうがプロジェクトには影響がないのです。学習時間リスク考慮してそういうふうにタスクを組んでいます。数倍時間をかけて慎重にやって良く、マイナスを生まない事を考えれば、初心者こそ絶対バグを出してはいけないという結論になります。0は無理でもそういう気持ちでやりましょう。

ここまでは現場に入ってからの話でした。皆さんは現場に入る方法を知りたいと思いますが、もう少し辛抱してください。敵を知り己を知れば百戦危うからずの故事もあります。もう少し敵を知ってから戦術を立てましょう。

デスマーチ

デスマーチと呼ばれているものには2種類あります。一つは定義通りのデスマーチ (https://ja.m.wikipedia.org/wiki/デスマーチ )。もう一つはデスマーチ要件を満たさないが、関係者能力不足によってデスマーチ様相を呈しているもの。実は前者はとても希少で、世の中のきついプロジェクトというのはほとんど後者だと考えてください。

様々な点で両者は異なります

真のデスマーチほとんどの場合技術的な問題ではなく政治的問題で発生します。そのため予算は潤沢ではないが常識的にはあり、技術は枯れてリスクが少なく確かな効果確認されているもの採用されていることが多いです。工学的なアプローチ生産性を向上する仕組みなどが取り入れられていることもあります管理プロセス機能しておりコンプライアンス違反も少ない傾向があります政治的理由プロジェクトが延長されている都合で、PMプロジェクトを終わらせたいと思っていても、予算がある限り新しい要件が発生しつづけて終わらないという状況も発生しえますこちらのタイプに参加するメリットとしては、よく管理運営されたプロジェクト体験できる点、ドキュメントがしっかりしている点、低スキルの人が参加することを考慮して仕組み化されているのでキャッチアップにかかる時間が低いなどがあります

なんちゃってデスマーチ技術力や要件定義能力集団合意形成能力などの不足によって起こりますPMステイクホルダー赤字を垂れ流すプロジェクトを早く終わらせたいと思っているので多少納期が伸びても必ず終わりますプロジェクトを終わらせるための提案であれば下から意見でも柔軟に対応してくれることもあります。新しい技術と古い技術が混在していたり、新しい技術採用しているのに使いこなしていないこともありますCI/CD自動テストが無い又は不十分な現場も多いです。こちらのメリットとしてはスタンダートが低いのでキャッチアップ戦力になれるまでの時間が短かったり、小さな労力で大きな生産性改善ができ職務経歴書に書ける良いエピソードが作りやすいといったことが挙げられます

また両者には人の出入りが激しいという共通点があります。そのためドキュメントの有無にかかわらず新しい人が参加し、教育環境構築を行いタスクを振って実務を行うという、一連の受入業務現場担当者が慣れています。またこれは両者それぞれのところで触れましたが、理由はそれぞれ違いますキャッチアップして戦力になるまでの時間は小さいという共通点があります

デスマーチでは残業が多いと思われていますが、新人は戦力として期待していないので残業する必要はないです。マネージャーからすると、無駄残業代は払いたくないし事故って仕事を増やすリスクも嫌なので、1秒たりとも残業してほしくありません。早く帰ってリフレッシュするなり自習するなりしてプロジェクトリスクを減らしてください。

そのため、デスマーチに入って残業というのは底辺層にとってはほとんどの場合杞憂です。テスト要員としてでも残業を頼まれたら戦力に数えられている事を喜んでも良いと思います

翻って比較対照としてみなさんに人気のあるWeb企業を考えてみましょう。GoogleNetflixとまではいかなくても、ほとんどの会社ではそれらを模倣しています共通点としてはだいたい自走・自律できることが求められます。辞める人は少ないので比較的受け入れ体制は整っていないケースが多いです。企業によってスキルレベルピンキリですが、周りとのスキル差が大きくなるのでキャッチアップにかかる労力と時間は大きくなります開発プロセスは整えられているため、あなたが工夫して改善できる余地は少ないです。

ここであなた採用する立場になったと想像してください。「最新の技術スタックで言われた作業をやっていました。ついていくのがやっとで自分で工夫した点は特にないです。勉強はがんばりました」という人と、「技術スタックが古かったのですがXXを導入してXXをXX程改善できました」という人がいたとして、どちらが戦力になりそうでしょう?どちらを採用したいですか?

まとめ

ここまで書いたことを理解して謙虚面接を受ければそう悪い結果にはならないと思います

残業は大したリスクではありません。

現場技術レベルが高い現場を望んでもメリットは無いので、少しでも自分が成果を出しやす環境を探しましょう。

面接ではチームのアウトプットを高めるために最大限努力するという姿勢を見せましょう。

2020-11-17

ビヨンドミート

今のうちに買っておけば10年後くらいに10倍になってるんじゃね?

今のGAFA株みたいに。

 

と思って買うかどうか考えてたけど、Youtubeで本物の肉と食べ比べてる動画をみたらあんまりうまそうではなかったな。

買うのはやめておこう。

2020-11-16

おもてに出てきて説明しないマーケティングってGAFAもやってるよね

安倍のやりかたとして有名になったけど

そういえばGAFAって表に出てきて説明しねーなって思う

2020-11-15

生活の知恵

新たに何かのサービスに住所を登録したらメモしておくこと。

引っ越しするとき住所変更一覧がすぐ分かる。

但し、クラウドメモするときGAFAにすべて掌握されることになるので注意すること。

2020-11-14

GAFAで働くのはわりと簡単じゃない?

amazon倉庫

appleはストアの店員

googleはなんだろう。

そもそもfacebookって日本でどんくらい社員いるのか

40歳GAFA部長転職した僕が~」っていう怪しい本

40歳GAFA部長転職した僕が20代で学んだ仕事に対する考え方」っていう本が本屋話題の本コーナーに載ってた。

気になって調べてみたけど、めちゃくちゃ怪しい。

・具体的にGAFAのどこで部長として採用されたのか?(具体的に言うとだめなの?)

GAFA部長ってどんな役職?(部長って言うの?○○マネージャー等では?)

Amazonコメントが絶賛しかないの変

Kindle版書籍にしたからか、目次からして内容が薄い(「会議とは何かを決める場所」って、会議目的ってそれ以外になにかある?)

・「部長として○○しました」っていう記載がない。(このくらいのポジションなら、自分の実績自慢するよね)

勝間和代もこんな怪しいやつの推薦帯書いちゃうの?

・灘→東京大学経済学部卒業後、日系メーカー(複合機メーカー)で17年間勤務。(その経歴で複合機メーカーに入る?)

そもそもGAFAに入るまでが目的

情弱を狙ったハッタリにしか見えないんだけど、ショーンkみたいに、誰かに問い詰められないの?

みんなで騙そうとしてるみたいで怖い。

anond:20201114145803

令和版を作るとあのオバハンがGAFAパートで働きに出てたりして

2020-11-12

anond:20201112215513

イーロンみたいに配信中にマリファナ吸ったり、ジョブズみたいにLSDなしでは成功できなかったとか言い張れないからやろなあ。

大体GAFAなんかもなるべく税率安い国に拠点移そうとするし、イノベーションは悪いことできない民族には起こせんのや。

2020-11-09

anond:20201109184217

GAFA投資した奴、先見の明というより結果論というか、生き残った者のバイアス感は否めない

アメリカでは今巨大IT企業独禁法観点から規制の是非を論議されてるけど、

もっと早く議題に上がっても良かったし、実際規制されててもおかしくなった

ここまで巨大になるまで政府が放っておいてくれたこととか、ラッキーな部分も多分にあったし、

そこまでは読めないからな

anond:20201109183944

空っぽにしてGAFA買って、もう資産10倍になったの?

10年前にGAFA買って資産10倍にしていっちょ上がりってしてるなら素直に尊敬する

資産いくら位あるん? 頭空っぽにして投資してるんだし1億くらいはいってるよね

anond:20201109183559

現在資本主義市場基本的に1%以下の富裕層かほんの一握りの天才けが利益を出せて、ほとんどの人は負けて、勝てても全体からしたらかなりの少額なのは知ってるよな。

ネットの見過ぎで実際の数字を見る習慣がないんだろうなあ。

空っぽにしてGAFA買っとくだけで10年で資産10倍になる相場でそんな風になるわけねーだろアホ。

忙しい人のためのバイデン政権展望

元ネタ

https://www.mizuho-fg.co.jp/company/activity/onethinktank/pdf/vol021.pdf

はっきり言ってこれを読んだ方がこんな素人増田を読むよりずっといいのだが、なかなかのボリュームがある資料なので簡単にまとめる。

トランプ政権レガシー

経済

経済レーガン政権時並の好調だったが、コロナショックで帳消しに。所得格差保有資産一極集中は拡大する一方であった。

(筆者補足)トランプ実施した大規模減税いわゆる「トランプ減税」については富裕層減税・低所得層増税であったという分析がある。

https://www.tkfd.or.jp/research/detail.php?id=3555

国内政治

共和党民主党対立が激化した。共和党多数派上院では強行採決が増加。トランプ政権議会による立法を経ず行政命令として政策を実行することも多かった。

州政府抵抗のため訴訟を提起するようになり、最高裁判事保守派が増えたにも関わらず法的根拠の無さなから却下されることも多かった(トランプ政権勝率は5割を切る)。

こうしたことの結果、米政府に対する国民や諸外国からの信頼が低下した(なぜか日本では上昇)。

外交

アメリカファースト主義採用し、多数の条約国際機関から離脱。それに代わる新しい枠組みを確立することはできなかったが、「自由で開かれたインド太平洋(FOIP)構想」はバイデン政権にも引き継がれる。

環境

パリ協定離脱に見られるように、環境問題には消極的だった。結果として大企業による動きが先行している。

バイデン政権政策

経済

富裕層所得給与遺産税)、企業法人税)へ増税中間層以下には減税を実施する。

4年間で2兆円規模の環境インフラ投資を行う。大規模なクリーンエネルギー政策への転換により自動車産業の強化なども図る。

大企業による寡占化低賃金や過少投資の一因となっているという見方から市場集中度を低下させようとしている。

具体的にはGAFA代表されるプラットフォーマーによる自己優遇や独占的地位濫用禁止プラットフォームコマースの分離を求めるなど。

上記プラットフォーマー改革バイデン本人は乗り気でないが民主党要求している。共和党は断固反対)

金融

破産法改正消費者金融規制強化、住宅ローン規制緩和など低所得層向け支援が中心。

抜本的改革の優先度は低い。

外交

外交ではトランプ個人的関係に基づく協力関係廃止。従来の同盟国重視に戻す。

中国との対立はこれまでは輸入拡大要求制裁関税など貿易摩擦に過ぎなかったが、人権問題への対応など構造問題踏み込むと見られる。

気候変動や対北朝鮮など特定分野での協力はありうる。一方的制裁発動には抑制的。

対日関係ではトランプ安倍間の個人的関係消失するため従来通りのやり方に戻り、駐留費用負担倍増のような過大な要求は求めてこない見通し。

対中政策への協力は求められるだろう。

移民

トランプ政権下の規制策を撤回するが、国内雇用重視の路線継続する(ビザ発給数制限など)。

不法移民問題については合法化プロセス創設を提案する。

環境

パリ協定復帰を明言している。トランプ政権下で行われた排ガス規制等の緩和は全て巻き戻す方針

バイデン政権の影響

全ての改革が実現すれば2022年に3%程度のGDP押し上げ効果が見込まれるが、共和党の反対や保守派判事の増加により実現性不透明

バイデン本人は民主党中道派として知られるが、民主党内では左派の勢いが強く彼らに引っ張られる可能性もある。

環境政策立法を経ずに実行できるものが多く、実現可能性は高いと考えられる。日本企業対応必須である

これで中国を含めた主要国の国際的な足並みも揃うことになる。

2020-11-05

日系企業(SIer)の子会社退職にあたって

ここが嫌だった / ここがおかしいと思う

書いた人は今は何をしているか

ブラック企業見て思ったけど

あい経営って弱小校の部活を思い出すんだよな

文句ばかりの癖に能力の低い、学業もできないクズを従わせるのって圧倒的な暴力なわけ

無能(社会の中に一定数いる能力の低い人間)を働かせるには、暴力をチラつかせる心理的コントロールしかない

そういう組織が嫌なら、各々が努力をしなければならないってそんな変なことかな?

大衆一般(特にまともに教育できてない地方)って基本的ルーチンワークしかできないんだよね

グローバル化競争が激しくなって、利益を産めない企業効率的奴隷を仕上げるしかないのよな

GAFAもおんなじことやってるしさ、手段が違うだけなんだよね

ブラック企業を潰しても行き場のないクズが世に蔓延るだけだと思うけどなあ

2020-11-04

anond:20201104012726

なぜ一生とか簡単に言えるのかが不思議

GAFA越える企業になって買わざるをえない状況になった時どうすんの

2020-11-03

anond:20201101192155

包丁作ってる会社ときが、Tech企業群に名を連ねてたら、カンボジアGAFAより弱そうやんけ。知らんけど

2020-11-01

無理やり日本GAFAみたいなTech企業群を作ったら?

アメリカなら、GAFA

中国なら、BATH

そして日本なら?

先に自分なりに考えてみたけど、

ソフトバンクはもはや投資会社だし、

SONY落ち目だし、

白物家電メーカーも超落ち目だし、

SIerは論外だし、

ユーザーIT企業っていったって、どこも国内でほそぼそとサービスやってるだけで、どこもぱっとしないし、

Nintendoくらいかな、○○○Nみたいな感じに入ってもいいと思う。

やっぱ税金未来につながる研究教育に使わず友達潤してるだけの国はダメ

解雇規制生産性ってちょっと口にしただけでWindowズ2000予備軍がこんだけ吹き上がるんだから自分たちが働いてねぇのは図星なんだろうな。

パソナパソナ。それはそれ。たしかあいつは万死に値するけど、万死に値するやつが言ってることが全部間違いとか言ってるアホも一緒に刺し違えて消え去ってくれないか

おまえら普段どんだけ仕事してねーんだよ。いいか社内ベンチャーでもGAFAでもバイオでも環境でもなんでもいいからこの国のGDPかおまえんとこの会社株価10倍にしてみろよオッサン

おまえらおまえらポジショントークが過ぎるんだよ。30年何してたんだよマジで

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん