「ママと」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ママととは

2023-06-02

チャラ男彼女寝取られたら「こっちこそごめんね」ってチャラ男ママと写真送って脳を破壊したい

寝取られたら寝取る、倍返しだ

2023-06-01

本人のスペック無視してワーママがなんとか専業主婦がなんとかって言ってるの無駄時間だよ

ハイスペママハイスペママと、ロースママロースママとつるんでればいいのに

2023-05-31

anond:20230531142029

一応全部読んだけど、

女ってあとから匿名掲示板愚痴るだけで、本当に何も行動しないんだな。

JAFとかママとかと「こんなひどいことされまちた・・・くやち~~」ってボソボソ愚痴ってるだけ?

 

どっかのツイッターで見かけた

「女の悪い所はどんなに優遇されても文句言うだけで終わる所で、女のすごい所はどんなに冷遇されても文句言うだけで終わる所」

というツイートを思い出した。

あなた、すごい人だね。

2023-05-26

【削除だけでは絶対に許されない】週刊女性木村響子誹謗中傷謝罪及び処分

そもそも木村ママと週刊女性推しの子どころかテラハ自体見ていない。

見ていないかテラハ木村花がビンタしたのが似ているなどと嘘をつく。

《独占告白》人気アニメ『【推しの子】』がテラスハウス事件酷似で波紋 3年目命日・木村花さん母・響子さんが吐露した怒りの抗議「娘の死をフリー素材みたいに扱わないで」

https://www.jprime.jp/articles/-/27993

コスチューム事件の夜。顔つきが入居当時とは違う

木村花さんに投げかけられた心ない言葉たちの一部

「花が題材になっているとは知らずに、そのアニメを見ていた友人が第6話を見て(当時のことが)フラッシュバックしてしまい、息もできないくらい苦しくなってしまったんです」

 そう話すのは、元女子プロレスラー木村響子さん。'205月23日にまだ22歳の若さでこの世を旅立った女子プロレスラー木村花さんの母親だ。

推しの子ファンから誹謗中傷を受ける

 響子さんが問題視しているのは、今最も“バズっている”アニメ『【推しの子】』(TOKYO MX、ABEMAほか、毎週水曜放送配信)。『週刊ヤングジャンプ』(集英社)にて'204月より連載中で、今年4月からアニメ放映が配信されるやいなや、YOASOBIが歌う主題歌アイドル』とともに大ヒット中だ。

芸能界実態を描く、という同作は単行本が全11巻まで出版され、500万部を突破していますテレビ放映・動画配信と同時に、ランキングトレンド入りするなど、今最も注目されているアニメといっても過言ではない。

 ポップな絵柄から想像できない、殺人復讐などサスペンス要素も相まって若年層だけではなく4、50代にも人気を広げています」(芸能ライター

 現在7話までが放送配信)中だが、問題視されているのは第6話『エゴサーチ』(5月17日配信)だ。

主人公恋愛リアリティ番組に出演するのですが、その中で登場人物のひとりの女子高生番組内でとった行動によって誹謗中傷あい自殺未遂をはかるというシーンがありました。これは『テラスハウス』の木村花さんが亡くなってから半年後に雑誌掲載されたものなので、花さんをモデルにしているのでは? と当時からSNSなどでは指摘されていましたので、アニメでそのまま放送することに驚きました。放送の約1週間後は花さんの3年目の命日なのに」(アニメ関係者

 花さんは男女が共同生活をするリアリティ番組テラスハウス』(フジテレビ系)に出演中、出演者ビンタしたことからSNSを中心に誹謗中傷が激化。毎日100通を超える批判コメントが届いていたという。

 『推しの子』でも女子高生出演者ビンタしたことから批判コメントが集中して、という流れ。細部の設定は違えども類似点否定できない。

 だが、響子さんが問題視しているのはストーリーではないという。

登場人物に浴びせられた言葉が、花が浴びせられた言葉そのままなんです。私たち取材などで語って公にしてきた部分です。リアル言葉をそのまま使うのはどうなのか。花の死がフリー素材のように扱われていているのは看過できません」(響子さん)

 響子さんは放送を受けてTwitter意見投稿した。

《実際にあった話をそのまま使うことで花を大切に想う人たちが深く傷つくことは想像できないのかな まして命日が近いこのタイミングでのアニメ配信_ 売るため話題になるためなら手段を選ばないやりくち 心から軽蔑します》

問題提起なら何してもいい? フィクションリアリティ表現できないならば制作側の問題では?》

 強い口調で批判した響子さんに対し、今度は『【推しの子】』ファンから「作者が鬱になって自殺でもしたらどうするんだろう?」、「アンタのせいでアニメなくなったらどうしてくれんだ」などといった誹謗中傷を受けることに。

問題提起をする素晴らしいアニメ、とファンの方が私に言ってくるんですが、そんな素晴らしいアニメファンの方がなぜ私を誹謗中傷するのか」(響子さん)

 響子さんは漫画連載やアニメ放送の中止を求めているわけではない。

「作者の方とか個人を責めるつもりはないんです。この作品が世に出て行く段階で配慮してくれる人がいなかったのかな、って。それが悲しくなります問題提起をしているということなので、そういう作品はできれば応援したい。だけど実際にSNS被害を受けた人たちが見て苦しくなるやり方である必要はないと思うんです」(響子さん)

 週刊女性PRIMEでは制作サイドに説明を求めたが、担当者不在で回答は得られなかった。響子さんは近く制作サイドにコンタクトをとるつもりだという。

まずこの記事には署名がないので週刊女性関係者全員が処分されるべき。

全員が腐り切っている。こんなバカどもがマスゴミにいる必要はない。

もとみつ【時事ニュース】【言論プラットフォーム

@M62185059

気持ちは分かるがしっかり確認しないと!!😭

木村響子】人気漫画推しの子」の描写木村花さんの話に似てると声をがえるも原作見ておらず取材記事内容も嘘で即削除される!!作品を燃やすなと暇空氏ブチギレのその内容がヤバすぎる!

https://youtu.be/eOWQ7gY6vzw

兎月オリちゃん🌙🐰ྀི

@oriii_chance

推しの子」の件

火をつけるため木村響子さんに推しの子テラスハウス関係を歪めて伝達した愉快犯存在

更に週刊女性PRIME記事推しの子テラスハウス木村花さんの事件について事実誤認。「ビンタ」の事実はない。現在記事は削除。

遺族を煽って正義ぶってアニメコンテンツ下げる人達

午前6:52 · 2023年5月25日

兎月オリちゃん🌙🐰ྀི

@oriii_chance

17時間

当事者に強い言葉反論しても、愉快犯のような人達や利用したい人達を喜ばせてるんだろうな…。

私は今回をキッカケに推しの子を見たくなって、漫画アニメも見始めてます面白い。これはネタにして茶化してる作品とかではなく、とてもいい作品から

兎月オリちゃん🌙🐰ྀི

@oriii_chance

16時間

週刊女性PRIME投稿した現在削除済みの記事内容

https://twitter.com/ChamSunCro/status/1661120824450117632?s=20

魚拓もされてます

引用ツイート

向日葵noteやってます

@ChamSunCro

5月24日

おいちょっと待てェ!

昨夜はうっかりしてて気づかなかったが、花さんもビンタなんてしてなかったろ!

推しの子はおろか、花さんのことすらロクに調べてねーじゃねーかッ!

このスレッドを表示

兎月オリちゃん🌙🐰ྀི

@oriii_chance

16時間

こちらの記事でもあるように、推しの子テラスハウス、どちらにもビンタ事実は無い。

それにも関わらず………。

人の死を本当の意味ネタにしてるのは?それで遺族巻き込んで対立煽ってる人達の方が怖いです。

引用ツイート

Nathanねーさん

@Nathankirinoha

·

19時間

週刊女性PRIME推しの子テラスハウス木村花さん事件について事実誤認ビンタ」は無かった

この記事サイレント削除されてますね。

ツイートは残ったままです。

https://jijitsu.net/entry/Oshinoko-binta-fake

2023-05-22

anond:20230522104804

友人の子どもは我が子と同じノリのよくいる感じの子で、ただ友人がどのママ友にも無いレベルの子どもとラブラブイチャイチャアピールママと化していたからショックだった...。同い年の子持ちとしては正直見せつけられても全然微笑ましい〜とか思わなかったしむしろあ...もうお腹いっぱいなので結構です...て思ってしまった。

微笑ましい〜♪という気持ちで見てあげるのが正解なんだろな...吐きそう。

2023-05-21

anond:20230521082728 anond:20230521112335

今度は税金ドロボー無責任非国民がって罵るんだから

国が産め産め言うわりに、リスク責任は丸投げだからなあ

これ言ってんの知的社会的にアレしているメンヘラママとDQN親だけで増田民も珍しくブクマカも逆の立場です

 

DQN社会負担なので増えなくていいです

2023-05-17

子供いて??やる?????

1歳と5歳の子供がいる家庭の父親馬鹿すぎて無理

自分の家庭じゃないけど

夫が朝になっても会社飲み会から帰ってこない

妻はもちろん普通に出勤(旦那保育園に送る約束曜日

夫は知らない駅?の近くの床で目覚めた

スマホ以外の全ての荷物を失ってた(その後警察で見つかる)

正気??????

1歳と5歳の子供がいてそれやる???大学生でもなかなかない見苦しい酔い方じゃん

子供いて??やる?????

こんなの許してフォローしてあげないといけないのが結婚生活なの????????????

え、奥さんいなかったら子供の夕ご飯朝ごはんそもそも戸締まりとかどうすんの??

いるからやるんだよね?あいつに任せりゃいいだろって2軒目、3軒目の誘いに乗って泥酔するんだよね

信じられない

一軒家買って共働き子供二人いて???まともな大人してる面でそういうことするの?????????

これを結婚前に見抜かないとこういう目に遭うの???無理じゃん??

女が同じことやってるの聞いたことないんだけど

なんなのこの誰かがやってくれれうっていう無責任

マジで男って妻を自分ママと思ってんの????????いやお前が親だが???

追記

私が一番衝撃だったのは妻側「ありえない笑 でもしばらく留守番かわってくれそうでよかった」っていってたこ

その女性はいつも子供優先で隙間を狙って趣味時間や遊びの約束を立てては

当日に「今日○○行くからって夫が急に言い出して、かわりの子守りで予定潰れた」と月に2回くらい言ってたんだよね

いやおかしくない?不平等平等にするのがお詫びになるっておかしくない?妻も働いてるんだよ正社員

妻が月に2回位「今日私○○行くから」って当日連絡でわがまま言い出しても受け入れるというお返しをするのが、本来平等であって

でも妻はそんな狂ったことしないから返せる機会はなくて

その上で親としても大人としてもありえないことをして

事前に連絡、負担を話し合いで調整できる、子守の交代って…夫はそれで罰を受けた気分なってるの…?頭がおかしい…

前々からの楽しみが当日配偶者の気まぐれで潰れた…みたいなショックが0じゃん、なんでそれがお詫びとして成立すると思えるの…?

子供が独り立ちした瞬間離婚される裏にはこういうのがあるんだな…勉強になった

他人時間を奪うことに鈍感すぎるやつまじ無理…

anond:20230517124145

>若いとき陽キャだった

ケイケなママと結構いるし「ほんまか?」って思うけどな。

2023-05-15

anond:20230515023303

増田叩いたり考えすぎだとか言ってる連中はさ、自分の子がもし性被害など取り返しのつかない傷を受けたらとか、その加害者パートナーだったらとか考えないの?

あるいはコンクリ犯人級の悪人になったらとか考えないの?いっそこっちの方が恐ろしいかもな。

コンクリート事件犯人は生まれてきてはいけない存在だったと思う

奴らが生まれてこなければ、何の罪もない被害者の壮絶な苦しみは、死は、存在しなかったんだ。

私は犯人の両親を恨む。どうしてこんな悪魔を産んだんだ。お前らは産んで幸せだったかもしれない。子供が歩いた時、笑った時、パパ、ママと呼んだ時、愛を伝えてくれた時、幸せだったかもしれない。その幸せのために被害者は長い壮絶な苦しみの末無残に殺されました。その幸せは全て間違いでした。責任持って息子を殺してください。悪魔を産んだバカ親ども。


性犯罪やめられぬ男の本音  女子中学生2人殺害出所後も繰り返す過ち「やらない自信ない」 | 2019/12/6 - 47NEWS https://nordot.app/574184773366318177

この再犯繰り返す性犯罪者も、生まれてこなければよかったのだ。親はこいつを産むべきではなかったのだ。

親には、これ以上こいつが罪を犯す前に産んだ責任をとって殺してほしい。


我が子がそんな、産まれてきてはいけなかった存在になったら、どうする?

そんなことしないようにしっかり育てたら良い?

虐待などがある劣悪な環境でのみ犯罪者が育つのなら、どれほどよかったことか。

残念ながら、育て方と性犯罪関係ないという記事がある


「育てられ方」と性犯罪相関関係があるのか

https://toyokeizai.net/articles/-/149140


同志社アメフト部レイプ事件犯人も、円満家庭で育ったという

親の育て方が人格形成に及ぼす影響は、我々が思うより少ないとも聞いた

まり、どんな育て方をしようと、持って生まれ気質により性犯罪者になる可能性はある。

まさしく子ガチャだ。ただ、このガチャ他人人生、命まで巻き込んでしまう。

そんな子供でも、犯罪者にしない正しい育て方はあるのかもしれない。だが、その正しい育て方は誰も教えてくれない。わかったところで、本当にそんな育て方ができる保証などないのだ。

性犯罪被害者は妹(つまりもう一人の子供)かもしれない。娘(つまり孫)かもしれない。自分の大切な人が、大事な我が子に苦しめられるかもしれない。


子供女の子でも油断はできない。

性犯罪者になる可能性は激減するだろうが、旭川みたいな凄惨いじめをするかもしれない。その子供(つまり孫)の人生を滅茶苦茶に破壊する毒親になるかもしれない。





全校生徒100人切るような小学校にいたんだけど、小4の頃の担任のおばちゃんが糞だった。

http://www.kitimama-matome.net/archives/58863962.html#comments

この教師は生まれてきてはいけない存在だったと強く強く思った。

この教師が生まれてこなければ、転校生人生を、一生を壊されずに済んだのだ。

親が、この糞教師を産まなければ。



イジメっ子と噂される子にむかって、A子母「人を傷つけるのは悪いことだからイジメるならせめてうちの娘にしなさい」→ その結果が・・・ http://www.matometemitatta.com/sacrifice-bullying

この母親も、生まれてきてはいけなかった。

親がこの糞毒親を産んだから、孫のA子が人生破壊されたのだ。

子供を産むことは、この世に悪魔を生むかもしれないことだ。

子供を産んだら、否応なしに他人を巻き込んでしまう。他人を、人生破壊されるかもしれない危険晒ししまうのだ。

もちろん、子供が人を救う可能だってある。

だが、こういうのはトロッコ問題と同じだ。

線路を切り替えて一人の死が自分責任になるよりは、線路を切り替えず五人が死ぬ方が自分責任を負わないからマシだ。

産んだ子供悪魔に育つ可能性を負うよりは、子供を産まずにその子供が産み出したかもしれない利益を逃す方がマシだ。

しかも、子供を産んでいた場合にその子供が産み出していた利益など、目には見えないのだ。

子供がもし悪魔に育たなくても、その子供が、孫が、子孫が、悪魔に育つかもしれない。

コンクリート事件並の犯罪を犯すかもしれない。

あるいは一生のトラウマを抱えた辛い人生を過ごすかもしれない。

それら全てが、自分子供を産まなければ避けられるリスク

から自分は、子供を産まない。

これだけのリスクを背負っても、人は子供を産みたいのだろうか。

養子を育てるのはいい。少なくとも、この世に生み出した責任は負わないのだから


無数の悲劇を、犠牲者を生み出しながら、人類が存続する必要性はあるのだろうか。

2023-05-11

anond:20230511225334

ママと子供で2人セットとして、ママ5人のグループ10名ずつ予約するとするとその店のキャパ50名以上だよね?

それが予約開始後まもない時間で埋まるくらいの大人気店?イオンまで20kmの田舎で?

東京人間東京感覚で書いてる感じ

田舎にそんな店ねえよ

今日はもうすごい雨だったので、昨日作った半額野菜サラダがたくさん残ったけど夫は「洗い物したくない」って言って買い物に出かけた。帰り際お兄さんの自転車で帰ったおっさんと「遊ぼうよ」「駅までお見送りするから、たまにはいいかい」って言っていたのが印象的。帰り際もたっぷり私とお兄ちゃんを抱きしめてくれたけど「こんな夕暮れ時、ママと一緒になれたら嬉しいな」って言った。帰り道

Anond AI作成

2023-05-10

不妊による憎しみや妬みで想像力が欠如してしま

不妊の人「インスタのヘアアレンジ動画タイトルが「入学式ママのヘアアレンジ」みたいなのどうにかならんの?入学式だろうがデートだろうがちょっとそこまでだろうが用途は何でもよくない?「簡単ヘアアレンジ」でよかろうもん。なぜママというワードを入れたがるんだ?」

まさに入学式に出席する予定の母親が「入学式 ヘアアレンジ」で検索するからなんだが??

不妊治療しているということは自分ママになりたいし、子供入学式に出席したいんだろ?

なのに「入学式」「ママ」というワードを憎んでどうする

2023-05-09

anond:20230509083143

いや知らんわ

本人にやり返せよ

誰かから被害を受けたことは他の誰かに迷惑をかけていい理由にはならん そういうのは中学卒業しろ

寄り添ってほしいみたいな心情は理解できるが、それならそれで先に根回しするなり代替案を出せっていう 他人はお前のママとちゃうんや

2023-05-04

anond:20230503231010

無茶苦茶叩かれてるがうちも娘が「ママとじゃないと寝ない」ってギャン泣き駄々こねするせいで嫁と絶賛セックスレス真っ只中だから気持ちわかるぞ……正直うざいよな……

2023-04-24

リモートワークに思う所(ロール別)

ルーチンワークを前提とする事務職

 Outputの評価ちゃん機能してるならフルリモートでも何も言わないかな、

 子持ちママとかの戦力化が一番やりやす領域なので条件は色々妥協できる。

 

◆既に実績がある案件拡張担当する総合職

 1を100にする様な仕事イメージ、6-7割はリモートOK

 でも週1~2は出社しないとPJのファシリテートに悪影響が出がちだから

 なるべく出社した方が良いと思うよ(経験談

 

新規に挑戦する総合職

 0を1にする新規案件場合イメージとしては戦略企画、ここに関してはリモートワークは害悪

 クリエイティブコードは独りでも生み出せるが、クリエティブなアイデア絶対に多人数で議論した方が早い。

 この辺りはかのマスクが大号令を出したお陰でやりやすくなったし、

 自分配下新規案件回す場合にフルリモート希望する人間アサインから外す。

 

管理職

 部下が1人でも出ていれば出てこい、部下が全員リモートなら自分リモートしてヨシ。

 

◆(番外)対人折衝を前提とする営業

 さっさとお外に出て稼いで来てね💗

 

 

という具合でロール毎にリモートワークの濃淡を付けるのが良いとは思うけど、

仕事に人を張り付ける思想希薄日本だと平等という名の霧に阻まれるんだなぁ。(みつを)

2023-04-23

anond:20230423135530

同じ子持ちのママで、しかもうちの子権利を一番に考えてよ!と訴え出ることが許されてる間柄でも

障害男児ママと健常女子ママで全く主張が嚙み合わなかったりするもんね。

とくに地域不審者情報をどう扱うかで全然違う意見になる。

2023-04-21

自然派ママと自然派パパの違い

最近自作醤油とか自作○○にハマっていて、最終的に「自然派ママ」に行きつく事が多い。

自然派ママ一言で言うとバカだ。自然から作られるものは全て健康に良いと思っており、重曹クエン酸ですべてを解決しようとする。

2項対立以上の複雑な事象理解できないからだと考えると、彼女らの盲信ぶりが理解できると思う。

ワクチン危険ではあるが、全体でみると利益がある」という、ミクロマクロの違いが理解できないのだ。

なので、量子論を実生活に当てはめたり、波動とか言ってしまったりする。


彼女らの一番ヤバイ点は、子供をそれに巻き込む事だ。

重曹を飲ませるならまだいい。

勝手ステロイドを中止したり、肉を食べさせず、かといって脂質やタンパク質など栄養学の知識が無いので子供ガリガリということも。

一度もワクチンを接種したことが無いと言うヤバイ親もいる。


勿論自然派ママでも二項対立以上の複雑な事象理解できる人は居て、恐らく理系女子と呼ばれる人だろう。

温度によって酵母培養比較したり、根拠のないものは信じない。論文が読めるのでファクトチェックも出来る。


一方で、「自然派パパ」もちらほら見る。

こちらは別の意味で狂ってる人が多い。基本的文系であっても理系の最低限の知識はあり、自然の菌には毒性が発生する恐れがあることも理解してる。

自然派パパ同士で変な情報網があるらしく、専門家でも知らないような菌の培養方法を知って居たりする。


その上で彼らのヤバい点は、「毒が発生する恐れもあり危険だ」とか言いつつ、普通にパクパク自作した食べ物を食べてしまう点だ。

ボツリヌス菌繁殖する恐れもあるから気を付けて」と言いつつ生肉を食ったり。

ただし彼らは家族を巻き込まない部分ははっきりしてるし、子供に食べさせたりはしない。子供を大切に思ってるから曖昧リスクに巻き込みたくないのだ。


結論自然派ママモラルのない頭のおかしさ、自然派パパはモラルのある頭のおかしさなである

基本的母親精神子供な人が多い。誰かを守ったり、フォローしたりという経験が少ない。子供自分を同一視してるので、平気で巻き込む。

幼稚な万能感や感性を捨てきれておらず、すぐ宗教的ものに没頭する。


自然派パパは独善的で、向こう見ず。ただモラルはある。

知的な人が多いので、リスクマネジメントはしているが、趣味でやっている人が多い。


こういうの見ると、実は父親の方が子育てに向いていて、母親は外で単純作業で金稼ぎをさせた方が合理的な気がする。

ただ社会は誰かを守ったり、フォローしたりできる人を求めているので、社会進出するのだと思う。

そして家庭内単純作業を始めた母親は、単純な思考作業=宗教的自然の盲信をし、子供犠牲にするのだ。

2023-04-20

anond:20230420190927

いや男でもいいけど勤務中のランチタイムに言うほどフードコート行くか?

フードコートじゃなくてドトールくらいのスペースがある店舗の話に限定してもいいけど、

言うほど、見るからに、ママと赤さんで混雑していてやかましそうな店に勤務中に入るか?

スープストックの単価がやってける都市部かつ、ドトールくらいのスペースが取れる地価地域なら、

他にもっと、美味しい店・安い店・静かな店あるぞ

 

既存の客の方見ていないくてイメージ戦略大失敗!!!>は『そうね』って思うけど、

なんやかんや言ってもオフィス街じゃ早い安い部類なので、結局どうなるのか気になるところ(文句言いつつ使う?)

子連れに脅かされそうと懸念のある『静か』も、そもそもオフィス街子連れ来ないので、

懸念現実にはならなそうやしな

2023-04-18

anond:20230418152728

事業を広げられるなら広げればいいし、無理なら人員整理でしょうな。

その時整理の対象になるのは誰だろうね

  • ワーママとは働けないと叫び、奴らは公務員として雇えばいいんだと支離滅裂なことを言う人
  • 育休を経た後で復帰しした人
  • 育休をとった人の代わりと言うことを明確にして雇った人

anond:20230416015338

これは私も転職きっかけになったな。

私の場合は、一緒に働いていた育児中社員を支えるのに疲れたというよりは、会社のワーママに対する配慮が過剰すぎて不公平だったことだけど。

総合職である以上、何でもどこでも仕事します!という前提でお給料をもらうもんだと思っていたけど、会社はワーママになった途端、転勤有無も異動先の部署配慮するのな。

ワーママになった途端、あら不思議全国転勤の職種じゃなくなるのよ。

あら不思議激務部署への異動がなくなるのよ。

偶然じゃない?適材適所!と思いたかったけど、明らかに待遇が違うんだよ。

私は激務部署への異動も望んでいない転勤も会社に言われるがままやってきたけど、給料はワーママと変わらない。

ワーママになった途端超絶ホワイト企業化する会社って結構あるんじゃないか

社外に「育児中でも働きやす会社だよ!」ってアピールしたいのは分かるけど、その裏には支えてる人がいるってことを忘れずに。

結局横並び評価年功序列JTCはたくさん働いた人に報いる仕組みになってないんだよ。

これはワーママだけじゃなく、「同じ職種なはずなのになんか異動の配慮がめちゃくちゃされている人」っているじゃん。

当時転職きっかけになった一方で、転職育児を始めた立場からすると、「会社勝手配慮してくれるだけだから育児中の立場を上手く利用して細く長く働けばいいや〜w」みたいな気持ちもまぁ分かるけどね。

だって自分の力だけじゃどうにもできないことだらけだもん。

でもワーママの異動がかなり配慮されている裏で、「会社配慮すべきと決めた事情がない人」はすごく不満を持っていると思うと、そんな職場働き辛いよ。

今の仕事は「仕事した分だけ、勉強した分だけ給料が上がる」からまぁ厳しいといえば厳しいけど、公平だと思うし、実は将来の自分のためになっている感はある。

2023-04-17

ホリエモンが「こいつバカでしょ笑」って言ってる佐藤ママとか言うのがよく分からん

テレビとか見んから初めて知ったけど、有名なん?この人。

よく分からんのだけど、子供が四人東大行った親の話なんて、べつに聴きたいとか真似したいとか思わなくね?

これがたとえば、自分野球少年で、大谷翔平選手が一日コーチしてくれるって言うなら嬉しいだろうけど。

この人は、子供東大行っただけのただのおばさんじゃん。

2023-04-16

育児中社員の仕事巻き取るの限界すぎて会社を辞めた

結論。子持ち同僚のフォローがしんどすぎて会社辞めた。

大変だなあと思うから急な子供発熱学校行事にも快く送り出していたんだけど。

もうダメだ。

というか、もう嫌になった。

ずっと、本当ーーーーーにずっと、週の半分以上は遅刻、 中抜け、早退。

それも当日に。

いや、仕方ないんだよ。仕方ないんでしょ。

病気は当たり前に子供全員移る、何なら親も感染して、卒業式だ、入学準備だ、面談、送迎、春休みからお昼は長めに取りまーす、明日入学式でーと、びっくりするほど業務時間内に来ない。

当然、その人の仕事はこっちに降りかかる。

大事会議も当欠。

話し合いの場にそもそも来ないのに、あとからノコノコやってきて「あの件どうなりました〜?」と始まる。

議事録読めと突っ返したこともあったが、読ませても何かと質問してくるのは変わらないのでやめた。

弊社は残業業務時間補填できるシステム

なので配偶者バトンタッチしてから仕事の続きをするらしいけど、ドシンプルにそんなのフルタイムならやって当たり前なので、わあ夜中に頑張ったのえらいすごいありがとー、とは全く思わない。

当然、夜中でもやっといてくれれば良い事務処理だとか、一人で勝手に進められるような雑な仕事しか任せられなくなる。

じゃこっちは?というと、自分仕事だけじゃなく、その人を頭数に入れられない分もやるしかない。

そのうえ、会議にいないワーママワーパパ社員情報連携するために、わざわざ丁寧な補足を議事録に書き足すだとか、口頭でちゃちゃっと話して合意を取りたいのにいちいち個別メールで聞かないとだとか、地味なコストまで降り積もってく。

いない間の決定事項を教えてる最中に「あ、ごめんちょっと電話が!」と走り去って行ったとき自分の中で何か目が覚めたような気分になった。

作業再開した自分の元へ、ごめんごめん続きお願い〜と言いながら駆け寄ってこられた時、自分はワーママだとかワーパパだとかい人間搾取される側だと自覚したのが臨界点だった。

疲れたパトラッシュ

もちろん給料据え置き。残業代?そんなもんはない。

仮にあったとしても、他人の子供が育つまで長時間労働するのは無理だ。

経営からは、いつの間にか部署代表自分ということにされていた。

全員平なのに、育児中社員への期待値をしれっとこっちにスライドしてきやがったなという感想を持った。

そういう制度にした会社が悪い?無能会社上司?ワーママワーパパに言うのは間違い?

そりゃそうだ。会社が悪いよ。

から辞めることにした。

本人には何も言ってねえよ。

先週だって、Xくん入園式だったんすねー写真見してくださいよーうわ制服可愛い大きくなったすねーとかお世辞言って、最後までニコニコ応じたよ。

去り際、退職理由として会社には文句の一つでも言ってから出ていこうと思ったけど、言ったところで変わらないし、幸い知り合いの会社にツテもあるしでさっさと退職届を出した。

何も言わない増田が悪いって俺がいつ経営陣に現場の不満として一度も文句言ったことないなんて書いた??

それこそずっと言ってたわ。変わってたら辞めてない。

だってガキの頃は毎月熱出したし、親というその人を責めても仕方ないからそうはしないってだけ。

ただ、もっと工夫して効率化してくれとか、調子に乗んなとは心のどこかでずっと思ってたんだろうな。

例えば夏休み期間、子供の昼飯ごときのために毎日2時間3時間、本当に使う必要あるのか?前の日にカレー作っとけば1時間で帰ってこれるんじゃ?とか、それこそ電話が鳴るたびに電話優先すんのやめろとは思ってた。こっちの話終わってから掛け直すじゃダメなん?親だからって仕事適当にしていいわけじゃない。

でもそんなん俺たち外野が言っちゃいけない世の中になってんじゃん。

家庭ごとに事情あんだろ、育児にはとっくに創意工夫こらしてんだろ、その結果たどり着いた仕事との両立方法が「会社の風潮にズブズブに甘えて仕事に穴作りまくっても気にしない」なんだろ。

お察しの通り有給ははちゃめちゃに余ってるから、辞めることは消化開始日ギリに育児中社員に伝えてやった。

今まで我慢してきた分、ここだけは明確に悪意を向けさせてもらった。

頑張ってるワーママは沢山いるとか、お前もいつか分かるよとか、社会全体で子育てしようとか、他人綺麗事は何も聞きたくない。

あの「うちの子が〜」と言われたら何もかも許さなきゃいけない感じ、もう全部嫌だ。

増田本音書くことすら「ブラック企業容認、子持ちを生きづらくさせるメッセージ」と叩くなら、それこそ「俺にどうにもできない無理難題責任転嫁すんな、俺の口を塞いで子持ちを生きやすくさせることばっか考えてるから子無しを生きづらくさせてんだろ」と俺は言い返す。

==========

こんなんバズったのか。

俺が責任感強いかダメフォローしないで仕事コケさせろ、もっと手抜いてやらないと〜とか言ってる人。給料下がるの俺だから黙って。

残業代の違法性説いてる人、訴えろと言ってる人、俺疲れたから代わりにやってくれ。

全ての子持ちを一緒にするな分断するなって人。そんなこと俺書いてないけど大丈夫そ?

俺の効率が悪い、会議録画しといて見させれば良いじゃん、子持ちのフォロー増田仕事なんだからやれよって人。ド正論ごちそうサマデース。じゃあお前が会議録画できるよう経営陣の説得、予算獲得、社内システム構築してマニュアル作成してツールの使い方を全社員に丁寧に教え頭の固い経営層にガンガン申し入れしお前が説明責任負って、お前の考えた最強の組織改革してくれ。あ、もちろんワーママとワーパパのフォローも手抜くなよ、だってお前の仕事なんだから

夏休みカレー食中毒心配で作り置きは無理〜!とか例え話通じない人、笑いをありがとう

自分に読解力が無いだけなのに俺の論理破綻だと思い込んでドヤってる人、サポート必要そうだから当該の箇所に補足したよ。そうそう、こういう作業で俺は疲弊したんだよなってほっこりしたわ。

子持ちだけどあの手この手で穴作らないように自分は頑張ってるよって人。俺はあんたみたいな人のことは今でも応援してるよ。

最後退職祝ってくれた人、俺の幸せを願ってくれた人、どうもありがとう

人類お互いお疲れ。

====================

2023/08/23

誰も興味無いだろうけど報告しとくな。

俺は新しい職場幸せに働いてる。

何かしら事情のある人、子供がいたり持病があったりはもちろんいるが、だからと言って組織他人甘ったれる人もいないし、甘やかす経営者もいない。

子供が熱を出せばスパッと休むし、休んだのだから仕事になってない、だから評価は上がらない。全員それでいいと思っている。

正直、たったそれだけでストレスフリーになるとは思わなかった。俺、例の育児中社員のことけっこう嫌いだったんだな。

今は給料も上がったし人間関係も良い。

仕事自体簡単じゃないが、やれることもやり甲斐もあり、何より集中して働けるのがデカい。

転職して大正解だった。

俺が辞めたのが損失になってそう、とまで言ってもらってたようで有り難い。

損失かどうかは向こうが決めることだが、現場悲鳴は正直漏れ聞こえているので、役に立ってたとは実感してるよ。

転職して忙しくしてるうちに、育児中社員のことなどどうでも良くなり、俺の中でこの件は終わったので、これを最後とする。

人類お互いお疲れ。

2023-04-11

息子よ、もう少し大きくなったら世渡りというものを覚えるんだぞ。

もし仮に君の舌に合わなかったとしても「ママカレーおいしくない。パパのカレーがいい」なんて言っちゃダメだよ。パパがママに怒られるからね。

パパは土日に無趣味に暇を飽かして無駄時間をかけてカレーを作ってるから美味しくなるだけで、ママ毎日忙しい中でそれなりに手間も時間もかかるカレーを作ってくれてるんだから感謝しないといけないよ。じゃないとパパが怒られるからね。

君のほうがママといる時間が長いから、ママちょっと嫌なところも多く目についてしまうかもしれないけどでもきっとママのほうがパパよりも君のことを深く愛しているから、そのことには感謝しないといけないよ。じゃないとパパが怒られるからね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん