「美術館」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 美術館とは

2022-07-19

三連休もあったのに、美術館行ってスーパー銭湯行ってゆるキャン映画見て浦和競馬行ってぐらいしかできてない。

もっとやりたい事あったのに。

2022-07-15

ミホミュージアム行ったことあるけど、はきれいで大きくて沢山の美術品があり、

宗教的雰囲気もあまりなくて良い美術館だと思ってたけど、ヤバいのか。

かに何であん美術館建てられるんだ?とは思ったけど。神慈秀明会ってなんなんだ。

あるいは世界もっと単純であれば  そんなことでは無い

相手迷惑が掛かってしまっては悪いので、念には念をということでかなりぼかして書こうと思う。

Twitterで関わりのあった人間が、動画共有サイト自主制作映像アップロードしていた。別にトラブルがあって関わりが無くなった訳ではない。自然消滅というやつである

知らなかったのだが、彼は私と同い年だった。

彼も私も映像表現というものが好きだった。でも彼は私とは違った。圧倒的に感性が鋭く、創作真摯だった。ビジュアルが好きな、言わばミーハーな私とは大違いだった。

これも私の貧弱な知性からひねり出される言葉しかないのだが、きっと彼の創作への原動力は、きっと私の物よりずっと内発的で、ピュアなんじゃないかと思った。

彼は映像が好きなのだろうし、彼の映像は芯を捉えている。彼が何を考えているか、何を思ってそこへ至ったのか、すべてが詰まっている気がする。

私は、映像を作るのが好きだなどと言うにはあまりにも文化的バックグラウンドが脆すぎる。私は何も知らない。過去の名作を知らない。現代の隠れた才能ある人物を知らない。何も知らないから何も見えない。

彼が思いの丈を込めた文を紡ぐとき、私は最悪に冗長文章で中身の無いことを喋っている。彼がスマホカメラを駆使してDaVinciで映像を作るとき、私は名前だけ偉そうなDCCツールポリゴンを捏ねて、クソのリアリズムみたいな物しか作っていない。

芸術って何?何を考えて生きたらいいの? 答えが欲しくて芸術とされるものにたくさん触れようとした。何本も映画を見た。何冊も本を読んだ。美術館に通い、個人的に好みでもあったテーマ企画展の中で必死に考えた。いずれも出てきたのは「すごい」。 最低。

何を観ても、作家が何を考えて、何を思ってその表現に至ったのか、少しも分からない。間違いなく彼らはその作品に心血を注いで、情熱をそれにぶつけたはずなのに、私は何一つ読み取ることができない。

何を書けば良いのか分からなくなってしまった。何も読み取れない自分に対して、確かに思うところがあるはずなのにそれを何と呼べば良いのか分からない。

彼ならどう考えるんだろうか。君はこの気持ちをどう書くのですか。どうやって表現に漕ぎ着けるのですか。

2022-07-12

anond:20220712193814

神慈秀明会は真っ先に学生

学生ローンに行け

マルイに行け

親に嘘つけ

だったな。

それで作った美術館ミシュランに紹介。

あほ

しか学校に行くな

働くな

美術館の近くの本部に閉じ込めて

バスは出発しないと言う

そして文科省学校建設許可

介入じゃないんだよ。

認可すな

ちなみに当時、統一協会に次いで

消費者センター相談2位だったらしい。

anond:20220712122202

神慈秀明会に比べたらしょぼい。同じ手かざし

学校行くな仕事するな。布教しろ

借金して献金しろ

自己放棄しろ。家庭のトラブル浄化

滋賀や島に軟禁して決意させる。

そんな美術館に星つけてる連中は阿保。

ミシュランとかもな。

はじめの勧誘機関紙には坂本九やら皇族

本家ではない)とか。

梅原猛とかね。阿保だよ。

2022-07-11

滋賀の山ん中によく軟禁された団体

なんか美術館で賑わってる

なんやそれ

学生ローンから献金しろ常套句

世界平和のために己を捨てろ

みたいな。

改憲されたら結局そうなるんじゃ?

2022-07-03

anond:20220703110217

就活上手くいかない辛さはわかるから同情するけど

MP削ってくる相手っていうのは完全に増田の好みに合わなかっただけじゃん

美術館で展示されてる物の価値しか興味なくてもそれで金払って美術館めぐりしてるとかならそれは美術館の立派な客だと思うけど

なんか狭量なんだよね 自分価値観・好みと違う人を異端扱いしてるとこが

anond:20220703110217

(返信見ないそうだから自由にいわせてもらえて気が楽だ)

 

でもリアルだったらもっとたくさん失恋するか、一件目でストーカー化してるくらいの惚れっぽい感じのお方なのでは。

相談所では管理失恋できるから女性意図尊重され男性側の将来も傷つかない。ならまだましでは。

失恋から学べばいいのに。

媚びすぎる人も自分がなくて信用できないしね。

まあオレも過剰にオープンなとこあるからわかるけど、へんに愛想いい人は逆に気味悪がられるよ。

元増田は50歳くらいになって

相手が娘みたいな年になってからお金でもなんでもあげる、旅行もつれていってあげる、ずっとかまってあげたい

っていう感じになったらあらためて年上好き、パパ好きに持てるかもしれんね。

でもまあそのパパ好きも高確率増田のいう「はずれ(美術館で~、ノーメークで~)」要素はあるんだろうけど。

婚活苦戦してるので相談婚活の楽しくない話もする

成婚退会者の増田最近よく上がってて、「結婚するならやっぱり相談所!それが最適解!」みたいな空気になってるが

現在進行系でうまく行っていない立場からすると、しんどい方のリアルがあまり伝わってない気がしてるというか、

「そら(成婚したんだったら)そう(語れる)よ」という感じなので書いてみる。

3回デートした相手フェードアウトされつつあるイライラお見合い前に発散させるために文章書いて落ち着こうとしているので、乱文乱筆失礼。

 

アドバイスを求めている訳ではないのと、エスパーマウンティングがキツいはてな投稿すると

「お前の性格に原因がある」「相談所は負け組」みたいなコメントに溢れるだろうから、書き捨てて投稿後は一切見ないつもり。

 

スペック

首都圏IBJ加盟相談所に登録しているミドサー男性年収は低くはないがすごく高くもない。

平均すると概ね週一ぐらいのペースでお見合いしてるので50~60人程とはお見合いしてる。

→断ったり断られたりで仮交際に進んだのは半数の25人ぐらい。

→これも最初デートで断ったり断られたりしてるので、3回以上デートするのはさらに半数の10人弱ぐらい。

→そして真剣交際手前までは行っても、他の男に競り負けたり逆にグイグイ行き過ぎて失敗したりで、この間ちょうど登録から一年が経った。

 

相談所ではそもそも成婚できる方がレア

結婚相談所は最後の砦」みたいな、誰でも登録すれば結婚させてくれるようなイメージが世の中にあるが、全然そんな事はない。

https://bridalsalon-tokyo.co.jp/archives/9317

このページでは、最大手結婚相談ネットワーク運営するIBJ白書として公開しているデータ解説しているが、

2019年の成婚退会率(成婚退会者÷全退会者)は26%。残りの74%は相談所で結婚できず退会している。

(身近でご縁があった、等の場合も稀にあるんだろうが、そもそも相談所に来る時点で身近でご縁が少ない人だと思うので…)

 

ブコメ等でよくある「わざわざ結婚相談所に頼ってまで結婚したくないわ」という発言を見るが、

あなたがわざわざ結婚相談所に頼ったとしても結婚できない確率の方が高いことをわかって言ってんのかなって思う。

 

また、自分のように1年を超えて長期で活動している存在データに現れず、潜在的にそれなりの数いると思われ、

担当の方の話なども総合すると、「比較的早く結婚までたどり着く人と、そうでない人で二極化」している模様。

 

何が楽しくないのか?

就活でお祈りを食らうような頻度で失恋すること

自分女性との会話にそこまで苦手意識がないので、婚活出会女性といろいろな話をするのは楽しいし、

普段男だけで行かないようなご飯屋さんやデートスポットに出かけるのも楽しい

また「お見合い」という言葉から誤解を受けやすいが、相談婚活だって、好みの外見だったりすごく波長や趣味の合う女性出会うと、

婚活以外の出会いと同じように「あぁ、この人好きだなぁ」と恋愛的な気持ちの高まり経験するし

「この人が奥さんだったらどんな生活かな」とお相手との将来だって考えたりする。

 

逆に言えば、その交際が楽しければ楽しいほど、交際終了の連絡を担当から受けたショックの落差がデカい。

普通の人は多くても1シーズンに1回とかぐらいだろうが、真面目にガッツリ婚活してるとそれが毎月ぐらいのペースで来る。

その度に新しくお見合いを無理やり入れて、立ち直って、というプロセスを踏むが、正直きついし、

せっかく素敵な人に会えても「どうせまた終了するんやろうな」という考えが頭にチラついてしまう。

成婚すれば全部いい思い出にできるんだろうが、正直まだそんな風に思い出を抱きしめられるような状況ではない。

 

・失敗した際にリカバーできず、一発アウトになること

システムマッチングすると最初ホテルラウンジで1時間お見合いとなり、仮交際(お友達)に進むか初回判断がなされる。

その際の第一印象が悪いとそれっきりになることが多く、

「初対面は無愛想/印象が悪い/挙動不審etc.だったが後に良さがわかって付き合う」みたいな逆転パターンはあまりない。

 

また、その後の交際でもトラブル防止のために当事者で直接別れ話をしないルールで、交際終了のハードルがとても低い。

担当者に「(システムステータスを)交際終了にしてください」と一報してLINEブロックすれば終了できる仕組みなので、

「今度学校会社で会ったときに謝ろう」みたいなリカバーのチャンスがほぼなく、一つのミスが致命的になる。

 

3回目のデートも楽しく終わり、お相手との将来も想像し始めた段階で「今日ありがとうございました!」LINE既読にならず、

翌日に担当の人から交際終了の連絡が粛々と入る、みたいなこともままあり、

恋愛に不慣れな婚活男性女性は、ほぼ確実に傷を負いながら活動することになる。

(失礼なことを言ったりしたりは論外だが、交際初期は服の趣味微妙とか、探したお店の雰囲気ダメとかレベルでも割と気軽に終了される)

 

こちらのMPを削ってくるような女性も(中には)いること

数万人の登録者がいればやっぱり相対するのがしんどい女性もいる。

どう表現しても悪口になってしまうが、自分出会ってキツかった人はこんな感じ。

 ・ノーメイクお見合いに現れた上に(写真も別人ぐらい加工がきつかった)自分に申し込んだ理由を「何か出世しそうだから」と言った人

 ・「職場システムIDを私だけ知らなくてぇ」みたいに、前時代的なできない女演出かわいいアピールをしてきたイラつく人

 ・プロフィールがことごとくフカシな人。

  例えば「美術館が好きです」とプロフィールに書いてたから誘ったのに、いざ一緒に行くと展示物の価格しか興味がなさそうとか、

  「結婚したら料理を食べていただきたいです」と書いてあるのに、話を聞くと実家ぐらしで全然家事もしてない、とか。

 ・男性関係で何か過去にあったっぽく、すごく警戒したように心を開いてくれない人

 

・終わりが見えないこと

それなりに関係を築けてきた交際が終了した後のお見合いは「また振り出しからか…」という徒労感がすごい。

成婚退会までの道筋は人によるとは頭ではわかっているが、実際この1年の間に何回もモチベーションが下がって退会しようと思った。

相談所が送ってくる成婚退会体験談は正直妬ましく、「これ読んで俺も頑張ろう!」みたいな前向きな気持ちには残念ながらなれてない。

 

いつまで続けるつもり?

わからん

別に生活が苦しくなる程婚活費用のウェイトが高い訳ではないが、この1年間に投じた金額計算したくないし、

サンクコスト効果のような「(時間お金を取り返すほど)いい人と結婚しなきゃ」みたいな焦りに近い気持ちが芽生えてるのを感じる。

担当相談してプロフィール見直したりはいろいろしてるが、どこまでモチベーション持つかな。

 

じゃあ、今日お見合い行ってくるわ。

2022-06-26

枕草子:ver俺

春のポカポカ陽気!って感じのあったかい日よりは、三寒四温において三寒のほうに分類されるような、冬寄りの日の方が好きだ

気温で言うと15度前後くらいの日

日付で言うと、3月20日とかのあたりだ(これ冬か?)

桜が咲き始めているが、寒くて、しかしクソ寒いって感じではなく、分厚い上着はいらない

空はよく晴れている

あの辺の時期に、なんかよくわからんけどどっかで咲いている花の匂いなんかがふと漂ってくると、なんというか、胸が締め付けられるような、謎の感覚に襲われるんだよな

アレがいい

ムチャクチャ暑い日に、くたばれ!と思いながら外を歩いて、コンビニスーパー銀行なんかの、よく空調の効いた建物に立ち入った瞬間の感覚 あれですね

日常ちょっと外れたところでいくと、美術館なんかもいい

大理石なのかなんなのか知らんけど、石造りの、ツルッとした内装と、高い天井と、展示品のためにガンガン効かされた空調と、静けさですよ

美術館行くためにあまり慣れてない土地にやってきて、マジクソ暑い中をちょっと歩いたあとに、涼しさと静かさの権化みたいな空間出会うわけなので、感動もひとしおだ

でも実際、コンビニとかでも全然いい

コンビニも大概涼しいしな

いよいよ涼しくなってきた10月11月あたりの、よく晴れた日に、植物園に行くのがいい

あえて具体的に言ってしまうと、豊中都市緑化植物園に行くのがいい

ホントにいいんだよ 

豊中都市緑化植物園の温室の横にある、池のほとりに、ガーデンテーブルとガーデンチェアがある

俺が思うに、あそこは日本でも有数の最高の秋スポット

でけえ広葉樹が色づいていて、鳥が鳴いていて、ガキが広場ではしゃいでいて、池の水面は静かで、後ろには温室

なんなんだよあの空間

実は1回しか行ったことないんだけど、俺はあの空間が本当に好きだった

あれこそが秋だと思う

あと、同じく都市緑化植物園内のハーブ園もよかった

オフシーズンから、多くの花壇はからっぽで、植え込みも全然元気がない

そんなんだから人も全然いない

イタリアンパセリかなんかだけがやや元気そうにしていて、他の植物茶色くなって萎れている

でもハーブ園なんで、花壇の構造デザインなんかは全体的に洒脱な感じ

ギャップがよかった かなりよかった

とにかく、秋の晴れた日に豊中都市緑化植物園に行って、温室を見てるうちに3時くらいになっていて、なんとなく日が翳り始めたことを感じつつ、背の高い木に囲まれ遊歩道を歩く 鳥が鳴いている そういう体験をするべきなんだ

問題があるとするなら、11月って秋扱いでいいのか?というところだ

冬になったらシティーに繰り出したい

ティーに繰り出すっつっても大した目的はなくて、見たいのは、落ち葉

街路樹から落ちた葉っぱが木枯らしに吹かれて、ウェーブ状になってカラカラいいながら灰色街路の上を渡っているのを見ると、言いようのない満足感があるんだよな

道っていうか、空間が広ければ広いほどいい

公園とか広場とか、そういう場所がいい

地面は石畳がいい

アレがいいですよ

あと、冬特有の、陰鬱な、真っ白い曇り空な

絶対雨降んないけど、絶対晴れもしないなって感じの、無害な分厚い雲の日

嫌いじゃないんだよなあ!

あいう空模様の日に、隣町くらいの遠さのところにある、どうでもいい公園に行って、あまり快適ではないベンチに座って、初めて寄ったよくわからんスーパーで買った、うまくもまずくもないおにぎりなんかを食うと、マジでまらない

何がたまらないのかは不明

2022-06-24

二月の日記

二月五日(土) 延期、古代ローマ桃鉄

本格インドカレー屋で父の誕生日祝いをする予定だったのだが、調理師の家でコロナが出たため営業自粛することにしたそうだ。数日前にそんな電話が来た。残念だがしかたない。

ところで、ドタキャンになったお詫びに、営業を再開したら本来予約を受け付けていない昼でも、名前を言えば席を開けておいてくれるとのこと。次の機会を楽しみにしよう。ただ、家族の予定が合うのがいつになるかがわからない。

この日は妹とケーキを作り、NHK古代ローマ特集のんびりと眺め、桃鉄をやった。古代ローマ番組特に面白かったのは、壁の厚さから建築物の高さが推測できるということだ。ところで、桃鉄は負けているゲームいか挽回するかがこのゲームの楽しみの一つである

二月十二日(土) アレクサンドロス大王ペニスインディカ米。

相手の体調が悪くてデートできなかったため、代わりに上野ポンペイ展に行く。ポンペイ展は何年も前にbunkamura森ビルでやっていたときに足を運んだが、今回はモザイク画に焦点が当たっている。ここで著名なアレクサンドロス大王モザイクポンペイのものだと初めて知った。ジョジョ5部で有名な猛犬注意のモザイク喪服性が床に展示されていた。

ここでは大学生くらいの女性二人連れが、柱に顔と陰茎だけをつけた彫刻を見つけて楽しそうにしていた。いわゆるギリシアヘルメス柱像なので、宗教的意味を持つ由緒あるものなのだが、さらし者にしか見えないと笑っていた。女性といえば、当時の女性地位についての説明も十年前と比べて増えてきた。

他にもやたらと痛そうな産婦人科医療器具や瑪瑙の指輪もあったが、当時の加工技術の高さがよくわかる。

うそう、美術館に行く前に、久しぶりにエキナカカレー屋に寄ったのだが、残念ながらこの店はインディカ米でないことを忘れたまま何ではなくライスを頼んでしまったので、ジャポニカ米が出てきたときにはがっかりした。上野ではビリヤニを頼まないとインディカ米にならない。これが品川支店と違うところだ。

二月十七日(木) アナグラム、腸内ガス、タンパク質

ここ数日はWORDLEというゲームをやっている。五文字英単語を当てる遊びで、一致する文字があるか、その位置が合っているかをヒントにして、六回以内に当てる。該当する文字が含まれていれば黄色位置も正しければ緑で表示されるのだが、これが意外と厄介だ。一度など、含まれ文字はわかったのに単語がどうしてもわからないことがあった。CELEUが含まれていることがわかったので、CRUELかと思ったがどうしてもわからず、母音と子音の並びから適当に当てはめて適当に作った単語UCLERが正解だった。あとで調べると「潰瘍」という意味らしい。

この日は便秘薬をもらいに内科に行った。医師に「長々と酸化マグネシウムを処方してもらっているが、悪影響はないか」と尋ねたが「よほど腎臓が悪くなければ大丈夫」と太鼓判を押された。また、「近頃猛烈に臭いおならが止まらないのはタンパク質の取りすぎか」と聞くと、「三食きちんと食べていれば、現代人の食生活タンパク質が不足することはそうそうない」とのことだった。

近頃はタンパク質不足を注意する広告ばかり見るのだが、逆の意見は新鮮だった。

二月十九日(土) 確定申告、湯呑、暗証番号

確定申告を無事に終える。以前と比べてインターフェースが随分と見やすくなった。しかも、マイナンバーカードスマートフォンがあれば税務署パスワードを発行してもらわなくて済むようになっている。大変ありがたかった。

とはいえ、ずっと昔に設定したマイナンバーカードの4桁の暗証番号を思い出すのが大変で、しか最後になって別の英数字パスワード要求されたので、危うく今までの作業すべてが無駄になりかけた。ところで、医療費控除が0円なのに医療費の明細を別便で送れと出てきたのだが、最初医療費控除にチェックをつけたせいだろうか。0円なのだから明細を出す必要はないはずだが、どうなのだろう。

それはさておいて、作業をしているときに手元の湯呑を見るとヒビに沿って茶の跡がついている。おかしいと思って湯呑に触れるとミシミシ音がする。念を押すために水を入れるとヒビから水滴が出てくる。これではもう使えない。なので確定申告が終わったら近所まで湯呑を買いに出た。家族のものと並べて違和感のなさそうな模様と大きさの湯呑を選んで帰宅

二月二十日(日) 天気予報雨雲レーダー雨天決行

この日は朝のうちに雨が止むと聞いていたので、美術館に行こうか休もうかとだらだらしていた。結局電車に乗るのが面倒だったので、夕方になって走ろうと決心したのだが、いざ走ろうとすると天気予報が変わって、ヤフー雨雲レーダーによれば間もなく強い雨が降るという。現に小雨がぱらつきだした。このままでは美術館にも行けずジョギングもできない半端な日曜日になる。それが悔しくて小雨を縫って走った。しかし、雨脚も強くなり始めた中を走るのは寒いので、いつもの三分の二ほど走って引き返した。

二月二十六日(土) 裸の小銭、刑務所石鹸

ジョギングで財布を落としたことがある。それも二回だ。財布と言っても小銭入れで、そのうちの一回は子供のころ使っていたボロボロのやつなのだが、もう一つはそれなりにいいものだった。買ったはいいが使わなかった小銭入れだ。ただ、入っていたのは千円にも満たず、これといった特徴もないし、警察署に行くために休みをつぶすのも気が進まないのでそのままになっている。

とはいえ、裸のまま小銭を入れて走るのも気が進まないので、落ちない財布を探しに出かけた。最初に考えたのは金属チェーンがついている財布だが、ジョギング用のパンツにはチェーンをつける場所はない。続いて探したのは腕につけるタイプのものだがこれはスマートフォンしか入らない。ウエストポーチは腹に違和感を覚えたまま走ることになるので嫌だ。

結局、チェーン付きの財布にキーホルダーをつけて使うことにした。これならさすがに落としたときの音で気が付くだろう。

それとは別に無印良品再生紙の分厚いメモパッドを補充したのだが(筆圧が高くても低くても描けるので愛用している)、帰宅したら親が刑務所で作られたメモパッドを買っていて、それをくれたのでメモパッドが余ってしまった。なぜ刑務所にまで寄ってそこの製品を買ってきたのかといえば、元々妹が布を洗うのに愛用している石鹸刑務所のものだったのだが、自分が間違ってそれを排水掃除に使ってしまったので、補充のために行ったのだ。

ちなみに、無印良品では前よりも食料品が充実しているようになった印象を受けた。ただ、行ったのが久し振りだから記憶がいい加減な気もする。

二月二十七日(日) 還付金、寄付、不足。

ロシアウクライナ侵攻から日経つ。できることはあまりないが、いくら寄付をした。それからウクライナの他にトンガアフガニスタンをはじめとした地域にもお金を出した。確定申告で帰ってくる額はそれなりにあるのだが、それを全部使って足が出るくらいだった。

二月二十八日(月) 洗面所エル・グレコ水晶

月に一度の有給休暇で、メトロポリタン美術館展に行こうとしたのだが、出かける間際になってもタブレットが部屋中を探しても見当たらない。仕方ないのでそれなしで出かけたのだが、後で妹に聞くと洗面所にあったという。理由はよくわからない。

美術展はとてもよかった。巨匠作品が一人ひとつずつ来日しているといった風だ。フェルメールでさえ来ている。上野ももう一作品来ているのに、である作品を順繰りに見ているうちに、自分エル・グレコが好きなのだ再確認できたのはよかった。

ところで、クラーナハパリス審判では若いときに気づかなかった特徴があった。まず、ヘルメスがやたら年を取っていること。それから、持っているのが果実ではなく水晶であることだ。このあたりはヌードにばかり気を取られてしま若いうちにはわからなかったことだ。

ヌードと言えば、クールベ作品セルライトもある現実的な肉体を描くが、ジェロームは理想化されていると解説に書いてあった。たしかジェロームの作品で描かれた肌はつやつやでどこかアニメっぽかった。一方のクールベは、水に足を浸そうとする様子がいかにも冷たそうで、そこがユーモラスに感じられた。

2022-06-20

人と博物館とか行くと

水族館美術館博物館でもなんでもいいんだけど、時間の決まってる上映会とか体験コーナーとか、一度参加すると数分〜数時間拘束されるイベントって必ずと言って良いほどそういう場所にはあるけど時間に縛られたくないので自分1人だったら多分そんなに参加しないタイプかもしれない。でも一緒にいる相手に行ってみる?とかこれやってみたい?て聞かれると、(別に参加しなくてもいいんだけど、でもいいやって言うとなんかそのイベント可哀想な気がするし、なによりも断ったら楽しんでないと思われたり気まずい感じになるかもしれない)て毎回思ってしまって結局「うん!!やりたいと思ってた!!やったー!!」て言ってしまうんだけど、いざイベントが始まると今度は「これこの人は本当にやりたかったのかな、もしかして私と同じような発想で、別に参加しなくても良いのに私が乗り気なだから付き合ってくれてるのかな、本当は疲れてるのかな」とか考え出してしまって結局集中できない。終わったら終わったで楽しかったねってなるんだけど、毎回考えてしまう。 こういうことばっかり考えてたら日常生活のいろんな場面がいちいち気になるようになってしまって、家に帰った後楽しかったのにあの時本当は別にやんなくていいんだけどな…と一瞬でも思いながらニコニコイベントに参加してた自分が悲しくてこの世の全てに申し訳なくなって1人になると必ず泣いてしま

こういう場面で私と同じ気持ちになる人、実は結構いると思うんだけど、実際に人とそんな話をしたことはない。

リアルでいきなりこんなこと言い出したらなんだこいつってなるだけだしね

なかなか表に出づらい感情だけど、でもどこかにあーわかるかもってなる人がいたら私もすこしは力を抜いて生きれるかもと思って書いた日記でした

2022-06-17

anond:20220616184409

(2)は無理。行列が出来るくらいでは儲からない。また所有者も美術館も儲けようなどとは思っていない。

(1)もあやしい。希少だけれども高い値もつかなければ売れもしない物など世界中いくらでもある。少なくとも希少性単独では無理でしょう。

anond:20220617054409

行列が出来てるから稼げてるってか?w どういう判断なんだよw  

行列が出来るくらいで稼げてるなら何故ほとんどの美術館赤字経営なんだろうね。公的補助金収入を除いても黒字になっている美術館なんて世界中でどれだけあるんだか…

だいたい収益率をざっと考えてみればわかるだろ。その時の入場料による収益総額と、その時に展示されていた絵画の購入価格の総額。これらをざっと考えてみればわかるだろ。もちろん経費(美術館運営費や借用した絵画輸送費や保険料)が掛かることもお忘れなく。

そもそも個人絵画コレクター自分の所有している絵画によって稼いでいる(インカムゲインを得ている)なんて話は殆ど聞かないぞ。利益を得るとしたらむしろキャピタルゲインの方だろ。

2022-06-16

anond:20220616150043

浮世絵なんて安いんだから美術館じゃなくて買えばいいじゃん

2022-06-12

クワクボリョウタ作品の魔力

クワクボリョウタ作品スポットライトに照らされた小さな世界

くるくると動き回るギミックとそれにあわせて揺らめく影。

彼の作品を見ると、いつもできるだけ近くによって見つめたくなるし、できることならばその世界の真ん中に立ちたくなる。

ともすると、踏んでみたくなる。

そういう誘惑に、いい年をした私にも訪れる。

初めて美術館にやってきた、美術作品との距離感が掴めていない中学生であれば、抵抗できないとおもう。

そういう蠱惑的な作品

2022-06-10

anond:20220609205639

若人(23)なので趣味合わないかもしれないけど,書く.

もしあなたが疲れているなら,即刻PCを閉じて,白米に味噌汁納豆を食べ,シャワーに入ってすぐに寝るべきだろう.ストレスが溜まっているなら,Youtube検索欄に「パッヘルベルカノン」もしくは「バッハG線上のアリア」を調べて流しておけばよいだろう.

anond:20220610104513

美術館美術品壊すようなクソガキのために税金納めて死んでいくんやで。

なんでもクソガキ様には未来があるそうだから

2022-06-06

anond:20220606201201

美術館巡りが趣味人間だけど、私立の賢い学校の子供は割とマナー良いし静かに鑑賞してくれるから気にならないな

当たり前だけど公立の猿集団は論外。あんな連中招かないで欲しいし寧ろ美術館の側が断って欲しい

修学旅行中の学生美術品壊した件

そもそも小・中学生修学旅行なんか、美術館博物館なんて連れて行かなくて良くないか

良さも価値も何も分からなくてつまらながるだけなんだし、結果騒いだりふざけ合いで施設や他の客に迷惑かけて。

豚に真珠じゃないけど、どうせ理解できてないものなんかわざわざ見せる必要性を感じないし、それでお金払って来てる他の客の鑑賞妨げて施設迷惑かけるぐらいならレクリエーションとか言って外でボート漕いだりテニスさせたりしてればいいと思う…

文化に触れさせたいやら情操教育などの名目があるんだろうが理解してない・する気もない・挙句鑑賞マナーすらまともに守らない子供相手に、子供にも他の客にも我慢強いてまで見せる価値あるのか?不毛じゃないか

大体、美術館博物館ちゃん面白いと思って楽しめる子や、そういう分野に興味を持ってる子、価値をわかってる子なんかは学校がわざわざ機会なんか作らなくても自発的に足運んで自分で観たいもの観に行ってるし、そうじゃない子供をわざわざ連れて行くのって本当に誰も得しないし無駄しかないと思うんだが。

2022-06-04

パートナーマッチング制度必要なのでは?

パートナーを欲しがってる人はみんなパートナー斡旋アプリ登録して

マッチングしてとりあえずパートナーになる

そしてデートするのを義務化したらいいと思う

もちろんデートにかかる食事映画動物園水族館美術館とかの負担は国持ちな

当然、パートナー解消は自由

経済を回すことも出来るし、カップリングから結婚少子化解消にも貢献出来る

結局のところ出会いの機会がないと人間先には進まないんだよ

それを作る法律さえ作っちゃえば少子化とかあっという間に解決だと思うけどな

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん