「古本屋」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 古本屋とは

2022-04-07

anond:20220406210837

理系なので今でも明倫館は時々行くが、洋書については値付けが高すぎて普通にamazon.com海外古本屋から直接買った方が送料含めてもだいぶ安いんだよなあ。新品でも同じで、丸善で売ってるシュプリンガーとかはアホみたいな値段なのでほとんど買ったことがない。どういう仕組みなのか知らんが輸入業者とか取次とかにぼったくられてるんじゃないかと思う。

2022-04-06

最終回がある作品はそれだけで優秀

俺の敬愛する作家深沢美潮が「一本の作品も完成させずに何が小説家とな」とマロみたいな顔で言っていたんだけど

着地点を見失ってうろうろうろしてるうちに休載して連載立ち消えみたいな作品は本当にキツい。

古本屋背表紙に惹かれてちょっとずつ買い集めてみたら途中で続刊が出てなかったりすると金返せってなる。

なった。

金返せ!

2022-04-03

anond:20220402121859

そのコンビニの高給取り様の下に全く働けない人がいて生活保護でくらしてるわけなのでして。

生活保護より手取りが安かったら*にぶつかられて頭痛が続くって生活保護うけたらいいんじゃないでしょうか。

生活保護より手取りは高いがこのままだと体をこわすような働かせ方をされるのなら、ユニオン労組に入りましょ。

ノウハウ生かしてド田舎実家デイリーヤマザキ開いて古本屋併設コンビニかにするのもいいんじゃないでしょうか。

2022-03-29

多くの、あらゆる年齢層が入れる店は18禁コーナーをのれんの中か店舗の隅っこに配置していると思うけど前行った古本屋はそこまで奥まってない場所エロ漫画を配置しており、しかし側を何度も通ったはずなのにしばらくそれらの存在に気づかなくて不思議だった

2022-03-19

痴漢

田舎だったので満員電車に乗る機会が少なく、触られる係の痴漢には遭遇したことない。都会って大変ですね。

田舎で出没する痴漢はだいたい見せつけてくる変態

時々暴力的変態もいました。

電車で斜向いに座ったおじさんが、シャツボタン外して黒レースブラジャー見せつけてくる(勃起している)

電車のドア横に立ってたら、おじさんが壁ドンしてきて逃げられないように腕で囲まれ、何故か大きく口を開けて腔内を見せつけてくる

高校の通学路で露出狂(頻出)

◆歩いてたら「道を教えてください」と車が寄ってきて

運転席の男性下半身裸で性器を触っている

◆駅のホームで不自然な角度で女性に猛突進して、ぶつかると舌打ちするおじさん(頻出)

通路が狭い古本屋で、進路を譲るためにこちらが棚に寄ってるにも関わらず、不自然に腕をひらいて胸にぶつかろうとするおじさん(頻出だったのか、店に痴漢警告ポスターが貼られてた)

思い出せる限りではこんな感じ。

その瞬間は呆気にとられてしまったり怖かったりで、捕まえるとか通報するとかできなくて、すぐ逃げられてしまう。

後々ふりかえると、自分尊厳無視されて、変態スリルを味わうための道具として消費されたことが腹立たしくなります

追記

ボンテージ着用した女性が虚ろな目で自分の両胸を揉みながら夜道を徘徊してるのとすれ違ったのも恐怖でした。

痴女は珍しいかもしれません

2022-03-15

anond:20220315111634

昔は近所に3軒の本屋と4件の古本屋があっけど

潰れたかドラックストアになったかのどちらかになって本屋1軒だけになった。

なんとなく本が読みたいなと思ったときアマゾンを見るしかなくなって詰まらなくなったな。

2022-03-08

楽天でも古本の値下げ競争ってあるんやな

違う古本屋が出品してる同じ古本お気に入りに入れてたら、「値下げしました」の通知が連続して続いてる。

楽天システム知らんけど、同じ商品が値下げされらたそれより少し安くするってオートの設定があって、それで値下げ止まらないんだろうな。

2022-02-21

最後最後主人公の男(たぶん)刑事が女殺し屋狙撃されてスコープ越しに笑って終わる漫画なんだっけ?

ゴリラみたいな男の刑事主人公漫画でたぶん4巻までには終わってたはず。

殺し屋母親を顔がないこれまたゴリラみたいな暗殺者に殺されていて記憶が今の俺みたいにあやふや

なんか中国かに行った気がする。

俺が古本屋で読んだのが15年は前だから連載はもっと昔。

2022-02-04

古本で買いました」って作者に言わない

作者に対するメッセージで「古本で買って読みました!面白かったです!」とか「図書館で読みました!よかったです!」とか感想言うときに言わないほうが良い

というのはまあ賛成するんだけど、どうやって啓蒙していくのかあまり思いつかない。

駄目だよ!って言っても、古本屋も図書館もあたりまえに使って良いと聞いて利用してきた人たちが「なんで作者さんに伝えるときは言っちゃダメなの?」と不思議に思うだろう。

多少手間はあるけど普通の人ならちゃんと話せば理解してくれると思うけど、そもそも疑問も持たずにメッセージに書いちゃう人は後を絶たないと思う。

「作者さんも古本図書館を利用してきたんだから我慢してください」と言うのも生活が掛かってる作者さんが可哀そうだ。

これから電子書籍があたりまえになったら古本という概念はなくなるんだろうか。

でも電子書籍も割引とかポイント還元とかセールになってるけどあれは作者が完全にコントロールできるんだろうか?

2022-01-17

POPEYEガールフレンド特集あんまり燃えなかったね

先月の話だけどPOPEYE 2022年 1月号 のガールフレンド特集ちょっとだけ炎上してた。

ガールフレンド特集10代の女の子(モデル役者をやってる)が出ててポパイの読者層は20代30代だとして未成年女の子をどうこうしたいの?キモい!みたいな燃え方。

さっき古本屋で見かけたから買ってみたけど、特集のメインは20代、30代のファッション界隈のカップルをたくさん紹介してる。

問題になった10代のガールフレンドというのは、数人の短いインタビューと見開きの写真が載ってるだけだった。

10代の女の子と付き合いてぇ!とかじゃなくて大人になった人が「昔こんな子がいたな」とか思い出を楽しむような構成

表現界隈の炎上は「誰でも問題の箇所を確認できる」という状況になるとあまり燃えないような気がする。

宇崎ちゃん騒動ときもわざわざ献血に行ってポスター確認したのは少ないはずだし

Vtuberの戸定梨香は存在そもそも知られてなかった。

おんせん娘なんかも確認するのが大変だし。

炎上と言っても発言してる人のほとんどは野次馬だし「ちゃん確認したら問題なさそうだった」ってわかったら興味を無くしてるんだと思う。

2022-01-04

拾われないように本を捨てたい

本を資源ごみとして捨てたいが、ごみ収集所に出すと業者勝手に持って行って古本屋に並ぶとかなんとか…

百歩譲って違法業者古紙として処分して儲けるのは許すけど、それが古本として売られるのは許せねぇぇえぇ

じゃあどうすればいいのか

まあ、店先に並べられないような状態にして捨てればいいんだけど、個人でできるのはどんなことかなぁ

中を汚せばいいんだろうけどめっちゃ手間かかりそう

2021-12-24

anond:20211224174814

リサイクルショップや修理工、マニアショップフリマアプリみたいに物を大切にすることで産まれ産業もあるよ。

どんどん捨てて埋め立てられて地球温暖化地球破壊されたら地球が持たない。

レトロゲーム修理業者やマニア古本屋なんて物を大切にする文化からまれ産業じゃないか

そもそも中古品流通による企業への資金供給不足による経済の停滞が嫌ならメーカー再版すればいいだけ。

事実バトルトードみたいにプレミアゲーム再販される事例もあるしニンテンドーオンラインミニファミコンみたいな擬似的な再版もある。

メタルスレイダーグローリーやラブクエストイデアの日が新品で再版されたら高くても買うな。

2021-12-08

anond:20211207234515

友達ゼロ学生ライフを過ごしていた俺だけど、高2で突然何かに覚醒したんだよね

まあ自分古着買ってみたり、メガネやめてコンタクトにしてみたり、マニアック映画みに行ったり

古本屋に通い詰めたりとか高校生ぐらいには誰にでもありがちなやつだけどまあ平たく言えば、背伸びしてカッコつけるようになったと

高2でそうなれたということは元々発達の早さは常人並かそれより上だったんだろうな。

俺の場合発達障害精神年齢が6掛けと言われるのがしっかり当てはまる感じで、そのくらいの発達段階に至ったのは24,5歳くらいだったな。

2021-12-07

anond:20211207232250

学校で誰とも喋らないのは単なる場面性緘黙症だったんだけどね

これは結婚して30過ぎて子供まれから知ったわ

 

友達ゼロ学生ライフを過ごしていた俺だけど、高2で突然何かに覚醒したんだよね

まあ自分古着買ってみたり、メガネやめてコンタクトにしてみたり、マニアック映画みに行ったり

古本屋に通い詰めたりとか高校生ぐらいには誰にでもありがちなやつだけどまあ平たく言えば、背伸びしてカッコつけるようになったと

それによってにわか他人自分を見る目が変わってきて、クラスの一軍のコミュ強たちが話しかけてくるようになった

こちらは一向に「あ、うん」以外の言葉を発する能力がなかったために友達ができることはなかったんだけど

結果的にはこれが正解で、学校混合の文化祭みたいなやつで他校の女子生徒に一目惚れされていたんだな

高2にしてセルフプロデュース成功していたわけだ

今思い出しても当時の自分センスの良さに感心するよ

2021-11-27

第5章 ニートマンセー

前回 https://anond.hatelabo.jp/20211125221032

人生の行く先は、2chのトップページに置かれていた壺の色だった。

大学に通い出した私が思い知ったことが4つある。

1 オタク教師以外とのコミュニケーションの仕方がもはや分からない

2 プログラミングはやはり自分には向いていない

3 とにかく就活の準備をしなければならない

4 就活の準備をするためにはサークルバイト勉強を頑張らなければいけない

それは致命傷じみたコンボとして繋がった。

開幕小足が入ったらそのまま10割のクソゲー

というほどではない。

ただ反撃の機会がないまま画面端で起き攻めを喰らい続け負け続けて4ラウンドを使い切った形である

何故、勉強ぐらいは頑張れなかったのか。

簡単である

「こいつらには流石に勝てる。だって俺の通ってた学校は仮にも中高一環で割とみんないい大学言ってるんだぜ?」

なんて思って見くびっていたからだ。

実際はゲームオナニーしかしてない7年間だった。

勉強なんてほとんど出来ない。

必死問題文をゲーム的に読み込んで4択を2択にまで減らして運ゲーを繰り返していただけだ。

クイズゲームの要領で受験をやって、それで入った滑り止めだ。

まりは、ゲーム的に問題を解く能力が低い代わりに自分より基礎学力が高いやつなんてすでに腐るほどいる中で舐めていたのだ。

勉強で結果出すからバイトしねーわ。

サークル時間無駄っしょ。

でも俺、地頭勉強できるから勉強はほどほどで。

意味不明勘違いの中で大学時代は浪費された。

就活が始まると、手持ちの弾の無さに愕然とした。

ソレ以上に、振り返ってみると成績が思ったより悪いことに驚いた。

なんだか全てが嫌になった。

そして、大学に行かなくなった。

滑り込み単位をかき集めた。

無気力課題を提出しては助教から「いっそ丸写しぐらいしたらいいのに」とたしなめられた。

ボロボロ卒論発表。

脳が記憶ロックをしていたので何を研究していたのが思い出せない。

しゅごい……トラウマって本当にありゅんら……。

モチのロンで、就活は失敗したままで大学卒業した。

就活浪人である

ひとまず、現実から逃げるためにゲームネットをして過ごした。

半年ほどがたち、親と喧嘩をし、流石に不味いなと思って

「実は公務員試験勉強してたんだよ!」

といきなり口走った。

実際に願書は出していた。

もちろん勉強はしていないが、願書だけだしていた。

なんで公務員なのか。

楽そうだと思ったからだ。

流石に親の目がキツいので公務員試験勉強が始まった。

1年目、当然落ちる。

ただ手応えはあった。

公務員試験理系選択すれば実はかなり楽勝だった。

ぶっちゃけ理系勉強なんて大学でもあんまやっていない。

プログラミングの基礎教養としてちょっと数学をしたぐらいで、ぶっちゃけ文系に近い。

だがそんなの関係ねえ。

パソコン理系っぽいだろ?

まあ暗記苦手だから社会科勉強し直すよりは科学のが楽なのよね。

小学校の頃は得意科目だ(と思)ったし。

問題の中には中学受験の頃にやった算数パズルもあったし、簡単プログラミングもあった。

中学受験組でプログラマー崩れの自分には何げに色々と有利だった。

1年目に落ちたあとは猛勉強のためにファミレスとかで勉強を始めたが、だんだんこれは行けるなと思ってこっそりゲーセンに通ったり古本屋時間を潰したりするようになった。

親が見ている時間だけ頑張るくせがついて、親が帰ってくる前にオナニーして寝て夕方だけ勉強して夜ふかしする生活にもなってきた。

うっすら死を感じた。

これは駄目なパターン

失敗することのメリットに「これ同じ失敗するやつだな?」と気付けるようになることがある。

そこでなんとなく引っ張られてしま不思議な引力があるが、そのとき自分はソレを振り切れていた。

今思うと凄いな。

受験直前の3ヶ月ぐらいは頑張って普通生活をし、普通勉強をしていたので試験は受かった。

面接は「大学時代は自堕落だったけどここ最近めっちゃ健康的な生活をするようになって~~~」とベラベラ喋って心を入れ替えた感をアピールしてなんとか一次は通った。

二次で落ちた。

一次で通ったことに自信をつけたのか、適当公共事業関係がありそうな職場面接に行った。

筆記テストが出されたが、公務員試験をやったばかりなので簡単に解けた。

面接では「公務員試験落ちちゃったけどやっぱ人の役に立ちたくて」とどこまで本音なのか、そもそも嘘だとして言って得があるのかもわからないことをずっと喋っていた。

でも私にはもうそしかない。

そもそも最初から無い。

プログラマーになることを諦めるのが遅かったし、そうじゃなかった可能性に対する準備が足りてないし、そもそも人生でまともに頑張った回数が少なすぎる。

友達も少なすぎる。

あっさりだった。

私は、なんか公共事業っぽいことをしてるっぽい会社に入ることになった。

次回 https://anond.hatelabo.jp/20211127202908

2021-11-22

古本屋で買った本とか図書館で借りた古い本読んでると

口の中がジャリジャリしてくるんだけど、これなんで?

なんかのアレルギー


花粉症の時に似たような症状出るときもあるんだけど

2021-11-12

角川版魔導物語山本剛、死んでたのか

角川版の魔導物語ノベライズオリジナル要素強めだけどギャグシリアスバランスとか

人間関係感情機微とかが割ときっちり書かれてて面白かったんだよな。

ずーっと浮上してなくて消息不明だったけど、そうか、死んでたのか。

 

当時読んでたノベライズだと古本屋で100円で買った高屋敷英夫版のドラゴンクエスト3の小説もよかった。

魔法使い♀の母親ヒミコ(ヤマタノオロチ)で、妹がキングヒドラっていうトンデモ設定がありながらも

それをうまく勇者との恋模様と絡めててめちゃくちゃワクワクさせられた記憶

 

最近ノベライズって読んでねーな。

2021-11-04

アマゾン本屋に戻れば全部解決する

中貫対策

抜くものがない。

ページをちょっとずつ抜いて本を作るぐらいなら別のものを盗んだほうがいい。

偽物送付

表紙だけ同じで中身は全部コピーはありえるかもだが、それでも偽の表紙を作るコストが高いので別のものを盗んだほうが良い

汚損品送付

古本屋古本を集めて新品の代わりに送付して古本屋で売り直す手法をやるだけのコストがやはり無駄

電子書籍

そもそも電子書籍だったら全てがアマゾンさまの支配下なので安心違法割れデータ販売普通に通報で良い


すげー

本屋になったら解決することが多すぎる

2021-10-22

anond:20211022180041

アラフィフの俺がガキの頃は多分新聞週刊誌定番

サザエさんとか昔の漫画でも、電車の中で新聞を読むのは背景にちょいちょい出るよね

新聞を広げて読むのはもちろん糞邪魔で、そのままうざいおっさんや、折り紙みたいに超ちっちゃく畳んで読むのが職人芸みたいになってるおっさんもいた


俺が高校生くらいの頃には

大人なのに電車の中でジャンプを読む人たち」ってのがちょっと社会問題っぽく話題になってた

ドラゴンボール全盛期。幽遊白書とかの時代

まだウォークマンも珍しかった頃

新しもの好きだった親父がちっちゃい弁当箱くらいあるウォークマンカセットテープ)持ってたけど、家に置きっぱなしになってた


俺は毎朝電車使い始めたのは専門学校以降なんだけど

その頃、混雑してる電車の中でスポーツ新聞風俗情報とかのエロい欄を堂々と読んでるおっさん結構いて

後ろから便乗して読んでた記憶がある

この頃にはウォークマンもたまーに見るようになる

携帯機はゲームボーイがあったけど、電車の中でやってるやつはありえないレベルの変わり者

今で例えるとコンビニカップラーメンにお湯入れて電車に乗って食ってるくらい(見たこと無いけど)ありえない


俺は専門学校時代は、電車の中ではやること無いから基本目をつぶって

途中から親父の弁当箱ウォークマン持って行ってた気もする


1995年くらい、新社会人になって小銭持つようになってからは、古本屋でよく文庫本をかった。

月~金の行き帰りで10回読む時間がある。週に3冊くらい読んでた。

あと記憶が定かでないが、CDウォークマンも多分この頃かな?もうちょい後だったかな…

MDウォークマンカセットテープCDの間に、一瞬で滅んだMDというメディアがあった)も持ってたな

mp3ウォークマンはまだ無い(mp3発明されていたかどうかも不明)。

まだ携帯はなく、PHS時代。(俺は初めて買ったのは携帯(FOMA)で、PHSは持っていなかった)

Windows95が発売されたが、物好きしか買っていなかった。ご家庭にパソコンがまだない時代

携帯ゲーム機やってるやつは、この時点でもまだ異常者。

あ、週刊アスキーをよく買ってた気がする。


携帯初購入。NECのn50xシリーズだと思うが…忘れた。

確かDQ1プリインストールされていた気がするが、ほぼ遊んだ記憶がない。(もっと後の機種かも?)

ゲームは好きだし、携帯いじってるのは浮かなかったけど、携帯で遊ぶくらいなら文庫本のほうが面白かった。


Windows95-98の本格普及、インターネット一般化、ipodの登場。

これでかなり変わった気がする。

ただ、携帯はまだガラケーガラケーゲームはほぼ印象にない。

ipodは買わなかったが、UFOキャッチャーで怪しい中華メーカーmp3プレイヤーを取って試しに使い、

ものすごい手軽さに感動して、ビクターかどっかの微妙に安いmp3プレイヤーを買った記憶がある。


スマホを初購入。

当時国産スマホはくっそ遅くて使い物にならなかった。フリックしてちょっとラグがあってスクロールするレベル

最初に買った端末はGalaxy

韓国嫌いだけど、それを超えるほどのクオリティの差があった。

この頃から電車の中では常にスマホいじるようになる。

携帯ゲーム機もさほど浮かないようになったのはこの頃くらいではなかろうか。

スマホ出現後はもう今と変わらんと思う。

2021-10-17

デパート包みのおかげで成績が上がった話

訪問販売の教材を自分でやりたいって言って買ってもらったのに一度もやらなかったのをふと思い出した

調べてみたら70万くらいするらしい。流石に申し訳なくなって今更だけどあの時はごめんと親に話したら「え、契約してないよ?」って

訪問販売の巧みなトークに騙されてるだけでどうせやらないだろうからって古本屋で似たような教材探して買って新品みたいに包んだらしい

よく思い出してみるとFAXで送る赤ペン先生みたいなシステムだったのにFAXなかったもんな

親の方が一枚上手だった

しかも買った教材やらなかったことを脅し文句にして予備校行かされて成績上がって志望校2ランクぐらい上げられたんだよな

「新品にしか見えなかったでしょ!お母さんずっとデパートお歳暮包んでたからね!」って

親孝行しますわ

2021-10-06

Death, Black, Dark, Blood, Dead

(ぜんぶ妄想です)

そのバンド名前は「Death, Black, Dark, Blood, Dead」。歴史に深く刻まれ名前ではないが無名でもなかった。

結成は1996年京都。編成はVoGuBa、Drの四人組で、ジャンル的に言えばDoom Metal。陰鬱超自然的で夢幻酩酊感に浸る暴動BGM

手元にある『ロッキン・オフ京都』って2003年発刊のコピー紙で作られたミニコミにはDeath, Black, Dark, Blood, Dead(以下DBDBD)のインタビューが載っていて、メンバーフェイバリットアルバムとして挙げられているのがBlack SabathやCathedralだったりElectric Wizardだったりする。でもそこではCANやPublic Enemyなんかも取り上げられていてメタルだけではない幅広い音楽バックグラウンドを感じさせたんだ。

ちなみに余談だけど、この『ロッキン・オフ京都』を発行してた京大軽音楽部の人は百万遍の近くで古本屋をやっていて、ミニコミのことを訊けば喜んで当時の話をしてくれるよ。『DOLL』のバックナンバーめっちゃ揃ってる。

初めてのライブは、結成したその年の京都市立比叡中学校での文化祭。ヘナヘナでヨレヨレの演奏だったよ。だいたい「何?そのバンド名は?」みたいな失笑だった。中2病が過ぎる、みたいな。でも実際メンバー全員中2だったわけだし一番病状が重い時期じゃない?

私はその頃ガレージパンクに恋狂いで、ヘナヘナこそ愛すべきロックンロールだと思ってたしヨレヨレこそ美学だと信じてたから、彼らのその拙い演奏サバスの遺伝子が宿っているのを感じたんだ。

なんでそんなことを知っているのかと言うと、Drの吉田君は私の同級生だったから。他のメンバーは他校の同い年の子たちで、平日の建築現場での雑工のアルバイトで知り合ったんだって

吉田君は不良じゃなかったけど学校に時々来ない長髪のいつもイライラしてる人だった。キレたらヤバイ奴。家が金属回収業の仕事から汚いなんて陰口を叩く子もいたりして、そりゃイライラもするよね。そんなこと言うべきじゃないのに。

一度、西院ツタヤアダルトコーナーから出てくる吉田君を見つけたことがあって、いけず心が発動した私は「あ、吉田君やん、何借りたの?」って声をかけたんだよ。吉田くんってばドギマギしちゃってさ。まだその頃のレンタルVHSだったか吉田君が持ってる重ねたテープの一番上は『プリティ・ウーマン』だったことを覚えてる。やっぱり普通映画カムフラージュするんだ、と思ったもんね。カウンターのところでお店の人に「こちらとこちらはお貸しできません」って取り上げられてプリティ・ウーマンだけ持って帰る吉田君の後ろ姿には十代の男子けが背負っている哀愁があった。

後日、いけず心が再起動して「プリティ・ウーマンどうだった?」って訊いた私に吉田君

あんなん金持ち札束ばらまいてるだけの話やないか気に入らん!」って怒ってはった。「お、パンクじゃん」って思ったね。

高校吉田君とは違う学校になって会うこともなくなったけどバンドをやってるらしいってことは風の噂で聞いてた。中学校友達と会ったりしたら誰それは学校やめたらしいとか、妊娠したとか、そんな噂話をするでしょう?そんな感じでなんとなくは知っていた。

高校の頃は部活勉強で忙しかたから無理だったけど、大学に入ってからの私はライブハウスに通うようになった。女同士で集まってバンドも始めた。

回生の頃にめちゃくちゃヤバイバンドがいるって聞きつけて二条西洞院ライブハウスにバンド仲間と行ったら客層が恐ろしくてさ。町内一番の荒くれ者が選抜されて来たんですか?みたいな感じで長髪やスキンズのごつい男達が集まってた。マッドマックス撮影ですか?みたいな。その頃はメタルパンクもごっちゃでラウドロックって括りでみんな一緒にやってたんだよね。

バンドが出演していて、最後に出てきたのがDBDBD。ずっと忘れてたけどその名前を聞いて「あ、吉田君バンドやん」ってすぐ分かった。でもドラムセットセットに陣取った彼を見た時は、違う人かな?と思うくらい凄みを増してたんだ。

スロー陰鬱パートから始まった演奏は、重く苦しい中間部を経て、死と破滅に聴衆を誘う。ライブはめちゃくちゃ盛り上がってさ、と言うか、荒くれ者たちが最高に荒くれるので私達は身の危険を感じてトイレ入り口避難してそこから見てたよ。暴れ狂う彼らは、今この瞬間だけに生きていて明日のことに希望なんて持っていないようだった。

帰る道すがら色んなことを思ったよね。あの吉田君のヘナヘナのバンドが男たちを狂わせる音楽をやるまでに成長したんだなとか、それに比べて私はとか、ツタヤビデオカセットを持つ吉田君の指がとっても白かったこととか。

その後もDBDBDは京都活動を続けていて、京大西部講堂でのライブがあまりにも盛り上がりすぎて主催者からお叱りを受けたなんてこともあった。吉田君とはライブ会場で顔を合わすようになってからまた話すようになったりして「あれは怒られたよねーホント怒られたよねえ」なんて笑ってたけど。

DBDBDの名前関西のシーンで大きく浮上してきた背景にはこんな事件があったの。

2005年だったはず。当時DBDBDはメタルパンクハードコアのシーンで活動していて、前述のようにかなり激しいステージングと客層で一部では評判になってた。

一方その頃に大阪では武闘派を名乗ってる「Citizen’s Enemy」(以下CE)ってHipHopクルーがいて、他のグループ威圧したり脅したりしてのし上がってきたあんまり夜露死苦ない評判のその人たちが「DBDBDなんてクソ」みたいなこと言ったらしいの。関西で一番ヤバイのは俺たちだ、みたいな宣戦布告だったと思うんだけれど、それを聞いたDBDBDのメンバーがCEを急襲するって噂が流れて観に行ったんだよね。

その日はCEのライブが始まって会場が温まってきたところにどやどやとDBDBDのメンバーがやってきて「勝負しろ!」って言ってさ。「待て待て待て待てー」みたいなプロレス的なコミカルさがあって、笑いも沸き起こって盛り上がったんだよ。CEのDJに「どけ、俺がやる」みたいな感じでDBDBDのベースターンテーブル占拠したりしてさ。

で、フリースタイルのバトルが始まったんだよ。まだフリースタイルダンジョンなんてない頃だよ。でもCE側は武闘派を名乗ってたからDBDBDが面白登場したのが気に入らなかったみたい。なのでシリアスdisり合いになっちゃったんだけど、言葉のキレとか、disりながらも一抹のリスペクトは失わないDBDBD側のラップが素晴らしくてさ、お客さんもHipHop好きな人からどっちが巧者かは分かっちゃうじゃない?だからDBDBDの方が上だな、みたいな空気でそこは終わったわけ。DBDBDのVoがさ「何が市民の敵やねん!公権力の敵であれ!俺たちの敵は権力者やろ!」ってアジテーションしてステージを降りたのは格好良かったんだよ。

その時私は「ああ、あのミニコミPublic Enemyフェイバリットに挙げてたのはVoの彼だったな」って思い出したんだ。

いけないのはそこからで、それから少し経ってDBDBDのライブ難波ベアーズで行われたんだけど、CEのメンバーがやってきて会場で爆竹に火をつけてライブ妨害したんだ。こっちは向こうの流儀勝負を挑んだのに(というか、和ませる雰囲気さえ醸し出してお邪魔したのに)向こうはただ邪魔しに来ただけっていう。で、どうなったかというと、そこには町内荒くれ者甲子園を勝ち抜いてきたお客様たちが集結してるじゃない?その人たちにCEのメンバーは捕まってちょっとお叱りを受けたっていう。ライブは盛り上がったらしいよ。

CEの人たちは武闘派を名乗ってたのにボコボコにされちゃったかメンツ的なものを失って、その後はなんだかフェードアウトしちゃった。CEのメンバーの一人は最近になって大阪維新から会議員に立候補してたけど、どうなったのか知らない。

DBDBDはそれからも地道に活動を続けて、Napalm DeathVoだったLee Dorrianが主催している英国Rise Above Recordsからアルバムを出す話もあったんだ。でもその頃ってメンバー家族を持ったり仕事責任ある役割を担うことになったりして、なかなか時間がとれなかったからうまくいかなったの。

吉田君曰く「英語でのメールのやりとりも難しかったし、イギリスでの録音っていう条件がネックで実現しなかったんよなあ、あれほどのチャンスはなかったけど」って。

その後はライブの回数も音源の発表も少なくなっていったんだよね。巷では「失速した」なんて言われたりしたけど、そんな言い方ないよ。彼らは中学の時からずっと働きながらバンドやってたんだから

吉田君は今も京都に住んでいて、休日に近所の公園砂場で遊んでる娘の相手をしてるのを時折見かける。染織工場で働いていて労働組合委員長でもあるらしい。この業界はもう価格的に外国とは太刀打ちできないらしくて、いくら京都ブランドだっていっても厳しくて廃業する会社も多いんだって会社の存続も心配しなくちゃいけないけど労働者権利雇用も守らなくちゃいけない立場で悩みは尽きないとのこと。「バンドはどうすんの?」って一度聞いたら、遠くの方を見つめながら「あん名前バンド誰も覚えてないやろ。でもやりたいなあ、またぶちかましたい」って言ってたよ。

比叡山の緑を眺めながらね。

thanks

https://anond.hatelabo.jp/20210929113343

https://anond.hatelabo.jp/20210929113456

https://b.hatena.ne.jp/entry/4708979924673792418/comment/flirt774

2021-09-23

anond:20210923182530

それはやさしいな

元増田みたいなこと言ってる古本屋がやってるかは分からん

古本屋「500円のコーヒー1杯で喫茶店に2時間居座るのはおかしい。対価を払うことを学ぶべき」

著者の方に支払われるはずだった対価を不当に奪っている古本屋廃業すべきではありませんか?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん