はてなキーワード: 英辞郎とは
https://eow.alc.co.jp › search › q=snh
設定メニューからだとアドオンストアに登録されているものしか選べない
そこでアドレスバーを開き、「今回だけ使うエンジン」に🔎+アイコンが出ていればそこから追加できる(OpenSearch対応サイト)
そうでない場合、検索ボックスを右クリックして「この検索にキーワードを設定」を押す
その際に作ったブックマークを編集して、実際の検索クエリにあわせて修正する
たとえば英辞郎 on the WEBなら、URLを「https://eow.alc.co.jp/search?q=%s」のようにする
実はモバイル版Firefoxなら最初からこの形式で追加できる
PC版Chromeの設定上の追加UIが一番スマートだとは思うが
閲覧履歴から勝手に検索エンジン追加候補を提示してくれちゃうせいでアレゲなサイトまで堂々とリストに連なっているのが心臓に悪いのでやめてほしい
あとChromeのデフォルト検索エンジンにいつの間にかしれっとcoccoc.comとかいうベトナムの検索エンジンが追加されてるのは
なんか検索エンジンいじる系のマルウェアにやられたかと一瞬思ってしまうのでやめてほしい
Cốc Cốcは同名のブラウザも出しているようでChromeベースらしい
はてなにはCốc Cốcをデフォルトブラウザに設定して利用しているような剛の者がいるのだろうか
いない方に花京院の魂を賭けよう
コロナは大したことない派(漂白剤を飲めば治る派含む)を指す用法と、マスク警察系コロナ過剰警戒派を指す用法があるのがおもしろい
英辞郎 on the WEB 〈俗〉コビディオット◆コロナウイルス感染症の予防対策や警告を無視したり、食料品や日用品を大量に買いだめて品薄状態を引き起こし、人々の不安をあおったりするばかな人(idiot)
Cambridge Dictionary someone who behaves in a stupid way that risks spreading the infectious disease Covid-19:
https://en.wiktionary.org/wiki/covidiot (derogatory, humorous, neologism) A person who is foolishly reckless with respect to avoiding contracting or spreading COVID-19.
Relating to the 2020 Covid-19 virus:
Someone who ignores the warnings regarding public health or safety.
A person who hoards goods, denying them from their neighbors.
Did you see that covidiot with 300 rolls of toilet paper in his basket?
That covidiot is hugging everyone she sees.
A person who makes themselves look like an idiot, during or after a pandemic.
1. A stupid person who stubbornly ignores 'social distancing' protocol, thus helping to further spread COVID-19.
A person that flies into a pandemic zone for holiday with their children, barely is able to return and shares their harrowing experience on social media for hero points.
1. A perfect term for those spreading, creating or publishing unverified and false information about the novel coronavirus.
2. An idiot who doubts the existence of COVID-19, therefore ignoring the need for social distancing and proper hand washing.
Covidiot: an individual who in the face of dire circumstances for all, acts selfishly toward others instead of in solidarity and with generosity.
Idiots who think Covid is a real threat and idiotically cover their face with a mask fearfully.
A person who "isn't worried" about Covid-19 because they "aren't old enough." (This does not discount the Covidiot having asthma, obesity, or another major risk factor).
Someone who goes on numerous pointless excursions during the aforementioned pandemic, often against local ruling, because they are hollow inside, utterly selfish, and, most probably, lick hand railings.
On the extreme, either denies Covid-19 is an issue at all (or real) and/or completely loses their shit and buys no more soap than usual BUT every last disenfectant product & T.P. roll.**
A person who has no medical background and makes statements about the Coronavirus pandemic founded on dubious sources, i.e. social media, an acquaintance, etc
A person who ignores the governments and health organization's recommendations in regards to the COVID-19 pandemic.
People that have no brain cells and can’t understand what social distancing means. People that make others life miserable in lockdown by continually mixing with others, therefore making the lockdown last longer because it fails .
A person who does not follow guidlines, listen to advice or think about their actions during the COVID-19 pandemic
A person who deliberately coughs on other people and thinks it is funny
An idiot who can’t respect common sense and basic science enough to to help stop the spread of disease.
Someone who is freaking out too much about covid and revolves everything they do around it. Also they treat anyone who doesn’t strictly follow guidelines like a murderer
Person in ICU for weeks blocking people from getting surgery
1. A covidiot is someone who rejects overwhelming evidence, provided by scientists, while promoting his opinions as facts.
2. Someone who, during a pandemic refuses to wear a mask in Walmart.
3. Anyone who thinks drinking bleach will cure anything.
Synonyms include: anti-vaccer, flat-earther, alien conspiracy theorist, climate change denier
A person who advocates for lockdowns, mandatory masks, school shutdowns, and other infringements on liberty based on unsettled science. This kind of person has nothing going on in their life except the sweet dopamine rush they get from self-righteously judging everyone else and tattling on people who don't trust the "experts." Usually talks about "science" a lot but has no background in math or science.
Someone who believes everything they hear on TV and other mainstream media, yet chooses to ignore official CDC numbers, such as how Covid has a 99.9997% recovery rate for those under 30, and 99.92% recovery rate for those 70+. They also ignore the fact that health "experts" on TV have told us that hospitals mark just about any death as a Covid death, no matter how they died, simply because they tested positive for Covid or were merely suspected of such.
Thus, these people wear their masks everywhere they go like it's a status symbol, while believing it actually does any good.
でもこういうのって翻訳前の原文が気になるのよね。英語しらんけど。
「絶賛」される日本のコンビニ 五輪海外メディアが「死ぬほどおいしい」 重労働など「影」の部分も知って:東京新聞 TOKYO Web
どのツイートかわからなかったので「LAWSON fried chicken」で検索。
CNA(Channel NewsAsia)ジャーナリストで、これはシンガポールのメディアらしいからおそらくこれ。
https://twitter.com/MatthewMohanCNA/status/1421430504872574976
Here’s what lunch looked like… Lawson’s fried chicken is to die for. #Tokyo2020
"to die for"が「死ぬほどよい」という言い回しっぽいのね。
"to die for"の意味・使い方|英辞郎 on the WEB
to die for
〈話〉すてきな、非常に素晴らしい
・That fur jacket is to die for. : その毛皮のジャケットは最高にすてきだ。
・My friend has a figure to die for. : 私の友人は非常に素晴らしい体形[ナイスバディーの持ち主]です。
【英語】1分でわかる!「to death」の意味・使い方・例文は?ドラゴン桜と学ぶ英語主要熟語 - Study-Z ドラゴン桜と学ぶWebマガジン
端的に言えばこの熟語の意味は「死ぬほど〇〇」だが、もっと幅広い意味やニュアンスを理解すると、使いこなせるシーンが増えるぞ。
「to death」には、様々な言い換え方があります。「until 〇〇 die」で「〇〇が死ぬまで」や、「to the moon and back」で「月まで行って戻って来れるくらい」などが多く使われている表現です。「to the moon and back」は、死ぬほど何かが好きな時に自分の愛を届ける時に多く使われるのでよく会話や文章などで多く見かけるので頭に入れておく役に立ちますよ。
ふーむ。じゃあ日本語の「死ぬほど○○」と英語の「to die for」は別々の場所で発生したのか英語を日本語に輸入したのか。まさかその逆か。
同じ感性で生まれたって考えはロマンがあるけれど、まあ輸入かな。でも結構普遍的な表現な気もする。
英語に関しては本当に調べる経験がなく手段が思いつかないのでgoogleの日付指定ぐらいしかできない。
書籍の全文検索が発行年つきでできたりしたらそれを使うんだろうけど。
で、まあ大して意味もない検索結果としては1988に映画のタイトルにはなってる。
原題:To Die For
翻訳作品を除くと、おおよそ1900年ごろから使われている表現に見受けられる。夏目漱石の時代である。
長谷川君と余
さらに翻訳自体は20世紀だが、元の表現を忠実に訳しているとするならば1500年台のフランスで同様の表現がされていたらしい。
モンテーニュ随想録 07 随想録 第三巻
...ことをきらい、屈従と束縛とを死ぬほど憎むからである。人間が多いのを... / ...知った人々に誤解されるのを、死ぬほど恐れているだけなのである。 ... / ...からたよられることも、ともに死ぬほどきらいになった。わたしはどんな...
ふーむ。ついでにもうちょっと古い日本語の情報がないか勘で調べてみる。
ありますねぇ!
下痢をお漏らし!嫌いなヤツには石投げる!平安貴族が結構お下品【落窪物語】 | 和樂web 日本文化の入り口マガジン
さらに典薬助は、ことの顛末を北の方とその侍女たちにいっさいがっさい話してしまいます。すると彼女たちは「死にかへり笑ふ」「いとど人笑ひ死ぬべし」など、死にそうなほど笑ったことが書かれています。「死ぬほど笑った」という表現が平安時代からあったことも面白いですね。
落窪物語はウィキペディアによると10世紀末頃に成立したとされる。
さらに「死にかへり」を調べると源氏物語が挙げられている。ご存知紫式部の著でこれも時代は1008年だそうだ。
〔連用形を副詞的に用いて〕死にそうなくらい苦しく。死ぬほど強く。
出典源氏物語 絵合
「しにかへりゆかしがれど」
[訳] 死ぬほど強く知りたがったが。
少なくとも英語の"to die for"などから日本語の「死ぬほど」が生まれたわけではないと考えてよさそうだ。
よく考えれば死は万人に訪れる避けがたい事象であって、言語に関係なくそれを強調の修飾として使うことは割と自然かもしれない。
「 死ぬほど君の処女が欲しい」「可愛すぎて死ねる」「死ぬほど痛いぞ」「ヤンデレの女の子に死ぬほど愛されて眠れないCD」
「アレみたいだけどアレじゃない新作を{見たい|見せろ|作れ}」という声は観客からもスポンサーからも上がるものです。
ある程度以上たくさん作られると”西部劇”「ジャンル」になり、数が少なくて類似度が高いと「パクリ」と言われたり。
ジョーズ然り、スターウォーズ然り。ゴジラ然り。PUBG然り。ドラクエ然り。
吸血鬼を狩るアニメも鬼滅のヒットを受けてきっと企画が走っているでしょう。
で、本作は「ワンスアポンアタイムインハリウッド」ものと言えます。実際はそれよりずっと前からの企画だったようですが。
(「ヘイル・シーザー!」「プロデューサーズ」という作品もありました)
1974年のハリウッドを舞台にした、人間の屑映画プロデューサーが主人公の、映画作りを舞台にしたコメディ。
主たる劇中劇がマッチョな映画の代表ともいえる西部劇作品なんですけど、女性が監督に立候補する。え?西部劇だよ?無理無理、って反対する主人公(プロデューサー)らがちょっと間抜けに描かれます。逆にマッチョの体現者(ジョンウェインを思わせる)老俳優がその女性監督を抜擢させます。
映画の内容も、ざっくり言うとインディアン(アメリカンネイティブ)を敵として生きてきた主人公が老人となって最後にインディアン(アメリカンネイティブ)の味方になるというもの。これもステレオタイプではない、「新しい」西部劇っぽいですよね。
BLM時代を反映する黒人差別ギャグもあります。メインキャラクターの一人、モーガン・フリーマンは映画オタクで部下のチンピラを引き連れて主人公の映画製作の邪魔をしたりする悪役なんですけど美味しい役どころ。
部下も当然黒人。
親分が「ここで○○(作品名)がShotされたんだ」って言うと
撮影のことをShootっていうのが掛け言葉になってるんですね。(ツーショット写真のShotと散弾銃ショットガンのShot)
でも最後には「これからは黒人主演の黒人のための映画を作るぜ」ってなっちゃう。(タランティーノも好きな「ブラックエクスプロイテーション」ってやつを反映してるんだと思う)
これは字幕で訳出されていないんですけど、新進気鋭の女性監督はリアルを追及して地味な色調のまま画を撮ろうとする。インディアンの服も、橋も、建物もみんな茶色。
頭が古そうなベテランスタッフは「カラーが足りない…」とボヤく。
で、撮影中に上記の黒人ヤクザの子分が派手な服装で現れたのを見てそのスタッフが一言
これ、服の色だけじゃなく、Colored People =有色人種 というネタですね。
英辞郎でいうと”1.色のついた、色付きの、着色[彩色]された、有色の、色づいた
2.有色人種の ◆特に「黒人の」という意味で用いられた時期もあったが、今日ではblackを用いるのが一般的。”
また、若き日の俳優は黒人女性と愛し合っており、結婚したかったのですが、キャリアのためにそれを断念したー断念させられたという過去が明かされます。ここも現代風ですね。
現代社会視点の盛沢山の中に、最後にLGBネタまでもぶち込んでくるのはサービスしすぎかな?
多幸感に満ちた、「これぞ大団円」って感じで終わるので、多少のツッコミどころはありますが、おおらかな気持ちで楽しめる、良い作品でした。
エンドロールが始まってから、冒頭の屑プロデューサーの作ったクソ映画の嘘予告編が流れて、これもタランティーノを連想する要素でした。
紙辞書じゃなくて電子辞書や英辞郎ってもっと進化してもいいのにと思う
英和辞書で調べるとabc順に近い単語が並ぶけど、そんな感じで似た意味の単語が並ぶ辞書が欲しい
類義語辞典では、persuade 説得する、言い聞かす、説き伏せる、それぞれの意味の類義語がヒットするけど、それをもっと発達させて、似た意味の単語が網目状に広がってヒットするの
軽蔑する scorn を引くと、嫌悪するdetest もヒットする。そんな感じ。紙の類義語辞典も、結局はあいうえお順だったりabc順だけど意味やイメージの繋がりでヒットする辞書。
detestで思い出すのは嫌悪disgust、disgust で思い出すのは嫌になるdisplease 、と個人的に頭の中で繋がっている単語同士ってあるじゃん?いまのビックデータとかよくわかんないやつ使えば、みんなの頭の中で繋がってる単語の繋がりが分かると思うんだよ。
あと、自分はconscious とconscienceを混同しがちなんだけど、みんなが間違え方なそう言う単語は注釈で出たりする。
類義語辞典って電子辞書のデータとしてもあんまり種類ないし、アプリもないし、和英類義語辞典となると、古いのばかりしかないけど、最近の人は使わないの?論文書く分には英辞郎で十分って主義なのか?
rain cats and dogs(土砂降りの雨、激しい雨)
It began raining cats and dogs.
「土砂降りの雨が降り出した」
【語源】北欧神話で、猫は雨を降らせる力があり、犬は風を起こす力があると信じられていた。
『英辞郎』
One of the less likely suggestions is pets sliding off sod roofs when the sod got too wet during a rainstorm. (Ever see a dog react to a rainstorm by climbing up on an exposed roof?) Probably rather an extension of cats and dogs as proverbial for “strife, enmity”.
(可能性が低い説の一つは、ペットたちが嵐の間、雨にぬれた芝の屋根からすべり落ちるというもの。(むき出しの屋根に登って嵐に反応する犬を見たことがあるか?)あるいは、争いや敵対の象徴としてことわざに出てくる「猫と犬」のイメージから来ているのかもしれない。)
Drainage systems on buildings in 17th-century Europe were poor, and may have disgorged their contents during heavy showers, including the corpses of any animals that had accumulated in them.
(17世紀のヨーロッパでは建物の下水システムが貧弱だったので、大雨の間に、それまでに蓄積された動物の死骸を含め、様々なものを吐き出していた可能性がある。)
“Cats and dogs” may be a corruption of the Greek word Katadoupoi, referring to the waterfalls on the Nile
(Cats and Dogs は、ナイル川の滝を表すギリシャ語 “Katadoupoi” がなまったもの。)
The Greek phrase “kata doksa”, which means “contrary to expectation” is often applied to heavy rain
その上でいっぱい英語物を読む。
そして、最近読んだ英語物でわからない単語を例えば、通勤なら通勤時、昼飯後なら昼飯後に覚えると決めて反復して覚える。習慣づけすることが大事。
英辞郎は、クラウドで、スマホで検索した検索履歴をパソコンで見れたり、その逆もできる。
話すのは、フィリピン英会話というのがある。フィリピンは英語ネイティブだけど賃金が安いから、skypeでそちらの英語教師に教わるというもの。一回30分のレッスンで200円ぐらいだね。
そういう単語や話す習慣づけができた上で、どの英語コンテンツが好きだというのがついてくる。まずは話す習慣と単語を覚える習慣をつけてからかなと思う。
3つ要素があると思う。
1)反復すると覚える
2)単語を覚えるということは脳を疲れさせる。
3)習慣にするとよい。
英文ひたすらいっぱい読んで、英辞郎の有料プランで検索をかける。
英辞郎の有料プランは、スマホ、ブラウザどれでアクセスしても検索結果が出る。
それに加えて2の脳を疲れさせるという要素がある。なおかつ、脳はつかれると集中力が落ちる。
疲れさせるということは頭の酸素不足という側面もある。なので、ひとつの単語を読んで、スペルを目を閉じて一度なぞる。
10個ぐらい覚えたらだいぶ頭が疲れてくるから、深呼吸3回ぐらい、頭への脈動30回ぐらいというのを4サイクルやる。
10個と限らず集中力が落ちてきたなとか、他のことが気になるなと思ったら、その上のサイクルをやり始めたほうがいい。
facially-challengedなら既に英辞郎に載ってたわ
英単語を覚えるとき、関連する単語と一緒に覚えた方がいいことに気がついた。今更タウンにサヨナラバイバイオレ。
例えば「ironic」という単語、意味は「皮肉な」とかだけど
「 ironic smile」とか知ってる単語と組み合わせてセットで覚えると、めちゃくちゃ思い出しやすい。
ironicってなんだっけ…ironic smileだから…なんとかの笑い、笑いに関連したやつだ…あ、「皮肉な」だ、というように。
しかも「皮肉な」より「皮肉な笑み」のがイメージとして、笑えよベジータ的な顔が思い浮かぶので思い出しやすい。
例文丸ごと覚えてしまうのが一番いいかもしれないけど、なかなかしんどい。でも単語2,3個程度なら結構簡単。
でも関連する単語を考えるのがめんどくさいじゃんっていう話だけど
例えばp-study systemとかで英辞郎を取り込んで、ヒントに例文を自動で表示する(やり方省略)にすると
ここ数年、ブラウザはずっと Google Chrome を使ってきたのだが、先日とある事情で久しぶりに Firefox を使う機会があった。
Firefox はとにかくゴテゴテしていて重い・起動に時間がかかる・アドオンを入れるたびに再起動、というイメージがあってあまり印象が良くなかったのだが、先日最新版を使ってみたらサクサクでびっくりした。それに比べると最近の Chrome は、ウィンドウが立ち上がるのは確かに相変わらず早いのだが各種拡張機能をロードするのに時間がかかり、しばらくの間まともにブラウジングが出来ないという体たらくだったので、そろそろメインブラウザを Firefox に切り替えようかと検討し始めている。
タブのデザインも Chrome っぽくなって違和感なく使える。Tab Mix Plus を入れてカスタマイズすれば、新しいサイトを開く際にいちいち「新しいタブ」を開かなくて良いのでラクチンだ。ブラウザがRSSリーダーをデフォルトでサポートしているのも良い。
ところが。いつも使っているあの辞書サイトやらPHPマニュアルやら機械翻訳やらが使えないのが困った! 「Firefox "検索エンジンの編集" "任意のURL"」でググってもロクな結果出てこなかったし。Firefox で Chrome みたいにカジュアルに検索エンジンを管理したいのだがどうすればいいんだ。
日英/英日辞書についてはアドオンページで「英辞郎 on the WEB」をインストールして解決したのだが、現在 Chrome に設定してあるその他の検索エンジンについても Firefox でも使えるようになりたい。とりあえず、いま Chrome にセットしてある検索エンジン一覧を挙げてみる。これが全部 Firefox に移行できたら助かるのだが。
Firefox は、Chrome のタブデザインをパクったりするより前に、Chrome 並にカジュアルに検索エンジンを自作・管理できるような仕組みを早く作って欲しい。
以前こんな話もあったけど……
今回はそれとは別、Flare0n という作者のChrome拡張機能について。以下の拡張機能を使ってる人は注意。
――他にもあるかも。
色々なサイトやブログなどが商品を紹介する際にAmazonアソシエイト(アフィリエイト)を利用している。
自分は気になった書籍などを紹介してくれた記事からは、お礼代わりにそのリンクからAmazonへ飛んでいる。
そういったAmazonのページURLには「○○-22」というアソシエイトID文字列が付加されており、もちろん各サイトによりこのIDが違ってくる。
しかし、上記作者の拡張機能を入れて(有効にした状態で)Chromeブラウザを使用していると、そういったAmazonリンクURL内のアソシエイトIDがすべて「webkit-chrome-22」に書き換えられてしまう。
つまりAmazonリンクを貼った側ではなく、いつの間にかこの拡張機能の作者(と思われるアカウント)側にアフィリエイト収益が入るように、勝手に変更されてしまう。
調べてみると、他にも気づいている人がいる模様。また、Firefoxの拡張機能でも同じIDに書き換えられるものがあるらしい。
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part78
485 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2013/09/11(水) 10:49:50.10
「Google Translator Tooltip Expanded」
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n192625
486 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2013/09/11(水) 10:54:58.29
Google Translator Tooltip Expanded (マウスオーバー翻訳) for Greasemonkey
http://userscripts.org/scripts/show/173851
487 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2013/09/11(水) 11:08:25.00
それアドオン版(>>485)のほうは>>486を勝手にいじって、
amazonのリンクをアフィリンクに書き換えるアレなやつだよ
うまく書き換えができてないことが多いのかamazonのリンクがおかしくなって気づいたわ
492 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2013/09/11(水) 12:15:18.62
xpiの中身とuser scriptとでは、コードほとんど同じで、どっちもamazon link書き換え
してるとこあるけど、アフィではなさそうだ
493 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2013/09/11(水) 12:40:31.48
いや書き換えてるよ
userscript版はコードを1行にして分かりにくくしてるけどアドオン版は自動コンパイルだから綺麗に見える
....
if (b.href.match("zon.co.jp")) {
if (b.href.match("-22")) {
this.href = this.href.replace(/&tag=.*-22/, "&tag=firefox_latest-22").
こんな感じ
494 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2013/09/11(水) 12:49:32.33
firefox_latest-22とwebkit-chrome-22ってアフィなのか
だったらすまん、xpiもuser scriptも両方書き換えてるね
495 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2013/09/11(水) 12:50:30.92
497 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2013/09/11(水) 13:03:04.23
確か国別の識別子みたいなもんで日本のだろ
498 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2013/09/11(水) 13:05:44.43
http://userscripts.org/scripts/show/150664
↑これにアフィ加えたのが>>486>>485
500 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2013/09/11(水) 14:20:26.20
うげげ。ホントだ、すまん。zon.co.jpで隠してたのか('A`)
firefox_latest-22ってバージョン情報かと軽くスルーしてしまった
尼に通報するは
503 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2013/09/11(水) 15:16:14.91
2ch嫌儲 まとめ@ ウィキ - amazon用通報テンプレ
http://www6.atwiki.jp/kenmo/pages/83.html
https://affiliate.amazon.co.jp/gp/associates/contact/
・要ログイン(捨てID可)、件名は「アソシエイト・プログラムへのご意見・ご要望」にしておく
・アソシエイトID アフィリンクURLから○○-22で終わるものを探す
>>498の本家をパクり(アマゾン規約、知的財産権の侵害)>>485-486で「webkit-chrome-22」「firefox_latest-22」という2つのアフィリエイトIDを付加して書き換え、御社への正常なアクセスを阻害している、と通報しといた
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part80
939 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2014/01/06(月) 06:44:53.52
950 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2014/01/07(火) 13:04:41.47
>>939
去年一昨年くらいに急増した、というかメジャー表面化した事例なんだが
長年多くの人間から愛用されてきたアドオンが乗っ取られることが結構あるんだよ
アドオン開発者の開発が滞ったり、あるいはほぼ開発しつくしてVerアップメンテくらいしかなくなってるものとか
そんな放置されかけてたところをFirefox本体のアップデートで使用不可能になったものとか
まあそんなディスコンしかけてたものが突然復活したりフォークして開発再開されたなと思ったら
中身にいろんな追跡関係のコード仕込まれたりマルウェア化されたりね
開発者アカウントを確認すると嘘くさいコピペプロフィールだったり
もともとの開発者からどういう経緯でアカウント譲渡されたのかわからんが全く別人化してたり
たいていはAMOが審査とかで弾いてくれると思ってガード下がってるとは思うけれど
951 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2014/01/07(火) 13:26:36.07
2013年度総括おすすめにFasterfox LiteやAutoCopyすすめてる人とかまだいるし
いくら現状ではスパイウェア部分取り除かれたとはいえ、また信用して使いたいと思うのかな
953 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2014/01/07(火) 13:59:01.98
WIPS.com とか ppclick(EmmaSawyersも同一人物?)あたりは話題になったよな
マルウェア注入とか、まじ勘弁してくれ
956 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2014/01/07(火) 16:32:34.73
Scriptにもあるぞ
http://www.logsoku.com/r/software/1374211502/481-
むかし下手に紹介してみたらそれはアフィ入りできっちり通報しといたんだが(尼だけ)、
んー軽く見たら楽天アフィの書き換え+複数尼アフィIDの書き換えへとパワーアップしてやがるな
961 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2014/01/07(火) 19:38:07.09
>>956
お同士よ
俺も通報したら尼消えてDropbox紹介リンクとヤフー楽天になっててワロタw
965 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2014/01/07(火) 21:47:13.25
>>956>>961
尻尾掴んだかな。webkit-chrome-22でぐぐってこれ見つけた
http://b.hatena.ne.jp/YawChang/20131020
http://archive.is/MvRyY (糞アフィ作者だから魚拓)
YouTube ダウンロード・自動画質設定 - YouTubeをワンクリックでダウンロードできます。
Text Link Plus - リンク化されていないURLをリンク化する (h抜きやドメインのみにも対応)
ニコニコ動画 盛り上がりチェッカー - 再生画面の下にコメント密度を表示
Wikipedia ポップアップ検索 - 画面右上にWikipedia検索パネルを追加
パスワードを表示【マウスオーバー】 - マウスオーバーでパスワードの******の内容を表示
2ch Reader Plus【軽量】 - シンプルな2chブラウザ機能と、DAT落ちスレの自動復活機能を追加します。
このリンクを経由して購入すると、作者に協力できます。などとのたまいながら勝手に仕込むww
https://chrome.google.com/webstore/detail/ejdgfnjgcnlijkefghkklkdfdongggid/reviews (全ての言語を選択すると)
全てのウェブページのamazonへのリンクに'webkit-chrome-22'という作者のものと思われるアフィリエイトコードがついていたのでびっくりしました。勝手に書換えてるんですね。
966 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2014/01/07(火) 21:59:28.00
>>965
http://blog.livedoor.jp/kamekameboy/archives/12795981.html
パクリ元のAuto HD For YouTubeをスパイウェア扱いにして自分のを宣伝してる
http://chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_note.php?writer=pasenave&flg=1
http://chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_note.php?writer=ankhd4455
967 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2014/01/07(火) 22:22:58.00
YouTube ダウンロードと、2ch Reader Plus【軽量】という同一作者のアプリからwebkit-chrome-22に書き換えられるという苦情があるから間違いないだろう
2ch Reader Plus【軽量】についてにはここでも。
https://twitter.com/piwahup/status/413269595034624000
フムフム。ID書き換えはアマゾンアソシエイトプログラム参加条件の25番めに違反すんだなw
https://affiliate.amazon.co.jp/gp/associates/promo/participationrequirements?ie=UTF8
25. 乙は、本プログラムに参加するいずれのサイトのトラフィックを(ユーザのコンピュータにインストールされたソフトウェア経由を含めて)妨害またはリダイレクトしようとしたり、他のサイトから紹介料を流用しようとしないものとします。
ちなみに「このリンクを経由して購入すると、作者に協力できます」からaguseかまして尼へ飛んでみたらmaftrackingー66465-22(-は検索避け)が付与されたからこれが本アフィ垢かな?
さらにちなみに、Google Translator Tooltipの文字コードをデコードしてみたら
headerー_logo-22
footerー_logo-22
cartー_logo-22
全部ーは検索避け。これらのアフィIDもまだ暴かれてなかったからぐぐられたら簡単に見つかっちまうw どうやら2ちゃん見てるようだし。
968 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2014/01/07(火) 22:34:30.05
>>966
うおww ひでえw
Google Translator Tooltipパクリ版のソース見て、特定サイトへのリンクで発生する問題の回避(笑)~//endまでを
コピってここに貼り付けるとある程度デコードされるから参考にして通報してみて。
パッと見ソース見えないとこに大量に隠されてるww
http://www.ahref.org/app/mozicode/index_2.html
最初の段落が楽天のアフィID書き換えで、次の段落が尼ID書き換え
969 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2014/01/07(火) 22:37:29.66
>>965-967
GJ乙。
しかしこれは酷いな。久しぶりに虫唾が走ったわ。
971 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2014/01/07(火) 23:59:48.30
>>969
ここみたい
Amazon アソシエイトお問い合わせフォーム
https://affiliate.amazon.co.jp/gp/associates/contact/send.html
972 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2014/01/08(水) 00:19:31.54
>>966
2013/08/2720:20:21 DOMNodeInsertedを、MutationObserverで書き換えようと...
2013/08/2408:59:42 Javascriptで、URLを置き換えたあとでそれにrel="norefe...
2013/08/2121:13:54 Greasemonkeyスクリプトの書き方についての質問です。ht...
2013/08/0321:32:42 リンククリック時に処理を中断させ、そのURLを書き換え...
2013/07/1810:44:21 以下のスクリプトが部分的にしか動作しません。何が問題...
2013/07/1417:41:59 Javascriptの書き方についてhttp://www.programming-mag...
2013/07/1202:14:03 【500枚】GreasemonkeyのスクリプトにおけるURL置き換え...
公開してるの全部パクリだな
どうにかならないかな、こういうの。
http://anond.hatelabo.jp/20140201015142 とかの対処 via https://twitter.com/polygon_planet/status/429753156231114752
Web上を探しても情報が見つからなかったので、ここにメモしていきます。
FireFoxやChromeな皆さんは、Operaをインストールしてからまた来てね♪
<手順>
1. このページの一番上にある増田の検索窓を右クリックし、検索エンジンの作成を選びます。
2. 名前に「英辞郎」、アドレスに「http://eow.alc.co.jp/%s」と入力。キーワードはお好きなもので。
4. おしまい。
英辞郎はなぜか右クリックから直接登録できないので、自分でアドレスを入力して追加しなくちゃいけません。
この時、検索エンジンの編集で新規に追加すると文字コードがiso-2022-jpで登録されるんですが、異なる文字コードを使っているサイトに対応させるにはsearch.iniっていう設定ファイルの該当部分をちょこっと直してあげなきゃいけません。(ちなみに英辞郎はUTF-8。)
設定ファイル探して、テキストエディタ開いて…ってのはちょっとした手間です。
だったら文字コードが一緒の所で先にダミーを作ってあげて、アドレスだけ直した方が手っ取り早いよね、ってことです。
文字コードがUTF-8の所であればどこでも同じように登録できます。Google翻訳やニコニコ動画でもOK。
ちなみにDMM.R18は違いました…。
broco
flipback
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
[場所]タブをクリックして、[移動]
Dドライブにあらかじめ作成したフォルダー「My Documents」を選択し、[フォルダーの選択]
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
パーティション分割
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
jane style
↑ 現在の板を閉じる
→ 新着チェック
← 新着までスクロール
wheeldown すべてのタブを閉じる
wheelup すべてのタブを閉じる
leftclick これより右を閉じる
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ポート開放
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
クイック起動
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
自分が完全放置系研究室に所属していた時に知っておくと、もう少し楽だったろうなぁと思うツールを単に列挙
よって内容に偏りあり。
タカラがリアルタイムPCRでのプライマーの設計指針を書いてくれている。
通常のPCRでも基本的にこれに従えばOK
http://catalog.takara-bio.co.jp/product/basic_info.asp?unitid=U100004425
http://www.sigma-genosys.com/calc/DNACalc.asp
Primerの長さ、分子量、Tm、GC含量、2次構造の作りやすさ、Primer Dimerの有無などを複数のサンプルに対して計算してくれる。
*異なるPrimer間でのDimer形成に関してのデータは無い
知らないタンパク質が出てきた
○UniProt
タンパク質についてのデータが簡単に手に入る。知らないタンパク質名があったら取り敢えずココで検索
・糖鎖付加部位
・S-Sの部位
・報告されている変異の場所
・関連性の高い論文へのリンク などなど多数の基本情報が記されている
http://web.expasy.org/compute_pi/
使用頻度は低いけれど、無いと困るソフト
○Translate tool
http://web.expasy.org/translate/
コドンのフレームがズレていても、逆向きの配列でも全てのパターンで翻訳してくれる。(フレームのズレ3種×向き2種=Total6パターン)
表示も3文字表記と1文字表記があり、翻訳後のコピ-&ペーストに便利
○Vector Database
https://www.lablife.org/g?a=vdb
配列とマップも表示され、新しいベクターを作製する場合何かと便利
○ClustalW2 - Multiple Sequence Alignment
http://www.ebi.ac.uk/Tools/msa/clustalw2/
系統樹を描いてくれるソフト。ホモログなんかを比較する時にも便利。
http://www.youtube.com/watch?v=r2cG1SzDdBA
YouTubeでもある通り、ホームページ内でも系統樹を見る事が出来ますが、オフラインでデータを見たい場合は
TreeView Xを使えばできます。
http://darwin.zoology.gla.ac.uk/~rpage/treeviewx/download.html
マウスオーバーで単語の意味が表示される。ライフサイエンスに特化しているのためマニアックな単語もいける。
ライフサイエンス辞書ツールのようにマウスオーバーではないが、検索ボックスにコピー&ペーストしなくても検索が可能なので、とても楽。
ライフサイエンスに特化していないが、かなり広い範囲の単語が登録されているのほとんどの単語、述語の意味が分かる。
○検索
http://lsd.pharm.kyoto-u.ac.jp/ja/service/weblsd/conc.html?c
上記したライフサイエンス辞書ツールを開発しているホームページ
単語にたいしての共起表現を検索してくれる。分からない単語の訳の予想や、論文を描く時の助詞を検討する時に便利
とりあえずの便利ツールでした。