「思想家」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 思想家とは

2021-05-06

科学技術左派思想について

https://anond.hatelabo.jp/20210504201554

左派政党理念先行型というのが元増田の指摘にあってほんとその通りだと思うが、この原因について自分なりの考えを書いてみた。

まず、左派思想典型的なのは人権、男女同権、貧困対策だと思うんだけど、こうした現代左派理念普遍的絶対的だと多くの左派勘違いしている気がする。

例えば、男女同権なんだけど、もし、現代人がタイムスリップして江戸時代以前で布教するなり活動するなりしてそうした社会が成立するか少し想像してみて欲しい。

産業革命以前の社会に男女同権を持ち込もうとしても無理か無駄で終わると自分は思う。

産業革命以前の工業化機械化されていない社会では人間の筋力が労働力防衛力に直結する訳でそうした社会の元では

男女分業には一定合理性があって、もしかすると当時はそのことがより文明的だったのかもしれない。

現代日本で暮らす我々からすれば許容し難いけれど、今は良くないこととされていることが皮肉にも昔は合理的でよいことがあっても不思議じゃない。

まり女性解放するためには一般女性を目覚めさせるためにも女性の権利の活動家の方々の活躍必要なことは言うまでもないけれど、

やっぱり人間の筋力に依存しない社会全体の技術の発展も同時に必要だったのではないだろうか。

技術の発展は必須というのではなくて、場合によっては理念の実現の難易度を下げてくれる要素もあると思う)

というか、前者ばかりが注目されて後者左派思想家や政治家が語らなさすぎると思う。

これが理念先行型の現状なのではないかと思うがどうだろうか。

男女同権の話だけだとアレなので貧困についても同じだと思う。

江戸時代貧困に比べれば現代日本貧困は随分マシだ。

その原因はもちろん、現代には基本的人権の尊重福祉思想によって弱者救済制度があるからだけれども、

一方でそうした福祉制度として導入したり、運用できるのも社会全体で見たら圧倒的に現代の方が裕福だからというのもあると思う。

「再分配の強化!」に比べれば左派成分は少ないかもしれないけれど、長い目で見たら「皆で豊かになろうぜ!」でもそれなりの貧困対策は見込めるんで

もっと緩く政治家なり活動家なりを支持してもよいように思う。

雑な話なんだけれども、まあ、適当

1.科学技術社会全体を発展させて社会をより裕福にしま

2.より裕福になった分の一部を新たな福祉に使います

3.今まで十分に活躍できなかった弱者層が新たに社会進出します。

(彼らの協力でさら科学技術社会全体を発展させる難易度が下がります

1.最初に戻る

みたいな分かりやす左派の発展モデルを用意すりゃええのにな。

(3は相当に嘘くさいしこれは例えばね)

2021-04-30

弱者男性」って白饅頭養分だろ

饅頭言い草って、全部が全部「バカバカ言ってはいけない」なんだよ。

バカは前提なんだよ。それを許そう、と。何様だよ。

「賢いリベラルバカバカと言うからアメリカヨーロッパ日本ダメになった」とか、

バカを前提にしてリベラルマウント取るために「バカ馬鹿と言わないオレ」を演出してるでしょう。

それも、リベラルへの提言みたいな言い草で、徹底して部外者のフリして美味しいところだけ持っていこうとする。

それに、流行りの思想家を持ち出して、「サンデルがー」「ピケティがー」って、彼らの思想的背景を無視して

都合よく言葉を切り取っているのも、実のところ読者をバカにしているのよ。どうせわからないだろうと。

徹底的に自分以外をバカにしながら、小賢しいことを言ってマガジン購読者数稼いで、いっちょ前にラジオとか出て、

若者代表者」とか「ネット論客」とか、誰かの代表みたいな口を聞いている、その誰かをコケしまくっているくせにな。

どんだけバカにしているの?

早くこいつ駆除したほうが良いぞ。ネット資源を食い尽くすだけの雑草みたいなヤツだぞこいつは

2021-04-15

anond:20210414171850

追いついたとかアップデートしろとか、人類思想不断進歩するなんて妄想もいいところ

顕著な物理化学発明地理的発見があった特異な時期に起きた変化を、文系思想家が後付けで解釈してるにすぎないよ

それ以外の普通の時期は堂々巡りで、ファッションみたいに流行を繰り返してるだけ

サンデル保守だが、リベラルを倒した左翼(=今のリベラル)と仲良

しろサンデルの言っていることは、保守主義に近い。

悪しざまに行ってしまえば、自治会とかのコミュニティルール決めれば正しい程度の言い分。

もちろん、いろいろ留保はつけてるが、それが社会に馴染みにくい少数派に厳しいルールになるのは当然。

少し前のリベラル(これを、政治学用語でニューリベラルと言う)は、そういうしがらみを破壊して、変人にも居場所があるという感じだったんだが、サンデル他が叩き潰しちゃった。

これが、有名なリベラルコミュニタリアン論争。

で、ここで捻じれがあるんだが、この時に、サンデルと一緒にリベラルをぶっ叩いていたのが、まあ左翼

どうしても、自由主義というのは強者理屈になりがちで、また道徳的非難に値する連中に対してやさしい。

そういうのを批判していた人たちがいた。その代表格が、ユルゲンハーバーマス。北守とかが大好きな思想家だ。

ノリとしては、矯風会みたいな宗教保守とラディカルフミニストが今日として、ポルノという悪しき自由を叩いているという構図に近い。

こういう背景を理解する必要がある。

anond:20210414172058

2021-04-10

言いくるめるとか人を動かすとかたいていのことは頑張っても無駄

無駄じゃないことをしようぜ

勇者「そうだな君の言う通りだ」

賢者「良く気付いたなぁ」

戦士「最高だぜ君ってやつは」

思想家「素晴らしい」

王女「さすがですわ」

2021-04-02

anond:20210402064728

これ。

世の中マジで一回知ってしまえば当たり前のことを本当に皆知らないし大抵の社会問題解決策が知られていることについて皆が無知すぎて合意がされないから起こるのであって未知の問題に挑む必要があることはあまりない。

ネット上では今日も何百年前に過去思想家議論し尽くした内容をああでもないこうでもないと言い合っている。

現代人は技術が発達した分マジでバカになってる。

2021-03-30

最初からそうだけど、エヴァって壮大な親子喧嘩であって、父殺しの話であって、

父殺しといえば、ガンダムテーマの一つでもあったと思うんだよなあ

初代ガンダム酸素欠乏症で、母親も銃を撃つような野蛮な子供に育てた覚えはないとか平和ボケしてて、

そりゃ、ワイがジオン兵に撃ち殺されても良かったん??あーん??となるわなあ

テレビシリーズ5話でシンジくんがオヤジディスると、レイちゃん激昂してビンタ一閃。これ、今から思えば不自然に感じませんか。レイちゃんってそんな激しいやつか? ナメた口をきくガキは即座にビンタ。お前は桃井かおりか。キャラがきちんと固まってなかったところに、美少女ちゃんからいきなりステーキ突然ビンタされるショックと恍惚を優先させたんでしょ。

いや、綾波レイユイなのだから、息子とはいえ最愛旦那をディスられたのだからビンタをするのは当たり前というか、

普段大人しいマッマやけど、息子がパッパのことを糞味噌にこき下ろしたら、誰のおかげでご飯が食べられてると思ってんの!?

みたいにキレられても普通の家庭でもおかしくないわけで、

それに対してワイは、神様のおかげやし、ワイが生きとるのも、母ちゃん父ちゃんが生きとるのも、

父ちゃんが食える仕事にありつけたのも運であって、運というのは人間にはどうにもならん、

それを面白おかしくいじれるのは神様だけの特権であって、思い上がるな、人間風情が、

みたいにハガレンラストみたいなことをワイは思うわけやけど、

そもそも父殺しだのキモい解釈であって、要は男の子父親母親女性として奪い合うみたいな深層心理があるんでないの?

みたいなことを心理学者だの思想家だのが言うわけだけど、ねーよwとしかワイには思えないわけで、

あのな、半分嫌々かもしれない見合い結婚したうちみたいな家庭にな、そんな解釈は成り立たんのだよ、

そもそも男性オマーン湖におちんぽ挿入したがるのは、

歯が付いた女性器という下の口に陰茎を噛み切られたがってるからだ、

とかどうやったらそんな結論に到達するんだ?

ワイはそこまで変態やないぞ、とか思うわけだけど、エヴァはそういった解釈踏襲しているわけで、

からゲンドウとシンジユイを奪い合ってるし、ゲンドウは死んだユイに会いたいがためにレイを創ったりしたのだろうし、

シンジゲンドウを父殺しして、しかしながら母とは別の女性を求めなければならない、近親相姦ものではないのだから

で、テレビとかでそれはアスカの役目のように思わせておきながら、

アスカクローンとはいえケンケンとかヘムヘムみたいな🐶のような男性が好きだったわけで、

じゃあどうすんべ、と庵野氏は考えたんだろうけど、

まさか庵野氏まで刑事コロンボのように「うちのかみさんがね…」みたいな男性になっていたとは露知らず、

トウジの妹も飲尿ピンクもその他大勢も、

新しいエヴァ世界キャラクター設定画に貞本氏らしさが感じられず、

これってモヨコだよなあ、違うのかもしれんけど自分にはそうにしか見えないんだよなあ、とモニョモニョさせられて、

だったら飛行石持った俺の嫁が空から降ってくれば問題ないやん、みたいに思ったのかどうなのか知らんけど、

なんかそんな感じで、ケジメは付けたいんだろうけど、内心さっさとエヴァを終わらせて次のネタをやりたいだ、俺は、

みたいなのが感じられて、でも観に行ってないんで知らんけど…

2021-03-07

ポリコレ棒うぜえと言うことはできても、それはまじめに聞くに値しないと思われてしまう現状が問題なんだよ

かにリベラルアンチリベラル意見だってインターネットで吐き出するぐらいは自由にできるさ。

書店に本を並べることもできるだろう。

流石にそれらを直接口封じされるほどヤバい状況にはなっちゃいない。

だけどそういうのって、学問だの批評だの言論だの民放テレビだのアカデミー賞だの直木賞だのNetflixだのの場からは、価値観アップデートができていない野蛮で遅れたアホの野次だとか、衆愚自尊心をくすぐる思想ポルノしかないと見られてるじゃん。

リベラル側がストーリーを語る権利がないがしろにされているってのは、その辺を指してるんだと思うぞ。

リベラル元増田からすれば「世間一般には非リベで保守の奴らのほうが多くて、俺らは数で負けてるんだから、優位にあるわけがない」って感覚なんだろう。

でもな、数の問題じゃねえんだわ。

なんだかんだいっても言論の中心ってのは、やっぱ格調高そうな大学先生とか、文化人とか、テレビとか、賞レースに参加する作品とか、大企業プレスリリースとかなんだわ。

たとえその担い手が人数としては少なくても、その辺を通じて出されるメッセージは、真面目なメディアを通して、真面目に扱われ、真面目に広められる。

アメリカFOXは、あの極端な保守があのメジャー度なの意味わからんしこえーな。扱われ方の実態をよくしらんので置いておくが)

虎ノ門ニュースだのまとめサイトだの平積み愛国本だのは、影響力と売上はあっても、結局ゴシップカスとり雑誌流言飛語のたぐいでしかない。

俺はあの辺に触れてないけど、たぶん愛好者層のほとんどは自分たちが好んでる情報がうさん臭くてバカにされるもんだってのは自覚してると思うぞ。

たとえばいくらソシャゲが売れてようと、そのプレイヤー達ですらゲームトレンドを作るのはコンシューマや大作PCゲーだと思ってる。

ユニクロヘビーユーザーでも、世界ファッションを動かすのはルイビトンだかエルメスだかだと思ってる。

重鎮というもの存在感はやっぱデカいんだよな。

今、言論における重鎮たちは圧倒的にリベラルが多いと思わないか

たまに芸能人だの思想家だのが非リベラルなことを言う場合、みんな「敢えて言う」とか「歯に衣着せぬ本音を」みたいな前置きをするか、「過激発言」みたいな後先考えぬ炎上芸ぽい奴ばっかりだ。


カズオは、リベラルストーリーを語る権利自分たち専売特許であるように感じてる、と言った。

僭越ながら俺が表現しなおすならば、「語ったストーリーを聞いてもらえる権利が、リベラルに偏っている」という問題だ。

もちろん厳密な権利論では、語られてる主張を聞くかどうかってのは聴衆に任せられる部分であり、語り手が「俺の声を絶対聞け!」と要求する権利はない(あったら世の中がやばいことになる)。

だが、非リベラル意見には、世間的な大義名分が与えられづらいのは確かだ。

リベラル意見は、真面目な高尚な場で、真面目で高尚に扱ってもらいづらい、ともいえる。

リベラル人間は、それは非リベラルというレッテルで聞くのを拒否しているわけではなく、実際に聞いた中身が余りに暴力的だったりくだらないから反対しているだけだ、と言うかもしれない。

でも、それはリベラル価値観暴力的でくだらないとされてるにすぎないのかもしれない。

世間的にも同じように判断されるはず?

ならますます不味いぞ、世間全体がリベラル価値観に寄ってるということだから


あと後編の方、何十も前の死んだ作家が非ポリコレからどうの、なんてのはどうでもいいとこだろう。

現代分析や警告をしてるんだから古典の話は関係が薄い。

露骨古典が燃やされだす、もしくはドラマ映画批評本で古典を題材に撮ったものが連発されだしたなら取り上げる意味が出てくるけどそうじゃないからな。

anond:20210306213555

anond:20210307120200

学生は実際は「遊び人」ばかりではないのは当然だし、むしろ学者になるなら学業に励んでいたはずだけど

封建社会ではまじめに家業継ぐでなく

思想家みたいなもんになること夢見てるやつはヤクザモンってことだから

という考えに基づけば、それも一種の「遊び人だってのではないか、って話。

まあ同じ漢字でも意味は違うけど、諸国遊学とも言うし。

anond:20210307064552

遊び人意味による。

ガチバクチだ女だウェーイみたいなのに限るのかどうか。

封建社会ではまじめに家業継ぐでなく

思想家みたいなもんになること夢見てるやつはヤクザモンってことだから

賢人が世に出る前、パトロンつかまえたり仕官する前の無名時代はたいがい遊び人みたいなもんだ

孔子だってそう。

2021-02-23

実存主義

いまこそ実存主義を再起用するべきだと思うんだよな.(哲学に詳しくないため間違いがあったら遠慮なく指摘してもらえると助かります.)

時代遅れな考え方かもしれないし,そもそも哲学は実際の社会に影響を与えないと言われている感じもある.

だけども閉塞感や虚無感に耐え切れず社会自身が「昔はよかった」と回帰するような社会は決して防がなくてはならないだろうから,その際には特効薬候補になると感じる.

かにサルトルは乗り越えられた」なんて言われて,構造主義へと重心が移り,実存主義はそれこそ歴史の中に閉ざされてしまったわけだ.

構造主義がより正しく思えるのは,フィールドワークを基にした裏付けが取れていること,思想根底にある偏りを見透かすことができたことだと思う.

この点については,自身西洋とは異なる文化背景にある日本で過ごしてきたからこそ納得感がある気がする.

しか時代背景が大きな要因の一つになったと思えて仕方がない.

サルトルがもてはやされ始めたのは戦後の混乱期(平穏が訪れるまでの過渡期)だった.

少年期に戦争経験して,これまでの規範とは異なった生活,のらりくらりと暮らしていた若者が『実存主義者』だとオトナ達に揶揄された時代である

そんな中でサルトルは「実存主義ヒューマニズムである」という講演をきっかけとして有名になった.(もっともそれ以前のサルトル実存主義自称したがらなかったようだが)

他方,レヴィ=ストロースが「野生の思考」を携えて登場したのは1960年代である

このときにはWW2から既に十数年経過し,ドイツが明確に西ドイツ東ドイツに分断され,朝鮮半島も同じく南北に分割されていた.

このときにはもう冷戦構造が成立しており,生きる目的規範と言われるようなもの国家もしくは共同体によって掲示されているようなものであった.

それはざっくりと表現すれば,西側諸国では「東側らしくない振舞いをせよ」,東側諸国では「西側らしくない振舞いをせよ」といった具合に.

そんなような状況下になっていったわけだから構造主義がより理解されやすく,より勢力をましていったのだと私自身は思う.

別に実存主義に分類される哲学者や思想家はサルトルだけではなく,他の著名な人物にはニーチェヤスパースハイデガーなどがいる.

キルケゴールも忘れてはいけないだろう.場合によってはパスカル実存主義に分類するそうだ.

この実存主義と呼ばれる思想に一貫しているのは過渡期をきっかけとした点にあると言える.

例えば,目の前の状況に対して挫折するだとか,死へと進み続けることを自覚するだとか,大戦によってこれまでの規範が形骸に近くなってしまっていたりだとか.

そういった既存規範(あるいは構造世界観)に綻びが生じた状況において,次の新たな規範が構築されるまでの過渡の段階で実存主義的な発想が生じてくると考えられる.

あいにく今現在私たちの状況を鑑みるに,私たちの考え方の根底は再び綻びを見せてきている.

新型コロナウイルスもその一つだろうし,資本主義を盾にした新自由主義挙動もその一つだろう.

この繁栄を盲信することのできない過渡期に生まれたことを悔いても仕方がない.

人間自分自身時代を選ぶことはできないわけで,その中でうまくやっていくしかないわけである

強いてこの生を受け入れるのであれば,この生を選び取ったと言えるような生き方体現するべきではないだろうか.

それこそまさにアンガジェするという言葉の通りに.

2021-02-10

anond:20210210233110

それぞれの思想家?について研究してる人の書いた本を読めば、古典自体を読まずに思想理解すること自体はできるだろうけど

そういう本がどれぐらい「最新の研究」までカバーしてるかはピンキリってイメージかなあ

2021-02-01

anond:20210131210723

ソーカル事件の頃から学問としてはボロボロだったわけでしょ? 偽の論文査読を経た上で乗っちゃうぐらいにボロボロ

ソーカルが標的にしたのはポストモダン思想であって社会学ではないよ。しか批判論点自然科学用語概念ポストモダン思想家が正確に理解せずに使っている点に限定されている。その上件の「論文」は査読を経ていない。だからここでソーカルを持ち出すのは不適切だと思うよ。

2021-01-16

anond:20210116143325

アドバイス貰うにしてもアドバイスが誤りだった時に何かしらの損失を受けるというリスクを負っている人間からアドバイスしか参考にするなって思想家が言ってた。

2021-01-13

日本独裁の岐路に立たされている

この独裁の岐路というのは、「独裁か非独裁か」という選択肢ではなく、「右の独裁か左の独裁か」というものだ。

両者とも意図的独裁を求めているわけではない。現状の戦いは経済自由を強く押し出す右サイドと、それに反発して同じくらい社会的公正を強く押し出す左サイドの戦いであり、互いに問題があるというのが独裁たる所以だ。

 

右サイドが強く押し出す「経済自由」の理想は、とにかく自由経済活動やらせることで圧倒的な利益を生み、自由やらせることで高速で社会に循環させることで国を富ませるというものだ。

しかし、少なくとも現在日本韓国では万人に与えられるべき経済自由経済的勝者によって独占されているが、それも自由競争下に起こったこであるために放置されて逆に自由というものが行き渡らずに経済進歩技術進歩が停滞し、格差が拡大しているのが現状だ。

意図的独裁と言うより、システムエラーメンテナンス不足で独裁に突っ走っている感じである

 

対する左サイドがはこの自由の再分配がうまく行っていない状況を打破すべく社会的公正を訴えている。資本主義であれ社会主義であれ、社会システムが公正でなければ停滞するためだ。

しかし、現在左派哲学的アプローチ定義の不足、イデオロギー曖昧さ、メディアの質の低さなどの様々な複合要因により、「なんらかの正義の名のもとに敵対者人権を奪う」という勢力が力をつけている。

これは世界的にこの傾向があり、大いに問題があり、対処すべき人物であるとは言え、トランプ氏をあらゆるサービスから締め出すなど、明らかに人権意識に欠ける安易対処方法選択しており、非常にヒステリックになっている。

正義感を原動力活動する集団権力を得るとほぼ間違いなく独裁者になる。「正義」とは絶対的ものであるため、事情を鑑みず、他者を認めない一方通行な部分があるためだ。

 

そして大変残念なことに、日本においてこの先の選択肢は今の所この2つの独裁しか無い。

一応現状に合っている選択左派ではあるが、左派政治家活動家、思想家の質が右派に比べて著しく低くて品位に欠ける現状も暗澹たる気持ちになる。

ほんとどうしたらいいんだろうね~。

2021-01-08

anond:20210107220238

何を見て「目の当たり」にしているとか思ったのか知らないけど、勘違いだと思う。

  

かに自民党利益供与をしているよ。

でもお前らに利益供与しているところを「目の当たり」にできるわけないだろ。

どんな敏腕ジャーナリストだ。

お前らが普段目の当たりにしているのは、増田ツイッターの、何を言っても反論してくる支持者とかだろ。

やつらが利益供与を受けている支持者だとでも?

そんなわけねー。

 

お前らが目の当たりにしているのは、反ポリコレ層。

正義が行動の主軸にある人たち。トランプ支持者みたいなもん。

 

自民とは支持者を守って利益を渡すと思われている、のではないよ。

正義マンは支持者でも切り捨てると思われている。

 

しかも実際に速攻で切り捨てているよ。セクキャバ高井みたいにな。自民だったら猛烈な反省ポーズを促させてギリギリ守っただろう。リベラルっていうのは、オバマもずっとトランプに言われてた。ノーベル平和賞が欲しいがためにアメリカを優先しなかったとか。

正義をするからには実際そうなるんだ。正義不寛容で冷淡で犠牲を強いるものだ。

これを支持できるのは、守られなくても自分はなんとかできると思える富裕層とか、正義価値信仰している大学教授思想家とか、自分絶対公明正大で悪になったことなどないと考えている良識()派だけだ。

 

こういう話はずーーーっとされているんだけど、お前らは「正義を信じないのは悪人だけだ」とか頭のなかで思っているから、立民を信じない国民バカで、自民支持者は金をもらっているとかい妄想から離れられないんだよな。

もらってねーよ。

そんなこと思っているから支持できないんだよ。

俺たちは自民支持者とかじゃないの。反おまえらだよ。

おまえら人間はどんなニュースがあったってお前らに反対にするにきまってるだろ。お前らは変わってないんだから

2020-12-22

anond:20201222194145

思想家というバックグラウンドを元に思想を勘案するのはまだセーフさがある気がする

まれ関係とか学歴職歴とかあたりを根拠にした決めつけとかされるとやばいとかありそう

anond:20201222194013

極端な話描いた奴がその手の思想家だったら「皮肉で描きました」ってコンテキスト普通に成り立ちそうだもんなあ

見る奴が果たしてそこまで文脈を把握してくれるのかというのは別として

2020-12-01

「困ってる人は助けない方がいい。

困ってる人は困ってる方が良いからその状態解決しないし、助けると自力で困難を抜け出す力が付かない」みたいな雑なツイートが流れてきた

Twitterフォロワーがファボってたから目についた。Twitterで言うとフォロワーを煽ってると思われそうで嫌だからこっちに書くが、

日本人ってこういう単純なモデルに当てはめて現実の複雑さから逃げる怠惰な言説が大好きだよねと思った

貧乏人の経済学という本がある。発展途上国への経済援助についての著者の成果をまとめた本で、

著者のバナジー&デュフロはまさに発展途上国援助への功績を称えられてノーベル賞を受賞した

著者のアプローチは極めて実証的かつ定量的もので、これまで途上国援助の方面で言われていた二つの理論

援助は貧乏人を怠け者にしてしまうから少なくした方が良いという言説と、

片や、貧乏人が貧乏から抜け出せないのはまさに援助が足りないからだ。もっと増やし方が良いという言説に対して、

可能な限りの比較対象実験を行い、そのどちらも不十分な理屈で、現実もっと複雑であり、

モデルによる過度な単純化への危険性を明らかにしたことが、ノーベル賞評価された

今回Twitterで流れてきたツイートに関しては、真っ先にバナジー&デュフロの警告を思い出した

世の中そんなに簡単にお前程度の思いつきでスパッと切れるわけねーだろバーカと思った

Twitterの思いつきに対してあんまり過度な正しさを求めるもんでもないと思うが、

世の中に物を申す一見偉そうな思想家やら社会学者やら経営者やらも、思考の程度は大体似たり寄ったりで、

揃いも揃って口先ばかりが先行して実証的な証明がない

日本人ってすぐに雑な理屈に頼って、現実の複雑さに向き合うのを逃げたがるよね、

思考能力虚弱すぎるんじゃなかろうか

2020-11-28

anond:20201128132529

若い時期に思想家扇動されるとろくなことにならないってのは日本赤軍で学んだはずでは?

2020-11-10

anond:20201110110814

ヴィーガンについていえば、やつらは人間幸福を減じてでも動物の不幸を避けたい、という思想家なので世界を良くしようとしていると考えているとしてもダメだ。

人類を滅ぼせば地球環境は甦ると言っている昔の悪役に近い。

まあなんでヴィーガン出てきてるかしらんし、このリプもツリーと何の関係もないけど。

2020-11-05

anond:20201105201415

はてフェミも既婚者は多いよ。

夫も立派なフェミニズム思想家

何も齟齬はない。

2020-11-04

から俺は最初からやりたくなかったんだよ

子供小学一年生男児なんだが、どうやらサンタ真相に感づき始めてる。

一応、話は合わせてくれているが、見ず知らずの老人が無償玩具をくれるという謎の行動に対して疑いを持ち始めてるのが伝わってくる。

サスペンス映画だったら知りすぎて消される一歩手前の状態

だいたい、サンタからプレゼントとか言って、社会全体で子供たちを欺(あざむ)くのはいいけど、それだったらバラときの最適解も用意しとけよ。

各家庭に丸投げしやがって、現場研修とかOJTとか都合のいいことを言って、新入社員教育現場に丸投げするタイプ人事部か。

よく『戦争は、始めるよりも終わらせる方が難しい』なんて言うけど、サンタも全く一緒だわ。日本人先の大戦から何も学んでない。

サンタクロースの設定は「満5歳までの子に〜」みたいな枕詞をつけて時限立法的な制度にしておくべきだったと思うんだよな。そもそもシステム設計に不備があるだろ、これ。

俺はこのあと子供になんて言えばいいの?

サンタとは、世界の親たちが子供を想う気持ち概念象徴であり、概念ゆえに実態があるわけではないんだよ」

とでも言って煙に巻くか?

でも、小学一年には、概念概念がねーよ。

だいたい、どんな説明をしたとしても、息子から「だからと言って僕を欺いていい理由にはなりませんよね?」って言われたら完全に論破されるわ。

簡単詰将棋藤井総太じゃなくても瞬時に解けるわ。

もう俺の能力では対応しきれないから、文科省あたりで事後処理の方針を打ち立ててくれよ。

もしくは、フィンランドとかサンタビジネスでガッポリ儲けてるんだろうから責任とって後始末にあたれよ。

そもそも何なんだよサンタって。

情操教育なら他にいくらでもやり方はあるだろうに。

浦安に行けばファンタジーとは何事かをいくらでも学べんだろ。

もうさ、この際、日本サンタ廃止して天皇からプレゼントってことにすればいいじゃん。

クリスマスプレゼントって言うのも止めて恩賜(おんし)って呼べばいいって。

辻褄を合わせるために、大日本帝国憲法の4条を復活させて「天皇ハ国ノ元首ニシテ統治権ヲ総攬(そうらん)シ……」の「統治権」を、国民財産までをも掌握する権利拡大解釈すればいい。

これだったら親から子供に直接プレゼントを渡しても嘘にはならない。これぞ現代版の国体明徴運動や。

なんか最後は、サンタという赤の思想に対する極右思想家の妄言みたいになってしまったが、とにかく俺は子供を騙してきた落とし前のつけ方について真剣に悩んでいるわけよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん