「ジャスティス」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ジャスティスとは

2021-01-25

anond:20210125034028

あのさぁ(呆れ)、条件反射的なコメントするのやめてもらっていいですか?

アンソロ語源ギリシア語などという話はしていません。

ちょっとアンソロリンクを辿ってご覧よ?

アンソロトラブル!」みたいな投稿ゴマとある

今の時代もっとカジュアル無難交流の仕方はいくらでもあるんだ。

だのにアンソロなどという古臭い方式固執するから無用トラブルが生まれるわけだ。

傍観者から見てアンソロ時代遅れだと判断して何がおかしい?

たまたま参加者めぐり合わせが良くなかったとでも?

違うね。アンソロというシステム、やり方自体に病巣があるんだ。

ま〜た、アンソロでなんかトラブったのか。で、今度は金銭トラブル

「じゃあエスクロー決済サービルを利用すればいいじゃん」

現代人だったら誰だってそう思うだろう?

じゃあアンソロのためのエスクロー決済サービスがないのはなぜか?

面倒くさいだとか、責任がだとか、資金がだとか、それらしい理由でっち上げることはできる。

けれど根源的な理由は違って、まさにアンソロ時代遅れであるからに他ならない。

アンソロに参加してる連中の誰一人として、そもそもエスクロー決済サービスという発想自体持たないわけだ。

時代遅れ呼ばわりにキレ散らかしてる暇があったらエスクロー決済サービスを導入しなさい。

そうすれば、無用金銭トラブルとはおさらばだ。

だが、エスクロー決済サービスは選ばれない。

なぜならアンソロという文化風習のものがすでに時代遅れで孤軍奮闘は無力だからだ。

きっとアンソロという時代遅れの風習に飲み込まれ匿名サイトで延々と愚痴を言うスタイルが選ばれるのだろう。

そもそもアンソロ時代遅れじゃないと言うのはただ言い張ってるだけだよね?

別にいいんですよ?誰かがアンソロ時代遅れじゃないと思っていても。

でも、せめて理由くらい言ってもらえないかな?

たとえば、好意的に考えれば「敢えてトラブルを起こして面白おかしSNSネタにするのが今風」とでも解釈することもできる。

そうなると「作品でなく場外乱闘が本番」ということだが、それでいいのか、人間

それで言うに事欠いて荒らし認定ですか?

アンソロ時代遅れという「感想」を書くことが荒らしですか?

そこまで大上段に構えて荒らし呼ばわりするからには、なにか目新しい情報でも握っているのかな?

だけど、きっとなにもない。虚無。「おわり」の三文字論破しきったつもりなのだろう。

荒らし云々の話をするなら「晒し上げ」してる元増田の時点でそうだよね?

投稿するとき表示される「特定対象攻撃する」の文字が目に入らぬか?

それとも「悪」からいくら叩いてもいいとでも?

心の中のソーシャルジャスティスウォーリアに主導権を握られてしまうぞ?

やれやれ危険兆候だ。

2020-12-05

anond:20201205080419

中国生産地にして巨大マーケットなので中国様に意見することはできない

それが営利企業ジャスティスですよ

劉暁波ノーベル平和賞あげたノルウェーなんかは中国に輸出できなくなって

首相中国まで土下座しにいくことになりましたからね

メンツを潰す相手国家ですら容赦しないのが中国

中国による深刻な人権侵害否定できるのは良心のある企業良心のある人間しかできないことです

あんなにSEALDs支援していた日本自称リベラル香港雨傘運動に対してあんなに冷淡だったのには本当に驚きました

2020-11-23

anond:20201123012701

ポリコレ理由男性向け作品を燃やしに行く女性は多いが、ポリコレ理由女性向け作品を燃やしに行く男性は少ないという違いがあるからダブスタ問題にならない。

増田自身もここで腐フェミダブスタに嫌味言ってるだけで、彼女らの好きな作品をわざわざ燃やしに行ったりしないだろう?

しかすると、ある日増田書き込みを真に受けたソーシャルジャスティスウォーリアーやこのネタnoteYouTubePVを稼いで儲けようと考える不届き者がたくさん出て来て燃え出すかも知れない。

初期2ch嫌韓ネタ在日ネタ参加者ネタジョークでやっていたと思うけど、そのうち真に受けた者や真に受けた者相手商売できると気付いた者が出てきて、在特会嫌韓本ブームが起きたみたいに。

増田も続けていれば報われる日が来るかもね。

11/25追記

ツイッターオタク界隈へ。「二次創作してほしくない自称漫画家」の正体を教える

https://anond.hatelabo.jp/20201125173611

ここで言及されたので……

私はトラバ元の記事https://anond.hatelabo.jp/20201123012701)や「二次創作してほしくない自称漫画家」の記事を書いた人とは別人です。「腐フェミ」という言葉トラバ元で使っているのに合わせただけです。

その中の記事の何本かを書いたとブコメしているmemorystockさんとも別人なので、memorystockさん(と私)が嘘をついていなければ、「チキ増」の中の人は3人以上いるということになるでしょうか。

話は変わりますが、「twitterBLポリコレ論争が面白すぎる」や他に何本かホットエントリーに入った「BLポリコレの両立不可能性」をテーマにした記事を夏頃にしつこく増田投稿していた人とトラバ元は同一人物な気が私もしています

BLポリコレの両立不可能性」は私も漠然と思っていたので、「自分曖昧アイデアがはっきり言語化されていて感心した」というありきたりな感想ではありますが、あなたの一連の記事はとても面白かったです。応援しています

2020-09-28

[]9月27日

ご飯

朝:なし。昼:カップヌードル。夜:人参白菜豚肉を煮込んで大根おろしネギポン酢たっぷりかけて食べるやつ。その出し汁ご飯を煮て卵で閉じてネギかけた食べるやつ。間食:なし。(アイス食いたい)

調子

むきゅーはややー。仕事おやすみー。

鬱々もじもじしてたけど、食事メニューが悪いと怒られたので夕飯はガツンといった。

肉と野菜食って最後米食えば、まあ確かに気分も上向きますね。来週も程々に頑張ります

グラブル

アニシャドコラボのミモリのアビ解放エピソードを読んでたのだけど、相性の良い属性が判明するアクセサリーを装備してルリアが万能の虹色、フェリが闇と光、ミモリが風と水と土それに加えて「貴方自身属性というよりも、対象的な何かとの関係を暗示」する闇属性に輝くというお話だった。

これはミモリ本人がモノローグで「アリスちゃんのこと、かな?」と言っているのだけど、

ルリアですらジータ(やグラン)との関係を暗示する輝き方しないのに、アリスとミモリはそんな輝き方をするって、あらあらうふふですね。

アニシャド一応毎週見てたけど、このグラブルアニシャドコラボアリスとミモリの二人がめっちゃ好きになってしまった。

switchゲーム出るの買おうかなあ……

それと、パンパンに溜まってたアーカルムパスを消化して、石の上限解放を久々に進めた。

今の進捗は、与ダメ系がデスSSR五凸、ジャッジメントSSR四凸、ハングドマンSSR四凸、サンSSR四凸、ムーンSSR三凸、スターSSR三凸。

HP系が、デビルSR三凸、タワーSR二凸、テンペランスSR三凸、ジャスティスSRニ凸。

こんな感じ。賢者は未加入。

ダメ系の五凸を優先していこうと思います

2020-09-10

anond:20200909235528

ズートピアの内容はなんでもかんでも男性が悪い獣は檻に入れておけみたいなことを普段からネットで言っているような黒人女が実は男を暴れさせていて

正義警官目指してた田舎のクソ上昇志向女(マイノリティ)が事件解決を通して汚職警官になる話だぞ

ソーシャルジャスティスウォーリアーコケにした映画でめちゃくちゃポリコレ意識している

2020-08-18

アビー パンチング ウザキ=チャンの整理

要約

件の絵を描いた人はブラジルエロ絵師(グロ対応)であり、フェミニストでもなければ、日本における宇崎ちゃん関連の炎上についても知らなかった模様。

※以下の記述にはThe Last of Us Part IIのネタバレが含まれます

登場人物

Aöb☠@aobyjkjkkji:本件の主役。ブラジル人のエロ絵師(グロ系も描くようだ)。版権ものも描くよ!

sophia !@sophink_:本件の発端となるTweetをした人。

↑の2人ともTwitterを漁った限りでは、過去フェミニスト自称したこともなければ、フェミニズムについて語ったこともない。宇崎ちゃんポスター炎上案件について言及したこともない。

アビーThe Last of Us Part IIの主人公の一人。割と嫌われている。

宇崎ちゃん本名 宇崎花。宇崎ちゃんは遊びたい!の主人公献血ポスター関連で炎上したことがある。巨乳八重歯。語尾が「ッス」(←これ好き)。

簡単なあらすじ

8月15日sophia !@sophink_氏が以下のようなTweetをする:

incel twitter:

(アビー画像に対して)"this is an unrealistic female body type"

(宇崎ちゃん画像に対して)"this a good design for a 19 year-old woman"

インセルTwitter:

(アビー画像に対して)「これは女性として非現実的な体型です」

(宇崎ちゃん画像に対して)「これは19歳女性として素晴らしいデザインです」

(From https://twitter.com/sophink_/status/1293294364924534787)

② これに対しAöb☠@aobyjkjkkji氏がアビーに殴られて首が飛んでる宇崎ちゃんの絵をリプする。

③ 宇崎ちゃんポスター事件に関連した、フェミニスト仕業として日本で紹介される。

④ そして炎上へ……

Aöb☠@aobyjkjkkji氏のTweet考察

8月10日

terminei Last of Us 1, vo jogar o 2 e desenhar algo sobre

faço:

pinup sexualmente idiota 24.6%

comic sexualmente idiota 75.4%


Last of Us 1をクリアたから、次は2をやる。後なんか描きます

どっちがいいか

エロピンナップ 24.6%

エロコミック 75.4%

(From https://twitter.com/aobyjkjkkji/status/1292688418938519552)

8月14日

pra saber: opinião em guro

de boa 26.6%

é guei, mas tanko 33.5%

faz isso não 39.9%

率直に:グロについての意見

いね 26.6%

まあ悪くはない 33.5%

やめて! 39.9%

(From https://twitter.com/aobyjkjkkji/status/1294054509950504960)

上記Tweetにぶら下げて以下のTweet

posso desenhar a uzaki-chan EMPALADA? personagem puta do caralho me sobe um ódio vendo aquele dentinho dela

八重歯な宇崎ちゃんの絵を描いてもいいかな?俺は彼女の小さな牙を見るたび、このファッキンビッチキャラクターが憎らしく思えてくるんだ

(from https://twitter.com/aobyjkjkkji/status/1294143591216869376)

EMPALADAの訳が微妙だけど、"尖ってる"とか"ダガーっぽい"みたいな意味らしいので、八重歯と意訳させてもらったわ。

8月15日

sophia !@sophink_氏のTweetに以下のようなリプライをする。

get the fuck out of here with that fang bimbo

ここから失せろ この牙付きバカ

("Joel♡"というプラカードを持った宇崎ちゃんアビーに殴られて首が飛んでいる絵)

(From https://twitter.com/aobyjkjkkji/status/1294340020954976258)

bimboは"(美人だが)頭空っぽの女"的な意味スラング。単にバカ間抜けといった意味もあり。

宇崎ちゃんの持っている"Joel♡"というプラカードから、これが一枚絵としても完結するよう(アビーの殴る理由付け)になっているのがわかるわ。

Joelは前作(Last of Us)の主人公で今作主人公たるアビーの親の仇。Last of Us 2でアビーに殺されるけど、前作主人公がこんな殺され方していいのか、と炎上したのよね。この炎上にAöb氏は思うところがあったようで、この絵には炎上させた連中へのイラつきがこもっていた可能性もあるわね。


その後

おっぱい(tits、boobs、chest)が嫌いだなんて一度も言ってない!むしろ好きだわ!なんなんだお前ら!」的なリプライを何度もしているわ。日本扇動された人たちに凸られているみたいね

前述のとおり、この人おっぱいディスなんてしてないし、むしろエロ絵でおっぱい描きまくってるのよ。

最終的に↓のようなTweetをして力尽きたみたい。

acabei de entender tudo agora

tão me cancelando no japão e tudo mais porque acham que eu sou uma mina feminista, que é stan da Abby, e social justice warrior lacradora de extrema esquerda

ou seja são otakus de direita ancaps me cancelando

Tô suave meu parceiro KKKKKKKKKKKKKK


今すべてを理解した

俺は日本とその他あらゆる場所から排除されるべきらしい。なぜなら彼らは俺のことをアビーに味方するフェミニスト極左検閲者でソーシャルジャスティスウォリアーだと考えているからだ

言い換えれば、彼らは正しいオタクで俺を排除する資格があるわけだ

俺は元気です、我がパートナーKKKKKKKKKKKKKK

最後の行の訳がよくわからなかったので、わかる人がいたら訂正して欲しいわ。

考察

宇崎ちゃんの(恐らくはネガティブな)絵を描きたいなーと思っていたところにsophia !@sophink_氏からの絶好球が来たんで書いちゃったってところでしょうね。8月10日Tweetから考えれば、Last of Us 2も絶賛プレイ中だったはずだし。

前日の八重歯ディスと翌日の"牙付きバカ女"で一貫しているのも好材料

ヘイト創作の是非は置いておいて(だって日本にもいっぱいあるものね?凌辱もの同人誌とか)、「日本の"宇崎ちゃんポスター関連の炎上事件"が海の向こうでも議論に!」的な理解は間違いよ。少なくても本件においては。

しろどうやって彼がフェミニストだって証拠だよ?少なくともTwitterでは宇崎ちゃん関連の話は8月14日まで一切していないし、フェミニズム関連の話もしていないのよね。

登場人物の項でも書いた通り、版権もの含めて二次エロ絵描きまくってる人だから一部の人が考えるフェミニスト(やそれに親和的な人)像とはかけ離れてると思うの。

もしかして、宇崎ちゃんアンタッチャブルな反フェミアイコンになってて、彼女に無体を働いたらフェミ(あるいはサヨ?)認定されちゃうの?

宇崎ちゃん凌辱同人とか描いたら「フェミだぞ!吊るせー!!」ってなっちゃうのかしら。嫌あね。

流石にそんなことは無いでしょうけれど、音頭取りするならもうちょっと慎重にしてほしいわ。

総評

言いがかり炎上させられたAöb☠@aobyjkjkkji氏かわいそう。

注意:この増田Twitter書き込みのみに基づいて書いたものなの。他の媒体(FacebookやBlog等)、あるいは私の見逃したTweetでこれを覆す記載があったのなら、伏してお詫び申し上げるとともに上記は丸っと撤回させていただくわ。

2020-08-04

世界ドラゴンボールハンターハンター

前回「作者の発言公式設定なのだろうか」というエントリをアップした。今回の日記はそれの続きというか補足になる。


まず、前回のエントリの内容を一言でいうと「東方Projectで最強議論したけど話が噛み合わなかったよ」という話だ。

すこし前、とある掲示板で「東方Project」で最強は誰かという議論になった。

私は永琳というキャラを最強だと主張した。

相手はヘカーティアというキャラを最強だと主張した。

お互い譲らず議論平行線をたどった。それ自体別にどうでもいい。最強議論なんてそんなものだ。ただ、私にはこのわかりあえなさそのものが興味深かった。


なぜ我々の議論は噛み合わなかったのか。

おぼろげながらその理由がわかったので、ここに書き残しておく。

なお、永琳とかヘカーティアとか何だよ、知らんわ、キモって人もいると思うが、以下の文章にはまったく関係がないので安心してほしい。

結論からいえば、我々がわかりあえない根本的な原因は、世界の捉え方が違ったかである

議論の土台部分にあたる各々の世界観が異なるために、話が噛み合わないのである


それでは、彼(もしくは彼女)に見えている世界、私が見ている世界とは、それぞれどのようなものか。

端的にいえば、彼は世界ドラゴンボール的に捉えていたし、私はハンターハンター的に捉えていた。

このように書いても何が何だが意味不明だろうから、以下で詳しく述べる。


さて、話は急に変わるが、全盛期のマイク・タイソンと私が喧嘩したらどちらが勝つだろうか。

「そんなのマイクに決まってるだろジャップボーイ!HAHAHA!」

という意見が圧倒的に多いと思われる。

ところが私はそうは思わない。勝機は充分あると思っている。

もちろん、ボクシング試合なら私はタイソンに勝てない。1万回やって1万回負けるだろう。

でも、真剣勝負なら話は別だ。例えば「タイソンを車でひく」とか「タイソンの飲んでいるコーク青酸カリ入れる」とか「タイソンが寝たところで家の周りにガソリンをまいて火をつける」とか、やりようはいくらでもある。

ガチの殺し合いなら私でもタイソンに勝てる可能性があるのである

まり、これは勝負というもの試合という感覚で捉えているかサバイバルとして捉えているかという違いだ。前者をドラゴンボール世界観、後者ハンターハンター世界観と表現することもできる。


ドラゴンボール世界では勝負とは殴りっこである勝負は単純な「殴る、蹴る、手からだしたボールをぶつける」といった手段によって争われる。

ここではパワーこそジャスティスである。よりスピードの早いものが、より強いパワーで相手をぶん殴って破壊する。基本的にはそれがずっと繰り返される。

ここでは格下が格上に勝ったりはしない。戦闘力が低い者は戦闘力の高い者には勝てない。そういうシンプル世界なのだ。勝ちたければ修行するなり、変身するなりして相手より高い戦闘力を手に入れるしかない。


対してハンターハンター世界はそうではない。

ここでは能力というものが非常に大事になる。一人ひとりに個性的能力が与えられていて、それをどう使うかが勝負の分かれ目になる。

能力は一撃必殺のものも多く、ハメさえすれば格下が格上に勝つこともある。

例えば、シャルナークというキャラは針使いだが、針さえさせば相手がどんな強者でもその時点で勝ちであるフクロウというキャラ風呂敷に包めばどんな強い相手でも無力化できる。

からハンターハンターでは「相手いかにして罠にはめるか」が非常に重視されている。

ロロという作中で最強クラスキャラとして描写されている者でも、主人公たちの罠にはめられて無力化されてしまうという場面がある。

そういうシビア世界から相手を罠にはめる発想力と同じくらい重視されているのが用心深さである。実際にハンターハンターでは強者であっても決して油断せずに常に神経を尖らせている。作中人物は自分能力ペラペラ相手にしゃべったりしない。

要はハンターハンター世界は、試合ではなくサバイバルなのである。先程、述べた「タイソン毒薬飲ましたら勝ち」みたいな世界なのだ


ドラゴンボールハンターハンター、それぞれの世界観を簡単にまとめるとこんな感じになる。

ドラゴンボール世界重要もの

パワー、スピード、頑丈さ

ハンターハンター世界重要もの

パワー、スピード、頑丈さ、能力、発想力、用心深さ、対応力、その日のコンディション、メンタル知識相手との相性……などなど


私は後者ハンターハンター世界観をもって世界を捉えている。

私の考える最強キャラというのはサバイバル勝負して最後に生き残るやつのことである。パワーとか火力が一番のやつ=最強ではない。

最強とは「パワー、スピード、知力、用心深さ、能力の強さ、能力の多彩さ、観察眼……」といった諸要素の総合点が一番高い者と言い換えても良い。

逆にヘカーティア最強説信者には、「最強」という言葉に、ドラゴンボール的なマッチョ世界観を思い描いている方が多いのではないかと思われる。

このような世界観の違いが、永琳派とヘカ派との間に横たわる深い溝の根本原因ではないかと考えた次第。


まり何が言いたいのかというと東方で最強は永琳だということだ。

私が言いたいのは結局のところその一点である

永琳最高!永琳最高!イェイ!イェイ!


【補足】

変な勘違いするやつがいたら嫌だからあらかじめ書いておくが、私は「ハンターハンターのほうがドラゴンボールより優れている」みたいなことは一切思っていない。マンガとしてはドラゴンボール無茶苦茶おもしろい。ハンターハンターより好きなぐらいだ。

私がここで主張していることはどっちが上とか下とかそういう問題じゃない。ただ、世界観に違いがあるということだ。

2020-07-10

anond:20200710162943

元増田

『「ごくごく一部のポリコレ意識高い系腐女子」が男オタクを殴ってきた』のに

『その「ごくごく一部の中略腐女子」がゲイに同じ事言われたら文句言ってるのはダブスタだ』

と言ってるから

『その「ポリコレ意識高い系腐女子」と「ゲイ文句言ってる腐女子」は別人じゃね?全部一緒くたにするのおかしくね?』

って言われてるんだが

オタクを叩いてた腐女子限定抽出したならわかるが、そうじゃないなら単にオタクと同じこと言ってるってだけでは?フェミの仇を腐女子で討つってやつか。

ポリコレBLもよくわかんないけど、ひとりの意見属性全体の意見として扱うのって無理があると思うよ。

増田、お前反論してる腐女子全員が君の嫌いな「フェミ女」だとおもって書いてるだろ。面白いのはシャドウボクシングしてる君になってるぞ。

まずBL読者がソーシャルジャスティスウォーリアを兼ねてることを立証しないと、江戸の仇を長崎で討ってるだけでは……

この辺のトップブコメ、全部そういう論調じゃん

それが読み取れないのって、読解力がないのは増田の方なんだが。

2020-06-30

でも最終的には卵でとじたカツ丼に戻ってくるんだよなあ

やはりジャスティス

シンデレラガールズP7年目が羨ましいミリシタの楽曲

ミリオンライブに手を出して1年になる事に気づいた。2周年イベが終わった直後だったか。1年とは早いものですね。お前らの大好きなアイマスペーのお気持ち長文だぞ。

軽く自己紹介する。小関麗奈担当のいわゆるデュンヌ(笑)です。増田だと担当キャラをめちゃくちゃ匂わせといて伏せる輩が多いが、意味わからんので別に伏せない。担当が出ないのでアニメも見ないしライブも見ないCDも買わない、みたいなPともいえないようなPだ。一応モバマスでは担当イベくらいは走る。

その頃の私は、担当が初めて圏内入りして燃え尽き症候群だった。新アイドルで盛り上がる界隈を他所にもうゴールでいいなみたいな気持ちだった。しかデレマスには貢ぎたくないがガチャは回したい。ただのガチャ中毒だった私は無料10連を毎日やっていたミリシタをインストールした。

始めたといってもガチャが回したいだけなのでゲーム自体チュートリアルしかせずにひたすら無料10連を回すだけだった。

その後無料10連も終わった頃、元々ツインテールと金髪に目が無かった私はくのいちエミリーに一発でノックアウトされた。ログインだけでちょっとだけ貯まっていた石で回すとすぐにお迎えできた。このキャラが動いてるところを見るためならゲームの方もちょっとやってみようかな。そんな気持ちミリシタをちゃんとやるに至った。


そんなこんなで、紆余曲折あり今はロコとひなた推しだ。肝心のミリシタ自体イベントがぬるいデレステと違い普通にキツくたまにログインしてはMVを見るだけと化している。ミリタイベントキツくない?その点に関してはデレの方が優れていると思う。

他のあらゆる面ではミリシタが羨ましい。なんといっても全体曲のうたいわけだ。あとMV振り付け豊富さ。3Dモデルはどっちが可愛いとか言うつもりは無いが、デレは明らかにダンスの使い回しが多いので羨まポイントである

そして楽曲。やっと本題ですね。デレは楽曲特にユニット曲が弱いと常々思っている。今年入ってからイベントなんて印象に残ってる曲の方が少ない。印象ももちろん覚えてない。

というわけで、ミリシタでしかミリオンライブを知らないクソザコの好きな曲を紹介します。




fruity love

始めたきっかけはくのいちエミリーだがハマったきっかけがこの曲。そしてまんまとロコ推しになった。もうとにかく可愛くて楽しい譜面楽しい。曲調、振り付け歌詞、何もかもツボ。デレステに輸入してあんきらに踊らせたいと何度思ったかからない曲。始めた当初はマジでこれしかやってなかった。デレでもFlip Flopしかやってない時期があったので傾向的にも似ている。

②dans l'obscurité

始めた頃にやってたイベント。厨二心くすぐる歌詞ゴシックドレス赤い糸かいフェチ世界観、ダークで荘厳な曲調、完全にダサい決めポーズ。これは00年代オタクだった人間なら好きになってしまう。カラオケで歌って「これアイマスなんだぜ」ってドヤ顔するのが楽しい。fluity loveと同じロコとは思えなくてミリオンライブってマジでみんな歌上手いんだなって驚いたのもこれが最初。デレもラブデスとかの頃みたいなコンセプトユニットやってた頃に戻って欲しいな……

ラビットファー

ASイベントの為に曲歌ってくれるんだなあ……と感動した曲。振り付けがとにかくセクシー可愛い意味深でエッチ歌詞の曲に雪歩や真っていうギャップが素晴らしい。直球でセクシーキャラじゃなくて二面性が想像できるキャラなのがたまらねえ……こういう!キャスティングが!羨ましい!!

④Super Duper

この2人でこの曲調ってウソやろ!?何回聞いても信じられん。元気爆発系のプリンセス属性クールダンスナンバーって、しかバッチリ似合うって……頼むからデレにそのキャストセンス分けてくれ頼む〜!!私は未だにビーシュのユニット曲がアレだったこと納得してないんだ〜!!

ビッグバンズバリボー!!!!!

自分たち投票して役柄決めて歌ってもらえるっていいな〜!!マジで総選挙廃止してこれにしてくれ……第7回総選挙に勝つとTrust meの選抜に入れます!って最初から告知されてたらこっちだってそれなりのキャラにしてたよ?たぶん。まあこっちもこっちで相当な蠱毒らしいけど。

曲のやかましさと声優の演技のアツさが完璧に噛み合ってて最高。あとMVすごい。これとかJustice OR Voiceとか特殊演出が入るのもミリオンならではで羨まポイント高い……2Dリッチ?ア、ソッスネ……

サンリズムオーケストラ

ダントツで一番好きな歌。叩いて楽しい、聞いて楽しい楽しいの詰まった大好きな曲。メンツも好きだしそもそも属性曲ってのが既に羨ましい。jewelriesがそうだったけどこっち12人とかだし……今となってはjewelriesすら良かった頃の思い出……ひなたの声がいっぱい聞こえるので5人版の方が好き。

⑦Flyers!!!

終わってからやった周年曲。アニバの中で一番好き。なんといってもMVの手!これはデレでは絶対に出来ない表現なので羨まポイント高い。ちょうちょのようにひらひらした指の動きがよい。そして全員分のうたいわけ、これ。これが差別のない世界ってヤツだ。デレもStar!!GOIN'!!!くらいはキャラごとのうたいわけが欲しい。今チビチビ実装してるけど5人曲の5人でうたいわけされても……LMBG全員分のハイファイとか欲しいですよ声無いけど。

⑧インヴィンシブル・ジャスティス

ヒーローヴァーサスにください。


以上です。いや本当は他にもいっぱいあるんだけど「デレPから見て羨ましい」という目線で絞った。

ミリオンライブはデレみたいに怨念の塊みたいなPになりたくないので深入りしないように気を付けているが、そういう距離の取り方をしているのもいい事なのかもしれない。デレの運営にはもはや何の期待も持てないのに結局グチグチ言ってしまうのは明らかに健康。やはりコンテンツは気分を明るくして離れて観るのが一番だ。

まあそんなわけでデレステには更なる楽曲クオリティの向上を強く願う。というかクオリティ自体ちゃんとしてるのでもっとユーザーニーズを感じ取ってほしい。神谷奈緒オタクを全肯定する歌詞なんて歌わせないでください。ユニット曲なのにどっちか片方に全力で寄せて茶を濁すのいい加減やめてください。インディベルの曲よかったけどあれお散歩カメラ貯金だろ。

麗奈イベントが来るとしたら凸凹みたいなクソコミュじゃないといいな〜と願いつつ終わり。

2020-06-28

anond:20200628113239

結局そこらは客層の問題しかねえからなあ

きらら系で百合いくら描かれたところで、ポリコレジャスティス勢が鼻息荒くして「これでセクマイへの理解が深まりました」みたいに持ち上げたりは一切しねえわけでさ

2020-06-14

anond:20200614185720

そりゃあまあねえ、そういうことをすぐ瞬間沸騰で上から押し付けてくるようなのってだいたい頭のおかしい人なわけじゃん

例えばはてなブックマーカーさんとか

そういう人がソーシャルジャスティスをてめえの都合よく散々使い倒してきたツケじゃあない?

2020-06-13

anond:20200613083403

はてブなんて無職が遊んでるだけにしか見えない

ネットしかできないかネットに執着してるんでしょ?ネット得意な子ほどネット以外なにもできないから本当の人生から逃げてるようにしか見えない

現実逃避してばかりいるとそうなるっていう代表例なのに、ポリコレ棒ぶんまわしてソーシャルジャスティスウォーリアー気取りなんてもってのほか

政治家になれる一握り以外は普通仕事するしかないのに正義の味方を演じて勉強労働から逃げてるだけなんだよ

ろくに貯金もできない人が社会正義を論じても虚しいってことをなんでだれも教えてあげないのかわからない

2020-06-09

anond:20200609125339

いやそういうソーシャルジャスティスを突き詰めるとユリア連れ去る時点でアウトなのでは

2020-06-08

anond:20200608124157

いや未だにそういうので炎上する事はちょくちょくあるし、ツイステの流れもそれの一つに過ぎないだろ

我々は資本主義に愛されたメインストリームマジョリティでおまけにソーシャルジャスティスなんだよ、っていう驕りしか感じられない

被害妄想強すぎ

anond:20200608115628

てーかあんなん「俺の大好きな○○をしょうもないガチャゲーにしやがって」って、他のIPなら早けりゃ10年代前半ぐらいに経験してきた流れでしかねえと思うんだけどなあ

好きなシリーズの新作が出たと思ったらブラゲかよとか、マイナー作品にようやく光が当たったと思ったらソシャゲのそれもコラボじゃねえかとか、そういうのをずっと経験してきたわけ

元々アーケードの時点で大概課金ゲーだったアイマス界隈ですら、モバマス存在を受け入れるまでには一悶着どころじゃなくいろいろあったし

あれだけ流行ったFGOなんかも従来のファンというか老害おじさんから結構反感買ってて、そこに「所詮同人エロゲ上がりの連中が石の下から出てきやがって」みたいなの、さらリリース当初のあれやこれやも合わさって、文字通りグダグダボコボコ状態からスタートだった

でもいろいろありながらみんな時代の流れを受け入れ、あるいは受け入れられず離れていって今に至るわけ

そういう歴史に対して今の今まで鈍感でいられたっていうのが正直言って腹立っちゃうんだわ

我々は資本主義に愛されたメインストリームマジョリティでおまけにソーシャルジャスティスなんだよ、っていう驕りしか感じられない

そりゃあツイステ勢の垂れ流す妄想にしたって、俺はわざわざ見たことないから知らないけど気持ち悪いのも普通にあるだろうし、中にはおよそ見るに堪えないものだってあるんだろう

からDオタの気持ちだってわからんでもない

けどどっちがよりムカつくかって言ったら、個人的には時代遅れの選民意識を振りかざすDオタの方だ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん