「不可抗力」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 不可抗力とは

2022-11-19

すずめの戸締まり駄作です

ダメだろ、これ。

失敗の原因は5つ。

①導入の失敗

冒頭、どこか非現実的で、しか東北震災を思わせる風景はいい。

踏切を渡らない演出や、立ち入り禁止看板を乗り越えるところなど、日常へ行かず、非日常へ入っていくことを描写していくも、よくわからないまま立ち去り学校日常描写→そして地震、なんか山から祟り神みたいなの出てる→再び廃墟へ。

ここが一つテンポが悪かったと思う。

どういう物語かを提示するという形で及第点ではあるが、特段面白くはない(わずか35秒で説明し、全く本編が面白くなかったソラとウミのアイダを見習ってほしい)

その後、猫(ダイジン)を追いかけ、船に乗るというところまでが、序盤といっていいと思う。

気になるのはすずめが船に乗るのは自発的意思に基づくものであって、君の名は。不可抗力で入れ替わったこととは違う。

ここにご都合的な強引さを感じるのだ。

さらに致命的だと思うのが、ダブル主人公のうちの一人、草太が早々に椅子の姿になってしまった。

この結果、ロードムービーでありながら、草太は椅子の姿であることからコミュニケーションをとることに作劇上の制限が加えられてしまった。

コメディ的なキャラクターになったことで、ラブストーリーとしての進め方にも違和感が出ている。

草太がどういう人物なのかが明示されないまま物語が進んでいく。役割しか持たされていないんだよね。

で、そのメンタルのまま、後半、突然の死にたくないっす。要石なりたくないっす。→私も草太がいない世界怖いっす。

義務的ラブストーリーにもっていくな!!

ロードムービーをやりたいのか、と思ったけれども、ロードムービーって基本的に旅する二人が、旅先での人との出会いによって関係性が変化するというのが定石じゃないですか。

でも、本作のヒロイン、すずめは一体に何に不満があって、成長するのかというのが不明瞭なんですよね。

3.11というモチーフと、ファンタジー表現の嚙み合わせの悪さ

災害の原因であるミミズが出てくる扉を閉める、という役目を帯びた青年が全国行脚しているようだが、ファンタジー職業ありがちなどうやって食べてんだ?という疑問には普通に大学生であるし、将来的には教師を目指しているという謎の情報が与えられた。役目が重すぎるだろ……。

関東大震災ミミズが原因だったという描写があり、直接的に言及されていないが、3.11も同じミミズが原因であったと推察できる。

こいつらがきっちり仕事してれば3.11を防げたってこと?という疑問点が観客の引っ掛かりになるのではないか

感動部分は、作品によってではなく、3.11悲劇性と記憶に頼って泣かせているんだよな。そして人間馬鹿から感情が動くと名作だと錯覚する。

③「世界」か「君」か

本作の中盤では、首都直下地震を思わせる災厄を封じるために、東京舞台に駆け回る。

通常の映画で言えばクライマックスに相当するようなアクションの末に、すずめは草太を要石として使用し、東京を救うことになる。

天気の子が「世界」か「君」かの選択で、「君」を選んだ結果、めちゃくちゃになった世界があって、それでも生きていくという話だったのに対し、今作では「世界」を選んだその後を書くつもりか?と思っていたが違った。

物語はこの要石となってしまった草太を救うために、幼少期に見たあの世への扉を探すことになる。

そして終盤、気仙沼炎上を思い起こさせるファンタジー災害空間で、暴れだす巨大なミミズを背景に、主人公を走らせる。この絵を描きたかったというのは分かる。

要石となった草太を解放することで、ミミズの抑えがきかなくなる。

さあ、どうする?

すまん!今まで要石やってくれとったダイジン、サダイジン!またやってくれ!

了解!!

おわり。

は?

世界」か「君」か、という選択と代償の話が、第三者委託したら何とかなったわwで終わっていいわけねえだろうが。

気まぐれな神としてのダイジンが、都合で動きすぎている。

自然に外れちゃった東京の要石ことサダイジンは、なぜか主人公たちの旅に付いてくる上に、最終的にはまた要石として役目を担うことになる。

ええ?

要石が外れたけど、機嫌治ったんで、自主的に役目に戻ってくれましたみたいな解決である

主人公らの選択と苦悩が壮大な茶番になってしまっている。

④単調な展開。

基本的四国神戸と行く先々でミミズを見かけて戸締まりするアクションシーンというのが連続で起きる。

また各地で出会う人々もそれほど深掘りされることはない。

これが東京まで来るとそれなりに街の描き方が生き生きとしてくるし、後半のキーパーソンになる芹澤が登場する。前半と後半で明らかに映画趣旨がガラリと変わっている。

からこそ前半の時間の使い方はもったいなかった。(後半にほとんど繋がっていかない)

おばさんも遠くで心配してる描写を延々はさむぐらいなら、もう少し後半の決裂に至る問題点避難者受け入れ、被災者遺族の家庭の問題)をやっとけばよかったのに。

⑤やりたいことが何もかも多すぎる

ロードムービーをする都合上、各地を巡り、そこで出会う人々とのつながりを書く必要があるので登場人物が増える。

そうするとそれぞれのキャラクターに割ける時間相対的に少なくなるので、魅力を描写する時間が足りなくなる。

途中で出会った人々を後半に繋げるでもなく、主要キャラ問題点提示や成長に繋げるわけでもない。何がしたいんだ。

新海が触りたかったものロードムービー3.11被災者への応援、衰退する地方都市避難民と家庭環境自然への畏敬、民間信仰恋愛あたりだろう。

終盤で、主人公過去自分を見つけ、この世界は明るいんだと、ド直球な被災者への応援メッセージを長々とぶちかましていく。

過去自分を救いたいという趣旨は分かるけど。

一方で衰退する地方都市自然に還る廃墟を映し、戸締まりの際の呪文山河をお返し申す、人間が使ってきた土地自然に返すという話であろうが本当に触れるだけだし、それを3.11テーマとどういうリンクをさせるつもりだったんだ。

ある種の無常観というか平家物語的な持っていき方をするわけでもなく、災害はそれはそれとして悼みます、という一貫性のなさ。

おばと主人公の決裂も、避難の子供引き取っちゃったせいで人生めちゃくちゃやん→ごめん言い過ぎたわ……。で終わり。

ダイジン、サダイジン、それにキャラクター名前を見ても民間信仰というか古代神道系の話っぽいなぁとは思ったが、そこもそれほど深掘りされず。

どうでもいいけど九州の要石、廃墟と化してるとはいえめっちゃ現代的な施設の真ん中付近に刺さってるの謎すぎるやろ。

そして終盤唐突恋愛映画的なスペクタクルと、抱きしめ。

男側の感情が一切見えない上に、女側もイケメンと旅して、神戸でいきなり発情し始めて椅子キスするという展開を伏線としてクライマックスで結ばれましたってやるの強引すぎるだろ。

今作は終盤に使うために仕込んだ伏線が、全て雑すぎて、「前に説明してましたよね?」と新海が言い訳するために挟まれるシーンが多すぎる。

戸締まりをする際に、その土地の人々に思いを巡らせる、というのもすずめにとっては何の縁もない土地の思い出が想起されるのは変だろう、と思っていると、終盤に被災前の人々の情景を描くシーンがあり、ああ、これのための言い訳だったのかと理解した。

なんなんすかね、これ。

2022-11-16

anond:20221116074946

https://www.kokusen.go.jp/wko/pdf/wko-202210_14.pdf

これとか近いんじゃない?

ポップコーンにはじけない硬い粒が入るのは不可抗力製造上の欠陥とはいえないし

そのことはわりとひろく知られてるから指示警告の欠陥があったとも言えないんじゃないかなあ

2022-11-13

F1ブラジル スプリント

シーズン終盤に来て競争力を増してきているメルセデス

だがこれは必ずしも良いこととは言えないのでは?

この時期になってマシンが速くなるというのは今季マシンの開発を継続していることの証明からだ。

年間予算の上限が決められている中、早期に来季向けの開発にシフトしていないことは来シーズンまたもやライバルたちに遅れをとることになりかねない。

大きな規約変更がないか今季マシンの開発は来季にも繋がるとはいえメルセデスマシン自体にはコンセプトの大きな変更を加えることが必須であるのは間違いないだろう。

そのような状況の中、今年の成績にこだわるのはよい傾向ではない。

これは今年のフェラーリの躍進が昨シーズン来季向けマシン開発に全振りしたことによるものであることを考えれば自明である

 

問題児オコンとストロー

駄々っ子のように引くことを知らない両者。

オコンは数年前、同じブラジルラップリーダーだったフェルスタッペンに対して周回遅れだったオコンが同一ラップにしようと不用意なオーバテイクをしかけて接触したことがあるがそのころから成長しているようには思えない。

もちろん今回の接触アロンソ側に非があるように思えるものだがこれまでの経緯を考えるともう少しやりようもあったのではと思える。

もう少しオコン側に妥協点のようなものがあれば二人でチームプレーをしていくことも可能だったのではないだろうか。

来季のガスリーとのコンビにも暗雲垂れ込めるとしかいいようがない。

おそらく来季はより競争力のあるマシンをアルピーヌは用意するはずだから、そのことで余計にチーム内競争苛烈になることだろう。

ストロールに関してはその心臓の強さは驚異的だが如何せんドライビングテクニックがその精神力の強さについていっていないのが残念。

 

またまた悪いクセが出始めているアロンソ

馬鹿っ速いオッサンだが如何せんすぐにチーム批判をしてしまうのが悪い癖のアロンソ

復帰してからルノールピーヌとは慎重な関係を維持していたがいよいよ移籍が間近になっていいたい放題が始まりだしている。

PUが壊れるのは競争力と引きかけに信頼性犠牲にした結果だし、これはシーズンが始まる前からチームがすでに認めていたことだ。

からPUが壊れることを批判しても仕方がないし、ましてやマクラーレン時代ホンダを持ち出すなどあまりに迂闊である

また今回のオコンとの2度の接触のうち一度目は不可抗力だし、2回目はアロンソミスだろう。

であるにも関わらず、オコンと離れることが出来て清々するなどという物言いは舌禍を招くだけである

とはいえ、とにかく速いアロンソ

来季アストンマーチンが良いマシンアロンソのために提供してくれることを願うばかりだ。

 

2022-11-09

かに転生ものって不可抗力的に異世界に転生する話が多いよな

別に現代社会では評価されてないか自主的異世界移住して能力を発揮する話でもいいはずなのに

事故にあって死んでしまったりとか召喚士に強制的召喚されたりとか自殺したら異世界にいたとか

俺は今の環境を捨てて新天地へ行ってそこでやり直すんだ!

という自主性すら読者にとってノイズになるんだとしたら、あまりにアレすぎない?

anond:20221109105843

本当は高い能力を持っているけど間違った現代社会システムゆえに評価されていないだけだから不可抗力的に”(※自主的に異業種に転職したり海外移住したりという行動力はないので)異世界に行けば評価されるに決まっているんだという悲しき自己評価が生んだモンスターなんだ

2022-11-06

anond:20221106222910

ここだけの話美人指摘も🙅」の考え方知ったのオレも最近になって遅ればせながらだったけど

だんだんと馴染んできた

昔、後輩の女子が、増田さんって背が高くてカッコいいですね、って言ってきたのをある日突然思い出して腹が立ってる。後輩で女性という属性特権性を利用して公然性的評価を断じられた。当時オレは、はにかみながらありがとう、って返答したけど、いま思えばそれだって文化的にそれ以外の返しが出来ない不可抗力強制された反応だよな

2022-10-11

サッカーに詳しい増田オフサイドとファールについて聞きたい

増田サッカー経験で観戦もしたことがないんだけど、

サッカーゲームは好きなのね。指を常に動かしてるから軽めのアクションゲームみたいでさ。

で、聞きたいのは、この判定って正しいの?ってこと。

プレーの内容

攻撃側チームの選手Aがボールを所持

オフサイドエリア攻撃側の選手Bがいる

選手Aに守備側の選手αがプレスをかけてきた

選手αのプレスは激しく、選手Aは転倒。ファールの判定だが一時的に流される

・転倒の際に選手Aの体に当たったボール選手Bのほうに飛んでいきぶつかる

・ファールの判定が下されてから選手Bにボールが当たるまでの時間は1~2秒ほど

こうしたプレーが2回ほど起こったんだけど、2回ともオフサイドの判定が優先されたんだよね。

素人的には「ボールロストの原因は守備側のファールによる不可抗力なんだからファールが優先じゃねえの?」という気持ちなんだけど現実ではどうなの?

ゲームからある程度の穴は仕方ないし、狙ってできるようなプレーでもないから大問題だとは思わないんだけど、ちょっと納得がいかないんだよな……。

詳しい人教えてプリーズ

2022-08-22

長めの休み明けに病欠する人

長めの休み明けに病欠する人って、不可抗力なこともあるだろうし、口には出されないけど、やっぱり「なんだかなぁ」と思われとるわけで。それを、首相にやられると、国家レベルの「なんだかなぁ」感が発生しますな。

2022-07-30

三流人間あるある

・定められた期日を守らない

・定められた期日を守れなかったのは特殊で不幸な外的要因に見舞われたが故の不可抗力であり、己に責任はないと信じて疑わない

・己の成すべきを成せていないうちから他人の世話を焼きたがる

・優しさと無責任をはき違えて言うべきを言わない

全体最適を顧みず、己の発したい言葉を欲するがまま発して全員の時間犠牲にする

他者発言を途中で遮っていきなり喋り始める

他者が親切心で挙げている改善提案を全力で否定し己の今までのやり方を貫き通す

・親切にする人間、親切にしない人間をより分けてそれぞれ相応に対応する

身体事由が無いのに歩くのが遅い

人情派を装うも冷血のもの

大抵の人は上記のうちただの一つも当てはまらない。

でも一つでも当てはまる三流人間はことごとく全てに当てはまる。

こんな相手と不幸にも日中付き合うことになった方はご愁傷様。

いづれ永遠に袂を分かつ日が訪れるまで正気をお保ちあそばせ。

2022-07-20

子供風邪会社を休むのは不可抗力

幼児免疫獲得してる間だから仕方ねえんだわ!絶対風邪引くから!そうやって免疫獲得していってみんな大人になっていくのよ!!

いま息子2歳が一週間ずっと下痢してる。病院はいったけど整腸剤のみ。一時間に一回くらいに下痢が出るので本人申告に従い風呂シャワーでおしり流して拭いておむつ替え。脱いだ服を着せるたびにキャハハ走って逃げる。追いかけ回して服を着せる。もう腰痛すぎて限界

まあでも本人は元気で水分食事には問題いからマシな方だと思う。

会社には当然いけない。保育園では軟便の頃から連れてこないでね!とやんわり言われて一週間休み三連休うんこ拭いてました。記憶がない。

病児保育の制度作って!!!ちゃんと作って!

3人育ててるけどこの社会子育てに厳しすぎ!ベビーシッターも普及してない日本でこんなに親だけで見れるわけない…。

2022-07-19

anond:20220719195332

俺も同じようなもんだよ。

その状況をどうにかするには、お金欲しいとか、彼女欲しいとか、もっと楽しく生きたいとか、なんらかの夢を叶えたいとか、そういう原動力必要だと思う。

一人暮らししたいとか、そういうやつ。

もしくは、負の原動力

お金がなくて働かざるを得ないとか、将来不安から働いた方が気が楽とか。

そういうのって不可抗力的に発生する部分もあるから、それが起こるまでは待つしかないのかも。

俺はお金がないか病気だけど働かざるを得なくて働いてる。

同じく手帳3級だけど、一人暮らしできるくらいには働けてる。

いいアドバイスは出来ないけど、意外とやればできるもんだよ。

2022-07-15

更新コロナ陽性でした。

コロナ陽性でした。

3日間遊び呆けてからの陽性なので慰めの余地なし。

バツが悪すぎる。気まずい。

不要不急の外出してごめんなさいの気持ち

でも、経済を回してきたからゆるせ。

手指消毒してたし、マスクもしてた

帰ってから手洗いうがいもしてたよ!!!!!

皆も気をつけてな。油断禁物。

症状をメモってく。

1日目

夜:膝に関節痛と筋肉痛のような症状が少しでる。

(履きなれない靴で1日中歩いたからかな?と思ってたけど、おそらく症状の出始めだろうと思うので1日目とする。)

2日目

朝:うっすら全身が痛い。

(オール+連続の外泊だったため、オールの疲れと慣れない場所で寝たからかな?と思ってた。)

昼:気管に潤いのない感じというか、痰が絡む感じというか… 違和感を感じる。

(エアコンのよく効いた空気乾燥が気になる場所に数時間滞在していたため、そのせいだと思ってた。)

夕方:関節痛と筋肉痛悪化する。悪寒を感じる。

(先月、扁桃炎で41度の熱を出してるのもあり再発か?! また熱でるのか?!!!?! これはまた床に伏せるのか…。という気持ちに。)

夜:激しい関節痛と筋肉痛に38.5度の発熱頭痛がしだす。

(終わった。また、発熱に2,3日はたえなければいけないのか…。はぁ。やれやれ仕事も休まなきゃ。先月も長々と休んだのに… 気が引ける… いや、でも、この間の扁桃炎熱の時とは症状が違うし、ワンチャン疲れ熱で寝てる間に引くかもしれない。)

3日目

早朝:39.7度の熱に関節痛と筋肉痛も変わらず。頭痛も続いてる。

(寝てる間に引くどころか悪化してて草 滝のような汗をかいて目覚めたり、寒気と関節痛筋肉痛が痛すぎて起きたり、まったく寝た感がない夜だった。)

朝:かかりつけ医受診

(モニターで測る表面体温36.5度 脇下38.7度 は? モニターの計測あてにならなすぎぃ まぁ、病院までバイクだったし?し、しゃーない?か? 院外で問診票書きつつ待機 呼ばれて隔離スペースで抗体検査の為の検体(唾液)を採取。鼻づまり口呼吸しかできないのと熱が合間った潤いゼロの口から3mlの唾液摂取するの難易度高すぎ。あと、唾液ためるのシンプル気持ち悪い。院内隔離スペースだったけど、ビニールハウス使用なのと熱でくそあち。シャワー浴びたん?ぐらい髪の毛びっしょりだったし、ハンカチぐしょぐしょだった。検査結果は翌日らしい。)

昼:熱が下がったり上がったり。関節痛と筋肉痛は安定して痛い。激しい頭痛。咳が出始める。

解熱剤(カロナール)飲んでも熱下がらない。なんなら上がったりする。

夜:熱下がらず。関節痛と筋肉痛が痛すぎて心が折れる頭痛もひかない。

時間に1回激しい寒気がきて目が覚める。かと思いきや、9度台の熱がでて滝のような汗をかいて目が覚める。

4日目

朝:9度台から熱下がらず。湿布で関節痛と筋肉痛が少しましになる。咳が激しく出るようになる。

湿布様々。してない時と比べるとかなりいい。それでも痛いけど…

熱は相変わらず上がったり下がったり。カロナールが効き始めたような気がする。

咳がくせ者。悪化すると肺炎になる。っていうのはよくわかる。肺と気管(支)がやられてるなという感じのいかにもヤバそうな咳がでる。長年タバコをすって肺を酷使してる人のあの咳。スーゥ ゲッホゲホ(なんか絡んでる) 不可抗力ででてしまうんじゃなくて、吸い込みの ス-ゥ がいかにも。って感じ。全身力むし喉が震えるから痛痒い。そして頭にも響くから頭がさらに痛くなる。

病院から陽性の連絡。

保健所からの連絡待ち。

夕方:布団も自分も汗臭いからどうにかしたいけど、そこまでの気力はない。(日頃から風呂がめんどくさい民)

カロナール効果を発揮しだしたのか熱は下がって安定(37.2度)

関節痛と筋肉痛はまだある。痛い。

頭痛いのはおさまった。

咳ぃ、咳しすぎて腹筋割れそう。

保健所から連絡がくる

名前 生年月日 住所 身長 体重 基礎疾患(治療中の病気)

症状がいつからたか、今はどんな症状か

(メモ書き出しててラッキーだった)

自宅療養かホテル入院

(軽症だから自宅療養でいいやろってことで自宅療養)

これから対応についての説明

まだ何人にもかけなきゃいけないのか、最近電話番になったのか… 電話口のおにいさんがキョドっててイマイチ話が入ってこなかったけど、症状発症日(自覚した日からにしていいらしい。なんだそれ。ゆるっ。熱出た日にしておいた。)から10日間自宅療養するべしってのと、これから今後の流れ?のショートメッセージが届くのと、生活物資とパルキシオスメーターと健康チェック表?らしきものが3日後ぐらいまでに送られてくる事は把握した。

先月患った扁桃炎と違う点

重力に逆らえないような体の重さだるさはない

頭がボーッとするような感じがない

喉の痛みはすくない(イガイガ、チクチクする痛みが多少あるけど、扁桃炎はもろ喉がやられてるからそれに比べるとなんともない。)

鼻の奥が痛い?(プールで水吸った時みたいな感覚)

咳がえぐい

関節痛と筋肉痛が痛すぎる

ここまで、食事についてふれてないのは食事をすることについてはなんの不自由もないからです。

なんなら、熱がでて消費してるのかめっちゃ食欲ある。

あえて、「食事をすること」と言ったのは、食欲あるしなんでも食べられるけど、頭 関節 筋肉の痛さが尋常ではないからできるだけ楽な体制でいたいのと、熱がある時は単純にだるすぎるため作るのがしんどい

熱がなくて、もろもろの痛みがひいてる時がご飯チャンス!笑

2022-07-13

anond:20220713213351

株主代表訴訟のとこだけ答えると、損したらっていうのは半分当たっていて、経営者責任会社価値毀損したら株主経営者を訴えることができるよって意味

経営者義務果たしても景気悪化やらコロナやら戦争やらで業績が悪化した場合は、不可抗力によるもの経営者責任とは言えないので普通賠償請求できない。

東電場合は、原発津波対策ができるはずだったのにしなかったのは経営者責任だってことで裁判になった。

賠償額の計算根拠わからんスマン。

anond:20220713011435

私男だけど人にちんこ見られたくないな~

一緒に風呂入るとかセックスするとか不可抗力で見られるのは仕方がないけど

それを目的にはしないな~

何割くらいの男が見られたいんだろうね

2022-07-01

anond:20220630075742

弾きだされて仕方なくなっちゃうような職業底辺だろ。もっと学歴よかったら「警備員」にはなってなかっただろうなとか、親ガチャ大当たりだったら「介護職員」にならずに済んだのにとか。

結局上下というものは確固たるものとしてあって下の方から余り物の職種につかざるを得なくなっちゃうわけだよな。

こんなこともわからない愚鈍な奴だからこそなれる職業に余り物しか残ってなかったんだろう。

しかしそういう奴がいなっかたら今上職業にありつけてる奴は下の方からそういう底辺職にならざるを得ない不可抗力に押し出されていくわけで…いやありがてえありがてえ!

「誇りを持ってやってるのにそんなこと言われて悲しい」だって?そりゃ底辺でもなっちゃったからには誇りを持って取り組もうってそいつ勝手に思ってるだけの話でしょ。ルサンチマンみたいな論点のすり替えやめろって話だな。

2022-06-25

anond:20220625195157

不可抗力的な偶発事故”に遭遇しただけだ。安心して話されるがよい。

anond:20220625023334

30代だと若者…?ってなるし

20代だと世代がズレてるだろとツッコミ入れられそうなので20代後半にして整合性を取る取れてない

あと円高より3.11のが影響ありそうだけど天災が絡むと不可抗力みたいになっちゃうから触れない

2022-06-21

梅雨時の満員電車

普段郊外でフルリモート勤務なんだけど、今日不可抗力の所要で

都心帰宅ラッシュ最中満員電車に乗らなければいけなかった。

梅雨時はマジ地獄だな。暑い臭い・近いの反吐が出るような三位一体

普段の5〜10倍くらい疲れてしまって、この時間なのにもうとても眠い

「まだ東京で消耗してるの?」って言った奴は当時鼻で笑われてたけど、

コロナ禍を経験した後で思い返すと、あいつの言ってる事は正しかったんじゃなかろうか。

金と時間を掛けて、毎日あんなに辛くて苦しくて惨めな思いをしているとは...正気の沙汰じゃない。

鉄道自殺なんか半分くらい満員電車が遠因じゃねえのかな。冗談抜きで人権蹂躙された気分になった。

都心部のブラック企業より郊外の定時退社歓迎な工場とかで働いた方が絶対QOL上がるぞ。

マイカー通勤で歌いながら出勤してみろよ。不快度で言えば、確実に満員電車>>>>>>渋滞

まあ一番はリモートだけどな。通勤死すべし。

2022-05-23

女性PMSを表明してほしい

個人的関係なら男性の器みたいな話で処理してくれて構わないけれど、仕事相手には「PMSなので本来能力が出せません」と言うなり、休みますって言ってほしい。男性と同程度に扱ってほしいなら、 人 と し て 、自分の体調管理くらいはちゃんとしてほしいし、不可抗力でできないなら、できないなりの調整をしてもらいたい。生理が恥ずかしいだとかのお気持ちはどうでもよくて、PMSだろうが、旅行だろうが、仕事に穴あける予定なり可能性があるなら、事前に言ってくれよと思う。

体調管理なり仕事に穴あけない調整ってのは、男女関係ないでしょ。女性の都合だかなんだか知らないけれど、人としてちゃんとしてくれって話。

2022-05-19

anond:20220509130017

それが何か?

それはともかくああい漫画家はなんで漫画家になったんだろうと思う。

物語書きたいならせいぜい脚本家の道とか他にもあっただろ。それなら金とかコスト(監督じゃないんだし)がかかるって反論も成立しないしな

あの手の懐古漫画ってドラマとして作った場合に比べればそのドラマよりも劣ったものしかならんだろ。

ドラマ化もアニメ化視覚化という言い方で総称できるが、アニメ化されてるような奴は原作と比べてどうしても画風とか変わっちゃったりするとか静止画として見たときクオリティーが落ちるとかあって、アニメ漫画上位互換とは言い切れない関係にある。あれらは相補的なものだ。

一方で高年齢向け漫画とそれがドラマ化されたものを比べた場合

絵に特段の魅力も出せないのなら、ドラマ情報量の多さというアドバンテージにはどうやったって敵わない。

美少女とかじゃないんならドラマを選ぶよ。ヘタウマ画風じゃその作家の画風に登場人物の見た目が全て縛られるのに比べれば三次元役者ドラマの方が視覚的にもまだ飽きが来ない点で優れてるわ。

ほとんど構図としても人物正面と真横(下手したら生首絵ばっかで体すら書かないで済ませてる)ような物語ありきの漫画ならば、そもそもなんでそれを漫画表現する道を選んだのって思ったわ。

何か表現したいものがあって、それが漫画よりもドラマで作った方が絶対的に完成度が高いものになると考えるならば、脚本家目指すべきだったと思うんだがね。

なんかの事情とか成り行きで漫画家にならざるを得ない不可抗力が働いてしまって、無理やりでも漫画として作品をねん出しなければならない立場ならば仕方がないが。

自由意志仕事選ぶ立場にあってああい漫画しか描けないような奴がなんで漫画家になったのか気になるわ。

しょうもないもの世に送るようなことして申し訳ないとか思わないのかとか思う。

まあ何を思うかは人それぞれな面もあるからそれはいいや。

ドラマで作るより(コストみたいな製作者側の都合ではなく読者側にとって)劣ったものしかなってない作品を、どういう気持ちで作ろうと思ったんだと気になる。どうしう考え方をしてその自分漫画作りを(金儲けとか以外で)肯定したんだろうか。

そう、そこは純粋素朴に気になる。ブコメ見る限り俺は俺で偏った考え方なのだろうし、ああい漫画描いてる奴の考え方を知れば純粋目からうろこが落ちる思いをするかもしれない。

ちなみに漫画ドラマと比べて自分の好きなペースで読めるみたいなブコメあったが、そういう個別作品、作者の力量に依存しないメタ的な利点挙げるのは「コストがかかる」といったような読者側でなく作者側の長所を挙げるのと同じぐらいに論点がずれてると思うわ。

2022-05-10

anond:20220510110125

こっちも並べ替えよう!


ブギーポップは笑わない

夜明けのブギーポップ

ブギーポップアンチテーゼ オルタナティヴエゴの乱逆

ブギーポップオーバードライブ 歪曲王

ブギーポップダウトフル 不可抗力ラビット・ラン

ブギーポップ・ダークリー 化け猫めまいスキャット

ブギーポップパラドックス ハートレスレッド

ブギーポップリターンズ VSイマジネーター PART 1

ブギーポップリターンズ VSイマジネーター PART 2

ブギーポップアンバランス ホーリィ&ゴースト

ブギーポップスタッカート ジンクスショップへようこそ

ブギーポップチェンジリング 溶暗のデカダント・ブラック

ブギーポップ・イン・ザ・ミラー パンドラ

ブギーポップバウンディング ロスト・メビウス

ブギーポップウィズイン さびまみれのバビロン

ブギーポップイントレランス オルフェの方舟

ブギーポップクエスチョン 沈黙ピラミッド

ブギーポップウィキッド エンブリオ炎生

ブギーポップカウントダウン エンブリオ浸蝕

ブギーポップ・ビューティフル パニックキュート帝王学

ブギーポップミッシング ペパーミント魔術師

ブギーポップアンノウン 壊れかけのムーンライト

ブギーポップオールマイティ ディジーがリジーを想うとき

2022-04-27

anond:20220427164247

人が多くて体があたったなら不可抗力だけど、同意のない相手意思を持って触ったら加害

2022-04-17

今日風強くて、向かいから歩いてきたおねーさんのロングスカート漫画でもそんなめくれねえだろってぐらい完璧にめくれあがって、内部が丸見えになってしまハプニングに出くわした

ねーさん不可抗力とはいえごめんなさい、ごちそうさまでした

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん