はてなキーワード: 実力主義とは
例えば今みたいな日本には何かを変えようとするなら独裁体制になるしかないんだよね
過去、困窮に陥って復活を遂げた歴史を持つ国って独裁でハイスピード改革を成し遂げた国以外は有り得ない
戦後日本で言えばGHQの独裁で高度経済成長期に至ったわけだし
中国は文化大革命からの超実力主義国家で同意形成なんて無くなったおかげで文化が無くなったのに超再生した
もっと過去にさかのぼればフランスのナポレオンも独裁で強力な国家を作ったわけだし
なので今日本の与党に対して独裁だなんだってのは批判にならないんだよね
この先、どうにもならない超高齢化社会に至ったら与党も野党も等しく死ぬんだから
24歳大学中退で、中退した時はマジで自殺考えてたけど、思い切って同じようなとこに応募して仕事始めて半年たったよ。
とりあえず生きていけそう。資格取れば給料上がるし、未来に多少希望は持てる
ぶっちゃけそういうとこ応募して、未経験だと最初のうちはコールセンター業務とかそういうよくわからんバイトレベルの仕事させられることが多い。
そんで業務後とかに自分で勉強して資格(LPICとかオラクル系とか)とるように言われる。
正直この時期はフリーターの方が稼げるじゃんとか思うけど、固定給と身分保障の安心感はそれを上回る。書類上の職歴も残るしね。
そこからのステップアップは自分次第だけど、正直いってこのくらいの年でまだ働いてないやつなんて社会不適合者が大半だと思うし、
その養成所でメインで教えている講師との相性が致命的に悪く、悩んでいる。
私が目指す業界は基本的に実力主義の世界で、自分が実力不足なのは承知のつもりだ。
それを踏まえた上でも、その講師から業界に関するまともな座学を受けたことがほとんどない、
成果物を見せた際にも具体的な意見は言わず、ただ単純に「論外」というニュアンスを示すだけで終わる、
最終的には「お前のやっていることはただの自慰行為」「今までの人生から滲み出た人間性が気に食わない」「そもそものセンスが悪い」
講師として知見を伝えること無く、具体的なアドバイスも無いまま批判をするというのは何も自分だけではなく、同期や先輩方に対しても同じ振る舞いをしている。
まともに講師らしいアドバイスをするのは、自分のお気に入りの人間に対してだけ。
一番ひどいと無視を決め込まれる生徒もいて、あまりにも態度が露骨すぎる。
そのお気に入りの人間も、ほとんどが「最初からある程度できていた」人間で、講師がきっかけで育ったというわけではない。
ただ、初期ステータスが優秀な人間に経験値を振り分け、振り分けた分だけ成長してるだけである。
たまに別の講師が来て、成果物を見せた際には「不自然だと思う部分の列挙」や「この部分が良かった」など具体的なアドバイスを頂き、
非常に参考になり、自身がついた部分もあった。これが、講師と生徒という関係上、普通のやり取りのはずだ。
私がその養成所にお金を払っているのは、自分ひとりでやることに限界を感じ、分からないことだらけであったから、それを教えてもらうためだ。
実力主義の世界と言えど、自分のお金を払って学びに来ている以上、
「なぜ自慰行為に見えるのか」「その人間性を見せないようにするためにはどうすればいいのか」「センスを引き上げるために何をすればいいのか」
もう既にお金を払っており、自分がその業界を目指し、その講師がメインで入る以上、逃げるという選択肢は残念ながら無い。
となると、その講師に気に入られることが必須になるのだが、その力が足りないことは痛感している。
自分に実力がつくまで、その理不尽に耐えなければいけないのだろうか。
半分以上愚痴になってしまったが、逃げられない状況で、良い印象を持たれていない相手に、どうやって上手く付き合えばいいのだろうか?
あくまでもアメリカ対北朝鮮をブレインストーミングしてみると、
アメリカ | 北朝鮮 |
---|---|
二大政党制 | 一党独裁 |
感情的(※トランプ政権限定) | 理性的 |
多数派 | 少数派 |
多民族国家 | 単一民族国家 |
金持ち | 貧乏 |
戦争を望んでいない | 好戦的 |
現実志向 | 正論志向 |
資本主義 | 共産主義 |
世界中にコネあり | 世界で孤立 |
コネ主義 | 実力主義 |
日本のケツモチ | 中国がケツモチ |
情報公開主義 | 秘密主義 |
浪費好き | 節約第一 |
覇権国 | 零細弱小国 |
リソース豊富 | リソース貧弱 |
国民の幸福第一 | 国民無視 |
キリスト教が主(プロテスタント・清教徒) | キリスト教(ローマ・カトリック(バチカンのイエズス会?)だけ例外的に許可) |
身内を粛清(※トランプ政権限定) | 身内を粛清 |
言論封殺(※トランプ政権限定) | 言論封殺 |
極端(※トランプ政権限定) | 極端(金正恩政権) |
細かく掘り下げると非常に対称的のように見えて、似たもの同士
掘り下げるとまだまだあるかも知れませんが・・・・
https://anond.hatelabo.jp/20170827191108
マネジメント、避けて通れぬのだろうが、実はあまりよく分かっていない。
とりあえず定期的に報告連絡相談の機会を持つとか、PDCAとかスケジューリングとか、何かあった時に備えるとか、何かあったら記録を取るとか、空気を読むケースと読まないケースとを見極めるとか、そんなマネジメントというより社会人として当たり前なことしか分からない。
(今言ったことが全てできているというわけではない。心がけてはいる)
他にあるとか、間違ってるとかだったら教えて欲しい。
言われてみれば、課長以上かつ未婚者という人はいない。課長になってから割とすぐに結婚したという人なら一人いる。
ただサンプル数が少ないのでなんとも言えない。
私はしばらく結婚するつもりはない。
日本法人全体で見ればそうでもなかったが、私がいた部署はすごく保守的で、実力主義とは程遠く年功序列がまかり通る昔ながらの職場だった。
お国柄より商売の仕方によるところが大きいのではないだろうか。
まあ手取りは700万ちょっと超えるくらいなのかなーと思っている。
ググれば「年収1000万超えるには」とか「マネジメントとは」とかいうページは沢山出てくる。
でもなんとなくこの場で聞いてみたかった。
これって何て言えばいいんだろう。
例えば、好きなアニメは
ヒカルの碁、コードギアス、昭和元禄落語心中、ギャグマンガ日和 …くらい
そもそも通しで見たことあるアニメが10作品あるかないかくらい。
けものフレンズとかSAOとか進撃の巨人とかのゴミアニメは途中で挫折してしまった。
最近では実力主義とかカケグルイとか見るつもりだけど、いつものように見飽きるかも。
萌え系とかオレTUEE系のアニメはそもそも見る気が起きないか途中で飽きてしまうから、ハルヒとかラブライブとかアイマスとか見てないし見る気もない。
だからオタクから見ればオタクではないと思う。声優も全然詳しくないし。
漫画も読むんだけどいわゆるオタクが読みそうなものはあまり得意じゃない。
読む漫画と言えば
クロサギ、三月のライオン、ハンターハンター、ヒーローアカデミア、ウシジマくん…etc
とかそれくらいだ。
ゲームも、RPGは一般人でも知るようなポケモンやドラクエをそれぞれ1作品くらいしかやったことないし、エロゲやネトゲなんてもちろん知らない。
RPG以外だとスマブラとか鉄拳とか有名無名なモノをいくつかって感じ。
これくらいの立ち位置って何て言えばいいの。
世界陸上のせいでなかなか最新話が見られないのだが https://anond.hatelabo.jp/20170722063649 で書いた感想から少し変わった。
若くて溌剌としてイケメンだったり美少女だったりする軍の指揮官、いいよな。好きだ。
でもこの2つを両立させるのは難しい。王子として生まれれば自動的に総大将になれた前近代ならいざ知らず、近代軍では元増田でも書かれてるように現実には20代の軍人なんてかなり優秀なやつが大尉になるのがせいぜいで、軍勢を率いるなんて無理だ。
だがフィクションの作者は色んなやり方で「近代軍の」「若い指揮官」という2つの萌え要素を両立させようと試みてきた。以下、思いつく分だけ列挙する。
典型例はみんな大好き『銀河英雄伝説』のラインハルト・フォン・ローエングラム、あるいは『タイタニア』のタイタニア一族。『A君(17)の戦争』の小野寺剛士もここに入るだろうか(いや魔王軍は近代軍なのか……?)
星界シリーズの皇族もここに含まれるかなとちょっと思ったけど彼らに与えられている特権は少佐(十翔長)になるのがやたら早いというだけで佐官以上の昇進は完全実力主義なので含めなかった。
典型例は『双星記』の〈おそるべき子供たち〉や、『フルメタル・パニック!』のテレサ・テスタロッサ(軍というか傭兵部隊だから許されてる感もある。ただ〈ミスリル〉はその他のキャラの年齢と階級のバランスはやたらリアルなのでここに分類した。『踊るベリー・メリー・クリスマス』アニメ化してほしい……マデューカス中佐の勇姿を見たい……)
亜種として、「指揮官適合者を人工知能が勝手に選ぶので年齢とか関係ありません」型もある(『神無き世界の英雄伝』)
典型例は『銀河の荒鷲シーフォート』のシーフォート。アスターテ星域会戦時のヤン・ウェンリーもこのタイプかな。
典型例は星界シリーズのアーヴの皆様。嘘みたいだろ、50過ぎてるんだぜ、あれで……
典型例は『ストライクウィッチーズ』の隊長諸姉。ミーナさんじゅうはっさい。
典型例は『タイタニア』序盤で描かれたケルベロス星域会戦でのファン・ヒューリック、『双星記』のケイン・ラインバック。〈おそるべき子供たち〉はジェニファー・クローゼンヴァーグの肝煎りで出世してるからここに入るかも。
『双星記』に出てきた「戦時特例任命法」は良いソリューションだと思うのでみんなもっと参照するべき(貴族制時代に作られた「貴族様を指揮官にするための法律」が正式に廃止されていなかったことに気づいた奴がこれを利用して指揮官になった)
典型例は海原零『ブルー・ハイドレード』(ってこれわかる人いるのかな……?)
典型例は『魔法少女リリカルなのはStrikerS』とか『銀河英雄伝説』とか……
典型例は『銀河英雄伝説』のユリアン・ミンツ、『タイタニア』のファン・ヒューリック、『蒼き鋼のアルペジオ』の千早群像。共和政府を自称してるけどどう見てもただの軍閥だからね、仕方ないね。
https://anond.hatelabo.jp/20170724234904
さんざん田中芳樹作品をネタにしておきながら『七都市物語』を忘れていたとは不覚の極み……! あとカレル・シュタミッツは4だよね。
ごめんなさい(土下座)
Windfola スペオペ伝統の異星の小国の王女を助けて指揮官に…は近代軍じゃないか/未来人・天才科学者は3の亜種かな/クーデターや軍を興すタイプは11? 反乱軍のリーダーは熱血主人公か若きカリスマだよねやっぱり
クーデタや革命を起こす主体が正規軍だった場合は、新しく「クーデタや革命で若手が権力を握った」という類型を付け加えるべきだと思う。実際歴史を見てもクーデタ起こす主体として「青年将校」はよくあるので。カダフィ大佐もクーデタで政権を掌握したときは27歳の大尉だったらしいし(Wikipedia調べ)
nakex1 キャリア組の警察署長とかから連想すると,官僚的な仕組みが発達した国家なら若くして地方の指揮官になるのはありなのでは。
陸軍だと、だいたい大尉(できたてホヤホヤではないそれなりに歴史のある近代軍で20代のうちに到達できそうな一番上の階級)が中隊長になることが多いと思うんだけど、中隊って規模が百数十人なのね。普通はこの上に大隊、連隊、師団とあって、中隊が独自のユニットとして動くということはなかなかない。
ただ、『皇国の守護者』みたいに、ある地方に敵が攻め込んできた結果絶望的な防衛戦をすることになって、中隊長クラスが作戦の指揮を執る(あるいは押しつけられる)展開はアリかもしれない。実際新城直衛は中隊長ですらない中尉だったけど、中隊長の戦死で中隊を、大隊長の戦死で大隊を率いることになり、かつ野戦昇進で大尉になってるので類型4に当て嵌まるのかな。
あるいはものすごい小国で中隊長クラスでも数人しかいないとかになると類型2に当て嵌まるかしら。そういえば赤城毅『虹のつばさ』に出てくるメーアシャウム王国の陸軍は最高階級が少佐だったっけ。まあその作品では普通のおじさんだったけど。
戦争っぽいもので指揮を執る警察キャリアといえば、有川浩『海の底』に出てきた烏丸俊哉警視正がいたわ。年齢的に若いといえるかどうか疑問だけど(階級の割に若いけど、ラノベや漫画やアニメの主人公張れるほど若くはない、と思う)
以前は多少つまらなくてもアニオタと矜持として、8割ていどの深夜アニメを最終回まで見ていたけど
さすがに時間が取れなくなってきたので厳選することにした。
地方民でBSも見れない環境なのでテレ東系は一切地上波で見られないし、何のアニメがどこで動画配信しているのか
把握するだけで時間がかかる。実にめんどくさい。
タイトルが覚えづらいと困る
俺がもう1人いるなら観なくていいとおすすめする
よく主人公の声優の演技の仕方がどうとか叩いてるガキコメあるけどそこは全然どうでもいい
演技の1つだし主人公の個性だからそこでどうこう言うのは素人、プロはそこじゃない
要約するとつまらん
クラス評価が低いと現金代わりのポイントが支給されないってことが
何話やるのか調べる気にもならないけどこんなネタで終わらせて続き気になるのなんてリアル中学生・高校生でしょ
今のところ続きが気になる伏線もないし、本当に2話に繋げる要素ってこの1点だけ
キャラは正直言って魅力ない、主人公は無個性にすることで話が成り立つかもしれないけど
巨乳ヒロインの何でもいいから友達増やしたいってのも行動が薄っぺらすぎる
薄っぺらいというのは視聴者の想像を超える行動が1つもないってこと
9年間もぼっちを続ける、反対に同じくらい人気者を続ければ
一般的な感覚と大幅にズレてくるので視聴者の行動を超えてくるものがある
それが何一つなくて本当に中学生・高校生が思い描いた奇抜キャラノートみたいな行動しかしない
俺様キャラが早速出てきたけど絵に描いた餅みたいなキャラだった
無個性主人公もいいけど無能に近いので別にこいつでなくても話回るよなってのが強い
つまりこいつの行動は脚本有樹の行動であってキャラの自発性・リアリティじゃない
なので話が進んでも好感持てない
話を戻すが実力主義と言いつつもクラス替えなし、評価はクラス単位ってそれは全体主義だろ
Aクラスでも落ちぶれるやつが出てくるのにAのままだと実力不相応じゃないのか
現実世界は転職すれば環境はころころ変わるのに1つの環境に固執するのはなぜ?
このあたりタイトルと既に食い違ってるからここで納得できるネタがないなら心も頭も話から剥離する
どうすんのこれ
あとエリート校に入る曲がりなりにもエリートの生徒たちが10万円支給で浮かれすぎ
そんな名門に入るやつは親も金持ちだからもっと小遣いもらってんだろ
Dクラスは貧乏学生だけど勉強できるから入ったとか金持ちもいるとかの描写必要
10万円で日用品含む生活費なら浪費もできんと思うしこの辺りが違和感バリバリ
あとスポーツ特待生じゃないエリート校入ったばっかの勉強してきたやつが
10万円の誘惑くらいですぐに授業まともに受けなくなるとかねえよ