カテゴリー 「PC」 RSS

2012-01-05

[] ユーザー プロファイルを読み込めませんでした

Windows XPNVIDIA WMI で発生する:ユーザー プロファイルを読み込めませんでしたが、既定のシステム プロファイルを使ってログオンしました

ログインすることはできるがユーザープロファイルの一部が読み込まれていないので、シャットダウン前の作業環境微妙復元できていない状態になる。

  1. NVIDIA ドライバを一旦アンインストール
  2. NVIDIA WMI のチェックを外して再インストール

すれば解決。

現状 NVIDIA WMIインストールしても無駄プロセス(nvwmi.exe)が増えるだけでメリットはなさそう。

2011-09-29

[][]windows7 関連付けができない場合

レジストリを起動する

レジストリの内容を参照/編集するには[スタートボタンクリックして検索ボックスに「regedit」と入力

HKEY_CLASSES_ROOT\Applications\********.exeまでいく (applicationという似た名前があるので混同に注意)

(規定)を右クリック

値のデータ のパスを削除して「OK」

その後再起動する

パーティション分割してファイルをDドライブに移動させたりすると関連付けできなくなる。

http://menushowdelay.blog13.fc2.com/blog-entry-302.html

関連付けを設定できません

※' 09年4月追記 以下はVistaにも有効。

WindowsXPsSP2を使用しています

以前は問題なく動作していたアプリケーションなのですが、ファイル右クリックから、このアプリケーションで開くことだけができなくなりました。

アプリケーションを開いた後で、ファイルウインドウ内にドラッグ&ドロップすることならできます

ファイル右クリックプロパティ→全般→プログラム:変更→ファイルを開くプログラムの選択→参照→プログラムから開く

で実行ファイルを選択することで、普通は「ファイルを開くプログラムの選択」ダイアログに戻って一覧に選んだプログラムが表示されるはずなのですが、このプログラムけが表示されなくて困ってます

テンプレ突撃は @@A200622819@@ /3

ひょっとして、導入後にフォルダごと移動したりしませんでしたか

レジストリを一切いじらずにインストールが可能なアプリケーションでも、実はこの「プログラムから開く」の「プログラムの選択」で参照してしまった場合Windows2000/XPでは

HKEY_USERS\(ユーザー識別子)\Software\Classes\Applications

以下に登録されます。別の見方をすると、こうして登録された後で「レジストリを一切いじらないアプリから」 という理由でフォルダごとどこかに移動したり、フォルダ名をリネームしてしまうと、先のレジストリ記述に不整合が発生し、以降はその不整合を直接編集によって書き換えたり値のデータを削除したりしない限り、永遠にそのプログラムで開くことができなくなるという不具合を生みます。「ファイルを開くプログラムの選択」ダイアログの「参照」ボタンをたどって移動先やリネーム後のアプリケーションを指定しても、エントリは正常に書き換えられることはありません。直接編集以外に道はないのです

スタートボタン→「ファイル名を指定して実行」→ regedit と半角で入力してEnterキーを押下します。

開くレジストリエディタで、下記のサブキーをたどります

HKEY_USERS\(ユーザー識別子)\Software\Classes\Applications

以下に該当アプリケーション名のキー存在したら、とりあえずバックアップをとってからキーを丸ごと削除します。

再起動して現象が解消されているかどうかを確認します。

解消されないようでしたら、バックアップを書き戻します。

バックアップとその書き戻しについてですが、今回の事象場合はreg saveコマンドを利用する必要はなく、該当キーを選択した状態で、右クリックエクスポートを選択し、名前適当に「aaa.reg」とでもつけて、デスクトップあたりにでも保存すればよろしいかと思われます

該当キーを削除しても、OSが起動しなくなったり、デスクトップ画面までたどり着かないようなことは一切ありません。

Vista場合レジストリエントリ

HKEY_CLASSES_ROOT\Applications\********.exe

だったという例あり。併せて確認されたし。

2011-09-23

[][]start

broco

opera マウスジェスチャ

flipback

jane style マウスジェスチャ

フォント

「Doe」「ブラウザフォントサイズ

画像」「画像ヒント」「サイズ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

[マイ ドキュメント]を右クリックして、[プロパティ

[場所]タブをクリックして、[移動]

Dドライブにあらかじめ作成したフォルダー「My Documents」を選択し、[フォルダーの選択]

[マイ ドキュメントプロパティ]で[OK]

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

インターネット一時ファイルを移動

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

パーティション分割

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

opera 検索エンジンの追加

検索窓で右クリック検索作成」をクリック

英辞郎 「http://eow.alc.co.jp/%s

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

jane style

マウスジェスチャ

現在の板を閉じる

→    新着チェック

←    新着までスクロール

wheeldown すべてのタブを閉じる

wheelup  すべてのタブを閉じる

leftclick これより右を閉じる

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ポート開放

コマンドプロンプト ipconfig

物理アドレス

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

クイック起動

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2011-09-22

[][]Google Chromeどんだけメモリ使うんだよ

もうこんな重いブラウザ使う気にならん

やっぱりオペラがいい

しかしこんな重いブラウザが何で軽いと評判なのか不思議

2011-09-21

[][]

ソフトバージョンアップなどの際に

インストール先を変更した場合の関連付けの変更方法です

1.レジストリエディタを起動する

2.HKEY_CLASSES_ROOT\Applications\[実行ファイル名]\shell\open\command

3.(規定)の値にプログラムパスがあるので修正する

注意 Applicationsですapplicationという似た名前があるので混同しないように!

2008-05-12

[]一体型でキーボードが中に仕舞えるタイプ

キーボードが中に仕舞えるタイプと聞いて日立のPROSET30がまず頭に浮かんだ。

検索して

http://museum.ipsj.or.jp/computer/personal/0033.html

画像があることを発見したが今見てもカッコよすぎるだろと思った。

http://anond.hatelabo.jp/20080512004825

キーボードが中に仕舞えるタイプだとそうですよね。

一体型PCというとパフォーマ5420みたいの連想しちゃう俺はオサーン ヽ(´ー`)ノ

でもキーボード仕舞えないタイプと比較しても、

大きなノートPCだとキーボード部の奥行きが画面の縦幅と同じになるわけで、

無駄に場所を取っちゃうよね。

2008-01-29

[]CPUの「TDPが65W」とかいうときのWは電力じゃなくて仕事率だという話

TDPは「Thermal Design Power」の略で、なぜか日本語では「熱設計電力」といわれているが、

実際に消費電力を表しているわけではないという話が下に引用したサイトに載っていた

OC時の消費電力はどうやって知るの?(Celeron Dual-Core E1200の場合) - 教えて!goo

>TDPというのはオーバークロック時も有効な最大消費電力なんでしょうか?

この時点で勘違いしていますがTDPとは消費電力ではありません。TDPとは設計上の最大発熱量のことです。そのためTDP65WのCPUの最大消費電力が65Wを超えることもあればそれ以下の場合もあります。

これに対し質問者

回答ありがとうございます。TDPというのは発熱量のことなんですね。

ではTDP65WのWとは何のことなんでしょうか?

のような疑問を投げかけていた。

しかし、ここでのWは1秒間に発生する熱量、すなわち仕事率を表す単位以外の何物でもないのだった。

ワットは電力の単位として使われることが多いが、実際には仕事率の単位でもあり、

より具体的には1ワットは、1秒当たり1ジュール(J)の仕事率(ジュール毎秒(J/s))と定義されている。

そしてジュール物理でいう仕事単位でもあるが熱量の単位であり、1J=0.239calなので、

TDPが1ワットというのは「1秒あたり0.239カロリーの熱を発生させる」という意味になる。

CPUTDPが65Wという場合、65[W]*0.239=15.54[cal/s]なので、

1秒間に15.54calの熱を発生させるCPUに耐えうる放熱設計が必要だ、

ということになる。つまり1時間に約56kcal。

単位がWだから消費電力だろうと思うのは間違いかもしれないという話でした。

だからなんだというわけじゃないけど、

高校で習う物理が日常生活で役に立たないとか、ときどきそういう話を平気でする人が居るけど、

そういうわけじゃないんだよと思ったので書いてみた。

2007-11-10

[][]任天堂凄いらしいけど、どこにでもそういう話の1つや2つあ

どう見ても本体交換で「本来なら有料になりますが、無料とさせていただきます。シリアルNOが変更になっています」なのだが、

子供1号が DS に貼っていたポケモンシールがそのまま貼られている。

子供2号が噛んで(なぜ噛む?)ついた傷はついていない。

どう考えても一度きれいにはがしてまた貼ったとしか思えないのだが、剥がしたようにはとても見えない。

 - http://d.hatena.ne.jp/ksh/20071108/1194526972

嫁さんがレッツノート液晶パネル破壊して修理に出したことがあった。

天板には誰かのサインが入っていて、ほかのところにもいろいろシールが貼ってあるオタくさいやつだった。

液晶側の内側のフレームも割れていたし、

本体のフレームも割れていたので、液晶側は全交換、

キーボード側はフレーム交換くらいにはなってしまうんだろうと思っていた。

が、松下の修理屋さんは内側のフレーム液晶パネルだけ交換して

サインの入っている天板と合体させて戻してきた。

しかも天板は結構汚れていたはずなのにサイン以外の部分は新品かと思うくらいきれいになっていた。

キーボード側は予想通りフレーム交換されてきたが、シールは完全に移植されていた。

凄いのは任天堂だけじゃなくて、日本家電メーカはどこもすごいのだ。

というか、Windowsライセンスシール完璧移植できる程度の能力はないと困るんだろう。

2007-09-26

[][]テキスト打つならスライド式筐体じゃないほうがいいな

http://anond.hatelabo.jp/20070925132619

なのでmyloスマートフォンを買うくらいならザウルスSL-C750あたりのほうがいいと思う。

ちゃんとした(パンタグラフ式とかの)キーボードがほしいならシグマリオンIIIとかモバギとかになるんだろうけど。

金をかけていいならLOOX Uとかなんだろう。

でも個人的にはあのキーボードキーピッチが広いせいでキーの数が少なくいろいろ不便そうなので躊躇している。

2007-06-17

[]日本語変換に関するショートカット

http://anond.hatelabo.jp/20070617155558

Ctrl+U/I/O/P/K/Lは俺がATOKを最初に知った頃からの伝統だ。

つまり1985年くらいからみんなが使ってるショートカットだよ。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん