2024-11-08

やっぱ玉出ってすげぇな

大阪に行ったら必ず一度は行ってみたかった場所、それがスーパー玉出

うそ名前だけでも大阪っぽさ満載やん?でも実際に行ってみるまで、あんなに圧倒的な個性を放つスーパーがあるとは正直思ってなかった。

まず入り口からドーンと放たれる、あの「安さの殿堂!」みたいなネオン看板

昼間でも煌々と輝く光が目に眩しくて、まるでそこがスーパーやなくてカジノか何かかと思ってしまうほどだ。

店の前には「たまご88円!」とか「牛乳98円!」って、デカデカと書かれたポップがずらーっと並んでて、その数がもう尋常じゃない。

人間たまごがそんなに安く買えるって知ってしまったら、もう他のスーパーには戻れなくなるわけよ。

店内に入ると、あの独特の雰囲気に包まれる。

なんていうか、活気がすごい。

おばちゃんおっちゃんも、みんながすごい勢いでカゴにガンガン商品を放り込んでるのよ。で、店員さんの元気さもすごい。

今日は特売やで!今買わんと損するでー!」みたいな感じで、マイクでお客さんに呼びかけてくる。

それから、なんといっても客層が面白い

おばちゃんたちはもちろんだけど、若い人たちサラリーマン外国人観光客までいて、まさに「みんなの玉出」って感じ。

多分、大阪に住んでる人たちは玉出のことを日常的に利用してると思うんだけど、観光客としても十分楽しめる場所だと思ったね。

店内をさらに進むと見たことないようなジャンク菓子パンが山積みになってたり、ポップで「激安!」とか「驚きの価格!」って書かれたインスタントラーメンが所狭しと並んでたりする。

玉出オリジナル飲料とかもあって、興味本位で思わず手に取ってしまった。

さらにびっくりしたのが、お惣菜コーナー。

コロッケが1個30円とかで売られてて、しかもそれが揚げたてで大阪人情みたいにホカホカ。しかも、ちゃんと味も悪くない。

ここにあるのはもうコスパっていう次元超えて、もはや大阪人の魂って感じ。

最後にお会計

カゴいっぱいに商品を詰め込んだはずやのに、レジ金額が表示されて「え、これだけ?」ってなる瞬間、あれがクセになるんよ。

家計に優しくて、つい財布もニコニコしてた。

正直、大阪の人が「玉出で買い物するのが日常やねん」って自慢げに言う気持ちが、めちゃめちゃ分かった。

帰り道、ふと「あぁ、大阪ってこういう街だよなぁ」ってしみじみ感じた。

庶民の味方で、元気いっぱいで、誰でも楽しめる。

そんな大阪の魅力がギュッと詰まってるのがスーパー玉出なんだろうなぁって。

一度行けば忘れられないし、また大阪に来たら絶対寄りたくなる。

やっぱり玉出ってすげぇな。

  • ワイもAIに書いてもらったやで スーパー玉出に初めて行ったときのこと、今でも忘れられない。 大阪に引っ越してきて、「とにかく安いスーパーがあるから一度行ってみな!」って友...

  • 驚安の殿堂ドン・キホーテに行っても感動しそう

    • ドン・キホーテってドン・キホーテなん?いやドン・キホーテがドン・キホーテなのは知ってるけどドン・キホーテは店内BGMですらドン・キホーテって言ってないじゃん?

    • そういえば「驚安」ってどう読むんかな、「おどろきのやすさ」あたりを短縮した「おどやす」かな〜って長年思ってた。 音読みの「きょうあん」でもなかった。

    • 近所のドンキの食料品は言うほど安くない……

  • 大阪では玉出は猫も跨ぐ(野良猫でさえ玉出の食品は食べない)と言われています。

  • ラ・ムーのほうが安いし品揃えあるだろ 社長がタイコクドラッグと同じ幸福の科学の熱心な信者だけど

    • スーパー玉出なんて創業の理由がヤクザが地上げするために立ち上げたもんやで。

      • タマァ出さんかわりァ!っえ事?

      • マジか。他地方民だけど、なんとなくありそうに感じてしまう説得力だ。

        • https://news.1242.com/article/162942 んでなんで安売りできるかというと仕入れが現金取引だから。

  • サンディで49円おにぎり(夜になればさらに半額にもなりうる)も買おう

  • 玉出の店内にある蛍光管のポップすごい。 昭和遺産として重文指定出来るレベル。

  • 埼玉の会社でっせ

  • ♪いざとなったら玉を出せ♪

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん