「通貨」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 通貨とは

2020-03-21

楽天市場送料無料化に思う

楽天が一括的な送料無料を打ち出して話題となっている。三木谷浩史公正取引委員会とやり合う姿勢を見せるも、送料無料化を一旦取り下げた。未だに楽天楽天ユニオンとの対立は止みそうにない。

そもそも何故楽天はいきなり送料無料化を打ち出したのか?

恐らく、同社の掲げている「ワンデリバリー構想」だろう。ここでは、楽天独自配達サービス楽天EXPRESS」や楽天ロジスティクス物流センター拡張目標としている。本来ならば楽天が全て負担すればよいのだが、自前の配達網を作るということがそれをさせなかったのだろう。だが、楽天の思惑は必ず頓挫する。

そもそも楽天Amazon根本的に形態が違う。前者の場合百貨店のように出店者から料金を取っている。商品配送だって店舗に任せている状態だ。後者は直売店のような形だ。だから配送のための倉庫ができた。

両者は見る先が違う。前者の場合経営が身軽だが、後者顧客直視している以上優位性の確立ある意味必然だったのだろう。

三木谷浩史CEOは「楽天は出店者と共に成長する」と語った。しかし出店者に自社の都合を押し付けるままではその理想は達成できまい。下手をすれば楽天市場を脱退する出店者が相次いで商品多様性が失われる危険がある。

楽天本来役割、それは実店舗オンライン対応を助けることだろう。ECの三要素のポータル、決済、物流を備えさせるのだ。

楽天は出店者に送料無料押し付けるよりも、出店者が自発的に送料を無料にするような環境を整えるべきなのだ

基本的方針地産地消そもそも日本自体地方分散的な国だ。何もAmazonに目を囚われることはないだろう。

物流については、Amazonのような集中物流方式ではなく既存の店を分散倉庫として利用する。さらに、テクノロジーを駆使してドローンやUGV等の無人配送確立する。勿論物流センター効率化にも役立てる。特に新型コロナ流行る今、無人配送重要だろう。

楽天は出店者に物流におけるソリューション提供しなくてはならない。

ドローン等の無人機については購入するか自社で造るかにする。以前に楽天京東連携したが、それを推進するのもよし、あるいはドローン等を手掛けるベンチャーを買収するのもよい。

地産地消を推進するためには、ポータルや決済における改革も進めるべきだ。

ポータルにおいては無闇にサービスや人気品を並べるのではなく、そのユーザーの住む地域のもの過去の購入データの傾向に合った物を優先的に表示する。無理にポータルの内容を画一化させる必要はない。

ポータルスマートな形にすることで少しはUI等の問題改善するだろう。

決済についてはブロックチェーン化を進める。楽天ポイントを全て仮想通貨楽天コイン統合するのだ。以前に楽天ポイントが一部の仮想通貨と交換可能となったが、楽天コイン自体共通通貨とする。

ブロックチェーン本質は非中央集権性。地方トークンエコノミー化させることで信用創造が容易になるだろう。

楽天ポイント事業から卒業した方がよい。docomoTポイントの反攻、何よりもpaypayポイントの攻勢が脅威だからだ。paypayはスマホ決済において圧倒的なシェアを誇り、成長が早い。そもそもポイント自体が便宜性に欠ける。埒が明かないだろう。

三木谷浩史は早く社内の体制を整えるべし。賃金を二倍ほど引き上げることで生産性を上げるようなことはやるべきだろう。後、遠隔作業の推進も忘れずに。(モバイル事業を進めるならばテレワークシステムも作れるのではと思うが)

楽天がやるべきことは実店舗EC対応支援することだ。これから時代ECリアルとの融合は進む。楽天は本物のデータテクノロジー企業となれ。日本社会をアップデートするつもりで物事を進めなくてはならん。

この長文駄文が参考になれば幸いだ。

2020-03-19

anond:20200319203126

ドルはどの通貨に対してもドル高になっていて現状、世界最強の通貨やろ。

2020-03-17

思い出インブダペスト

彼女留学しているブダペストに二回行って、計1週間くらい過ごした

印象的だったことを書く

通貨フォリント物価

フォリントの方が円より安い 

しか物価も全体的に安い 俺は6万フォリント(2万円くらい)両替してしまい、結局かなり余ったので彼女に余った分を渡して帰った

ブダペシュト

ハンガリー語では単体のsの発音はシュであり、ブダペストではなくブダペシュトの方が正しいらしい 首都だけにブダ首都、的な(?)

ブダペシュト

青く美しきことで有名なドナウ川(実際はドブ色で美しくない)によって街は2つに分かれていて、片方がブダでもう片方がペシュト…というのはまあ常識か でも実際目にしてみると実感がある ブダオールドタウンでペシュトニュータウンって感じだった

タデ

オールドなブダ側にある小高い丘の上にちょっとした城塞があって、チタデラと呼ばれてるらしい(この名前フランス語由来か) 登ってみたがなかなかいい感じだった 丘なんでわりと陸の孤島なのだが、唯一ある公衆トイレ使用料1ユーロをせしめていて悪どかった(ヨーロッパ使用料のかかる公衆トイレが多いが1ユーロハンガリー物価からしてみても足元を見てる感がある)

動植物園水族館

デカ動物園があるのだが、温室っぽいのもあればちょっとした水槽もあったりでかなり充実していた 魚は弱いがアシカ?とかがいて哺乳類系はかなり強い印象 コモドオオトカゲオオアリクイがかっこよかった

フォアグラ

ハンガリー、実はフランスに次ぐフォアグラの産地らしく、物価が安いのも相まってかなり気軽にいいフォアグラが食えた

いいフォアグラっていっても初めて食べたんで厳密には善し悪しなんて分からないのだが、うまかったので便宜上いいフォアグラと呼んでいる

2000円くらい出したらフォアグラと付け合わせだけ食って満腹になれる フォアグラは脂でヘビーなんでグロッキーになれるといってもいい

ルスヴルムのクレーメシュ

ルスヴルムっていう有名なカフェクレーメシュっていうお菓子ケーキ?を食べた

あっさりしたクリーム主体ちょっとしたケーキで、安い割に美味しいし腹にたまる感じでよかった 店の立地も高台散歩にいい

Spar

ドイツ資本Sparというスーパーが幅をきかせていて、そこら中にある

そんなに日本と変わらないが特徴的なのがベーカリーで、プレーン系のパンが18円とかで売ってる(全然食える味)

余談だが彼女はこれをスパーと呼ぶのかシュパーと呼ぶのかをずっと気にしている

ラーンゴシュ

ハンガリー伝統ストリートフードらしい 揚げパンの上にタマネギチーズベーコンなどを載せたもの

揚げパン結構ヘビーな感じで、500円もしないくらいなのに1.5食分くらいのパワーがある

Kolhelyっていうレストランにて興味本位で頼んだ鴨肉乗せラーンゴシュってやつが死ぬほどうまくて、なんなら人生で食べたあらゆる食べ物の中でも屈指だった

鴨肉の旨みを揚げパンが支えて持続させ、添えられたサラダが爽やかに流す マジで最高 2000円くらいしたけど二千円であれが食えるなら全然安い

2020-03-14

中華課金戦争ゲームをもう2年もやってる

基本無料だけど課金しないとほぼほぼ戦えないクソ仕様のやつ

人がバタバタ引退していって、どんどんチームが集約されていって、昨日の敵はなんとやら、いつのまにかサーバー上の日本人は1チームにまとまった

今いるチームの強課金メンバーの1人、たびたびブチ切れてチームを離れては戻ってくる、ということを繰り返している

彼はこのゲームへの思い入れがとても強いようだ

日本人みんなで強くなって王国を勝ち取る、という目標を長らく持っているようで、成長(課金プレッシャーがとても強い

が、その強い思いは周囲と温度差が激しく、軋轢もちらほら

ほかの強課金者に対して、イベント時にログインが遅いとかなりひどい口調で罵ったこともあった

イベント前に無言参加のエンジョイ勢無駄アイテムを使い込んだ時があり、その時もひどかった、チャットで喚き散らし相手を除名してなおグチグチと文句を言い続けた

今回、イベント中の回復アイテムを間違えて大量に使ったエンジョイ勢がいた

やはり彼はひどい剣幕で罵り、チームリーダーに当たり散らし、チャットで○すとかガチで行くとか喚き散らしていた

○○万のゲーム通貨で今回のイベント参加してるのにどうしてくれるんだ、と

ゲーム通貨として○○万なら、円換算ならホテルスイートに1泊して、食事も3食コースで、くらいの額と想像

月収注ぎ込むまではいかないが、特別な機会に大奮発として使う額としてはあり得る感じの

それがこのクソゲー戦争イベントだというのは納得しかねるが、価値は人それぞれだ

彼は頑張って日本人勧誘し、チーム内に集めていたが

彼の並み外れたゲームへの熱量とそこから来る他者への厳しい態度で内心疎ましく思う人も実は多かったんだろう

長らくチームにいた古参が抜けた

最近合併した日本人チームは結局皆が離脱することになった

チームリーダーまでも抜けてしまった

残るメンバーの中にも彼の熱量姿勢ちょっと…と言っていた人はい

彼はこんなにも頑張っているし課金で強いしゲーム会社にもいいお客さんなのに

から距離をおかれてしまってかわいそうだなあと思う

けどまあ自分も面倒くさい人だなあと思ってしま

2020-03-11

anond:20200311035142

石がいくつだのガチャが何連だの、サービスはまっている人にしか価値が無くないか

その石(ゲーム通貨)の価値分からんし、ガチャで何が出てきても何もわからん

広告としては結構予算を入れているのだろうが、なんか色々間違っている気がするんだよなあ。既存ユーザがうらやましがるくらいの効果しかない気がする。

2020-03-05

anond:20200301225710

そこらへんの破綻した国の国際収支の経常収支を見てみ。

経常赤字連続しているから。経常赤字連続しているということは、外貨借金が増えていること。

政府自国通貨借金自分通貨を発行しているか問題ない。だけども外貨自分は発行できないか外貨借金によっては破綻する。

とすると財政破綻を防止するのは政府財政収支を維持するのではなくて、国際収支の経常黒字を維持することが大事

経常黒字海外日本円を使って買いたい物がある状態。それが故に外国から見て日本円価値がある。

行き過ぎた経常赤字はA国通貨で買えるものがないのに、A国民借金してバカバカ買ってる状態。それが故にA国から借金を断るようになり、A国民借金返済を要請し、

A国民はそれでも外国の物を買おうと外貨を奪い合う。相対的にA国通貨価値が落ちる。A国内で輸入という財サービス供給が細っているためにインフレになる。

財政出動すると景気が良くなって輸入も増える。よって過剰の財政出動が故に外貨借金が増えるというケースはあり得る。

だが日本は厚い経常黒字がある。多少強めに財政出動をしても問題ない。

日本1990年バブル崩壊後、企業借金返済を保身に走り、貯蓄をし、設備研究投資をしなくなった。設備研究投資のために資金調達もしなくなった。バランスシート不況である

バランスシート不況が故の低金利でも設備研究投資を起こせない状況である

更にフリーハンド法人税減税をしてきたが、むしろ資金余剰局面では溜め込むことにつながった。

それが故に産業が弱まり貿易収支単独では赤字を出すことはちらほら出てくるようになった。

企業資金調達しての支出をしていれば財政出動も不要になってくる。財政均衡に近くなる。

なおかつ、日本海外に売れるものが作れるので、日本通貨価値海外から見て高くすることができる。財政破綻を防止できる。

よって、まずは財政出動をして、次に企業税制を使ったら減税、溜め込んだら増税シフトして、企業資金不足側、資金調達して設備研究投資をするように戻すことが必要

2020-03-04

今日スパちゃは大盛り上がりですが、

活発になる程、日本流通する通貨米国に流れ込みます

マネーを増やそうとしない日本経済はどんどん縮小していくでしょう。

トイレトペーパーが通貨になるといいと思うんだけどな

腐らないし一部だけ切り離せるしケツは拭けるし

2020-02-28

昭和そばうどん自販機は優秀。未来店舗劣化??渋谷モッチッチAI軍と比べた

今日の2000まで、渋谷山手線ホーム日清どん兵衛有人店舗があったあたりで、「無人ラーメン店舗」を標榜した店舗があるので、興味ある方は行ってみては如何?

まあ、ワタシ的にはラーメン一蘭みたいなのを無人で展開しているのかな?と期待して行ったところが、高校生自由研究文化祭的な感じでした。。

流行りの技術をくっつけてみる、期間限定お祭りみたいなものなのね。

有人で2人いた。手順案内も有人で、ちょっとしたサポートどころか、人がいないと回らない。

・棚から自分一般店舗のように自分カップ麺を取って、決済ボタンを押してSuicaなどで決済。ブルボン自販機よりも手動。

・なんと、自分カップ麺の蓋を剥いて、普通のポットから自分で湯を注ぐ。コンビニと同じ。

・席が5つあるけど、満席かわかりにくい(席に人がいなくても、まだダメ、と前述のサポートの人に言われたり)決済を一時停止したり、空席案内くらい表示できるでしょ?

・席に着くと、マイクロソフトAIが顔認識していて、湯を入れてからの5分タイマー自動で画面表示される。AI活用はこれだけ。無人写真プリンタみたいな間違い探しゲームどころか、システムの紹介やエースコック製品動画とかもなく、待ち時間がただ表示されるだけ。5分って結構いね昭和そばうどん自販機は30秒で生麺が出てくるよ。カップ麺も美味しいけど、昭和自販機はいわゆる生麺だし具も乾燥品や油揚げ品ではない生タイプ

・退席時に自分ボタンを押して(顔認識使わないのか?)、自分ごみを返却口に持っていく。お掃除ロボットが動くらしいが、食べこぼしは自分で取ってください、だって(苦笑)。私なら、くら寿司のびっくらポンみたいな丼回収システムトリガーにして、ホワイトボードみたいに机のテーブルクロスを巻き取り、ほかのゴミを回収しつつ裏面を洗浄する仕組みにする。

とにかく、「未来店舗」を連呼している分、未来店舗というやつにガッカリしてしまいました。。AIは、センサーの化け物でしかなくて、システム設計は今後も人間切磋琢磨して組む必要があるのよ。あなたはどう思われます

GAFA米国の思惑で、リブロ通貨などを欧米追従出世競争思考停止している財務省員の一部みたいなのが日本国内ゴリ押ししてくるのが懸念

2020-02-18

anond:20200218084125

政府自国通貨建ての借金政府通貨を発行して返せるから

事実上量的緩和日銀国債買取りしているのが通貨を発行して、国債を買って、国債という借金を返しているのと同じよ。

anond:20200218083237

国民人権を守るための最低限の費用通貨暴落していたとしても0ではない債務に対する外国への金利

2020-02-12

anond:20200212145652

マジレスすると記憶ベースだった(マジ)

物理的には石貨っていうはじめ人間ギャートルズに出て来そうな石のでかい丸い奴が通貨として流通してたんだが、持ち歩くの面倒だから「あの石はあの人が持ってたことにしよう」とかでなんとかなってた。

記憶している人が複数いれば分散型台帳としても機能したので冗長性もあったんだぞ。マジだぞ。

2020-02-10

Coinhiveが嫌いだ

例の裁判判決は別としても、私はCoinhiveが嫌いだ。

Webサイトを見ただけで仮装通貨マイニングの手伝いをさせられるのはごめんだよ。

記事配信に金がかかる(サーバ運営費とか)というなら、エロ広告のほうがまだマシだ。

広告なら視覚的に「サイト運営者に金が渡っている」ことを知覚できるが、こっそり告知なくマイニングJavaScriptが走っても知覚できない。

大してリソースを食わないんだから問題ない、とかそういう話じゃない。閲覧者のほうだって認識できなきゃ気持ち悪いでしょ…

マイニングするにしても必ず告知してくれるならいいが、その性質上こっそりのほうが多いだろうし)

サイト運営者に金が渡っている」ことを閲覧者が知覚する必要がない?閲覧者はサイトを見ることで目的を達成し利益を得られている?

いやいや、なんかおかしくない?(↑に対する反論を思いついていたのに忘れたから思い出したら追記する)

2020-02-03

anond:20200203101027

緊縮が現実だという前提に基づけばMMTは反緊縮だから現実という立場に立つのだろう。

で、なんで緊縮しないとならないかというと、財政破綻懸念があるから。だけども、自国建て通貨では財政破綻は起きない。財政破綻が起きているのは国際収支の経常赤字継続による外貨借金によるもの

なので、経常黒字を維持している範囲においては緊縮も反緊縮も現実

かつ、緊縮しないとならないという根拠が消え失せる。

まあ、「そこが対立軸になってる」のなら「その対立軸に基づいてガチンコ勝負をする」のが正しいといえよう。

そうすると、二大政党制なんてのは、くだらない中韓がどうの、見たこともない性的マイノリティーがどうのという、

二大政党トップが望んでいるが、国民にとってどうでもいい論点でのプロレスでの対立に落とし込める欠陥制度だと言える。

2020-01-26

anond:20200126051854

通貨発行の出来る国の政策をイジったほうが話が早いし効果が大きい

2020-01-22

anond:20200122145010

将来的に国家通貨ではなく仮想通貨取引するようにかも!? 的な夢はもうすっかりメッキが剥がれたと思うし、株や不動産と違って実用面の意味はもはやないと思う。

それでもやはり投機商品としては動いていくし、これからも動いていくもんなのかね。

初心者向け、仮想通貨投資の始め方

ヨーロピアン氏のエントリホッテントリ入りしていた。

氏は界隈の中では珍しく金持ちの犬良心のある人物なのだが、ブコメでは「仮想通貨投資は怪しい。投機家滅すべし」という風潮が強かった。

ので、しょうもないトレードを細々と続けているド底辺の俺目線から補足を書いておく。

対象のひと

市場全体の状況

怪しいの?

  • 数年前ならともかく、今「怪しい」などと言うやつは流石に恥ずかしいぞ。
  • FacebookのLibraが、逆説的にビットコイン正統性を高める結果となった。

儲かるの?

から始めれば良い?

国内取引所アカウントを作る。
海外取引所アカウントを作る。

からず集。

トレンドに逆らう。
一気に買う。
  • やめとけ。ビットコインはたまに暴落・暴騰を起こすので、特定の時期に一気に買うのではなく、時間を置いて何度か買うのが良い。
アルトコインを買う。

買うべきもの、時期

ビットコインドルコスト平均法で買う。
  • 一番安牌。例えば、投資総額を120万として、月に1回10万ずつ投下する。この方法だと、2018年の暴落市場でも現状利益が出ているので一番安全
イーサリアムドルコスト平均法で買う。
  • 悪くない選択肢。現状メチャメチャ値が下がっているが、正直なところ覇権はほぼ確定。
投資商品を買う。

https://help.ftx.com/hc/en-us/articles/360027668812-Index-Calculation

今後の相場観。

  • 正直わからん。が、敢えて予想すると…
  • 「5月半減期までかなり上昇するが、一回暴落する。長い横移動のあと、年末来年に向けて上昇再開」を想定している。

買った通貨ウォレットに移動させるべき?

これを書いた筆者は何を買っている?

以上。

それでは、楽しい仮想通貨ライフを。

2020-01-12

欧米型の経済成長システム銀行金融制度が作ってる。

通貨は、誰かが銀行から金を借りた時に発行される。そのすべてに利子があるから

人々は永久銀行から借りて返すを加速させながら続けて、必要以上に労働し、銀行

搾取され続ける。

2020-01-06

須藤元気投票したことを後悔している

まぁ参院比例だし、サポーターになる程ではないが一番支持できるのは立憲だったから、須藤に入れなければ他の立憲候補政党名を書いただけだが。

当選してからしばらくしてMMTかぶれているツイートは見ていたんだが、昨年末からこんな調子である

これから帰りの新幹線で「MMT現代貨幣理論入門/L・ランダレイ」を読みます。僕はMMT日本経済を救うものだと感じているのでもっと理解を深めたいと思います。#今日読書

消費税を5%に減税し、10兆~15兆円規模の補正予算をすればデフレ脱却できるんだそうです。とにかく生活困窮者を早く救わなければいけませんね。

通貨発行権を有する政府財政破綻に陥らない。ということは税によって財源を確保する必要はない。したがって税は財源確保の手段ではなく物価調整や所得再分配などの経済全体を調整するための手段」と中野剛志先生が「奇跡経済教室」で書かれています目から鱗です。

通貨理論パラダイムシフトが起きてますね。わくわく。


素朴な印象で庶民の味方をしてくれそうだったから期待していたのだが、この調子では次入れる事はない。読書報告も半分くらいはMMTの本だ。自分MMTに詳しい訳ではないが、"通貨発行権を持っていれば財政破綻しないので、税で財源確保の必要が無い"というのを鵜呑みにされてしまうともうついていけない。ここまで極端な事をすれば円は大暴落し、生活困窮者生活さらに困窮すると思うからだ。大阪都構想消費税減税もしくは撤廃MMTによる極端な財政論のような一発逆転これさえすればすべてうまくいくみたいな事は起きえないと思ってる。消費税多寡にかかわらず、適切な再分配がされていれば生活困窮者も救われるはずだ。北欧のような福祉国家でも消費税は0どころか、20%以上である。消費が低調なのは所得が上がらないことと将来不安からだ。安易な一発逆転策に溺れるようでは全く支持できない。

勿論自分が間違っていて須藤のいう事が正しいのかもしれないが、今の俺にはどうしてもそうは思えない。

5年半後、自分はどこの誰に投票しているのだろうか。今の段階では予想もつかない。

2019-12-28

会計はよくわからないが通貨発行益は現金主義会計だと9980円らしいよ。

引用元検索

2019-12-24

[]Facebookが発行する仮想通貨Libraには通貨制度への疑義があるのにGMOの発行する仮想通貨GYENには特にその疑義は発生しないってマ?

そもそも誰も信用してなければ疑義も発生しないってこと?

2019-12-21

ビットコインが値上がりする(とされる理由)

勘違いしている人がいるかも知れないけど、まずビットコンは仮想通貨ではなく暗号資産です。

資産」って言うと「ビットコンに資産価値なんてないだおおお!」って怒るかもしれないけどちょっとまってください。

これは単に「通貨として機能しないけどそこそこ価値はあるよね」ってことで「資産」に区分されてるだけです。

ここでの価値があるってのは「0円より高い」くらいの意味です。0.1円のものでも1兆個あれば1000億円ぶんの資産になるだろ?

もちろん通貨にしようって思って作られましたけど、現実には通貨としては機能しないことがわかっているので、2020年にもなろって時期にビットコイン通貨として機能しないか暴落するとか、将来通貨になるから高騰するとか言ってる人の意見はさすがに頭悪すぎです。



そんなビットコインですけど、定期的に値段が上がるように設計されています

これはビットコインブロックチェーンを維持するための仕組みとして組み込まれていて、かなりビットコインのコアを形成する仕組みです。

ビットコインは発行枚数料が2100万枚と上限が決まっていて(なんで発行上限があるかと言うと、インフレ経済へのアンチテーゼからで、おもしろ思想あんだけど、適宜調べてください)一気に全部採掘されないように、約4年ごとに採掘量(報酬額)が減るように設計されています

いわゆる「半減期」というやつで、「半減期」になるとビットコイン採掘量が1/2になります

まり半減期」に差しかると採掘にかかる計算量が2倍になるので、その採掘コストコイン販売価格にも反映されてコイン価値が2倍になるという理屈です。


ここまでは良いでしょうか。ビットコインは「定期的に採掘量が減る」

「でもコストが2倍になるからって2倍の値段で買うやつがいるとは限らないだろ?」

ということでネックはそこです。そのとおり、コストが上がっても2倍で買うやつがでなければ売れない。じゃあ過去はどうだったかと言うと、その都度その都度値上がりしてきた実績があります

似たように採掘難易度価格に反映されるもの現実にも存在していてオイルゴールドなんかの価格採掘量に左右されます

金(ゴールド)が値段が高いのも希少価値があるからだ、ってのは直感にわかると思います。同じ理屈ビットコインも希少価値が年々上がっていくので、価格が上がると考えられます

もちろんこの半減期によるビットコイン価格上昇が今後も再現される保証は無いけれど、今ビットコインを買ってる人たちはこの理論を信じています

この理論しらないのに売買してるひとはヤバい人です。


なのでビットコインには採掘にかかる費用っていう目安があって、それを基軸に考えて損益分岐点があります

なのでビットコインを買いたいな〜って思った人は、その損益分岐点を下回ったときに買えばいいだけです。

そういう時期はみんな恐怖にかられて暴落している最中だとおもうので相当な精神力必要そうですけど、多分お買い得です。


かにマイナーの数によっても採掘難易度は調整されるので、半減期なので絶対難易度があがるか?というと、音を上げて他の採掘業者が脱落すると、残った採掘業者は楽に採掘出来るようになって、採掘を続けられたりするので、

半減期のせいで採掘業者自体がなくなるってこともまず無いと考えられています

あと値段にかかわることといえば、クジラと言われる大量ホルダーが市場ビットコインを流して価格が下がるとか、色々心配されるけどそれって株とかゴールドでもおなじで、でもそういうホルダーって値下がりするのわかってて資産を大量に売ったりとか普通しないし、個人的にはやっぱり長期の視点で見たら値上がりしていく確率のほうが全然高いと思っていますけどね。

もっと詳しい人の意見を聞いていみたいところです。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん