「Sf」を含む日記 RSS

はてなキーワード: Sfとは

2021-07-15

自分イラストの変遷(現在フォロワー数100)

3歳~6歳 暴力性とかわいさへの極端な興味

ピカチュウや馬などの動物友達の描いていた棒人間暴力的な絵などが見られる。両極端


7歳~13歳 生命でないリアルものに対する興味

人の形をした漫画微妙に描き始める。棒人間カービィのようなキャラクターが描かれている。バイオニクルに影響されている。

一方で背景や車を描くのが好きで、人が映るのが嫌いだった。写真を撮りまくってた。


15歳~18歳 人間に対する興味と無機物への葛藤

絵をかき始める。初めの落書きを見るとリボーン銀魂に影響されたキャラクターを描いてる。

日常と非日常感を感じる絵。ロリ青年が多い。鉛筆と色鉛筆で描かれてる。徐々に芸術的な模様の絵や、サイボーグSFファンタジーの絵が増えている


19歳~23歳 人間無機物中間、興味に対する終着点

相変わらずロリを描いている。サイボーグ武器系、コンセプトアート系が増え、厚塗りを描きだす。

艦これ版権も描き、そこから着想を得たであろうキャラクターがちらほらいる。

写実的な絵はここら辺で打ち止まり、ここからアニメ塗り等見られるが厚塗りの癖が抜けていない。


24歳~27歳 商業創作葛藤需要自分が欲するもの葛藤

ロリが多い。以前よりやる気が無くなり、商業意識したアニメ塗り等がみられるが

以前のような熱量を感じない絵ばかり。簡易的な背景イラストがちょくちょくみられる。

2021-07-13

今期あみめいくつか見た。以下、所感。いずれも原作ノータッチ

2021-07-12

2次創作の元になるキャラクター不足

人狼ってあんじゃん。

村に人のフリをした狼が紛れている。

毎晩1人ずつ殺していく狼。

そしてその正体を明らかにする人々の闘い。

あれって良いゲームとしてじゃなくてもう1つでっかい功績があると思うんだよな。

大概のSFファンタジーに出てくる怪物って、過去創作物を流用したりすることが多いだろ?

ドラキュラだったり、妖怪だったり、マンドラゴラケルベロストロールゴブリンドワーフデュラハン

こういうのキャラクターってさ、どんどん消費されてっちゃう思う。

始祖の

かに類するキャラクターってさ、これからドンドン新しいもの増やしていかないと、これらを元にした2次創作ドンドン薄くなっちゃうのよ。

Netflixでやってる怪物事変とか見てみなよ。

俺は好きだが、まぁ、とりあえず見てくれよ。

てなわけで、人狼はこういう2次創作に繋がる立派なキャラクターを後世に残せたと思うわけだ。

人狼のことを、「いやいや、狼男2次創作であって、後世で2次創作として用いられるキャラクターではないでしょ?」

というやつもいると思う。

今そう思ったお前。

思うに、キャラクター大衆化するか、ローカルに留まるか、それはストーリー性にある。

ドラキュラが血を飲むってだけだとここまで大衆化していないと思うんだよな、銀の弾丸とか、十字架が〜とか、にんにくとか、色んな細かいストーリーが、こいつらを大衆化してくれる。

主観だと、狼男は、人狼でようやく大衆化した気がするんだよな。

これからようやく2次創作ドンドンまれてくると思う。

本題に入る。

これからおれたちがやんなきゃいけないのがまずは、2次創作の元になるキャラクターを生み出すことだ。

大体こういう流れだと思う。

ちなみにだが、キャラクター粒度について抑えておく。

ニンジャ・タートルズキャラクターじゃない。2次創作になる。

という具合だな。

このキャラクターを生み出すっていうのは凄く難しいが、1つ生まれたら、そこからまれコンテンツは莫大だ。文化遺産としてとてもデカものが残る。

おれはドラキュラを生み出したやつは本当にすげえと思ってる。ドラキュラというキャラクターからまれたらいくつもの2次創作はこの世を取れ炊け豊かにたか

おれらは、次のドラキュラを作らねえといけないと思うんだ。

2次創作の元になるキャラクター達が、ここ数年で枯渇してきている。

大衆化きっかけは汎用性があること。

例えばだけど、

高層ビルしか生きられない〜」とかは渋い。

2次創作として使いづらいから、文化遺産を生み出しにくい。

2021-07-10

anond:20210710091625

ネットとかブラックパンサーとか最近黒人主人公多い気がする

でもSF現代劇くらいじゃね?

歴史物や伝記物はむずそう

2021-07-09

ゲームに「批評」は存在しないし、これから存在しないだろう。

バカが考えもせずに「ゲーム批評なんて必要ない!」ってキレてる姿がよくネット散見される。

録画してカウチポテト爆笑しながら鑑賞したいくらおもしろバカなんだけど、バカ心配せずとも、批評はどんな分野にも必要で、にもかかわらずゲーム批評は今も昔もこれから存在しないので大丈夫です。


ゲーム批評が成立しない理由はとてもカンタン

「あらゆるゲーム網羅しているフリができる人がいないから」。


批評っていうのはつきつめればおもしろいつまらない価値があるこれはゴミだみたいな判断を下すことなんだけど、

じゃあなんのために価値をつけるのか、っていえば、歴史にその作品位置づけるためです。ここでいう歴史っていうのは何年にスーパーファミコンが発売されて何年にファイナルファンタジー6が出ました、とかそういうカタログの話ではありません。いやまあ、カタログの話と関係ないわけではないんだけど。


で、その歴史が何でなりたっているかというと、網羅性と「名作」への共同幻想なわけですよ。

これがゲームでは大変むずかしい。


網羅性とは最初に言った「あらゆるゲーム網羅しているフリ」です。

そのとき発売されたすべてのゲームを一個人プレイする。

まあ不可能ですよね。どっかのエレクトロミュージシャンファミコンで発売されたソフトをすべて買って遊んでいたと語っていた記憶がありますが、それが可能だったのはせいぜいファミコンまでだったでしょう。

現在は主要なコンソールだけでも三つもプラットフォームがありますし、PCインディーゲームにまで手を伸ばしたらキリがない。

プレイ時間だって今どきの大作となれば、クリアまで100時間超えなんてのは普通です。一日一時間〜二時間ずつ進めたとしても一つのタイトルに二ヶ月もかかりっきりになってしまう。そのあいだに、映画なら50本も観られるのに。

さらに、プレイヤーの技術的にクリアできないことがある。

JRPG基本的レベル上げにさえ時間さえかければクリアできますが、一部のアクションゲームシューティングパズルゲームなどはプレイヤーのスキル依存するため、下手くそクリアできないという事態普通に発生する。映画小説はとりあえず読めば、内容を理解できているかどうかに関わらず、エンディングまでいけますゲームはそれすら許さない。そして、ゲームジャンルの得意不得意は人によって異なる。

すべてのジャンルが得意、というひとはあまりいません。

映画だってホラー専門の批評家や、SF専門の評論家もいるじゃないか、それと同じでJRPGしかできない人がJRPG範囲批評をやる分にはかまわないのでは? と反論される方もいらっしゃるかもしれません。

しかし、○○専門の批評が成り立つのメインストリーム批評存在するからこそであり、そうした足場をそもそも持たないゲーム批評では専門批評もまたありえないのです。攻撃してくる相手がいないことにはカウンターパンチを打てないのといっしょです。


じゃあ、映画批評家とかは映画ぜんぶ観ているのか。もちろん、そんなわけはない。他の芸術文学分野でも供給はとっく過多に成り果てている。

でも、かれらは「すべて観ている・読んでいるフリ」ができるわけです。

あああの作家のあの作品ね。こんな感じなんでしょ。と観なくてもいえる。

なぜそんなことが可能なのかといえば、軸となる歴史的名作についての共通了解があるから


批評が成立するジャンルって古典に対する意識が高いんですよ。

暇さえあれば「20世紀の名作ベスト100!」とかオールタイム・ベスト投票企画しょっちゅうやっている。

そんな五年とか十年とかの間隔で投票してもメンツ変わらんやろ、と思うし実際にかわりばえしない。しかし、とにかく議論ベースとなる古典を決めておいて、ノるにしろアンチするにしろ、その上でバトりあう。

ゲームにはそれがない。

どの年代にも名作とされているゲームはある。

けれども、なぜそれが画期であり古典なのかを説明できる人はそんなにいない。

ものによったら「その世代にたくさんの人が遊んだから名前が残っているだけ」というのもある。別にそれで残って悪いことはないんだけど、歴史に対する位置付けはやっぱりできていない。

それ以上に最悪なのが、古典に関するアーカイブの欠如。

映画小説だって簡単アクセスできる古典とできない古典の差がはげしいんだけど、ゲームほどじゃない。

今でこそニンテンドーソニーアーカイブスを持ってはいるんだけど、新機種に切り替わるごとにゼロからまたスクラップビルドしているかんじで、ぜんぜん蓄積になってない。どうせ、昔を懐かしんでる年寄りしかやんねえだろ、みたいなナメた意識がありありと伺える。

出している側がそんなんだから、受け取る側の意識が育つわけない。

かくして、「ゲーム批評なんて必要ない!」ってキレるバカ今日も元気に量産されるのです。

めでたしめでたし

2021春アニメ感想

異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術Ω

タイトル記号が正しく表示されない

キャラデザは続投だから制作手塚プロでもひどい絵面にはならないだろうと油断してたら監督変更の影響か脚本部分がつまらなくなっていた

1期の村野佑太監督のおかげで原作以上に面白く感じていただけで2期が現実なのかもしれないが

あとエロ要素も1期より下品に感じた

女の子はかわいかったけどやはりあだしまの癖が残っているように見えた

ディアヴロはかなり顔変わったが1期の方が好みだった

でもルマキーナちゃんエロかったので良かった

オッドタクシー

今期No.1アニメ

少しでも興味があればネタバレ見ないうちに視聴したほうがいい

アマプラで全話配信

序盤を見ておっさん若者に物申す系の説教臭いアニメちょっと、と思うかもしれないがそこは全く本筋ではなく、ジャンルとしてはかなりしっかりミステリーである

全ての要素が伏線で裏で繋がっており、終盤に向けて丁寧に回収されていく

一部の声優芸人が起用されているがキャラは全員動物なので棒だとはあまり感じなかった

キャラ人間だったら声優的にはもちろんストーリー的にもビジュアル的にも見れたものじゃない作品だったかもしれない

背景や車の作画3DCGが用いられているのだが、走行中の車のタイヤがアップになったときホイールの省略表現が良かった

3DCGはそういう省略表現が苦手なイメージがある

ゴジラ S.P <シンギュラポイント

ゴジラシン・ゴジラすらまともに見たことがなくほとんど知識がなかったがそれなりに楽しめた

SFということで小難しい話が続いたが最後まで見ると意外と単純な話だった

カドっぽいという感想をちらほら見たが、人に勧めるなら圧倒的にカド

ゴジララストは全くカドではなくSFとしてはゴジラのほうが面白いのでそこは安心してほしい

小林さんちのメイドラゴン(再放送)

未視聴だったので視聴

基本的百合アニメだと聞いていたがおねショタBLっぽさもあって要素が多い

日常系アニメだが動作作画が丁寧なのはさすが京アニ

それにしても急に2人養うことになっても大丈夫なほど収入あるって小林さんすごい

シャドーハウス

原作未読

2期やらない前提での改変があったそうで、終盤は確かに急な感じはしたが約ネバほどの違和感はなかった

ケイト様とエミリコのフィギュアが出るそうだがこの作品ならドールの方が欲しい人多いのではないかと思う

すばらしきこのせかい The Animation

原作プレイだがかなりゲームのまんまという感じがした

作画原作絵の雰囲気に忠実で良かったと思う

約15年前のゲームを今になってアニメ化するということは相当面白いのだろうと思っていたが期待していたほどではなかった

声優がこの作品以外で声優をしていないシキ役も含め基本的に全員原作から続投されているのは地味にすごい

ゾンビランドサガ リベンジ

1期はとにかく勢いで押す作品だったが2期はその勢いが足りなかった

待ちに待ったゆうぎり回もゾンサガらしさという点では微妙

面白くなかったというほどではないが1期が完璧だったせいでかなり見劣りする

SSSS.DYNAZENON

グリッドマン比較すると要素を詰め込みすぎで回収しきれてない印象

グリッドマンの方が圧倒的に面白かった

バクテン!!

男子高校生新体操アニメ

よくある男子高校生スポーツものアニメかと思いきやコミカライズ連載誌が少女マンガ誌のデザート

好きっていいなよ。となりの怪物くんが連載されていた雑誌である

現在デザートではレビダン!という男子高校生ミュージカルをする漫画を連載しているそうで孤立はしていなさそうなので少し安心した

キャラデザ普通に女向けコンテンツっぽい雰囲気だったので気付かなかったがとなりの怪物くんの作者が原案担当していた

そしてこういうコンテンツなら必ずBL人気を意識しそうなものだが、BL要素は恐ろしいほどない

ストーリーも大きな山も谷もなく無難な感じ

惡の華少年ハリウッドなど手描きのイメージが強いゼクシズだがバクテンの新体操演技シーンは3DCG

でも演技シーン以外のちょっとした新体操カットは手描きで丁寧に動いており、日常動作も力が入っていて非常にゼクシズらしさを感じた

ゼクシズは久しぶりに見た気がしたので最近仕事を調べたら2020年シャドウバースにつきっきりだった模様

美少年探偵

西尾維新アニメめだかボックスしかたことがない

作画不安定さをたまに感じたがストーリー面白かった

主人公男装女子ということで女性向けかと思ったが恋愛要素は全然なかった

アニメキャラデザ原作からほどよく癖が落とされておりとても見やすくなっていた

久々な梅津泰臣OPも素晴らしい

ましろのおと

和楽器アニメということで真っ先にこの音を連想したが、どちらも少女漫画家による青年誌連載作品らしい

この音の方がさとわちゃんおっぱいが大きくて良かった

おっぱい以外も個人的にはこの音の方が好み

憂国モリアーティ(2クール目)

正直言ってつまらなかった

1クール目は面白かった気がしたが幻覚だったのかもしれない

最後BLみたいな終わり方だったし見てそこそこ損した

その他

映画大好きポンポさん

とにかく画面が楽しい

映画館で見るなら後ろの方の席がおすすめ

融資のシーンはどちらかというと余計派

作品の軸のズレを感じた

ワンダーエッグプライオリティ 特別

見なくてもよかった

来期アニメ

ヴァニタスの手記1話を見たが今後もこのレベルアクションシーンがあるようなら視聴継続したい

制作ボンズだが監督シャフト仕事していた人なので妙に画面がシャフトっぽくてボンズらしいアクションとの組み合わせが面白かった

現段階で他に特別気になる作品はなし

2021冬アニメ感想

2020秋アニメ感想(01/29追記)

2020夏アニメ感想

2020春アニメ感想

2020冬アニメ感想

2019秋アニメ感想(02/06追記)

2019夏アニメ感想

2019春アニメ感想

2019冬アニメ感想

2018秋アニメ感想

2018夏アニメ感想

2021-07-08

ワイ、SFに詳しくないマン

ワイの中でSFブームが来そうな気配があるから

面白いSFを教えてくれメンス

 

これまで読んで面白かったSF

小松左京日本沈没

神林長平戦闘妖精・雪風

式貴士カンタン刑」「怪奇日蝕

星新一 いろいろ

冲方丁マルドゥック・スクランブル

高畑京一郎タイムリープ

北村薫 時と人三部作

 

いとうとけいは今一つハマらんかった。

2021-07-07

メタループ

「ふと気が付くと俺は田舎のあぜ道にうつ伏せで倒れていた。なぜここがあぜ道だと分かるのかというと床に『ここは田舎のあぜ道である』書かれていたからだ。正確に言うとここは田舎のあぜ道ではない。窓も扉もない真っ白な部屋だ。生憎身体うつ伏せの状態から指一本まともに動かすことができない。え?なんでうつ伏せなのに部屋の様子がわかるのかって?正確に言うと俺は今白い部屋に居るわけでもないし、うつ伏せで倒れているわけでもない。とあるアパートの一室にいる。覆面を被った男に、モニターの前に座らされて銃を突きつけられながら、映っているこの訳の分からない文章を読まされているだけだ。しばらく読んでいると突然画面が乱れ…文字が表示された。…実を言うと俺はただのコンビニ店員だ。SF事態に巻き込まれたよく分からない男でも、白い部屋の来訪客でも、囚われの身でもない。…とはてな匿名ダイアリー脈絡もない文章を綴るのが私の唯一の趣味だ。ブロガー特有の前傾姿勢にも疲れたので、休憩がてら伸びをして窓の外を見てみると…信じ難いことにトラックと牛が不純異性交遊をしているではないか!」

…と日記にはひどく乱れた字で支離滅裂文章が著されている。匿名ダイアリーってなんだ?よく分からないがこれ以上読んでも有用情報はなさそうだ。明日までにどんな手を使っても証拠を集めなくてはならない。次の場所に行かなくては。俺が書斎を後にしようとドアノブに手をかけたその瞬間、首元に強い衝撃が走った。意識が…

星を継ぐもの』がとてもよかった

SF的すごい謎を作中人物が調査推理して解き明かす、みたいなやつをもっと読みたい

SFミステリと呼ぶべきジャンル名だろうか

なんともまあ、めんどくさそうなファンがいるジャンルがふたつ混ざってしまったな、似た作品が少ないのも無理はない

anond:20210707081122

兵器転用するのが前提なのだろうと思うと暗澹たる気持ちになる。

21世紀は強力になり過ぎた技術力で文明崩壊するSFのような事態現実のものとなりそう。

2021-07-06

anond:20210706235139

横綱とかプロレスラーとかK-1選手を戦わせる路線の方が変な武蔵とか原始人が出てくるSFより好きだった

2021-07-05

腐女子上がりの小説家Twitter

女同士の関係はすぐ百合百合!って言うくせに

男同士になると急に強感情が…関係性が…とか言って断固BLとは言わない小説家が謎

同人時代の名義割れてて腐女子なのバレバレなんだから商業行ってもちゃんBLも好きですって言えよ

まあBLの対称にあるのはGLであって百合って言葉はまたベクトルが違うっていうのも分かるけど

百合SF寄稿したハヤカワがBLSF燃えた時も「じゃあBLも書きます」じゃなくて微妙にぼかした言い方してたし

男男の話ばっか書いてるんだからちゃんと明記すればいいのに

2021-07-04

[]2021年7月3日土曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
001171061190.743
01838824106.340
02495325108.763
03334634140.454
041375257.842
0519121163.738
0619103054.252
07313447111.242
0871582982.135
092051191558.128
102141517670.929.5
111941407272.536
122451947579.547
132071131454.729
142402111188.029
151781725897.045.5
162262055090.952.5
1722824858109.042
181671201972.033
1919223507122.440
201971439573.139
212281717575.335.5
222041758886.235
231691477987.438
1日352929685584.138

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

土石流(9), 光速度(5), スマートニュース(27), ハイカルチャー(11), paypayボーナス(3), 山の下(3), おおかみこどもの雨と雪(4), 王様ゲーム(3), 渋谷区民(3), 土砂災害(10), 5000回(5), しぐれうい(3), 後遺症(35), 接種(66), ナチス(11), コンプ(10), 狩り(8), 会場(17), ワクチン(122), 顔出し(7), 打つ(23), ひろゆき(12), フェミニズム(36), 乳(10), SF(13), 鳥(11), 反(26), 確保(22), 回答(25), 自治体(15), ハゲ(14), 打っ(18), 過剰(17)

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

■ビッ「ク」カメラみたいな名前かにある? /20210701152456(30), ■トイアンナが嫌いだ /20210702192418(30), ■謎の勢力ヒトラー悪人ナチス悪の組織!」 /20210702215058(24), ■叩かれるべきはスマートニュースではなく政府でしょ? /20210703143658(23), ■国語理解できない奴多すぎ問題 /20210703122439(20), ■「私自らが出る」やつ /20210703023903(19), ■弱者男性だけど女は思わせぶりな態度をやめろ /20210703160038(14), ■anond20210702205811 /20210702212831(13), (タイトル不明) /20110703010701(13), ■ /20210703072822(12), ■「あれはいわゆるツイフェミミサンドリーフェミニズムではないと思う」← /20210703141538(11), ■コンカツするぞ! /20210703165258(11), ■『お揚げ』、『お豆腐』と呼ぶ人は割と居るけれど /20210702204111(11), ■ワクチンの状況がさっぱりわからないので数値をまとめたい /20210703171144(10), ■土石流20人が流されたとかいってるけど、流れに乗れば良くね? /20210703144452(10), (タイトル不明) /20210703023842(10), ■一人称苗字の人 /20210702222221(9), ■スマートニュースの職域接種5000回の何が悪いのかさっぱりわからん /20210703111532(9), ■ダイエットしたいので協力してくれないか /20210703154500(8), ■拙者が名古屋に行ったとき買って帰るお土産ランキング /20210702172705(8)

2021-07-03

読書評の「おすすめしない」を信じるのはおすすめしない

結局、好き嫌いは読んでみないとわかんないのに自分感性他人に押しつけて機会を奪おうとする書評は信頼に値しないのではないだろうか。

「(自分は)面白くない(と思った)」から「(他人も)面白くない(と思うはず)」わけじゃなかろう。

古典SFに対する増田を読んでそう思った。

まあ、要するにぐだぐだうるせー、面白いかどうかはおまえが決めるんじゃない、俺が決めるんだってだけなんだけどな。

anond:20210703132943

現代ではアイデアの新奇性やセンスオブワンダーがあるとは言えないので、SFとしては読む価値がない」

と3行目までで言ってるんだから、それくらい読んでやれよ。

anond:20210702165607

夏への扉については完全に同意だけど、ジュール・ヴェルヌSF抜きでも冒険小説として面白いと思うけどなぁ

から定期的にリバイバルされてるんじゃないのーと思ったけど、夏への扉リバイバルだし好みの問題なのかな

そういやHGウェルズもあまり面白いと思ったことないや

anond:20210702165607

SFアイデアの新奇性、センス・オブ・ワンダー重要なのであって、今さらヴェルヌやウェルズを読んだところで、価値はない(ギブスンやディックも同様)。

こういう主観常識みたいに語る奴がいるから面倒くさいんだよな。

一般人からしたらな、作品は触れてみてどうだったか?でいいんだよ。

時間無駄とか言うけど、そもそも毎日無駄なく生きてる奴なんていねーんだわ

駄文増田に投下して気持ちよくなれた」という観点で、夏への扉を読んだ価値はあったんじゃないかい?

anond:20210702185644

SFオタクSFセンスオブワンダーが大事なんだ!と錦の御旗のような振りかざすの理解できない

センスオブワンダーなんか無くても面白かったらええやんとかしか思わん

anond:20210702185644

鋭い指摘だ。

自分センス・オブ・ワンダー拡大解釈している。SFでなくでも良い。今まで試されていない組み合わせや、意外な文脈で現れる言葉演出、予期しない、想像しなかったものを見ることができたとき自分の中で現れる驚き・喜び・してやられたという気持ち、そうしたもの総称センス・オブ・ワンダーだと思っている。

沼という言葉キモくてキモくてたまらないオタク

最近推しという言葉キモいという増田がバズった。

私も推しという言葉気持ち悪くてたまらない。

それと同じぐらい気持ち悪いと思うのが「沼」という言葉だ。

刀剣沼にはまった」とかい言葉を聞くたびに吐き気がする。

あのな、「沼」っていう言葉はな、抜けたくても抜けれない、

やめたくてもやめられないものに使うんだよ。例えばギャンブル

とかな。

それをなんだお前ら、沼にはまってもあがきももがきもしてねえじゃねえか。

なんならすごく楽しそうじゃねえか。

もし仮に誰かがその沼から引きずり出そうとしたらその手を振り払って文句言いそうじゃねえか!

「せっかく沼にはまってたのに!」みたいな。

そんな楽しいことしかないような状況は沼じゃねえんだよ。

それを正しい日本語でなんていうか知ってる?

温泉」っていうんだよ。

今度から「沼」の代わりに「温泉」を使えよ!

刀剣温泉とかさ、競馬温泉とかさ、SF温泉とかさ。

そうしたら、字面とぴったり合うからさ。

https://anond.hatelabo.jp/20210702164356

そのケンリュウが監修した、ハヤカワの中国SFアンソロ「折りたたみ北京」に入ってた夏笳って作家が好き。

anond:20210702165607

関係ないんだけど

SF弱者からいまだに映画インターステラーが名作扱いなの理解できない

というのも最後最後オカルト解決になってて文字通りポカーンって感じで呆れたのよ

こりゃ酷評だろうって思ったけど、IMDBで8.6だしマジかよって思ったよね

今までで一番物理を正しく描いた!とか大宣伝してて見に行ったからさ

クリストファーノーランからって理由評価されてない?

SFってそういうもんなの?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん