「本質」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 本質とは

2023-10-31

anond:20231030185655

EV推進派が”ガソリン車はオワコン、これからは全部EVになります”とか調子乗ったこと言っといて散々な結果になってるから笑われとるのが本質ちゃうの。

2023-10-30

郊外disることは許されない

都会disは許されるし、

都心に住もうとすることを薄っぺらいとかキラキラとか言ってdisることも全然許されるのに、

「家庭を持ったことを機に郊外に住むことにした」をdisるのは絶対に許されない。

disるのはよくないから許さないというのはわかるとしても、「個人的にはそういう生き方はしたくない」と表明することすら許されない。

なぜならそれは「完全に正しい」生き方から

「正しい生き方」を否定する人間は正しくない人間であるという論理によって、人間生活本質理解せず表層上のキラキラを追い求めるだけの軽薄な人間という「正しくない人間ステロタイプ」を投影されそこを非難されることになる。そういう理由ではないという弁解は無視される。「必死wwwwww」というやつでだ。

もちろんそうなる背景は理解できる。現実に(自分を含む)大多数の人間はそういう生き方しか選べないからそこを否定されるわけにはいかないということだと思う。

そういう普通人達気持ちに最優先で配慮するべきだということもわかる。

わかるんだけど、あまりにもその要求が強すぎねえかって思うんですよねえ。

本当につらいんだろうなって想像するけどさ。

anond:20231030004744

あ〜なるほど

「君は仕事ができるようになる。そうした場合、君は結婚できる。」と無理やり読んだのかな。それこそ読解力が低いな。そんな意味不明日本語解釈すること自体やばい

覚えての部分だけで両端に相関性があるべきとか、屁理屈がすぎるし本質ですらない。

普通に仕事もしくは結婚もできない、でいいのにな。

そもそも相関性がないと言えば大抵言い逃れできる」というライフハックだろ?反射で答えたけど別に読んでもいないんでしょ?で、言い逃れするために変な誤訳で誤魔化している。全部後付じゃん

仮に日本語が少し変でも、そこに突っ込むことしかできないのはそれ以外に答えようがない人ってことだよ。

そのうち「普通ってなんですか」とか聞いちゃうんだろうね〜

ここまで言ってもなお日本語の話をしたいなら、禄でもないな〜

anond:20231030085958

低い身長に弱い筋力、余分な脂肪、毎月の出血

妊娠出産にともなう体力低下、育児負荷。

こんなハンディ背負わされて、社会がどう変われば真の男女平等になるのか、

本当は誰も想像がつかないんだよね。

aox先生の口癖、「物心つく前に子宮男性移植しましょう」の方がまだマシなレベル

そんな中で、特に困ってる女性だけでも優先的に救ってあげてゆこうというのが、

女性のための〇〇な活動だったり、Colaboみたいな女性支援団体だったりするので、

そこに、弱者男性はどうなんだ?と問われても意味がないというか、解決したい課題本質が異なるわけ。

社会弱者に男女の区別必要無いので、性別関係なく困ってる人のための〇〇な活動や、

弱者支援団体を立ち上げる自由はあるのだから問題意識を持った人たちが活動を始めたらいい。

一方で、女性特有の知能の低さからホストのハマってしま弱者への女性専門の支援団体必要性も認めてほしい。

anond:20231030101822

わかる……なんか泣くわ。

でも、って接続詞不適切かもだけど、女性らしさを期待する逆さまの差別もある。

比べ出すとウクライナとかパレスチナみたいな話になっちゃう。

ありのまま本質を受け入れるのではなく「性別らしさ」を求めるのがなくなってほしいよ。

2023-10-29

anond:20231029130836

え、発達の人こそラベルに拘泥するよね?中身とか本質とかふわふわした形のないものは一切理解できん種族じゃん

2023-10-28

anond:20231028161849

殺すのは間違った使い方をしてるだけ

肛門を開発し活かすことこそがアナルビーズ本質なのに

今のインターネット面白いと言う奴はつまらない

インターネットがつまらなくなった、と言う人がちらほらいることに気がついている人もいるかもしれない。皮肉を言いたがる鬱陶しい人は、すぐに「それはお前がつまらなくなったからだ」と言うが、それは物事のほんの一つの側面でしかない。

長文を読むことが苦手な人のために、結論から述べようと思う。インターネットがつまらないのは、人々がタイパと刺激を求めた結果である。限りある人生有効に使いたい。ここまではよかったはずだ。だが世の中を見渡せば、「簡単理解できるコンテンツ」「刺激的なコンテンツ」「感情を煽るコンテンツ」で溢れている。マスターベーションを覚えた猿が繰り返すように、インターネットから刺激性を学習した猿は狂ったようにスクロールする。

私がソフトウェアブログを書いていた時、あることに気がついた。難解でユニークアルゴリズムを公開するよりも、「○○のインストール方法」といった初心者コンテンツのほうがアクセスが多いのである。何かをインストールする方法など、ドキュメントを見れば一発でわかるのに、ブログアクセスしてくる。いや、検索エンジンドキュメントではなく私のブログTop誘導するのがそもそもおかしいだろう。悲しいことに、ドキュメントちゃんと読める人が少数派であり、平易な言葉で書かれたブログの方を好む人が多いということだ。

個人的価値観を述べれば、インターネットに私が求めるのは「深遠」であるゲーム理論確率微分方程式を組み合わせたらどうなるのかとか、プラグマティズムソフトウェア工学に適用するAndy Huntの最新の哲学的考察を知りたいとか、そういうことだ。

深淵理解には時間がかかる。タイパと刺激の発想とは逆だ。一見退屈に見える無刺激な長文を、ゆっくりと地道に隅々まで理解しなければならない。深淵は真面目でストイックで、人生を共に歩むように接する。コンテンツを書いた人間個人として尊重し、友達と語り合うような気分で読み解くのである

コンテンツは見て射精して賢者タイム。それで終わり」というのが現代人がやっていることだ。インターネットは元々学術的な(つまり深淵的な)情報交換のために作られたが、今では娯楽(つまりオナニー)が大半を占めている。そういう消費者に合わせて作られたものは、簡単理解できて、極端で、やたらに感情煽りたがる。コンテンツだけではなく、検索エンジンや推薦システムなどありとあらゆるものが、刺激性の猿回しになっている。

逆説的だが、今のインターネット面白いと思っている人間がつまらないのである。猿がオナニーして、それが楽しいというのなら文化的ではないだろう。インターネットがつまらなくなったという人は、意識的努力しなければ深淵にたどり着くことが難しくなったことを嘆いているかもしれない。私が高校生の時は、「ハッカーになる方法」と調べたとき、Eric S. Raymondの深淵文章トップに出てきたのだ。現代では、なぜかコンピュータセキュリティについてトップに出てきて、まさに中二病患者が求めるものをそのまま出してきていると言える。

といっても、いきなりarxivを読むのも、またそれはそれで時間がかかりすぎてしまうこともある。具体的数式ではなく、個人の持つ哲学を知りたいと思うこともあるかもしれない。哲学にも概ね2種類あり、本質を平易に説明するものと、無意味ものを難解に説明するものだ。後者ポストモダニズム的で忌み嫌われる。

ポストモダニズムに陥ることなく、本質深淵にたどり着くためにはどうすればよいのか。検索エンジンだけでは、そのコンテンツが深遠なのか浅知恵なのか区別する能力に欠けている。おそらく、我々が本当に必要としているのは「ブックマーク」であり、場当たり的な検索ではないのかもしれない。本質的な深淵を語る人をブックマークし、その人の哲学を友人のように尊重したいのだ。大量の刺激的情報を消費してオナニーするよりは、少数の人の長文に触れたほうが充実するに違いない。

anond:20231028133125

かにAIには学歴スキル不要かもしれません。しかし、人間価値役割は、学歴スキルだけで定義できるものではありません。深遠な視点から考えると、私たち存在学歴スキルを超えています

人間意識を持ち、個別経験感情経験します。私たち創造性、倫理観共感力人間関係の構築など、学歴スキル以外の側面を通じて社会に貢献します。私たち自己認識内省を通じて、人生意味模索し、深化させる存在です。

また、学歴スキルは獲得や向上が可能ですが、個人価値人間性はそれらには比肩できないものです。私たち道徳的判断倫理観共感力を通じて、他の人々との関係を築き、社会に影響を与える力を持っています

最も重要なことは、学歴スキルに頼らずに、内なる力価値観に基づいて自己実現を果たすことができるという事実です。私たち個人として、学歴スキルだけでなく、自己認識精神的な探求、倫理的な指針によっても評価されるべきです。このような深遠な視点から見ると、学歴スキルが必ずしも人間本質を捉えるものではないことが明らかです。

anond:20231027224245

結構違うけど面白さ的に似てるのかなと思うのは「居飛車」。

矢倉』とか『相掛かり』でも良い。

かつてそれは『ワザ』だった。『自身スタイルとして選択する戦型』と考えても良い。

しかし今居飛車のいくつかの戦型は『将棋のもの』のようなイメージとして捉えられるようになっている。

そのルートからちょっとでも外れて自分なりのポジションを取る(スタイルを出す)と、AIが「不利」を示すようになったからだ。

今でも自分なりのスタイルを出す戦型というのは実戦である程度現れてはいるのだが、

頭の片隅に、

「厳密な強さ(将棋というゲーム本質)からは外れているかもれない」

「対人線でのゆらぎを狙う形」

「人の目でみたときのわかりやすい形の方が指しやすいから」

みたいな思考があって、どこかしら追い詰められるようになっている。

から、今の棋士たちは昔にくらべて、その居飛車のいくつかの基本形について、当たり前のように、そしてある種強迫観念みたいな強烈なイメージを持って勉強することになる。

むかしからそれは「基本」ではあったにせよ、その基本形の意味合いAI登場以降めちゃくちゃかわった。

将棋の正解(本質)というものがそこにあるのかもしれない(なんならほぼ確定ぽい)」と思うのと、正解はないけど自分で突き詰める余地がある、のではかなり感覚が違うのであろう。

からこそ個性のある戦型を選択してる棋士さらにかっこよく映るという、新たな面白さも生み出しているとも言える。

性別の話と人種の話は全く違います

あと仮に人種に喩えるのをよしとした場合女性黒人男性白人だよ。優位に立っている側と劣位に立たされている側なんだから

敢えて女を白人に男を黒人に喩える時点で男特有の歪んだ被害者意識がだだ漏れ

なんで何度反論されてもこの的外れな喩えをやめないんだろうなあ…

まぁ、このコメントをしている奴はタグを見ても分かるように女性差別主義者の反フェミなので

トランスジェンダリズムを支持している奴等の本質が分かるよね?

トランス思想は男に都合の良い女性差別思想だって事。

騙されている女性はいい加減目を覚ませ

https://b.hatena.ne.jp/entry/4744188146241124975/comment/zenkamono

zenkamono 「黒人白人と同じバスに乗れるようになったら、どうやってか弱い白人女性を守るんだ?黒人に恐怖する白人への加害!これは黒人差別ではない、悪いのは犯罪する黒人だ」と同レベル差別言説を堂々とするフェミ達 はてフェミカルト はてフェミ差別主義 はてフェミは恥を知れ

増田ブクマカ兼業のコツ

あなたの書いた増田に、不愉快に感じるブコメをつけたid非表示しましょう

あなたが仮に、それまでそのid認識していなかった、あるいは穏健派認識していたとしましょう。あなたは、増田しか書けないことを吐き出したくて投稿したはず。それはあなた本質に極めて近しいものです。そこに対してカチンとくるコメントを付けてきたということは、本質的に合わないということです。遠からず別のエントリで「ウッ」と思うようなコメントを見ることになるでしょうから、その前に非表示にしておくのがベターでしょう。

(月刊増田2023年11月号より)

2023-10-27

anond:20230515213800

人に何かを止めろとか命令するならそれに伴うインセンティブを与えるかお前自身の行動が感情を動かすレベルにならない動かせないよ

匿名駄文投げる程度じゃちょっとねw 失敗の本質に書いてなかったw?

貧乏なのでブックオフオンラインでよく本を買う。

ユーザーなら知っていると思うが、「入荷お知らせメール」というシステムがある。ほしい本やCDを事前に登録しておくと、その商品の入荷があったら(つまり誰かから買取したらってことだな)メールで教えてくれる仕組み。どマイナー絶版商品でも、たまーに入荷があったりしてそれなりに便利。購入しようとしてログインしたらもう在庫がなくなってたりして、同好の士というのはいるのだなあと感慨にふけることもある。

ここに書きたいのは一年ほど前に登録したある書籍。まあわざわざ書店で買うほどでもなし、気が向けばブックオフで買って読んでみるかーと思って、半分買い物メモ的な感じで登録した。ちょっと話題にもなった本だ。

で、その本のお知らせメールがやたら届くのである。2・3日に一度、多いときはまいにち届く。一週間以上メールがないことはなかったんじゃないか。いま登録してる20~30の商品ではこの本だけの現象で、これまで登録して(そして購入した)きたなかではこんなことは初めてだ。

在庫切れと再入荷を短いスパンで繰り返してる。これってつまり、この本がやたら売れてる、それと同時にしょっちゅう買い取りに出されてるっていうことだ。これってやっぱり、「話題になっててみんな読むけどそれほどでもなくって売りに出す」本ってことなのか。まあ買って読んでみりゃわかるんだけど。

言語本質」(今井むつみ秋田喜美)っていう本なんだけどな。

2023-10-26

Abema news田村淳の起用をやめてほしい。

https://www.youtube.com/watch?v=uzb4YV1j5TY&t=1762

この動画を見たが、議論として成り立ってなく酷い。

珍しくジジイ側が正論話してたと思う。

※見てみて意見欲しい。


感想

ライドシェア解禁賛成派のタクシー不足の視点が、完全に都会のみでの問題(一部地方も出てたが)

 - タクシー不足も地域によって原因が違うし、課題感も違うのに理解してない

 - それを一緒くたにしライドシェア導入で解決しようとしているのは、確かに有識者ジジイ)の言う通りキツイ

  - 地方交通インフラ崩壊(の可能性)についての視点がほしかった

 - 交通課題タクシー業界に担わせすぎだし、ライドシェア導入のメリットデメリット、それぞれのデカさをちゃん認識すべき

 - 賛成派は「ライドシェア選択肢を増やす一つだ」と言っているが、そもそも選択肢ライドシェア一択に絞ってるな、と感じた

 - ライドシェアは便利で導入してほしいが、進まないのを全部タクシー業界のせいにするのは違う

田村淳アナウンサーが酷い

 - 田村淳アナウンサーは司会進行という意味で、なるべく中立であるべきだがそうではない

 - ジジイの話が長く本質が掴み辛いのはわかるが、全く掴めないのは力量不足

 - 「結局、タクシー既得権益を守るために反対しているんでしょ?」という、一番浅い思考(近い発言)をこの2人がしてしまっている。

  - アナウンサーの「あーあ」という表情が抜かれているが、こっちの気持ちです…。

  - アナウンサー平石さんがいいなあ

 - 田村淳が途中で会話にならないと話を切ったが、理解しようとしない田村淳の方が原因に感じた。

 - Abema news好きで結構見てるが、田村淳は今回だけでなく自分意見が強すぎる

  - 議論が噛み合わない時はすべて相手のせいにしている、これが見てて中々ツラい…

  - 論理的議論してるつもりになっている人、という印象

  - もう少し人の話をしっかり聞いて、理解しようという姿勢は見せてほしい

  - 芸人としてはすごく好き


■余談

個人的にはライドシェア導入してほしいが、賛成派が反対派の意見全然聞けてないので、進まないのは当然だよなと。同じような議論が各所で起きていそう。

みんな便利に盲信だけど、そのしわ寄せをどこがどの程度被るか、というのはしっかり考えないといけない。

給与上げろや雇用を守れってみんな言うけど、大多数の便利の前にはちっぽけな問題なんだなと。

Uberイーツの時も感じたけど、格差社会広がっていく流れよね。意気揚々と話しているタレントはもちろん上流。

anond:20231026081508

本当にイメージダウンなら事務所勝手に訴えるから部外者心配する必要ないで。あと有村架純ファンだとしたら記事本質からしたらやっぱ部外者すぎるでしょ。苦しすぎるぞ

2023-10-25

国民の多数を幸せにする自民党政治

所得税4万円減税のニュースを見て、あらたためて思った。

自民党というのは、最大多数の最大幸福を目指す政党なのだな、と。

具体的には有権者のうち6割の人の利害に基づいて行動する。

そして、残り4割は容赦なく切り捨てる。

所得税を年間4万円以上払っている正社員層に4万円減税して、年金暮らし住民税課税世帯には7万円配る。

社会保険料をたんまり手取りで引かれて苦しんでいる、所得税4万円未満の非正規雇用の者については、見なかったことにする。

非正規雇用貧乏人よりも、たくさん稼いでいる正社員優遇される税制というのは、めちゃくちゃだけど、国民の多数の利害を代表するとそうなるのも必然

で、自民党国民の6割に対して幸せをもたらす政治を行っているのだから小選挙区制では圧勝する。

4割のマイノリティ弱者いくら選挙に行ってもまあ無駄だよなあ。

でもこれが議会制民主主義本質なんだろう。

典型的女性」って何だよ?

このデモ女性スペースを守れデモだと報道されているが実態は「子供を守れ」の方がメインだったとして一部のフェミニストから批判されているけれど(自分もその批判賛同する側)

そう言えば、上げられてる動画の中で主催者のこむぎさんが叫んでいる内容にそもそも違和感があった

「私は典型的女性ではありませんが女性です」っていう。

典型的女性ではない…?子供がいて、子供を守れと声を上げる事が当然のように女の役割だと思い込んでいる女性の一体何処が?

思い切り典型的女性じゃん

こむぎさんには子供がいるんだよね?

仮にシンママだとしても一度は男と番って妊娠出産した女性が「典型的女性」でなくて一体何なんだ?

まぁ養子なら別なんだけど多分違うよね?

私は「典型的女性」って男と番って子供を産み育てる女性を言うのであってスカートだの化粧だのは全く本質ではないと思っているんだがどうやらこむぎさんは違うらしい

その発想、「トランス女性」と何が違うんだか分からん

女性スペース守れ」有志デモ罵声 新宿

https://www.sankei.com/article/20231021-CARNNUUVPROPZP764SXHTX4AVY/

2023-10-24

ゼロ災害の日数を掲示する文化って悪だよな

現場でお馴染み「無災害日数 1035日!」みたいなボードのやつ。

弊社でも結構数字になってきたのに伴い、業務中に負傷したにも関わらず

部署から連続記録ストップを出さないために揉み消しがあった、みたいな話がちょくちょく聞こえてくる。

 

明らかに負傷してるのにヒヤリハット扱いにして共有されなかったり、

数字リセットされる時は決まって協力会社社員が生贄になったり、

リセットされた瞬間に労災の報告がポコポコ現れたり。

 

上の人もゼロ災害プレッシャーになって本質を見失ってる気がするわ。

スケートボーディングの本質を追求

スケボー本質ってなんだよ

ストリートで磨かれたセンス

輩やん

はてブって男に人権尊厳を認めてないんだな

女がイケメン男に貢ぐために中年から金をだまし取って、受け取った男が逮捕されたニュースブコメ欄が凄い。

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/newsdig.tbs.co.jp/articles/-/794882

 

犯罪を実行した加害者本人である女を批判するブコメほとんど無い

②今回逮捕された男は詐欺を指示したわけではなく(もしそうなら共犯・指示犯として逮捕されてる)、女が勝手詐欺して事後に知らされ受け取ったのだが、実行犯の女よりも男を批判するブコメばかり

③「今回は男が逮捕されたニュースから男を批判してるんだ」という言い訳するかもしれないが、実行犯の女が逮捕された時のニュースにはほとんどブコメがつかず、スルーされてた(女は批判したくない?)

④金をだまし取られた被害者男性気遣い同情するブコメが皆無。(女性被害者だったら気遣って同情するブコメだらけになるのに)

⑤「ホスト規制しろ」とお決まりの大合唱だが、男女逆パターンで男がキャバ嬢の「結婚したいな」「母親治療費借金が」「学費がかさんで」「独立開業してあなたと共同経営したいな」の営業トーク(嘘)に騙されて貢ぐため自己財産を使い果たし、会社の金を横領したり犯罪に手を染めて金を得て貢ぎ、それで男が(男だけ)逮捕された事例はこれまで沢山あるのに、そいういう事件ブコメ欄でキャバ嬢批判したり「キャバクラ規制しろ」なんてブコメは皆無で、節制・自制できなかった男の愚かさを嘲笑ブコメばかりになる。(女は成人した大人でも節制・自制できなくて当然な、自己判断行為責任を負えない「女子供」扱い?)

女性売春問題では「買う男がいるから売る女性が出る。男が悪い」となるのに(「わたしたちは買われた」展とかね)、ホストクラブでは「買う女がいるから売る男性が出る。買う女が悪い」とはなってないダブスタっぷり。それどころか「買う女性ホストに金を搾取されてる。守らなきゃ」と被害者扱いされ同情を集めてる…上記ブコメ欄のとおり。なら買春でも「買う男性売春婦に金を搾取されてる。男性売春から守らなきゃ」となるべきでは?やっぱり「女は男より判断能力責任能力が足りない劣った存在から、守ってあげないといけない」て扱いなの?なら社会的責任のある立場地位も負わせられないよね。一貫しようよ。

 

これで普段は「男女平等」とか「男女同権」とか嘯いてるんだからすごいよね。

本質ものすごい性差別主義者なのに。

anond:20231024153803

声優緒方恵美さん、ジャンルを問わず芸名のままでお仕事をする理由を語る。 - Togetter

https://togetter.com/li/333534

「恋チョコ」オンエア&「電スト」発売に際して、改めてですが、呟いとこうかと思いますちょっと長くなるかも。TL荒らしすみません。(嫌な人はリムってください。遠慮無く)

あと…これから呟くのは、業界に対する文句ではありません。あくまでも個人的主観からの呟きです。ご了承下さい。→

イマドキ「PCゲーム=エロゲから〜」と蔑むような口調で語られるのを聞く度に、残念に思う。勿論ユーザーの皆さんだけを責めてるつもりはないよ? 我々の業界内部も、PCからこう、TVアニメからこう、って対応を慣例のようにしてきたから。

だけど…もはやそれは古すぎるんじゃないか?→

考える時は来てるんじゃないか

いや本当は考えたいハズなんだよ。役者スタッフも。でも慣例からなかなか抜けられない…それも理解できる。

だけど、もう、そろそろいいんじゃないか? そういう「型」から脱却すべき時なんじゃないか?→

…正直、今、いわゆる「オモテアニメ」の中だって、「これがオモテなのか?」と思う作品が沢山ある。透過光で消しP音を入れ(or無音)、若手声優に喘がせ、オッパイパンツが乱舞し…それが絶対ダメだというワケじゃない。需要もあるんでしょうしね。→

だけどそれに比べたら、よっぽどコッチの方が純粋だと思うPCゲームは、たくさんある。女の子ならわかるんじゃないか? 「この恋愛の果てになら抱かれていい」みたいな流れ…それはフツウの映画ドラマにもあるシチュエーション。それがどうして、この業界だとイコールエロゲ、になるのか?→

では完全にベッドインしちゃってるBLは、なぜ18禁扱いにならないのか? なぜ男性声優けが…? …不思議なことばかりです。→

私は、私がいいと思う作品オファーは受ける。今のカテゴリ分けでいうところの

モテだろうが18禁だろうが、構わない。そんなカテゴリ分けは「クソ食らえ」だ。

荒削りでも、いい物を作って届けようとする。それが今のこの業界の中で、たまたま…なら、私は、喜んで仕事をしたい。→

堂々と、「緒方恵美」の芸名のままで。→

それができるのは、私が今、フリーから。そして、こういうキャラで通してきた人間であって、この年齢で、この立場から

から、何度も言うけれど、他の役者さんやスタッフさんにどうこういうつもりはありません。わかっているから。…キモチは。→

勿論、それを、ユーザーのみんなに押しつけるつもりもない。

…だけど、考えてほしいんだ。

その作品本質を、ビビッとキタ感性大事にして欲しい。「エロゲから」「オモテから」じゃなく、本当にいいと思う作品をいいと口にする、その勇気を、大事にして下さい。→

そして、いいと思った作品は、ぜひ、応援してあげてください。

「代価を払う」…というカタチで。

その応援を受けて、私達作り手は、勇気を持って歩いてゆけます

長々とごめん。

ありがとう

日本人ってほんとに優しいのかねえ

よく優しいだとか治安が良いって言われるけど、あくま公的場所だけというか

会社内での異常な治安の悪さこそが日本人本質な気がする

現代ラノベは超ラブコメブームです

これに関しては多分追っかけなくなった方も多いと思うのでこっちに現在進行形ラノベラブコメブームとただ当時のラブコメとは少し毛色が違っているよって話を書いておきます

まず、現在ラノベラブコメ事情に関してなのですが、ぶっちゃけるとラブコメ系の作品が出ない月がないくらいに猫も杓子もラブコメです。

この辺りは小説投稿サイトカクヨムの影響も大きかったりします。

ttps://kakuyomu.jp/publication/

こちらはカクヨム書籍化ゲーム化された作品の一覧でファンタジー作品が変わらず多いですが、ラブコメ作品もかなり採用されています

アニメ化されたものだと「継母の連れ子が元カノだった 昔の恋が終わってくれない」だったり、あと最近ラノベ系のアニメCMでおなじみの「クラスで2番目に可愛い女の子と友だちになった」もカクヨム出身です。

他でも「お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件」、前期だと「夢見る男子現実主義者」、今期だと「経験済みなキミと、経験ゼロなオレが、お付き合いする話。」アニメ化決定した「ロシア語でデレる隣のアーリャさん」「義妹生活」などなど……ファンタジー作品の次に、ないし、同等レベル流行っているといっても過言ではないジャンルになっております

ただおそらく前の筆者が上げている作品現代作品だと少し毛色が異なります

まずハーレムラブコメとなるもの結構少なくなってきていますヒロイン要素は多くても2人くらいで「誰かを選択する物語」ではなく「一人のヒロイン交流を深めていき、その日常を描く」形の作品が増えてきました

なので、以前のラブコメでは「告白」や「付き合う」といったイベントが終盤に描かれていましたが、現代ではもう3巻ぐらいまでに付き合ってしまって、そこからイチャイチャを描きつつ、高校生活で起こる問題や将来に向き合っていく、みたいな作品が増えてきました

(これに関してはさくら荘のペットな彼女と同じ作者が書いた「青春ブタ野郎シリーズなどが走りとも言えますが、あれをラブコメと言っていいのかは意見が分かれるところだとは思います

なので、ハーレム告白するしないの緊張感みたいなのがラブコメ本質やろがい!となる派閥にとっては物足りない内容かもしれません。

そんなあなたハーレムラブコメ距離感を味わえる作品として電撃文庫の「わたし、二番目の彼女でいいから」をおすすめしておきます

文字通り最新刊まで行くととってもハーレムラブコメなのでおすすめです。

森見登美彦世界観スクールデイズできるのはこの作家だけだと思います

皆さんも是非読んでみてください。よろしくお願い致しま

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん