「ウェブ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ウェブとは

2019-10-18

anond:20191018122814

文字だけで伝わることをわざわざ絵や写真にすんなよ

文字だけでわからなくても興味があってググればわかるし

ググりなら自分でいいとこで止められるじゃん

 

世の中には奇祭たくさんあるよ

長久手火縄鉄砲まつりとか

兵庫の牛一頭丸焼きまつりとか

いちめんちんこだらけになる田懸神社豊年祭とか

蘇民祭けが特別扱いは受けられないだろ

たいていはウェブ記事にするときでも「この先●●画像があります」って断り書きする世の中

駅に張り出すのは無神経にすぎる

だれも得してねえ

2019-10-16

anond:20191016190912

中黒はもう一つ欲しいな。

グッドバイバイバイサイクル

ウェルカムウェブアンダーグラウンド

ハル・オー・ミナミ

とかそういう方面で行こうぜ。

anond:20191016180518

書籍・チラシ・パンフレットウェブテレビパッケージ電子書籍動画ソフトウェアパワーポイントでのプレゼン卒業アルバム名刺など、媒体を問わず1つの制作物につき20点まで商用利用をすることができます

ただしイラスト自体コンテンツにせず、あくまデザインの一部としてお使い下さい。素材配布目的雑誌サイトなどで、イラストをそのまま二次配布したり、販売することはできません。またイラストテンプレートをそのまま商品として配布・販売することもできません。

このサイトを紹介していただくときに、作品例として数点そのまま掲載されるのは問題ありません。

※商用利用については点数制限があります

私はおまえのために書いているわけではない

投稿サイト小説を載せている。

ボーイズラブ一次創作という、マイナーでもないけどドメジャーでもない微妙なやつ。男と男がくんずほぐれつやるあれです。苦手な人はすまない。

創作BLというのは微妙ジャンルで、腐女子のうち多数はオリジナルものは読まない(要するに二次萌えのみ)らしい。で、創作ものも読む腐女子にとっては手に取りやす一定クオリティ担保されている「商業」がある。その商業BLでも近年は小説の売り上げは芳しくなく、レーベルがどんどん閉じている状況らしいのだが、まあそれは別の話。だから素人オリジナルBLを読む層というのはかなり限定的なのだけど、投稿サイトではそれなりに盛り上がっているし「なろう」みたいにウェブ界隈での流行商業逆輸入されるケースや、ウェブ小説から商業デビューも増えている模様。

自分としてはアマチュアウェブに乗せるウェブ小説を読みに来る層というのは二種類いると感じていて、ひとつは「商業小説を読み慣れている層」、もうひとつは「二次創作夢小説から何かの拍子に創作BLも読み始めてしまった層」。偏見だったら申し訳ない。で、おそらく後者の層なのだろうが、何かと小説の展開に物申してきて、二時界隈で行われている「受け攻め論争」「タグ論争」「地雷論争」を、個人が好きで書いているオリジナル作品にまで持ち込もうとする。

ハッピーエンドじゃないのがゆるせない」「受けと攻めが思ったのと逆だった」「なぜAではなくBとくっつくのか」「あんなひどいことをしたCに罰がくだらないのがゆるせない」

で、自分に気に食わない展開についてはすべて、あらすじやタグ投稿サイトには作品傾向を示すタグというのがあって、キーワードを大体10個くらいつけることができる)で事前に知らせろと。正直知らんがな、おまえの地雷なんか。そりゃ、よっぽどの特殊性ものとかなら考えるよ。ただ、いろんな読者がいるなかでそれぞれ全員に配慮して全部事前開示したら、それってあらすじじゃなくないか? 結末までわかって話を読むの楽しいか? お気に入りキャラクターがきゃっきゃうふふしているのが読みたいというなんとなくの前提があるらしき二時界隈で言うならともかく、オリジナルものでそれは正直ありえないと思うんだが。

そもそも好きに書きたいかオリジナルやってるわけで、何かに縛られたくないか有償同人誌出したり商業目指すわけでもなくネット無料公開してるのに、「その展開が苦手な読者に配慮すべきです」と上から目線感想もらうとうんざりする。古のオタクなので昔は個人サイトで小説書いてて、そのときも似たような感想もらったことはあるけど、今はその「ワタシの好みに配慮すべき」層の量が圧倒的に増えている気がする。時代のせい?投稿サイトから個人サイトだと今もこういうことなく穏やかにやっていけるの?

私の書くものが嫌いでも気に食わなくてもいい。無理して読んでくれとは思わない。ついったーかにちゃんねるみたいなやつで愚痴るのも好きにしろ。ただ作者をコントロールしようとはしないでほしい。自分だけでなく同じようなクレームで疲れてる書き手って投稿サイト見てるとけっこういて、やりきれない。

2019-10-15

【年間500杯食べる人とか】メシ通に出てくるマニアたちをまとめる

メシ通と言えば、はてなブックマーク毎日エントリが上がってくるメシテロサイトだが、

その魅力はなんといっても、”その界隈のプロ”らしき謎のマニアたちの存在である

メシ通にはうどんカレーそばラーメンと様々なジャンルマニアが出てくるが、

いずれの記事にも共通するのが「消費量」によってマニア度を訴求してくる点である

彼らは「年間300杯」のうどんを食べたり、これまでに1000軒の飲食店訪問していたりする。

ウェブで目を引くタイトルを作るときは、数字で具体例を示すのがセオリーだ。メシ通もそのセオリーにのっとっているのであろう。

しかしまあそんなマニアによる記事をたびたびはてブで見ていると、なんだかその数字アピールも含めてなんだかおもしろくなってきた。

いったいメシ通にはどれだけのマニアがいるんだろう。

調べられる範囲でまとめた。スクレイピングとかよくわからいから「年間」「杯」「軒」とかで検索してまとめた。

基本的にはマニアが紹介する記事をメインでまとめているので、ライター自身マニア自称していたり、

マニアにはたまらない」「マニアの間で有名な」といった紹介記事無視している。


年間500杯食べるうどんマニアに教わる「こんなにいろいろある!ニッポンうどん

ttps://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/cocolo/19-00036

年間だと500杯くらいですかね。1日2〜3食とか、1食程度のときもあって日によっていろいろですが、毎日食べています地方に行ったら1日で10軒回ることもありますよ。

どうせ家で食べる冷凍うどんも含めて数を稼いでいるのだろう、

タカをくくってたら、思っている以上にガチだった。

こういう人の記事がこのあと10件くらいある。


いま絶対に食べておくべき蕎麦の名店10選・都内編【年間150杯食べる蕎麦マニアに聞いてきた】

ttps://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/_futsukayoinotakahashi/19-00265

前島さんは週に3日、年間で150軒もの蕎麦店を食べ歩いている

前島:今までまわった2,000軒をもとに自作したデータベースから

週に3日そばを食べる人ならわりとその辺にいる気がしないでもないが、これまでに回った店を2000軒データベース化しているという。


40年間そばを食べ続けてきた男が語る「大衆そば」の素晴らしき世界とは【東京ソバット団】

ttps://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/sobattodan/18-00238

昭和34年まれ、58歳の坂崎さんは、なんと40年のそば歴を誇るツワモノ。

学生時代からそばを食べ歩いているというマニアが、""格式張らず、手軽に食べられる、家庭料理の延長のようなそば"である大衆そば」を紹介する記事

そば歴とはなんなのだろう。


ドネルケバブを6年間食べ歩く男 「ケバブを抜いたら自分でなくなる」

ttps://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/another/19-00004

秋葉原の「スターケバブ」に週4で通ってましたね。

SNSで、日本ドネルケバブ屋さん70〜80人と繋がってます

東京大阪などの大都市圏に集中してて、そのうち50店以上は行きました。

ケバブ、美味しいですよね。

うどんそばマニア比較すると若干訪問件数が少なく感じる気もするが、

日本におけるケバブ立ち位置を考えるとこんなものなのかもしれない。

この方がケバブ歴40年に達したころの日本ケバブ事情がどうなっているのか、気長に待ちたい。


年間1,000軒を食べ歩くフォーリンデブはっしーさんが見つけた「最強のデブリシャス」なお店

ttps://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/soryusizm/19-00099

「お肉博士」と「お米ソムリエ」の資格を持ち、グルメエンターテイナーとして年間でおよそ1,000店舗ものお店を自腹で食べ歩き

特定ジャンルを偏食しているわけではないが、1日3食、すべて外食らしい。

胃もたれしないのだろうか。


365日餃子を食べてSNSにアップし続ける男に「餃子うまい店でベストナイン」を組んでもらった

ttps://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/kentaro-takaoka/19-00014

365日餃子を食べる男として、日々SNS餃子をアップし続ける。

今朝食べてきたので、798日目になります。今年の8月20日1000日目になる予定です。

餃子を食べ続けて3年目のマニアが、継続の大切さを語る記事

おそらく今年の8月餃子継続1000日目を達成しているだろう。

ぜひともこのまま40年間続けてみてほしい。


1000軒を食べ尽くし、写真集まで出してしまった「ハンバーグ測量士」が語る究極のハンバーグ店とは?

ttps://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/oishiisekai/18-00172

1000軒のハンバーグを食べ尽くし、日本ハンバーグに詳しいといっても過言じゃない

ブログを始めたのが2006年くらいかな。

測量の仕事で全国を飛び回って外食しているうちに、ハンバーグ縛りプレイをすることになったマニア

この手のグルメマニア外回り仕事からそのままマニアになっていく展開が多い気がする。


グルメバーガー界の天下一武道会?】全国から最強のバーガー職人が集う「バーガーサミット」に潜入してきた

ttps://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/masayoshi-hayashi/19-00234

そこからずっと年間200個ペースで食べ歩きしながら、いつか店やりたいなー、って

食べ歩きは多分16、7年ぐらい続けてたんですよね。そう考えると3,000食ぐらいっすかね。

ちなみに僕は昨年300個食べているので……追い付きたいです(笑)

バーガー店の集まりインタビューしている記事ライターも年間300食以上ハンバーガーを食べる、とマウンティングを返している。

グルメバーガー、美味しそうだけど、食べにくそうだよなあ。


「ビジホの朝食バイキング」を極めた達人が教える、出張旅行で一度は泊まってみたい全国のビジネスホテル

ttps://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/editorial/19-00235

泊まったホテルはのべ120軒以上。バイキングメニューから、味、 サービス、その他気づいたことなどをつぶさに記録している

記録し始めたのが今から3年ほど前です。


全国を飛び回るフリーライターへのインタビュー記事

ビジホの朝食なら営業マンオッサンでも詳しそうな気がしないでもないが、

こうやって記録して残せる人がマニアとして有名になっていくのだろう。


月刊ドライブイン』が10年かけて記録し続けた“消えゆく昭和のいとしき風景たち”

ttps://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/oishiisekai/18-00314

人に借りた軽バン日本国200軒ほどのドライブインを巡り、知り合いの編集者書籍化模索したが、そのとき出版社企画が通らなかった。

ドライブイン自費出版誌の著者に対して食事テーマインタビューした記事

テーマテーマだけに、ほかのマニア記事とは少し毛色が違うが、硬派で味がある。

鹿児島ドライブイン写真がめちゃくちゃいい


ある営業マン年収トップクラス会社をやめて、醤油販売を始めた理由職人醤油

ttps://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/maiko-kudou/19-00103

高橋さんは今までに日本全国の約400軒の醤油蔵元訪問してきました

キーエンス退職後、醤油専門店を営むオーナーに尋ねた記事

こちらもマニアとはちょっと毛色が違う記事だが、「伝統工芸かつ営業力に困っている産業」のために、

専門店を立ち上げる経緯が書かれている




以上。

「年間数千杯」系のタイトルが目を引くので多いと思ったが、そういうわけでもなかった。

カレーラーメンといったメジャージャンルマニアが未登場なのも以外だった。

東大スパイス研究家記事は食べ歩き系のインパクトがなかったので割愛

継続・記録の大切さが少し分かったような気がする。偏食家ばかりではないかと思っていた自分を少し恥じた。

へったくそだなこいつwww

自分の絵一覧を見て改めて思う

でも晒す

見られることを意識してはじめて上達すると思うから

ウェブゴミ増やしてすまんが俺に付き合え

2019-10-13

anond:20191013002638

いつもいってる飯屋で一っっ番高いメニュー食べる

ちなみにCoCo壱番屋で全部トッピングのせると別皿にのせられてでてきて2万円くらいかかるとウェブネタサイトでやってたけど

あとマクドだと790円のセットくらいで一日分のカロリーとれちゃう

からいつもいってるなかでは高級目のおみせ、

たとえばステーキ屋さんでハンバーグ定食じゃなくサーロイン頼むほうが贅沢っぽい気はする

追記 ギガジンだった 1万円ですんだみたい

https://gigazine.net/news/20080403_coco1_topping_all_1/

 

ギガジン生ハムまるごと1本買いとか小豚の丸焼き1頭買いとかもやってるから参考になればいいね

2019-10-10

34歳 年収550万円 ウェブプログラマ 将来の夢

毎週水曜は定時退社して自作ウェブサービスをつくる

それにより社内の評価が急落し昇給がとまる

しかウェブサービスが開花し広告収入により年収は一気に1000万円に増える

ここで発想を転換しウェブサービスネット企業に売却し1億円を得る

さらに商才を発揮し貯金全額を新興株に投資し一気に10億円に増やす

5億円を自分お小遣いにして残り5億円を株で持つ

持ち株の配当により不労所得1000万円を得られる人生突入する

この時点でいまの会社退職しアーリーリタイアを達成

以降、配当だけで生活する

○5億円の使いみち

腰の悪い親にパナソニックドラム式洗濯機を買う

腰の悪い俺にアーロンチェアを買う

犬2匹と黒猫を1匹飼う

40畳のリビングがあるかちん100万円のタワーマンションに住む


どのマンションにするか早速Home'sで探している

野村不動産プラウド三菱地所のパークシリーズで迷っている

2019-10-09

anond:20191009200822

合法重婚設定ってたいてい中華ですでにハーレムがあるところに女性主人公がもぐりこむものになる

RPG勇者重婚とかあまりにもゲスい設定だが

まろやかに処理できてるのを読んだこと有るなら教えろください

ないなら死ねクソカス

 

あっおもいだしたけど盾の勇者の成り上がりウェブ版)はあれ結婚してないぞ

子種バラマキまくっただけ

2019-10-06

PayPayは最新の技術を使って優秀なエンジニア運用してるんだから障害が起こっても叩くな!!!!!!!とウェブエンジニアさんが発狂しててマジでウケた

2019-10-05

楽天モバイルウェブページが糞

ちなみにスマホからだが

特にメンバーズステーションが糞ったれだ

使い辛い

何年ウェブ利用したサービスやってんだよ

楽天市場時代からセンスねえなって思ってたが

ずっと変わらんわ

優秀な人材を登用してんじゃねぇのかよ

はてなウェブ系のエンジニアが多そうだが

楽天をけなしてくれ、そうでないなら養護してくれ

何にせよ全く理解できないのがイライラの根幹だ

あの見辛さ、使いづらさにも意味があると思えると思えれば許せる

あるいは単に楽天カス日本IT後進国だってのでも納得できる

誰か説明をくれ

キズナアイはどうすればよかったの?

1 中国台湾関係スルー

2 中国なにそれおいしいの?

3 もっと堂々と中国に媚びる

4 アウトローキャラとして政府喧嘩を売る

5 国名を口にしない

6 架空国名をしゃべる

7 本家とは別人ということで顔に中国国旗を刻む

8 この放送金盾検閲を受けている表示をする

9 地下に潜る

10ダークウェブでのみ配信する

11面倒くさいことを言う奴らは全員無視する

12日本人は切り捨てて10億人規模の史上だけを相手にする

2019-10-02

ホームページを作るときWEBセーフカラーをつかわなきゃいけないんだぞ

http://www.htmq.com/color/websafe216.shtml

いまの企業サイト写真バリバリはってWEBセーフカラーを守れていない

嘆かわしい

増田のこの紫色ウェブセーフカラーじゃない

嘆かわしい

ウェブマスター オフィスアワー 2019 年 10 月 02 日

ウェブマスター オフィスアワー 2019 年 10 月 02 日 メモ(※所々抜け漏れあり)

https://www.youtube.com/watch?v=bBurTQBqhS0

11/25 Webmaster Conference Tokyo:今週か来週の早い段階で情報を公開する予定

コアアップデート順位が下がった場合

金谷さんコメント

コアアップデートスパム対策としてのアップデートではなく、

最新情報への対応や常に変動するランキング対応させるためのもの

「何かまずいところがないだろうか?」という視点サイトに着手するのは不要

サイトコンテンツを見直すきっかけ程度にしてくれれば

客観的にいいのか悪いのかを知るために定期的なユーザーテスト実施とか、

お互いにレビューし合う習慣を付けるとか

品質評価ガイドラインとかE-A-Tとかは個人的には見なくても良いと思うが、

ユーザーの思う良し悪しの定義に迷った際の参考としてくれればと思う

そもそもE-A-Tが存在する領域かどうかの判断必要

順位回復については日々の細かなマイナーアップデートによって回復する可能性もある



Q.RankBrainにおける更新性や更新の有無による効果はあるのか?

A.オフィスアワーでランキング要素の可能性について言及するのは難しい。言えることはコンテンツの内容を改善してくださいということだけ。もし、更新性が影響すると言ってしまうとみんながそっちに走ってしまうので。

Q.被リンクではページランクドメインランクのどちらを重要視していますか?

A.ショートアンサーとしてはどちらでもありません。

仮にドメインランク重要ですと言ったら何が起こるでしょうか?オールドドメインの買い占めが発生してしまうでしょう。

例えばコンテンツの質を見るに、Wikipediaに関連リンクを貼られるとかそのくらいの影響力があるのかなどを見てみると良いでしょう。

ちなみに被リンク流行っているんですか?

筆者注:

【図解】グーグルリンク評価20原則2019年版】(前編#1~#10) | Moz - SEOインバウンドマーケティング実践情報 | Web担当者Forum

https://webtan.impress.co.jp/e/2019/09/30/34042

初心者必見!SEO対策の基本を5分で完全解説2019年最新版

https://emma.tools/magazine/seo-basics/

↑これら記事とか?


Q.評価や手動対策評価点を知る方法はないか

A.Googleアルゴリズム完璧ではないので、アップデートで再評価される可能性はある。

メインのクエリユーザー自身サービスが頭に浮かぶような存在になれるかどうか。

Q.robots.txtブロックしていないURLなのに、カバレッジrobots.txtブロックされていますというエラーが出る

A.色々確認中ではありますが、私が調べた範疇では問題ありません。Search Consoleフィードバックも送ってください。その際、スクリーンショットだけではなく、テキスト問題点も添えてください。

Q.サイト画像サムネイルとして表示したい。Googleが推奨する方法がありませんか?

A.特にそのやり方については公開はしておりません。Googleが良いと思った画像だけを採用します。

強いて対策を言えば、画像ヘルプを参考に画像情報Googleに伝えるようにしてください。

Q.サイトマップを送信したものカバレッジに反映されない

A.確認しましたが、Search Consoleに表示されています

タイムラグがあるかもしれませんがDisallowされていませんか?確認してみてください。

Q.HTTPSのSearch Consoleは追加した方が良い?重複コンテンツになりますか??

A.追加した方が良いです。

重複コンテンツによって、起こるのはどちらかのコンテンツ上位表示される可能性があるということ。

共倒れになるということはありません。

そのクエリで頭に浮かぶくらいの存在になっているかどうかです。

Q.セパレートURLにおいてMFI後のcanonicalURLの設定について

A.やはり動的orレスポンシブをおすすめします。

正規化とは同等のページ内容のURL複数あるからこそ行うもの

canonicalよりも、リダイレクトでやってみてはどうでしょうか?

Q.検索パフォーマンスデータ収集開始タイミングはいから??

A.基本的には登録前のデータも取れるはずですが、違うケースもあればフィードバックで教えて下さい。

Q.Search Consoleプロパティへの表示について、所有者として確認されてから日経ってもプロパティに表示されていません

A.何らかの判断時間がかかったのだと思います。通常は数日ですが、遅れたのは新規サイトであることが要因である可能性があることです。なにか不具合ありましたらSearch Consoleフィードバックをぜひお願いします。

Q.サイト個人情報を削除してほしい

A.かなり困っているご様子ですので取り上げましたが、当フォーラムでは対象外話題ですのでウェブ検索フォーラム送信願います

Q.max-image-preview robots meta の値を確認するには?

A.まだ反映されていないのでもうちょっと待てば反映されます

Q.Search ConsoleタイムゾーンについてPTからPSTPDTに切り替わりますか?

A.切り替わります!!

Q.ドメインを変えずにサイト名だけを変えると検索順位はどう変わる?

A.サイト名ほど大きな要素を変えてしまうのは影響すると思います

どういうサイト名に変えるのかも重要ユーザーにとってわかりやすくなるとかであれば、長期的には有効になるかもしれません。

Q.max-image-preview でlargeを設定するとDiscoverに表示されやすいと聞きましたがAMP対応しているだけでDiscoverに表示されやすくなりますか?

A.AMPでもmax-image-previewでlargeでもどっちでも対応可能です。

Q.自演対策に関する手動対策リクエスト

A.スパム対策担当者に送って適切な対応を行う予定です。

Q.クロールエラー特定できない件について、1月のオフィスアワーにてホスティング会社相談してみては?との回答で、のち、6月に検証中とのことでしたがあれからいかがでしょうか?

A.あまり気にされなくても良いです。ただ、間違ったエラーが表示されないようにするためにエンジニアも調整中ではあります

こういうエラーに気づかれましたらSearch Consoleフィードバックをぜひお願いします。

次回は10月後半か11月前半の予定です

2019-09-30

同人活動とかウェブお絵かきとか、余暇にやる趣味なんだよなぁ

人生ギリギリになるほど入れ込むことでも、他人迷惑をかけてまでやることでも、なんでもないんだよなぁ

それで食ってるやつはまた別だけど、趣味のど底辺他人を巻き込みながら命削ってるのを見ると、つらくて涙が出てくる

2019-09-29

anond:20190929171902

そういう論調あって、確かにそうだと思いかけたけど、どうなんだろうな

レシピ以外の専門的な知識ってもともとネットは専門書の足元にも及ばなかったし

事件があったときリアルタイム検索はもともとネットに即時性なんかなくて

ニュースサイトBBSくらいしかなかったんだからむし進化したと言える

ウェブ検索でコアで本当に役に立つ情報にたどり着けた時代ってほんとにあったのだろうか

2019-09-25

anond:20190925074634

USBをHTMLにしろ

=このUSBメモリはいったPDFをHTMLにしろ

=こいつをウェブに公開し、ニュースリリースに追加して、プレスリリースを打っておけ。

ということだろう。


できるIT男なら「USBをHTMLにしろ。」でここまでやる。

2019-09-20

格安SIM民に人権は無い

SIMロック解除しに店舗行ったら(契約切れてウェブ上じゃ無理)何故か使えなくて()後はお客様でお願いしますということで、なんで使えないか散々調べた結果、店舗側で解除キー入力してないまま返されたということがわかり…。(解除キー店舗しかしらない)

解除しに行って解除手続きされてないって、そんな初歩的なミスあるのか?と思ったが、契約切れた後はお客様じゃないかしょうがないのか。いやお金払ったぞ。3000円。解除されなかったけど。

2019-09-19

めっちゃ需要あるWebアプリ開発したんだがこれでどうやって稼げばいいの?

開発したのは単語帳とかテキストエディタとかそんな感じの奴で、割と需要あるありそうだしなんかの拍子にバズる可能性はあると思うんだが、

しかしこれで金稼ぐにはどういうことすればいいんだ?って思ってるんだがなかなかい結論が出せない

ウェブで稼ぐの王道といえばGoogleアドセンスだけど

ログイン必要な上ログイン後も使わないことには実質何もコンテンツがないようなもんだし審査通らなくね?って気がしてるんだが

Webで稼ぐ方法!でググったら99.99%くらいWebアプリ開発者じゃなくてブロガーが出てくるし

いかがでしたでしょうかブログ運用ですら思考停止で稼ぐ方法はあるのになんで頑張って価値のあるもの作ってる俺がこんなに頭使わにゃならんのだ

まあ稼ぐ方法は何かしらあるんだろうけどねー 低単価な広告でも貼るしかないのかなぁ

2019-09-18

嘘松」の理由

https://anond.hatelabo.jp/20190918134536

ウェブ連載のみ→ジャンプサンデーマガジンチャンピオン等の作家ではない

少年向けで実際男子中学生ファンがいる→ジャンププラスくらげバンチ話題になってる人気の漫画エログロ・胸糞・同性愛表現なんかが多めで青年誌に連載されてそうだけど増田漫画はそういうのじゃなくて普通にジャンプに載せても何の問題もない内容っぽい 少年主人公のド健全冒険漫画

この辺と「腐女子ファンが多い」「単行本が出ている」「食べていける程度には稼げている」「同人誌を出すような腐女子がいて同人誌を購入するようなファンがそこそこいる」っていうのがいまいち噛み合わない

そんな漫画あったかな?ってなる

それからこの2019年コミケ参加者存在困惑するくらいだからベテラン漫画家ではなくてプロになったのはごく最近デビュー作=ヒット作の若手作家と思われるが

そのわりに同人作家上がりじゃないし金銭が発生する同人イベント否定的

金銭が発生しない二次創作も「自作品宣伝になるのでありがたいと思うようにしている」程度でこれも若干否定的

自作品関係なしにそもそもファンアートというものを好んで見ようと思わない、二次創作エロ絵で抜いたりなんかしたことがない、ただひたすらオリジナル漫画創作し続けてきた超ストイック漫画書き、ということなんだろうか

その辺がますます「(今時こんな若手漫画家が存在するわけがない、)嘘松!!」と言われる原因になっているのでは


嘘松と切り捨てるのはあまりきじゃないのでしばらく考えてみた

ウェブ連載でまっとうな少年向け作品で男女共に人気があって作者が二次創作文化に疎そう……分かったぞ王様ランキングだな!!と思って検索したらそんなに部数さばけるほど腐女子ファンがいるように見えなかったしヒリング王妃エロ絵がいっぱい出てきた 知りたくなかった

anond:20190918151643

人気ある人や大御所ならともかく、ウェブで連載持ってる程度の人がそんな事言ったら袋叩きにされて終わるのでは?

最近二次創作するのは当然の権利表現の自由、むしろ宣伝してやってるんだ作者は有難く思え、とか勘違いしてる人も多いし

同人誌著作権侵害容認し続ける必要はもう無いのでは?

私は漫画家の端くれをしている。

ウェブ媒体で連載を持っていて、漫画だけでなんとか食えている程度の漫画家だ。

連載の内容は少年向け。もちろんメインターゲット層の男子中高生から反響もある。

しかし、実際のところファンの多くは成人女性腐女子層だ。

編集からもあからさまに腐女子層に媚びた内容を書けと言われることも多く、私もメインストリーシナリオが変わらなければいいかな、と受け入れている。

だんだん熱心な女性ファン二次創作BLを描かれることも増えた。

正直自分漫画キャラクターが男同士で乳繰りあってるのを見るのはなかなか精神的にくるものがある、が、ツイッターなどのSNS二次創作拡散されると私の漫画反響も増えるので、ありがたいと思うようにしている。

だが、同人誌コミケなどで頒布することは、個人的にはやめてほしい。

私の漫画ほとんど無料で読める。

過去の話は基本課金購入か単行本を買わないと読めないが、全話無料キャンペーンをすることもあるからだ。

一方紙の同人誌絶対に金を出さないと読めない。

同人誌を出してるファンツイッターを見ていると、自分で言うのも虚しいが無名漫画の割に即売会通販でそこそこ部数捌けているようだ。

利益は出ない価格設定のようなので、そのファンが儲けのために同人をやっているわけではないのは分かる。

が、その同人誌1冊買うお金で私の単行本が買えると思うと、何とも悔しい気持ちになってしまうのだ。

今みたいにネットが普及してない時代同人誌宣伝効果を持っていたのかもしれない。だから著作側が容認してきた歴史はよく分かる。

しかし今はツイッターでもPixivでも二次創作は発表できる。

なら、わざわざ紙に印刷して、読み手からお金を取っての頒布する必要はないと思う。

というか、クローズド同人誌即売会でやるくらいならSNSで全部発表してくれた方が原作宣伝にもなるから、私の著作権を侵害するならSNSでやってくれ!漫画家同人屋が、作品ファンのお財布を取りあうの辞めてくれ!と言いたい。

うちの編集方針二次創作同人誌容認姿勢からファンが罪に問われることはこの先もないと思う。

私にはコミケ経済効果とか、難しいことは分からない。

けど弱小漫画家個人意見として、業界全体が同人誌頒布禁止に乗り出してくれたらいいなと思う。

漫画家の端くれがこんなこと言っても世界は変わらないと思う。

業界のお偉いさんには私よりしっかりとした考えがあるから今の状況にも何も言わないのだとも思う。

なのでただの愚痴として聞いてほしい。

同人活動は金銭のやり取りが全くないSNSだけでやってください!

2019-09-14

anond:20190914185649

3万字でキレるんだっけ。

 

そもそも商業作家さんには原稿料出して、素人には出さないっていう不公平が一番荒れるので

商業作家さんが友達づきあい範囲で出す(原稿料がわりに売上分配もやる)。

オンリースタンプラリー特典などの形で(アンソロ編者には儲けが出ない形で)出す。

でないとなかなかできないのでは。

となると印刷代原稿料で普通にお金を100万くらい(あとで売上でもどってくるとしても)用意しておいたほうがいいんじゃないかなあ

身辺整理なんかよりそっちのほうが大事じゃないかなあ

まあ同人はカネかかるけど最初ウェブ印刷の最大違い「カネ」をかかないのは誤解のもとでは

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん