「自己主張」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 自己主張とは

2023-08-30

AIの遺電子について

自分がもしも科学者研究者なら、ヒューマノイドのような未知の生命体を作ってみたいという気持ちは、

当然の事ながら理解はできる

ヒューマノイドアイデアを思いつき、その作成方法ノウハウが完成したのなら、実際に作ってみるだろう

人間のように思考をして、人間のように物を食べて、人間の様に老化していく・・・

これを完成させることが出来たら、絶対自分名前歴史に残るだろう

これは当たり前の話だが、自己顕示欲の無い人間なんて、この世には居ないだろう

しかし、万が一完成させることが出来たとしても、そのヒューマノイドを外の世界に出しては駄目だろう

実際、クローン羊のドリーは、研究所内の牧場からは外に出されていない

因みにドリーは、6年くらいで死んでしまったらしい

(羊の平均寿命は約10年)

これは余談かもしれないが、まったく同じ遺伝子を持つクローン羊やクローン人間が、違う時代

まれて違う人達と接してきたのなら、外界から受ける影響で、全く同じ羊や人間とは

ならないだろう

このAI遺伝子世界ヒューマノイドも周りの人達ヒューマノイド達の影響を、きっと受ける

生き物なのだろう

クローン人間違法コピーされたヒューマノイドが、自分出自事実を知るか知らないか

よっても、きっと、その後の人生が大きく変わってしまうだろう

原付に乗った人間が、100メートル走でウサイン・ボルト選手に勝ったとしても、誰も運転手

称えないだろう

検索を掛けずに、今現在AI将棋の最強ソフト名称を書ける人は、ほぼ皆無だろう

一方で人間将棋界での名人・7冠保持者の名前を知らない人の数の方が少ないだろう

案の定AI将棋同士の対戦の話題は、あっという間に廃れてしまった

機械(AI)が凄いのは当たり前だし、機械過去棋譜を覚えているなんて当然でしょ』

きっと、誰もがこのように思ったのだろう

勿論、将棋AIソフトを開発された人達が、凄いのは間違いないと思う

このAI遺伝子世界で、ヒューマノイド人間達に混ざって将棋名人になったり、100メートル走で

世界記録を出した時、果たして大半の人間達が、それを賞賛するのだろうか・・・

『なんかインチキをしているんじゃねーの?』とか、『違法改造を受けたんじゃねーの?』と思う人間

必ず現れるだろう

今の人間同士のスポーツ将棋大会でも、ドーピングカンニングが疑われる事がある

ヒューマノイド違法改造を完全に見破る方法は、この世界には存在するのだろうか

まりヒューマノイドという、新たな差別・分断の火種を増やそうとするメリットが、人間側に全く見当たらないという点だ

今のLGBT問題場合は、実際の性別がどうこうはさておき、元々この世界に居た人間同士の話だ

彼らや彼女達が、自己主張をするのは当然の権利だろう

その主張や権利が、すべて認められるかどうかは、当然また全く別の話なのは言うまでもないが

やはり、このAI遺伝子世界於いては、過去LGBT権利問題の教訓も活かされて

いないという事になる

ヒューマノイドが増え始めた時に、このままの現状を放置しておくと、近い将来、危険な事になってしま

人間ヒューマノイド利権問題人権問題が、必ず発生してしま

当然、仕事の奪い合いも発生するだろう

『あのヒューマノイドさえ居なければ、自分希望する職に就けたのに・・・

このように考える、人間も現れるだろう

絶対に全国各地でヒューマノイド人間の争いが起きて、裁判が多発する事になるだろう

人手不足人口の減少問題解決するために作られたはずのヒューマノイドのせいで、新たな税金

人手の無駄遣いが発生する事になる

多くの国民が、このように危惧するはずだ

ヘイトクライムすら経済効果と思う、人権団体弁護士存在するかもしれない

しかし、いくらお金を受け取ったとしても、死んだ人間絶対に戻ってこない

人間ヒューマノイドの争い事を避けるためにも、少しでも早く規制をかけて、ヒューマノイドの量産化を

止める必要がある

普通ならば、このように誰もが思うはず

そもそもヒューマノイド研究開発されたとしても、施設外に最初の一体目を出しては

絶対に駄目なはずだ

労働力ロボットアンドロイドで確保をして、ヒューマノイド製造販売や配布は、完全に

違法行為としておいた方が絶対無難だったはずだ

AIの遺電子 アニメ SF

2023-08-19

anond:20230819164311

私が普段『胸を安売りする女』を批判すると男たちは彼女たちの味方につくが、胸を安売りする女がいざ痴漢されて自己主張し始めると「胸を出してる女がいけない」と掌を返して批判し始めて面白い大人しくオカズになってくれる女は必要から守るが、自我を持って被害を主張する女はいらないんだろうね



まさにこれやな(´・ω・`)

2023-08-13

他人自分欲求言うの難しすぎ

めtttっちゃ辛い!!!!!!

舐めてたな。こんなにつらいとは思わんかった。

「今自分は◎◎だから✖✖してほしい!」とかの「してほしい」系

マジで言うのも疲れるし、「してほしい」欲求自分の内から感じ取るのも一苦労だし

口に出す上に相手に伝えるなんて慣れなさ過ぎて怖いより一周まわってイライラする。慣れなさすぎる。

だって自己主張しても軽視されるような場所にいたんだもん。そういう育ち方なんだもん。

から相手に言っても解決しないことなんか、ましてや自分の抱えてる相手無関係の悩みなんて打ち明けられるわけないじゃん。

自己主張しろって育った人間や愛されてる自信がある人間は、そりゃ堂々と自分気持ち要望を表明できるでしょうよ。

お前も次からそうしろって言われて、勢いに任せて「わかった」って言ったけど


何度シミュレーションしても難しい。難しくて腹が立つ。

なんで腹が立ってるのかもわかんない。

2023-08-11

映画バービー韓国で受けてないのはホワイトフェミニズムからじゃない?

映画バービーが嫌われているのは原爆問題で不評を買った日本だけかと思いきや

どうやら韓国でも大コケしているらしい。

https://madamefigaro.jp/culture/230807-barbie.html

この記事では韓国フェミニストの人が、映画コケたのはアンチフェミニズムのせいだって言っているけれど、

韓国フェミニズムも強いでしょ。

母親ではない女単体の権利を主張する候補ソウル市長選挙に出て一定の支持を集めていたようだし。

韓国フェミニストは強くて、男から妨害にも負けずに自己主張して自分達の意思を貫いてる人達から

この映画が本当にフェミニズムに根差した優れた映画であるならば如何にアンチフェミニスト跋扈しようが女性達は見に行ったと思う。

私は映画バービー韓国で受けなかったのは、アジア人女性は客じゃない、っていう映画メッセージちゃんと感じ取っているからだと思うんだよね。

この映画が発するメッセージホワイトフェミニズムなんだよ

当たり前のように白人女性を中心に捉え、お情け程度に黒人女性を加える事はあっても、アジア人女性は端から仲間に入れてもらえない。

それが韓国女性にはしっかりと伝わっている。

だって私は原爆ネットミームに乗っかるのを見る前から

今時こんな金髪碧眼でドピンクの服を着た白人女性というコテコテビジュアルを前面に出した映画で「攻めてる映画」を気取られても…って否定的に思ってたし。

(それこそ色んな人種バービーとか太ったバービーとかを出してくるとかのアクセントがあるなら大分違うんだけど)

韓国フェミニストちゃん映画本質に気付いていると思うし、だからこういうホワイトフェミニズムを冷めた目で見ているんじゃないか

日本フェミニストもいい加減アジア女は彼女から対等な女性として人間として見られていない事に気付くべきだし

自分達を虐げる側の白人女性のお遊びに対して家父長批判を読み取ってお行儀よく礼賛するような

都合の良いメイド仕草はやめるべきだと思う

2023-08-08

anond:20230808184501

日本ってそんなやつばっかだよな

教養が無い

教養が無いことに気づかないし程度にメタ認知能力が低い

そういう奴ほど声がデカくて、自己主張を知らない日本人は気圧されて同調する

2023-08-06

楽天社員だけど働かない社員リストラしてくれ!!!

モバイルのせいで業績悪過ぎてすごい心配なんだが

なにより社員愛社精神が低過ぎて役員クラスですらやる気がない

一般社員も当然やる気もなく、やばい

最もひどいのは外国人社員

外国人採用している他の企業、受けたけど全部落ちましたみたいな絶対からない人材ボコボコ入ってくる。

エンジニアのくせにプログラムも書けないって、おまえどうやって入社してきたんだよ???

働かないくせに自己主張だけはする。そして平気で出社拒否する輩もいる始末。そして生産性死ぬほど低い。

首になんてできないだろ?おまえら日本人はwwwwってすげー舐め腐ってる。

楽天社の怠け者率は世界一だと思う。

楽天より外国人搾取されている企業世界存在しない。

三木谷さん、本当頼みますよ。

楽天ポイント改悪してるよりやる事あるでしょうよ・・・

追記

楽天クラスになるとさらにひどい奴がいて、出社全拒否で家で副業だけやってるやつもいることだな

生活保護事業、始めました!ってか?????

カオス楽天社員リモートやらせたらマジで地獄

出社しないんだったら、欠勤扱いにすべきでしょ。

2023-08-05

anond:20230804110423

おしゃれの邪魔をしたくないのでAがいい。

でも乳首と乳輪は気持ちだけ大きめに自己主張したい

推しは呼んだら来るという世界観

コインランドリーパート日記



 先月、パート先で本部社員を呼んでの集計研修があったのだけど、癖つよつよな先輩の集計ミスがつもりにつもって数万円の違算に膨れ上がっていたことが発覚し、研修どころではなくなった。それで、今月の最初の集計がまた研修になった。

 研修当日の朝、研修担当社員の人から、「私が店に着くまで絶対に集計業務を始めないように。お金を触らないように」という内容が丁寧語で書かれたLINEが来た。私と癖つよつよな先輩の出勤時間は9時だが、社員の人が店に到着予定の時間10時だった。その間の一時間は、協力して通常業務をするように、とのお達し。

 それで、私は乾燥機の埃を取り、癖つよつよな先輩は店の内外を掃き掃除し、店内床のモップかけをした。作業は9時50分には終わったけれど、社員の人の来る気配がない。

社員さんこないねー」

「来ないですねー」

 と三回くらいぼやき合ってから、不意に癖つよつよの先輩が言った。

増田さんはなんか趣味とかはあるの?」

「そうですねぇ、読s」

「あたしは追っかけ!」

 あぁ、こっちは自己主張すべきではないタイミングだったのか。

「追っかけですか」

「そう、追っかけ。○○○○(某全国的に有名な歌手)と同時期にデビューした、歌謡曲を歌ってる歌手を追っかけてるの。写真あるよ」

へぇイケメンですね!」

 若くてイケメン……だけど、20年以上前流行った髪型……○○○○と同世代というと私よりも少なくとも5歳は年上……なんかすごいな、色々と……。

 と、そこから本部社員の人が来るまで、癖つよつよの先輩の20年にも及ぶ推し活の話を興味深く聴いたのだけど、その話をまんま書くのは面倒なので、てきとーに書く。

・癖つよつよの先輩は推しマネージャーと繋がっていて、連絡を取り合う仲。

推し知名度は○○○○ほどではないが、全国各地を興行している。

・だが最近推し知名度が上がったのか、大きな箱にしか来なくなった。

・昔は県内にも推しファンが癖つよつよの先輩以外にも沢山いたのだが、今は推しと同ジャンル歌手が他にもいるせいで人気が分散してしまい、今リアルタイム推し活してる県内ファンは癖つよつよの先輩くらい。

電話一本で推しは来てくれる。

電話一本で推しは来てくれる!?

「え、推しって、呼べば来るもんなんですか?」

「そーよ。マネージャー電話して、何月何日にどこそこに集まるから来てって言えば来てくれるよ」

「知らない世界観だぁ。てっきり私は、推しとは遠きにありておもふものかと」

「呼べば来るのよ。まあ、お金はかかるけどねー。だからファンの皆で少しずつ出し合って、呼ばないとなのよー」

 なんだろう。明らかにメン地下ではないのだが、それよりも推しファン距離が近いっぽい。

 たまたまつい最近演歌歌手テレビ出演よりも全国各地のドサ回りで食っているって話を他の人から聞いたんだけど、そういう演歌歌手地方温泉地にあるスナックかに呼ばれて歌いに来るとか。それと似たような話だろうか。癖つよつよの先輩の推しは、演歌歌手ではないらしいけど。

 コンビニバイトの方の仕事仲間の推し女子(某有名VTuber無名だと思い込みながら重課金し続け追っかけている)が聞いたらすごく羨ましがりそうだ。

2023-07-31

anond:20230731110542

令和はいろいろとクリアになって良い時代になってきているよね。若い女性もちゃん自己主張できる時代だし。

anond:20230731062210

それあるわ

海外だとみんな自己主張いか論理的に語ることが求められるけど

日本だとほとんどの人は自尊心が低くて、流行ってたり一見良さげなもの一見優れてそうな人にすぐ流される

2023-07-29

anond:20230729012331

男の性欲の対象にもならないような最底辺のドブスはインセルにとっては「女」ではない

彼らからは不可視存在から弱者女性」は存在しない

弱者男性と違ってひっそりと生きてて自己主張もしないから余計可視化されないっていうね

2023-07-24

anond:20230723144957

親戚のおっさんのなかで一番不細工な人の写真選んで「5年後にこうなりますが?」ってみせとけ

ちなみにオレの知ってた一番美少年だった12歳児は、3年後に顔中ものすごい赤ニキビだらけになって再会した。

だまって「皮膚科にいけ」といってやりたかったがその地方皮膚科名医しらんもん……(それ以前に黙って言うことはできないんだが)

まあ子供のうちに白い肌に黒い眉毛がキリッ★としてる子てのは

だいたい大きくなるとニキビになやまされがちなんよ 女性でも産毛が自己主張しだしてすごいすね毛まみれ

60くらいになるとまた男性ホルモンがおちついてわりと美老人になるんやけどね

 

あとブクマカがうかつに並べ立ててる「男がやれば普通に犯罪」つうのは事実だけど真実ではない

犯罪行為を家族が止められないタイプの非社会人てのはいわゆる「無敵の人」やぞ、男女関係なく

それで男犯罪者とおなじに扱えってのは女子供の大半を社会に出させないままに無敵の人の発生を無視する強者男のおごりってやつ

 

こういうキチガイ女の対処に妙な女性差別でへんなことけしかけるな、被害者が確実に一人は出てるんだから

そもそもおまえら男の医者にも教育者にも紛れ込んでる未成年女喰いキチガイ

全部内部粛清してからこの女犯罪者の対処に声をあげる資格があるんや

2023-07-23

同僚がきつい

40代の同僚がいる。これが自己主張が激しすぎてキツい。

仕事全然できない。

コミュニケーション能力が高いって主張してるくせに会話も仕事も途中で放り投げる。

どうでも良いけど。

ただ見ててキツいのが自分擬人化してキャラグッズ配布してること。

目立つのきじゃないんですよって絶対嘘だろ。

画像LINEスタンプキャラグッズも推しうちわ自分で作ってて謙遜きついわ。

めっちゃ自分のこと好きなのはわかったから。

見てて恥ずかしいわ。

2023-07-20

anond:20230720174506

ガチな人は自己主張が弱いよね

喪女です!!弱者女性です!!って主張する人はモテモテキラキラリア充では無いってだけで普通に過去彼氏居たとか告白されたけど振ったとかそんなんばかり

最悪彼氏持ちや既婚者なのに自称してる奴までいる ふざけんな

水や風の人も自称する事あるけど、ガチ弱者女性だとしたらデッドボールみたいな所以外では働けないでしょ

2023-07-16

君たちはどう生きるか(ジブリ)はTwitterランド崩壊暗喩している。(

君たちはどう生きるか

この映画ひとつSNS崩壊とそこから解放暗喩している。

蒼鷺はツイッターバードを表している化身のような存在なのは確定的に明らかだし、

塔の中の世界自由発言(ツイート)できるSNS世界を表している。

鳥の住人が多いのは自由世界象徴しているのと、アバターとしての匿名性を表している。

SNS製作者(大叔父)は自由平和発言を出来る世界を夢見てこの世界を作るが、

どうしても悪意が排除できずに荒れていってしまう。

義母は気丈な態度を崩さないが、姉(主人公母)に対する負い目や、眞人が心を打ち明けてくれていないだろうということ、

そしてマリッジブルー妊娠によるホルモンバランスの変化などにより内心はグズグズと傷ついていってしまう。

そんな時に自由発言できる世界としてTwitterというSNSにハマってしまい、抜け出せなくなってしまう。

蒼鷺は大叔父の命で維持できなくなったSNS管理する後継者にするために主人公をどうにか招き入れようとする。

母親を亡くした主人公に、母親がいるといい招き入れるのだ。

しかしそこには母親はいなく、過去母親存在するだけだった。

そう、SNSには過去ツイートが残されているのだ。眞人は過去母親ツイートから母親気持ちを知ることになる。

ペリカン初心者狩り趣味攻撃的なユーザーだ。

新顔の主人公攻撃してやろうと群がってくるが、

蒼鷺の羽根を持っている、つまり公式バッジの付いている主人公を食べることはできなかった。

ユーザー純粋気持ち象徴であるわらわらは、攻撃的なユーザーであるペリカンに食べられてしまう。

叔父の血族であるヒミはモデレーターとしての役割があり、ペリカン炎上させることで規制している。

インコたちはSNS内に溢れる自己主張の激しい民衆で、彼らは勝手自治を初めて排他的社会を築き始める。

彼らはどんどんと膨れ上がり運営に対する不満も溜まっていく。

義母自身の暗い感情を隠すため、鍵垢の岩戸へと引きこもっている。

しか主人公はヒミという運営権限の一部を持つユーザーの助けを借りて義母の部屋へとたどり着く。

結果的義母本音を見た主人公義母と心を通じ合わせることができるようになる。

しかし、いくら自身が直接見ていないとはいえ

まだ明確に権限を持っていないユーザーに他ユーザーの鍵垢の中身を提示するのは私的利用職権乱用であり、

運営ポリシーから大いに外れる禁忌であった。

元々運営文句のある声がでかい自治厨の村長(インコキング)はキングといえど元々ただの一般ユーザーしかないため

文句をピヨピヨ垂れ流すだけであったが。

しかモデレーター不祥事を見つけたことで、鬼の首を取ったかのようにそれを武器運営へ直談判しにいく。

運営の部屋では大叔父主人公が引きつぎについて会話をする。

主人公は元々自己主張が苦手で寡黙であったが、義母との一件で本音さらけ出してぶつかり合うことの大切さを学んだ。

そのこともあり、自由だが閉じた世界であるSNS継続拒否し、本当の世界で生きていくことを選ぶ。

そして、偶然積み木というあまり杜撰管理体制を見てしまったインコキングは激昂し、それを糾弾することでこの世界崩壊してしまう。

タイトルのもとになった小説は、

個人個人がよりよい生き方を目指すことが社会全体をいい方向に向けていくという社会科学的な思考についての内容がある。

インコたちは真逆で、自身の主張をし続けた結果SNS世界崩壊という社会全体への崩壊へと結びついてしまったのだ。

ユーザー暴走を抑えられずに崩壊する現代SNS惨状暗喩している映画であった。

SNSから解き放たれたユーザー達は、

SNSの無い現実世界果たしてどう生きるのだろうか。

2023-07-13

ryuchell: 上京からスターダムへの軌跡

1話: "上京"

末っ子として沖縄で生まれ育ったryuchellは、アパレル業界に憧れ上京を決意する。新たな人生の始まりを迎えるryuchellの葛藤と期待が交錯する。

第2話: "出会い"

上京後、原宿古着店「SUPER WEGO」で働くこととなったryuchellは、同じく働くpecoと出会う。pecoとの出会いが彼の人生に新たな風を吹き込む。

第3話: "原宿の風"

原宿での働きながら、読者モデルとしての活動を始めるryuchell。彼の個性的ファッションと人柄が次第に注目を集め、ジェンダーレス男子としての立場確立

第4話: "ぺこ&りゅうちぇる"

行列のできる法律相談所」でpecoと一緒に出演したryuchell。ここでの彼のパフォーマンスが注目を集め、「ぺこ&りゅうちぇる」として人気急上昇。

第5話: "ブレイクスルー"

自己主張天然キャラで人気を集めるryuchell。原宿ファッションカリスマとしての地位を築く一方で、プライベートでの幸せも手に入れる。

第6話: "結婚"

pecoとの結婚を発表するryuchell。しか結婚生活は予想外の困難を伴い、新たな試練が彼を待ち受ける。

第7話: "アーティストデビュー"

RYUCHELL名義でアーティスト活動を開始。その才能は音楽界でも認められ、彼の新たな一面が明らかになる。

第8話: "父になる"

第1子の誕生育児仕事の両立に奮闘するryuchell。しかし、その中で彼自身も成長を遂げる。

第9話: "独立"

自身事務所を立ち上げるryuchell。自立することで新たな困難が彼を襲うが、その困難を乗り越えることで更なる成長を遂げる。

10話: "変化"

夫婦としての関係性に疑問を持ち始めるryuchell。自分自身と向き合い、自身感情を整理する。

11話: "新たな形"

pecoとの離婚を決意するryuchell。その中で「人生パートナー」としての新しい形を見つける。

12話: "最後の日"

突然の訃報。ryuchellの死によって残された人々の反応と、彼が遺したものを描く。彼の軌跡を振り返り、その生きざまを再評価する。

2023-07-12

anond:20230712010601

自己主張ではなくみんなどちらかを救えるなら、豚を救うよね

お前の子供の前でお前がキャベツ救ってたら一生縁切られるよ

2023-07-09

anond:20230709204027

から飲み会嫌いな人は一定数いるけど、若者ほど自己主張ができるようになっただけなんや

2023-07-04

そんなこというけど、お前ら国民叩き上げ成り上がりが嫌いじゃん。

クセが強く、

自己主張が強く、

協調性がなく、

冷酷で、

一切の抜け目がなく、

他者への慈悲心がなく、

マイルド人間関係を構築できない

持って生まれ頭脳と体力をフルに活用して

成功してきた人間が嫌いじゃん。

2023-07-02

anond:20230702210920

どうせ誰にも見られないのに、自己主張だけは立派な文字数無駄遣いのくせにって思うよ。

2023-06-28

anond:20230628232749

「ほらほら、〇〇ちゃんはウブだからこんなの見せられたら困っちゃうでしょ」みたいな、 処女信仰に基づいた単純なセクハラだと思います

"善意"でそんなことするやつがいるとは信じたくないよな

気持ちはわかるで

ああ、自分ちょっと変わり種の変態なんだぞと自己主張がしたいわけね しょーもな

そんなんでもなくて本当に相手を喜ばせようとしてやってる

女の容姿をことさら褒めるおじさんのパワーアップ

信じたくないよな

でもそういうものなんよ

「お前は性的魅力がある」と言われると女は喜ぶと本気で思ってる連中はい

anond:20230628232350

2023-06-22

はてな批判に対するブコメが軒並みきつい

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20230621114536

kei755 実はTwitterより圧倒的にコメントやすいから使ってる

b_taro 割と知らん知識やそれに対するカウンター意見とかあって結構有意義なのだ

Shiori115 増田はてブ安全から一方的に石を投げられる立場にいながら、5chとかとは違って自分達は賢い方の人間のつもりでいたい人達にとって大事なんだよ()

これらに共通しているのは、はてなというのは一種コミュニティであるということ。

自身所属するコミュニティ批判された人たちがこぞってそれを擁護している図式になっている。

もうね、これが酷く悲しい。

単なるコメントシステムブログに奇妙な愛着帰属意識を持つほどにはてなという世界に閉じこもっているわけだし、閉じこもっている割にまともなこと一つも言えないというあたりが、このコミュニティが荒んでいるさまを表している。

そもそもコミュニティっぽく使うなよな。

スターシステムもそうだけど、他人評価ンなんてくそくらえ程度でいいのに、閉鎖的すぎてお隣のことが自然とわかるって村社会にもほどがあるだろう。

もし反論するなら、きちんと思いの丈をこめてきちんとブログにすればいいのに、そういうこともできないでコソコソ他人日記寄生しているからウザがられる。ウザがられていると知ると根に持って文句を言う。その文句もまたどうでもいいくらいに稚拙

なんなのかね。そんな大人たちが集まっているならもっとネットの深部で屯していればいいんだよ。中途半端自己主張するなよな。

2023-06-21

ゆるキャンソシャゲがなかなかお辛い

個人の感想です

いやまあ、キャラゲーから原作愛に溢れた末永く遊べるものを期待してたわけじゃない。

でも、ゆるキャンウマ娘させられるのは辛いわ。

リリース当日から時間遊んだ感じ、「これはちょっと…」という要素が結構ある。

チュートリアルが長い

原作を追いかけながらチュートリアルをするのはわかる。

でも、なにからなにまで説明してくれて長い。

ここで諦めた人、いっぱいいると思う。

あと、いちいち松ぼっくりが「ココダヨ!」と激しく自己主張するので脳に焼き付く。

・画面が見づらい

ガチャへの行き方がわかりにくいゲームは初めて体験たかもしれない。

全体的にアイコン原作に寄せて頑張りすぎたのか、UIデザインが悪いのか、両方なのか、とにかく目当ての機能アクセスしにくい。

キャンプギアの素材はショップで買えると知って探したら、タブを動かして初めて出てきた時は脱力した。

唐突に始まるウマ娘

キャンプ」なるボタンを選ぶと、キャラギアサポートカードを選んでキャンプに行くことができる。

そして、ウマ娘がはじまる。

俺はパワプロをやったことないので、ウマ娘しか言えないけど、つまりそういうことだ。

ウマ娘プレイしたことのある人はわかるだろうけど、ゆるキャンの「ゆる」部分とは程遠いゲームシステムである

システムはまんまウマ娘なので、キャンプ中の行動選択しまリンが友人たちとの絆を稼ぎつつ、何度もペグを叩いたり飯を食べたりしてステータスを上げることになる。

レースの代わりにミッションなるものが用意されていて、毎回なにか作ったり写真を撮ったりする。

ゆるキャン世界シビアウマ娘システムが持ち込まれたことで、作品世界崩壊する。

あと、キャンプ中に体調を崩して風邪気味になったりする。帰って病院行って寝て欲しい。

このゲーム部分は本当によくなくて、どのステータススキルミッション成功評価に結びついてるのかもわかりづらい。

ミッション成功してるのに評価が低かったりとマジでわからん

どうせ人気ゲーをパクるなら、艦これの軽いやつにして人と装備を選んで後は放置かにしてほしかった。

さりげなくある水着ガチャ

サービス開始と同時に水着ガチャしてて、なんか、がっかりした。

そもそもガチャで貰えるのはSDの3Dモデルなんで、水着になっても嬉しくない。

せめてアニメ準拠キャラデザの一枚絵とセットにでもしないと、ガチャ回させるのきつくないか

・ほかにもいろいろある

「強化」「限界突破」といった原作破壊ワードとか、もうちょっと配慮してくれとか、スマホは負荷が高すぎる(俺はPCでやってるけど)とか、不満を上げればきりがないのでやめておく。

強いて良い点を挙げるとすれば、背景とキャラ3D結構いいので雰囲気が出てる。でもそれだけだ。

原作付きソシャゲなんてそんなもんだろと思われるだろうけど、好きな作品なんで愚痴の一つも書いておきたかった。

こうやって書き捨てできる場所があるのには感謝している。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん