はてなキーワード: 虚像とは
何言ってんのよ、この世にいくつ途中で終わった作品が多いと思ってるのよ
それこそ作者がつまらないと思ってしまったら筆が進むわけも無いじゃない
それでもこの三年をかけて作り上げた作品がちゃんと筆を乗せて出来るだけ凄いのよ。
増田、増田の命なんて一日記ずつしかないんだから本当は増田の言葉なんて一つも相手しなくていいんだよ
ごめんな、俺が中途半端に優しいから増田は自分を貴重な意見を言える人間だと勘違いしてしまったんだよな。
増田、増田のこの一言より元増田が三年で書いたものの方がずっとずっと大きいの
そこら辺を再度理解した上で、一つのハンドルネームを使って三年も維持して作品を作り続けた凄まじさを匿名サイトの今日たまたま日記見ただけの奴が否定できると勘違いしちゃダメだよ
できてもちゃんと感想欄に具体的にこことここがよくなかったって書いてきなさい
一緒にしょうもない話をしてよう。
俺の優しさがわかんなかった、そうだろ?
老舗掲示板ふたばちゃんねるには『糞虫小僧』と呼ばれる都市伝説的なコテハンが存在する。(都市伝説なので実際の実在有無は不明だが、まあ概念としては間違いなく存在する)
話によると彼はふたば史上最大最悪の超大規模荒らしであり、ふたばの各所に存在した古今東西の荒らしやクソコテは実はほとんどがこの糞虫小僧と同一人物であり、彼は膨大な数のSIMやプロバイダーと契約し、更には日夜無料wifiを求め各地を転々とし、荒らしの名義ごとに回線と人格を切り替え、ふたば中を荒らしまくり世論を工作していたというのだ。
調べれば山程でてくるが、この話はネットの一部の層には本当に深く信じられている。(最近ではF9という名義で語られることが多い)
5ch内の有名荒らし、左翼思想の有名スレ立て人、住民にはあめぞう時代から慣れ親しんだクソコテ、まとめサイト運営者、
なんなら過疎った特定の専門スレによく湧く『いつもの空気読めない奴』なんて小さな荒らし。
そんな存在が次から次に糞虫小僧と認定され、糞虫小僧と同化されていった。
気づけば彼は5chすら飛び越え、ニコニコ、したらば掲示板、ガルちゃん、Youtube、各所の迷惑な存在が次から次へと糞虫小僧となった。
いつしか、糞虫小僧と同名義の存在は数百コテハンを超え、個人が運営するのは物理的にありえない規模になっていった。一部では、これでもまだ糞虫小僧の実態は極一部だと言われていた。
しかし糞虫小僧信仰者は彼の存在を信じ続けた。常識的に考えて物理的にありえないのにどうやってかって?
「この収集つかなくなった根拠のない糞虫小僧の実態は糞虫小僧自身が自分の存在を悟らせないためにネット中を工作して作り出した虚像であり、この工作力こそが糞虫小僧が糞虫小僧たる所以なのだ。このスレに存在する荒らしこそが本物の糞虫小僧であり、他の糞虫小僧認定された荒らしの情報は糞虫小僧の工作に踊らされている情報弱者によるものか、それこそ糞虫小僧本人の別名義だろう」
こう解釈することで、各定点からの視点で見れば『糞虫小僧は物理的にありえない』という存在ではなくなった。
これによって各所の糞虫小僧信仰者は、直接対立しているわけではないが互いに互いを糞虫小僧に踊らされた存在か、糞虫小僧の手先だと思い込んだ。
ちなみに彼ら全員に共通して言えるのは、「じゃあこのスレの荒らしと糞虫小僧が同一人物だっていうIP一致した証拠ログとかそういうのあるんですか?」とか聞くと急にバグりだし100%何も答えることができなくなる点である。
日々のつらさに耐えかねたのび太は、出木杉くんに相談を持ちかけた。出木杉くんはその協力要請をこころよく承諾し、のび太にこう助言した。
*
剛田武くんは少し乱暴な子として職員室のあいだでも有名であった。しかし、公立小学校には様々な問題を抱えたクラスや複雑な家庭事情を持った生徒が数多く在籍しているため、教員たちは剛田武くんの言動にいちいち構っている暇はなかった。
いじめ慣れしている剛田武くんはひとの目に付かない暴力や強奪がうまく、クラスで大きな問題になることはこれまで一度もなかった。それは彼のいじめっ子としてのセンスのよさであり、また「剛田武は少し乱暴な生徒」というレッテルによって彼の乱暴性を個性として許されてきたところがあった。
のび太くんの声なき声を出木杉くんが拾い上げたのは、彼の中にある揺るぎない正義感に加えて、政治的な意味で次第に声が大きくなっていく剛田武くんに対して個人的に嫌気が差し始めていたからだった。のび太くんはそのことも承知の上で、助かるならなんでもいいという気持ちであった。
「でも、どうすればジャイアンに勝てるんだろうか」と弱気になるのび太に対して、出木杉くんはエリートらしい得意げな笑みを浮かべながら、もうひとつ踏み込んだ助言をした。
「ジャイアンに勝ちたければ学校を動かすしかない。学校を動かしたければ、世論を動かすのが有効だ。そして世論を動かしたければ、メディアを動かすんだ」
*
出木杉くんはあくまでもクラスの内戦に過ぎないこの紛争を、"学校ごと"に格上げさせる方針を示した。
まず出木杉くんは友人である朝日くんに情報提供を行った。朝日くんは学校新聞の編集長で、学校新聞の編集室の中でもっとも発言力を持っていた。
出木杉くんはこれまでの剛田武くんによる悪行をまとめた資料(以下、デキスギ資料と呼ぶ)を朝日くんに手渡した。朝日くんはデキスギ資料に目を通しながら、出木杉くんに対してこう言った。
「確かに剛田武くんの行いは非人道的かもしれない。だけど、これくらいのことはどこのクラスにもよくあることだよ。それに、大きな声では言えないけど剛田武くんを敵に回すことは我々にとっても得策じゃない。我々学校新聞が報道することに意義を感じないね」
出木杉くんはその反応が返ってくることをわかっていたかのようにうんうんと頷く。
「確かに。朝日くんの言う通りだ。5年2組のちょっとした暴力なんて、学校にしてみれば裏庭で起きている猫の諍いみたいなものだろうね」
「じゃあどうして持ちかけたのさ、出木杉くんらしくないぜ?」
出木杉くんはその言葉には応えず、にっこりと爽やかに微笑みながら席を立った。
「とにかく、これからも連絡はするよ。記事にしたくなったらいつでも言ってくれ」
*
のび太くんはこれまで殴られた回数や奪われたおもちゃの数を数えて、デキスギ資料をより具体的な数字で補強していた。それはもちろん出木杉くんの指示であったが、出木杉くんはそんな数字よりももっとセンセーションなものの必要性を感じていた。
出木杉くんはデキスギ資料の改訂版を何度か朝日くんに送っていたが、この日はたった一文だけを載せて送った。
「来週の朝礼で、野比のび太氏が剛田武氏に宣戦布告をします。」
毎週月曜に体育館で行われる朝礼では、校長先生のあいさつと各委員会からの報告が行われる。出木杉くんはのび太の所属する美化委員からの報告時間を巧みにハッキングすることで、のび太に宣戦布告を告げる機会を与える作戦に出た。
校長先生の定型的なあいさつが終わり、学級委員会から順に今月の報告が行われる。美化委員会の順番は最後であることは出木杉くんにとって都合がよかった。続いては美化委員会からのお知らせです、という進行役の声を合図にして、のび太くんが全校生徒の前に立った。
のび太は美化委員として、校舎前の花壇が何者かに破壊されていたことを報告した。本来であれば報告はここで終わりだが、のび太は続ける。5年2組の剛田武くんが教室の備品を勝手に持ち出したり、箒とちりとりを剣と盾に見立てて遊び、すぐに掃除用具を壊してしまうことを報告した。そして、剣のように振りかざされた箒によって、自分の肩や腹に青あざができていることを、お気に入りの黄色いカットソーをめくって見せた。体育館内がざわつく。
のび太の手足は緊張で震えていた。声も震えていた。しかし、出木杉くんにとってはそれも計算済みであった。全校生徒はのび太の震えを見て、緊張ではなく剛田武くんへの恐怖心を連想するはずだと確信していた。のび太の震えは、今まさに剛田武くんから殴られてきたかのようなリアリティを持たせていた。また、のび太の弱々しい外見が同情を引き寄せることも計算に入れていた。
教員たちが異常事態に気づき、近くにいた教員がのび太の近くまで駆け寄ってくる。だらだらと演説している時間的な余裕がないことを察したのび太は、演説の最後に剛田武くんを象徴する3つの行為「モノを奪う行為」「モノを壊す行為」「人に暴力をふるう行為」をまとめてこう呼ぶのだと強く訴えた。
「これはジャイアニズムだ」
*
朝礼は中断され、それぞれのクラスがぞろぞろと体育館を出て教室に戻っていく。その道中、全員が校舎前を通る。つまり、破壊された花壇を見るのだ。そして全員のこころの中で先程の言葉がリフレインされる。
「ジャイアニズム」
実際に花壇を破壊したのは出木杉くんであった。しかしあの朝礼が終わったあとに全校生徒が目撃する象徴的なものを壊すことによって、それが剛田武くんによる破壊行為であるかのように印象づけられる。それに、一見は百聞にしかずという言葉があるように、報告を耳で聞くよりも実際に破壊されたものを見てもらうほうが印象に残ると考えたからだ。
次の日には、学校新聞がのび太の演説をトップ記事として伝えた。ジャイアニズムというキャッチーな見出しもさることながら、これまで出木杉くんがデキスギ資料として学校新聞に送っていた剛田武くんの悪行が記事内容に厚みを持たせていた。のび太の演説と破壊された花壇は全校生徒が知っている。それ以外の皆がまだ知らない情報が載っていることにニュース性はある。新聞が貼られた廊下の前で、あれもこれもジャイアニズムだったんだと誰もが語り出した。メディアが動いたことで学校の話題は剛田武くんの悪行に一気に傾くのをのび太は感じた。
「ジャイアニズム」という言葉はあっという間に一人歩きをし出した。具体的な事実であろうがなかろうが濫用され、よくある単なるケンカではなく、ジャイアンという特別な力による暴力であると印象付けることに成功した。
剛田武くんは怒りに震え、一度教室でのび太の胸ぐらを掴んだことはあったが、周りの目が明らかに自分を悪者として見ていることに居心地の悪さを感じ、それ以降はのび太を無視するようになった。クラスだけでなく学校中から悪のレッテルを貼られた剛田武くんが廊下をとぼとぼ歩いていると、教頭先生が「剛田くん。放課後、校長室に来なさい」と声をかけた。しょんぼりしながら小さな声で返事をする剛田武くんの背中はこれまでにないくらい小さく見えた。
のび太はその様子を遠くから眺めていた。気が付くとのび太の隣には出木杉が立っていて、ふたりで剛田武くんの背中を眺めていた。
最初にのび太に助言したときのように、出木杉くんはエリートらしい笑みを浮かべながら言った。
「でも間違った情報もあった。ぼくがジャイアンや妹の悪口を言ったがばかりに殴られたこともジャイアニズムとして処理されてしまったし、それに、花壇を破壊したのは出木杉くんだろう?」
「花壇を壊したのがジャイアンだなんて一言も言ってないよ。君の読み上げた原稿にも書いてないし、学校新聞にも書いてない。みんなが勝手に誤解したんだ。でもまあ、実際に剛田武くんが花壇を踏みつけたり蹴り飛ばしたり姿を見たことがあったんだ。後日誰かがきれいに整えたので、ぼくは破壊されたときの様子を忠実に再現した。つまり演出したんだ」
「危なっかしいね」
「そうさ。情報の誘導の仕方次第では、世論はどちらにも傾く可能性があったんだよ」
「でもきみは上手に情報を操作することで、クライアントであるぼくを勝利に導いた」
「ジャイアンに勝つにはそれしかないんだよ。ジャイアンが実際の暴力を行なってくるのであれば、きみは虚構の拳を振るわなくちゃならない」
「虚像の拳か。情報は武器になる、っていうのはこういうことなんだね」
感心するのび太の顔を見ながら、出木杉くんは微笑んでこう言った。
「いいかい、のび太くん。情報を武器に仕立て上げる何者かが、その背後には常にいるんだよ。仕掛ける必要のなかった戦争、次世代通信規格の主導権争い、あるいは新型コロナウイルスのワクチン接種まで、情報を武器に扇動する者がいることを、もっと意識しなければならない」
<おしまい>
※この記事はフィクションです。実在の人物や団体などとは関係ありません。のび太やジャイアンといったキャラクターたちは実在しますが、記事中のような人格ではありません。ジャイアンお誕生日おめでとう。
==== =====
私は小渕さんの書く詩が苦手で、若いころに作った曲はともかく最近の曲はアラフォーが書いたと思うと特に恋愛系の歌詞にはゾワっとしてしまう。
コブクロの楽曲のほとんどが小渕さん作詞作曲なので、コブクロの歌詞のほとんどが苦手ということになる。
じゃあどうしてコブクロの曲を聴いてファンになるまでハマって今までライブに通い詰めてきたのかというと、曲のメロディーや伴奏、歌声が好きだから。
そして何より黒田さんの作った楽曲、詞が好きだから。(小渕さんの曲で好きな曲ももちろんある)
黒田さんの曲は人情的で、泥臭く足掻いていて、時にはとても繊細で臆病で、遊び心があって、そんな楽曲たちが大好きだった。
DOOR(https://www.uta-net.com/song/19060/)には何度励まされただろう?人生の節目には特に刺さった。
ライブで聴いた時の衝撃も忘れられない。力強い歌声と命を削って歌う姿には身震いした。
それに呼応するかのようにバンマスである福原さんのギターソロも特別熱がこもっていたように感じた。
そんなDOORとは変わってTo calling of love(https://www.uta-net.com/song/82451/)の繊細な詩と歌い方は涙が出そうなほど感動する。
CALLINGツアー(2009年)が初めてのコブクロライブ参加だったのもあり、最後のサビのアレンジには度肝を抜かれた。
バックバンドのピアニスト、よっしーさんの伴奏も好きで、弾き語り用の楽譜を買ってきてピアノで弾いた。
ピアノといえば休養前のツアー(2011年)、喉を患っていた小渕さんだけではなく黒田さんの喉の調子も悪そう、というか悪かった。
最初から声が出てなかった。正直聞くに堪えないくらい辛そうだった。
そんな中でのSTAY(https://www.uta-net.com/song/81761/)、よっしーさんが黒田さんの歌を庇うように力強い演奏をしはじめた。
その和音は黒田さんの声を掻き消すくらいに大きく鳴り響いて、大胆なアレンジも入れて。
でも黒田さんはそれに負けないよう声を張り上げて歌っていた。
2人のコンビネーションに目が離せない(耳が離せない?)ほど引き込まれた。
その後、最後黒田さんの歌から入って伴奏が追いつく箇所で(これはSTAYではなく流星かも?)、黒田さんの声が詰まって曲が止まってしまったときには素早く察知して溜めに溜めて様子を伺いながら伴奏を入れていた。
(それに対してMCの際に黒田さんが「変な入りしてごめんなさい」とよっしーさんに謝っていた)
サポートメンバーがここまでミュージシャンに寄り添って、大胆なアドリブ演奏をすることはそうそうないのではないか?(本当のバンドならともかくコブクロはデュオ)
そう考えるとコブクロとそのサポートメンバーには強い信頼関係が築かれているのだろうなと私は思った。
だからピアノ伴奏のみのOverflow(https://www.uta-net.com/song/29980/)をライブで聴きたかった。
話は戻って、CALLINGリリース時期(2009年)の音楽雑誌でのインタビューでTo calling of loveについて小渕さんがこう答えていた。
「愛されたいとか、●●されたいという受け身なところが黒田っぽい」(記憶が曖昧なのでなんとなくこんなことを言っていたなという意訳)
これを読んだとき、そんな人ならスキャンダルになるような問題を起こすようなことはないだろうな~とのんきに思ったのを覚えている。
……それでこれ。
黒田さんの詩に励まされてきた身としてかなりのショックを受けた。
報道を見て1日経ち、いったん冷静さを取り戻したところに福原さんのツイート。
「人生いろいろある」
https://twitter.com/gt_fukuhara/status/1392477617194868738?s=20
文脈的に黒田さんひいてはコブクロへの言葉と見受けられるけれど、人生いろいろあるのは奥さんとお子さんであるわけで。
福原さんのツイッター・インスタを見ているとコブクロにかなり熱量をいれてサポートしているように感じていたし、前述のようにコブクロとサポートメンバーには強い信頼関係があると思っていたから、山口メンバーに対してのTOKIO達のように、アンジャッシュ渡部に対しての児嶋さんのように、黒田さんのことを叱ってほしかった。被害者である奥さんとお子さんを慮ってほしかった。
ここまで全て私が勝手に思い描いてた人物像・組織図であって、そういう対応を期待したり、この件でたかがファンであるモブの一般人が裏切られたと思うのはおかしい話で、ましてや小渕さんではないサポートメンバーにそこまで求めるのだっておかしい。
リプライ欄に否定的なツイートがわずかながらあったけれど、福原さんの言葉に意見を述べるのはともかく黒田さんへの否定的な意見をそれこそサポートメンバーに送り付けるのはお門違い。
バンドマンはクソ
ああ、黒田さんを叱らなかったのってそういうことかな……と、自分の中で憶測が憶測を呼び勝手にまた傷ついて、そもそもそんな憶測だらけの勝手な想像でこの件を受けて裏切られたと思うのはお門違いで(以下略)
++++++++++++++++++++++
ということをコブクロファン会員サイトの交流系SNSに投稿しようとしたけど、投稿するのをやめました。(えらい)(でも吐き出したかった)(会員はやめる)
これを読んでくれた方はどうか、私の自分勝手に描いた人物像や関係を鵜呑みにしないでください。
特に福原さんはとばっちりで一般人のモブ1人に勝手に虚像を描かれてがっかりされているだけなので……
モブ1人ファン離れしても何の支障もないと思いますが、モブから見たら今まで何度も助けてもらった主人公に背中から刺された衝撃はでかく悲しいものです。
新入社員として会社に入った後、1年後くらいに書かされるんだ。
書ける言葉は「楽しい!」「働きやすい環境!」「毎日新しいことでいっぱいです(これはギリ採用された」
見栄を張った上で作られる、虚像にすぎない。
社会人10年目になった今、弊社に入ってくる新入社員に向けて書くとしたら…
「孫を見るように可愛がってくれるぞ」
「仕事は忙しいぞ」「自分の裁量で仕事できるから、定時に帰っても(うちの部署は)問題ないぞ」
「毎期、業績目標と結果の話し合いが一番だるいし時間の無駄な気がしてるぞ」
「毎期、"業務以外のスキルアップ"を書かされるぞ、それが出来た所で給与は上がらんぞ」
「バリバリ働ける自分になりたいなら、相応の努力をしないと無理だぞ」
(俺は何でもズバッと答えられる社会人を目指していたが、
無理だと気付いても仕事を辞められず7年経った)
うちの会社には、物凄い意欲を持って働いている人が1割ってとこかな。
逆から追ってくと、ますウマ娘のライスシャワーはライスシャワー伝説から作られたキャラであり、物語消費が既にある競走馬に乗っかってるだけなので無罪(同時に創造性のなさの現れ
ライスシャワー伝説は日本の馬凄い!したい記者とJRAが作り上げた半分真実の虚像
分かりやすいアイドルを求める競馬産業関係者のエゴからライスシャワーの人生は物語として消費された
なんでその必要があるのかといえば競馬にお金を流れ込むようにするための宣伝目的
つまり全ては商業主義的な商業動物の消費であり商業動物はその骨も魂も人間様の食べ物として作られ使われて終わるということ
全てのエゴは人間に帰属しそこから生命を救うには商業動物のデジタル化と人間の商業動物化促進しかない
面白いことにウマ娘のようなデジタル状の架空の商業動物を玩具として使い倒すスタイルこそがまさにこの道の上にある
つまり、本気で「競走馬カワイソス。物語を架空にでっち上げられてマジムリポ」と思うなら、ウマ娘を避難するよりむしろ「リアル競馬はクソ。ウマ娘みたいのだけでええやろ」という陣営を作ってそこで旗を振るべきなんだよね
結局自分が何をしたいのかわかってない連中が虚像を追い求めたなれの果てってやつじゃないのかね。
anond:20210222121211 はさ、トラブル対処能力は高かったんだろうけれど、自分の意思ってものがなかったんだろうなって思う。
anond:20210222021908 はさ、自分の軸がないから夫の為に降格なんてずれたことを言っている。
「俺たち有利なことをずっとやってきて、好きなことやったことないですもん」的なことをNEETが言っていたテレビ番組をみたけど、この高収入増田はまさにそれかなって思った。結局、結果を自分で引き受けないといけないわけなんだけど、どうしたい?
で、二人で料理しておしゃべりしながら猫動画の増田はさ、その辺の軸がぶれてなくて、夫婦ともその軸だからうまくいくのかなって思う。
...と書きながらお金があるから幸せってわけでもないよねとふと思った。
昔見ていたDIY系のブログで、転職して収入が上がったらDIY系の楽しいブログからだんだんと趣味のDIYの時間が取れず、仕事でやつれていくブログに変わった人がいたけど、その人にとっては少ない予算と豊富な時間でDIYしてたほうが幸せだったのかなって思う。
勉強法について指針をこうしようと思う。これについてどう思うかアドバイスが欲しい
と書けば、お前はテキストすら読み込んでない。つまり最初からテキストをやり直せと見当違いのことを言われたが
結果はどうだ。そいつの意見を聞かずに自分の当初の考えを貫いて新しい問題集を買ってより多くの問題に触れることによって無事に合格した
無論、その間にテキストを開き直すことはなかった。そもそもテキストレベルの知識は備わっているから開く必要もなかった
何が言いたいのか分からないと書かれていたが、言いたいことなんかない。単にチラシの裏に駄文を書く感覚で書き捨てただけであって
そこに主義も主張もないのだから、言いたいことが分からないのは当たり前だろう。むしろそこから何を読み取ろうとしてるのか不思議である
文章を斜めに読み、俺という人物を分析して、よくわからない人物像を作り上げて、その虚像に対して攻撃を仕掛ける
という一連の行為をしているネット民を見る度に不思議でしょうがないのだ。こいつらは一体誰と戦っているんだろうかと
断片的な単語から、自分にとって都合の良い悪者を作り上げて叩いてる様はなんというか、あまりにも滑稽に映るのだ
一歩引いてそいつらの反応を見ると、全員どこかズレているのだ
俺という人間を見ているようでその実、俺のことは見えていないのだ。それぞれが俺の後ろに架空の悪者を作り上げ、そいつに向かって石を投げているのだ
俺の視点から見れば、俺に向かって石を投げているように見えるので、時には反撃もした。するとどうだろうか
あいつは反撃してくるから悪いやつだ。やっつけろと周囲を巻き込んで更に騒ぎ立てるのだ。何を言っても否定される様はもはや魔女狩りである
当然ながら、信頼に足るソース元がある時はそれを明示したうえで反論をした。しかしそんなものは無意味である
こちらがいくら相手の言葉に応えようと、相手は聞く耳を持たないのだ。都合が悪ければ黙殺するだけだからだ
考えてみれば当然である。相手の目的は(架空の)悪者を退治することであって、悪者と話をすることではないからだ。いわゆる勧善懲悪の展開以外は受け入れる気がないのだ
最近は相手にしたところで得の一つもないと学んだので、変なのが視界に入った瞬間にページを閉じることにしている
もしくは変なのが視界に入るだろうと予想できた時点でページを閉じて自分の中のほとぼりが冷めるまで待つことにしている
ちなみにこれを別の場所で書いたところ、「それって逃げてるだけじゃんw」と嘲笑されたこともあるが、逃げてるから一体なんだというのだろうか
そもそも勝負事ではないので、勝利も敗北も逃げもクソもないし、強いて言うならば俺は俺が不快に感じなければそれで構わないと思っているので
性春パンクってうらやましすぎて聴いていられなかった。童貞という存在や概念がうらやましい。わたしには一生なれない。処女って、童貞みたいなエンタメ性ないじゃん。べつにエンタメ性で勝負してるわけではないと思うけど。いつか絶対捨ててやる的なロマンが、処女にはない。
一生涯処女を貫くパンクロッカーが世界中の処女を救うという構図が見えない。パンクロック界のソレって、むしろヤリマンに集約されていてわたしは置いてけぼりになってしまう。処女の惨めさって生々しすぎてネタにならない。一生涯処女ってのが、ファンタジーとしてではなくリアルな人間の生き様を描く芸術のテーマとして成立してるのを見たことがな・・・いや、そういえばコンビニ人間は、本当に素晴らしかったな。
女にとっての童貞的ワードとして処女を使うと、なんか色々余計な付加価値みたいなのがついてじゃまになる。処女信仰とかでなく、処女が処女として処女を表現する性春パンクがない。だからわたしは童貞になりたい。
性春パンクでよく表現される、あの娘はあの男と毎晩セックスして喘いでるとか、あの娘を想って一日に何回もオナニーに耽るみたいな虚像としての「あの娘」に対する嫉妬や絶望にやられてしまう。あまりにも蚊帳の外すぎる。童貞にも「あの娘」にもなれないわたし自身に対する憎悪というか自己嫌悪に苛まれる。グラビアアイドルとかクラスのかわいい女子とか、本意・不本意は置いといて異性に対して容姿をウリにして生きてくことが可能なヤツほど銀杏BOYZ好きをここぞとばかりにアピるので落ち込む。生きづらさの理由に「現在進行形の処女」がないのならわたしの想像に及ばないくらい高尚な体験をしているはずなのに、それでもなお音楽で救われたがる神経が理解できない。
銀杏BOYZを聴くたびに「わたしはまぼろしなの」の「わたし」に感情移入できるような一生涯処女の苦悩とは無縁の客観的に見て顔のかわいい女がチラつく。顔のかわいい女が銀杏BOYZ好きだというだけで一目おかれるという価値観がこの世には存在する。自分の無価値さを突きつけられる。
性春パンクってうらやましすぎて聴いていられなかった。童貞にだけ許された救済措置が心底羨ましかったから、童貞になりたかった。