「国境線」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 国境線とは

2020-07-09

anond:20200709160915

ちゃうねん、国家というもの多面的なんや

歴史はこの時代から残ってる」

民族に着目すればこのあたりで血統が固まってる」

土地を見ると現在国境線が決まったのはこの時期」

現在行政組織ができたのは第二次世界大戦以降」

いろいろあるわけやから

2020-05-29

anond:20200529223209

分裂って、国境線が引かれるって意味か?

ならまずアメリカ軍が分裂すること条件だな。限りなく無さそうだが、大統領命令に従わない最高司令官が現れて、西海岸あたりで軍事政権樹立する。大統領派も残るが、戦力はクーデター側が多いぐらいの感じで。

 

あるいはなぜか中国軍アメリカ駐留を認められて、なんやかんやあって独立宣言する。なぜそんなことになるまで放っておいたんだ。

 

近代文明崩壊し、人類ロッキー山脈を越える能力がなくなる。これが一番あるかもしれないが、そうなれば分裂どころじゃなく四散することになる。

2019-12-05

地方辺境維持管理必要なわけ

たびたび北海道ローカル線廃線や使われていない道路などの議論ネット上ではあり、

無駄公共投資の削減、コンパクトシティ化の促進、計画的撤退などの議論がなされます

この議論自体は良いと思います

日本がこれから人口減少を迎えるにあたって、日本小さな政府を目指すか、北欧型の福祉国家を目指すか、

それは国民議論で決めることでしょう。

さて、どちらを目指すにしろ、つまり、皆さんの思想がどちら側であるしろ

日本日本国であり続けることを望むのであれば、

どちらも最低限の国家機能として「安全保障」と「治安維持」は必要不可欠です。

100年以上前夜警国家論がラッサールに批判されたときですら、

この2つは国家の最低限の機能なのです。

関東近郊、たとえば群馬栃木静岡あたりまで含めた地域に、日本国民全体を集めて住まわせることは

東京と同程度の人口密度をキープすれば可能でしょう。超コンパクト国家です。

では、我々が廃棄したエリア、つまり人が住んでいない四国北海道東北沖縄あたりをどうしましょうか?

人が住んでいないので、公共サービス提供する必要はないですよね?水も道路電気もいらない。

放置しておきましょうか。

すると、何が起こりますか?

超過密の東京国の生活に合わなかった人たちが抜け出し、スラムをつくるでしょう。警察もいないですから無法地帯ですね。

捨てた北海道沖縄はどうなりますか?沖縄アメリカが欲しがるかもしれません。

北海道ロシア北朝鮮占領されちゃうかもですね。それでよいのでしょうか?

まり小さな政府であれ、福祉国家であれ、日本現在日本領土の「安全保障」と「治安維持」を

実現するには、国の中に交通ネットワークを引き、警察軍隊類似するものを配置し、

川や山、海岸線維持管理する必要があるんですよ。もし人が東京近郊にしか住んでないとしても。

これは北海道ローカル線廃線うんぬんの話ではないです。ネオリベな人たちが赤字路線廃線したいならすればよいと思います

しかし、ローカル線廃線し、辺境の民をすべて東京移住させたとしてもなお、

我々は国境線を維持する必要があるんですよ。そのコストのことをどう考えていますか?

どっちみちそのコスト必要ならば、その周辺に住みたい人に住んでもらって、維持管理コストの一部を負担してもらってもいいんじゃないですか?

こういう考え方が、地方辺境維持管理必要理由の一つだと思います

追記

誤解されると困るので、「だから地方辺境維持管理必要です。非効率のように見えても、地方に人が住んでも良いのです」と言いたいわけではなくて、

効率居住形態を縮小しましょう、みんな大都市近郊に住みましょう、と言っている人たちが

安全保障」と「治安維持」の維持管理コストをどのように考えているのか知りたい、というのが本稿の目的です。

大都市圏に集中して住んでも、日本現在国境線と山、川などの国土管理しようとすると、

どちらにしても膨大なコストがかかるわけで、人がいなくなればそれだけコストが増大します。

たとえば維持管理のための基地への道路ネットワーク、食料、生活必需品はどうしましょうか?全部空輸しますか?

東京都市圏に甚大な影響を与えるであろう川やダム放置しますか?維持管理しますか?

その際の道路はどうしましょう?重機はどこから運びますか?

特定エリアに住むことを諦めたとしても、川や土地は繋がっていますからね。上流の影響は下流(=都市圏)にくることは不可避です。

すべてのサーバ関東に置きますか?地震がきたらどうしましょう?クラウド米国第三国に置きますか?

国家機密も米国に置いていい?

効率性は常に、冗長性とトレードオフです。

縮退なら、縮退でいいと思うんですよ、私は。

でも、それなら、縮退後にこれらのコストがかかったときに、「こんなはずじゃなかった!」というのはやめてほしいのですよ。

そんなの五輪で十分です。

コストカットのために縮退して、日本国民全体で東京移住したのに、実はさらお金がかかるような国土構造になってしまった、なんてのはまっぴらごめんです。

だって、そうでしょう。効率性のために、居住の自由を制限し、冗長性も失い、ある種の人権放棄するわけです。目の前の効率性のために。

そして、結果として効率的じゃなかっただなんて、愚の骨頂でしょう。

これらのコストも踏まえたうえで、それらを含んでも日本縮退を目指すべきだ、と言ってほしい。

もしくは、これらのコストは膨大なので、日本は一部国土を切り捨てて、四国九州沖縄放棄する、とちゃんと言ってほしい。

そうして、やっと議論ができると思うのです。

単純にコストカットのために、地方人間コンパクトシティしろ不要道路鉄道網を廃線しろ

水道網はあきらめて自助努力しろ、なんてのはビジョン無きものたちの言葉でしょう。

2019-12-02

anond:20191202112540

知らんけど、そこは戦術問題やろな。

混戦状態国境線付近狼煙運用するのが戦略上正しいのかどうか、っていうのは各国にいただろう諸葛亮孔明が色々智慧を巡らせてたはず。

2019-11-07

だいたい国境線を隣にする国同士はお互いに理解し合えず、非常に仲が悪い

オタク男女バトルと同類項を感じる

2019-10-16

もしも太平洋戦争後の日本分割統治されていたら今頃どうなっているか

ということを時々考える。東日本西日本国境線はやっぱり鈴鹿山脈なのだろうかとか

2019-08-05

anond:20190729230631

中国ドローン研究凄まじいみたいだけど、

あと何十年かは、結局占領戦争には人間必要だろう

今のとこ人間サポート役でしかない

戦闘ドローンがやるにしても政治人間がやるしかないし

あと中国が求めてるのは国境線の警備や自国内の鎮圧目的じゃないかなあ

攻撃よりパトロールとか領土防衛には向くと思うから日本みたいな国には最適だろうけど

今の所技術革新日進月歩設備更新が超面倒くさそう

対抗に研究はしといたほうが良いと思うが

戦闘機や戦車みたいに統一フォーマットが完成したら、配備はじめて良いと思うけど

2019-03-18

anond:20190318152133

仮にある島内国境線があっても定住者がいない限りは「海越えないと跨げない」が成立するんだなあ

2018-08-11

anond:20180810211812

言ってる爺さん婆さんたちが、ジョンレノンヒッピー文化かぶれた人たちだからだよ。

国境線がなくなると想像すれば戦争がなくなると普通に思ってるの。

人類戦争を嫌いになれば戦争はなくなる、という理屈けが平和主義だったころがあったんだね。

2018-06-17

anond:20180617152543

ほとんどが政治問題

ただ、政治が乱れていることの根本には、民族宗教分布無視して過去ヨーロッパ諸国勝手適当国境線を引いたことがあるんだけどね。

民族同一性障害(ethnic identity disorder, EID)

人種同一性障害と訳されることが多いようだが、ethnicity(民族性) と race(人種) はぜんぜん別の話だろう。

EID は正しくは民族(あるいは民族性同一性障害と訳されるべきだ。

私は民族同一性障害を抱えていると思う。

私は自分日本人であることに違和感を覚えている。

できれば別の民族の一因になりたかった。たぶん一番しっくりくるのは英語圏だが、東南アジアあたりでもいい。

とにかく自分日本人だと思うと悲しいし、しんどい

上手く言えないが、私はとにかく日本人の持つ根本的な発想法、彼らが作る組織運営方法が好きではない。

激しく違和感を覚える。私はずっとその葛藤の中で生き、かろうじてなんとか生き残れる場所を見つけてギリギリのところで生き残ってきた。

こういうことを言うと、「そんなに日本が嫌いなら外国に行け」と言う人たちがいる。言われなくても、なんども私は、実際、外国に行き、そこで住んできた。だが、日本まれ日本人外国で長く住むのはたやすいことではない。外国では日本語は通じないから、英語や現地語を話して仕事をしなければならない。ビザの維持も難題である外国に住むと私の民族同一性障害から来る症状は和らぐので精神的には楽なのだが、主に経済的理由日本に戻ってこざるを得なかった。

私は意識としては日本人である自分嫌悪しているものの、日本語は確かに母語だし、国籍日本にあり、それゆえ日本ではビザなしで働くことができる。経済的事情を考えれば、少なくとも当面日本に住まざるを得ない。

日本にとどまる限り、EID には救いがないという意味地獄だ。日本で、外国人と接触してみたが、これもダメだった。当たり前だが、日本に長くとどまる外国人は何らかの理由日本が気に入っているからそうしているのであり、日本文化に対して肯定的・受容的だ。ある意味、彼らも半分「日本人」なのである。こういう人たちと私は心から打ち解けられないことを知った。

人生を振り返るに、私がわずかに心の平安が得られたのは、どこかの国に言って、日本人ほとんど付き合わず現地語だけで現地の人たちとだけ付き合っていたときだった。彼らは特に日本のことも知らないし、興味もなかったが、私を人間として受け入れてくれた。だが、そういう環境では私はカネを稼ぐことができなかったのだった。日本人は、よほどのことがないかぎり、外国に行っても、日本と全くつながりのないところでは行きていけない。たいていは、日本企業など日本組織団体との関わりの中でカネを得て生きている。

私が海外にある日本料理店が嫌いだ。そこに日本風のカラオケとかおいてあるのを見ると吐き気がする。ところが、そういうところが大好きで、絶えず日本に戻りたくて仕方ない日本人たち(大企業駐在員とかね)と一緒に仕事をしない限り、カネは稼げないことがほとんどなのだ

はい日本で働いて暮らしている。あえて外国事物は見ないようにしている。海外旅行にもほとんど出かけていない。外国事物を思い出してしまうと、日本に住まざるを得ない自分が悲しくてたまらなくなるからだ。日本に対する嫌悪が胸をいっぱいにしてしまうからだ。

独立した個人海外で長く住む上で一番重要なのは経済力だということをさまざまの経験から知った。だから私はまるで出稼ぎ労働者のように必死に働きカネを貯めようとしている。いつの日、日本を出ていき、二度と戻ってこなくても済むように。どちらに転んでもつらいし、おそらく私のような人間理解してくれる人たちもほとんどいない。どうせ増田に書いても、どこかの「国士様」たちからさんざんにけなされるだろう。まあそれもいいさ。とりあえず吐き出さないと気が狂いそうだったので、とりあえず書いてみた。

だけど、もし私に似たような人がいるとしたら、私は声を大にしていいたい。あなたのような人は一人ではない、と。私も同じだと。たぶん、世界中に同じような人たちはたくさんいると思うのだけどね。最近まで、性同一性障害者が社会で虐げられていたように、世界国境線で分割され移住が少しも自由でない現代は、まだ民族同一性障害者にはつらい時代だ。いつの日か、人々が自由自分民族性国籍や住む場所を選べる時代が来ることを願っている。

2018-05-13

戦争をなくすにはどうすればいいのか

小学生課題のようなものを、まじめに考えてみた。主権国家同士の交戦権行使に基づいた戦争戦闘行為について述べる前に、分かりやすい身近な例で考えてみたいと思う。

仮定の話として、私はとある一軒家に住んでいるが、隣の家と土地境界線を巡って紛争状態にあるとする。私も相手側双方も、土地境界線ラインが外側にあると主張していて、どちらも譲歩や妥協をする気が一切ない。そこで、現実社会の中であれば、裁判所に頼めば双方間の調停をやってくれるが、国際社会にはこの裁判所のような存在がない。なので、問題当事者となったら自分の力だけで解決しなければならなくなる。

私一人だけで解決するのが難しければ、隣近所の人たちと徒党を組む(=同盟・協商)ことによって、紛争相手に譲歩を迫ることもできるだろう。それでも話し合いや圧力相手が折れなければ、最終的には武力行使によって解決するしかなくなる。それが「戦争である

戦争が起こる原因について考えてみると、突き詰めてみると「話し合い」で解決できないか戦争が起こるのである。隣近所との境界線(=国境線)の話でも何でもいいが、「話し合い」で解決することができれば、最初から戦争紛争は発生しない。それは自分紛争相手が譲歩するからである

しかし、もし譲歩して紛争解決したとしても、例えば隣近所との境界線の例でいえば、自分の家の敷地面積が狭くなってしまうわけだから実質的敗戦と同じである

相手安易に譲歩して自分が損をするくらいなのであれば、リスクを取ってでも武力行使を仕掛ける方が合理的である

※今、北朝鮮の核問題において東アジア戦争寸前の状態になっているが、北朝鮮立場からすれば核をすべて放棄する(日米に譲歩する)ということは、自分自身の自衛能力をすべて放棄することに等しい。なぜなら、北朝鮮国民生活や通常攻撃能力配備犠牲にしてまで、核開発に全てを注いできたかである安易に日米に譲歩するくらいなのであれば、先制攻撃を仕掛ける方が合理的ではないのか。

ここから本題に入るが、戦争をなくすためには、主権国家の仕組みそのものを無くして新しい仕組み(世界政府と常設国連軍の軍備独占)を作るしかない。

世界には多くの主権国家存在していて、それぞれの主権国家暴力警察や軍備)を独占している。その主権国家同士が紛争解決手段として武力行使を行うから戦争が発生する。

ならば、世界中の主権国家をすべて廃止して、世界で一つの主権しかない「世界政府」を作る。そして世界各国の軍隊警察は、世界政府が独占する。これによって世界から戦争はなくなるであろう。

地域間紛争が起きたら、世界政府が作った調停裁判所解決することになる。

世界中の国家廃止するというのは荒唐無稽な話に聞こえるが、世界政府の礎となる組織は既に存在している。それはG7のことである

国連については、拒否権問題などで既に機能不全になっているので除外する。

アメリカ日本カナダイギリスフランスドイツイタリア経済大国7カ国が、最初統合して一つの国家となる。7カ国が保有している軍隊自衛隊は、全て統合して一つの国連軍を作り上げる。そして、近い未来に起こる第3次世界大戦によって、ロシア中国中東列強崩壊したのち、それらの国々を世界政府に吸収してさら勢力を伸ばす。

その後は、残った世界各地の小国を吸収していくうちに、世界統一が完成するという流れ。

2018-05-01

anond:20180501144848

2、3歩国境線越えさせてあげただけで

「相当な器とリーダーシップのある人間だ。マンセッ」

「すごいコミュ力リーダー性を見たと思う。なんか感動すらしてる。アイゴー

国外の同志ですらヨイショ投稿してくれるんだから国内に籠ってたら勘違いもするわな

2018-02-15

国境線なき医師団が買春

だって

なんか嬉しいね

人の本心を除き見れることほど面白いことはない

良いことやってるやつが良いやつな訳じゃない

単に人から良いやつだと思われたいから、評価されることに参加するけど

実際は単なるクズってやつも腐るほどいる

増田ブコメもそう

自分無垢な善人ですって面で発言してるけど内面は酷いもんなんだと思ってるから

2018-01-16

anond:20180116095333

仲良くできない、というレベルの仲の悪さだったらお互い無視でいいけどさ、近隣国ってもっと仲が悪いんだぜ。

具体的にはお互いがいつ相手が攻め込んでくるかわかんねー、って思ってるくらい。

から無視してるだけだと警戒不十分なわけですわ。

そんな事情があるから顔を合わせるたびにやれ軍縮しろとか軍事演習やめろとかキーキー言い合う羽目になる。

そんなお互い攻め込むつもりなんてないだろ、と思うかもしれないけど、日本には前科があるので警戒されて当然だし、中国現在進行形でいろんな国の国境付近で不穏な動きをし続けてる。日本に向けてミサイル飛ばしてる北朝鮮は論外だし、韓国日本国境問題を抱えてる。

じゃあ今の国境線と各国の国家体制がこの先永久に固定したままがいいのかっていうと、そこまで長生きする人がいないからそんなことわからないんだよね。

2018-01-13

飼い主に歯向かう犬は徹底的に躾けなければならない

2015年12月に日韓間で締結された「慰安婦問題日韓合意」が韓国側によって反故にされようとしている。

韓国側日本に対して再交渉求めないとしているが、日本自発的意思に任せたいとか言っているらしい。

・・・日本はこの韓国宣言、いやこの国家恐喝に対して、徹底的に無視か突っぱね続けるべきである

日本島国から外敵の脅威にさらされた経験ほとんどなく、国際社会常識と言うものがよくわかっていない。

国際社会においては、むやみに謝罪すると相手はその弱みを利用して付け込んでくるということである

ユーラシア大陸においては、主権国家同士は国境線を引いて接していて、常に外敵と隣同士にいながら国家運営していかなければならない。

その状況において、隣国に少しでも隙を見せれば、相手は付け込んでくるということである

国家間においては、絶対に謝ってはいけないのだ。

平和日本には「水に流す」ということわざがあり、過ぎたことは忘れて未来志向で前に進もうという意味で使われるが、国際社会においては過ぎたことは絶対に忘れられることは無い。

戦後70年が経過しても、未だにヒトラー悪者になっていたり、ソ連崩壊後のロシアではスターリン黒歴史扱いになっていたりして、日本人から見れば「そこまでしなくてもいいんじゃないか。もう終わったことだし、皆でのんびり仲良くやろうよ」と言いたくなるが、国際社会ではそれが当たり前なのだろう。

慰安婦問題については、女性人権も関わっている事柄であり、日韓双方にお互いに不満は当然あるだろう。

しかし、国同士の合意した以上は、絶対に守らなければならない。日本は心を鬼にして突っぱねなければならないのである

2018-01-10

anond:20180110210232

じゃあ尖閣国境を引いて日本唯一の陸の国境線建設

そこを観光地化して経済的に今より豊かになるならありってこと?

経済的な損失を補填するような戦略相手提示してきたら

経済的により良く日本人が生きれるんだから、むしろ尖閣はあげるべきくらいの理屈が成り立ちそうだけど

2017-07-15

連邦議会・党試案 2

https://anond.hatelabo.jp/20170715102110

↑1「連邦議会・党試案」

ベンチャー政党

党員数が多い順に掲載・1~10ランク付け。10は1万人以上。

選挙前に調整があった場合は「事前協定」と記載

連邦各地で活動する大きめなベンチャー政党政治組織

同胞

(→穏健な複数宗教団体が共同で結成した救貧運動団体

宗教保守主義地域家族の絆、反新自由主義を掲げる。

連邦レベルでは、保守共和党リベラル派や緑の協同体と連携している。

郡部や小都市の地方議会議席を持つ。与党のケースも多い。

「反新自由主義、反無神論、反ファシスト」を掲げており

示威行動の一環として、国政選挙出馬したこともある。10)

実践家同盟(反資本主義者党、共同体党が中心)

(→反資本主義左派(毛沢東思想)グループ

直接行動を得意とするが、地方議会には党員を送り込み

地方にまず合法的事実上解放区を作る方針も持つ。郡部では半ば成功している。

都市では労組組織化企業組合の設立と地方では共同体建設も行う。

へき地など、経済的に貧しい地域では保守層にも浸透を図っている。8)

③公民ファーストの党

(→行政議会改革福祉国家建設など穏健な政策を並べているが

実は移民反対派のファシスト

都市部支持層が多い。

隠れた国家革新党の別働隊との声が高い。

一見すると穏健で柔らかそうなイメージ

革新党住み分ける形で近年、国政選挙にも出馬し始めている。

同時に地方議会でも議席を増やしている。8)

地方改革同盟

(→自由改新党を除名された地域主義者の集まり。中道右派

行政改革を掲げるが、中央集権を必ずしも志向しない。

各地の地方議会議席を持つ。連邦議会には議席を持たない。

連邦レベルでは、保守共和党民主中道同盟に所属する一部の連邦議員を非公式支援している。7)

地域生産同盟

(→特定地方州に基盤を持つ小政党農民や漁民など「生産者」のための政党

地方議会や公益農業漁業法人、福祉法人、土地改良区などの議員、役員にメンバーを送り込む。

農民と漁民のネットワークを持つ。

農本主義政党。緑風共生党や緑風社稷党とは共栄関係にある。6)

⑥新○○連合

(→連邦西部地域独立過激派

直接行動をしつつも「合法部門」が一部の州や郡部の議会議席を持つ。6)

自由改革連絡会(リバタリアン党・急進減税改革党表現の自由党)

(→3党はそれぞれ自由改新党から急進主義を理由に分離したグループ

平和裏に分離したため、除名されたわけではない。

今でも非公式のつながりはあるため、改新党の「別働隊」という見方もある。

夜警国家経済的自由放任主義。減税を掲げる。

都市部に支持者が多い。連邦議員はいないものの、若干の地方議員がいる。

連邦レベルでは、非公式自由改新党を支持している。5)

⑧生存のための共闘

(→マイノリティ主体の運動。全国的活動

非暴力の直接行動をモットーとする。

行政や半公的組織が設立した「差別に関する諮問組織」には若干の役員を送っている。

人民戦線」とは、相互に協力している。5)

解放戦線

(→アナルサンディカリストかつトロツキー主義者政党

街頭や職場労組での直接行動を得意とする。都市部に支持者が多い。

国境線の廃止と政府の解体を呼びかけており、世界革命志向する。

労組組織率はかなり高く、ストライキなどの中核を担う場面も多い。5)

10.女性の権利

(→左派系のフェミニスト団体

左派各党に入らず、独自の動きをするメンバーが結成。

役所企業に対しての直接抗議がモットー

行政や半公的組織が設立した「性差に関する諮問組織」には若干の役員を送っている。社民党の一部政治家を支持している。5)

11.地球戦線(動物の権利党・反炭素党・菜食者党)

(→環境グループトロツキー主義的な左派全国的活動

時に直接行動(街頭活動対象企業への直接抗議)をモットーとする。

過去に数度選挙擁立例があるもの

現在は他の緑系の政党のような議会主義は取らない。

ただし、一部の地方議会には少し議席がある。4)

12.スポーツ新党

(→スポーツの普及のために結成。健康志向地方議員が若干いる。

タレント性のある選手を選挙擁立して闘い始めた。3)

13.連邦進歩同盟

(→古い時代連邦政党の生き残り。

中道政党連邦主義進歩主義を掲げる。

現在は名目名誉存在に近い。

国政から遥か昔に議席を失っている。

余り独自の動きを取らず、事実上中道系の地方議員交流会となっている。

国政では民主中道同盟に協力。

今後も最低限度の地域ネットワークは、維持し続ける方針。3)

14.王党派連盟

(→連邦建国功労者宗教権威に「王位」や「爵位」を授与するべく活動する団体

右派。王党派貴族制の創設、立憲君主制派。

ただし、当の当事者の多くは君主制には興味がないため、活動は一部にとどまる。3)

15.連邦前衛党

(→連邦政府が積極に対外進出することを求める。前衛右派。

世界中を「連邦」の枠組みに取り込み、「世界新秩序」の確立を目指す。

現状の社会スターリズム規定しており、それに反対している。

自らを「前衛政治集団」と規定しており、街頭活動を盛んに行う。3)

16.自由教会(連邦シェアスぺース連絡会議隠者当事者連合

労働時間短縮会議・最低所得保障を求める市民の会・教育制度を考える会)

(→自由主義者福祉国家を求める者、宗教リベラルグループ

自由な働き方、学び方を求める。最低所得保障多文化共生も求めている。

既存の労働学校批判的な教育者市民連合体。3)

17.セックス新党

(性風俗業界に勤める人たちの団体性風俗業界の正しい認知の拡大や雇用環境向上を掲げる。雑民の党とは友党関係にある。3)

≪小さなベンチャー政党組織

連邦議会選挙に参加経験が一度でもある組織。≫

①理性会議

(→理性主義を掲げる。科学者哲学者団体

社会的アピールのための「選挙への出馬」であり

そのたび毎に活動している。2)

②愛酒・愛煙家同盟

(→いわゆる「民酒主義」を掲げる。

アルコール飲料たばこ販売や消費の推進を呼びかける。

夜の社交場こそが民主主義の原点という信念も持つ。2)

愛国会議愛国団体国家夜明け」など右派各団体。)

(→右派、直接行動主義

右派各党から金銭的援助を受けて

左派系への政治妨害目的とした政治ゴロ団体

独特の示威スタイルは一部で話題になっている。2)

④自然大麻

(→大麻合法化を目指す団体環境保護派、アニミズム

都市中心の街頭活動から山間部、離島コミューンを作る方向にシフトし始めた。

郡部の議会に隠れた支持者を送り込んでいる。2)

快楽至上党(正式名:ポゴ無政府主義者耽美主義者のための政党

(→反議会制民主主義反資本主義、脱労働耽美主義を掲げる。

労働小国寡民ブロック国家論)、快楽至上主義を掲げる

支持層サブカル層やアーティスト、ニヒリストが多い。都市部が拠点。2)

⑥憂国無境輪

(→万物尊いとするアミニズム政党。1)

禁欲

(→禁欲主義を掲げる。

アルコールタバコ販売停止は勿論、ポルノ雑誌性風俗禁止を求めている。

宗教右派系の影響を受けている。1)

意識電脳化党

(→自身意識インターネット移植して、実質的不老不死可能とする

ことを求めている党。1)

銀河連邦連邦支部(宇宙人民党、宇宙神秘党、次元同盟)

(→前衛的な宇宙人肯定派の集まり。

主張としては…

「開星」して「銀河連邦」へ加入すべきと訴える。

宇宙人次元超越者に対する連邦政府人権保護を訴える。

宇宙港」と「タイムトラベル駅」の建設を呼びかける。

突飛な主張で話題さらう。

オカルト雑誌の発行や示威行為選挙活動マス・メディアへの露出を図る。1)

10.反文明党

(→現状の世界は文明発展を急ぎすぎ、このまま行くと世界破滅が起きると信じる集団。

文明を退化させ、人口を減らして、人は自然に還るべきと主張する。1)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん