「実力主義」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 実力主義とは

2018-06-23

anond:20180623050639

アメリカでは性別欄・年齢欄・写真欄・趣味欄など一切ないよ

実力主義からそれらは関係ないらしい

そっちのほうがいいよね

2018-06-15

優秀な人がやめていく会社の条件として一つ提唱したい

それは、平均的なやつをすぐに切る会社

理由としてはいくつかある。

1. 同期が切られることによるストレスモチベーションの低下

2. 実力主義を謳いながら、それにさらされない無能営業老害幹部社長存在

3. 前述の出来事により自分能力スポイルされることと、その原因に気づいてしまい実行できてしまう本人の優秀さ

このように実力主義会社は往々にして優秀な人物すら残らず、人材を回しているだけで会社は何も向上しないのだった

2018-06-06

からさ、なんでアメリカ企業googleamazonfacebookなの?

シリコンバレー深センを回って判明「PDCA日本の病の原因だ」(井上 久男) | 現代ビジネス | 講談社(1/2)

http://b.hatena.ne.jp/entry/gendai.ismedia.jp/articles/-/55957

日本企業でみんなが思い描く家電充電メーカーに値するメーカー

国の比較で言うならGEとかIBMじゃねーの?

意思決定?そんなの創業者から早いで終わる話じゃん

アップルだって結局ジョブズが復帰してからだし

ジョブズ能力っていうよりジョブズという創業者というワンマンっぷりによるものだよ

で真に日本企業問題

旧来企業駆逐できない新陳代謝の無さであって

企業の体質とか枝葉に過ぎないと思うよ

国民性とかな

新陳代謝おこらないはいえ、そのなかでも多少の新興企業として代表的楽天とかソフトバンク見てみると

三木谷イニエスタ呼ぶとかやってるぞ

創業者じゃなきゃあんなことできないだろうね

ZOZOもそうだけど

そりゃアメリカテック企業とは規模が違うからしょぼいとか言うだろうけど

それは別の話だから


結局実力主義って言葉ダメだと思ったりする

いったい何に対する実力なんだろうって

家電デザインひとつ見てもみんなの意見きいて作りました感あるよね

俺が好きって感じがしない

2018-06-02

給与

うちの会社実力主義で1年目は、大卒高卒、中卒、専門職誰でも同じ給料

そっから査定で1年目に1万円~8万円くらいまで上がるんだけど、大卒は大抵その説明すると嫌な顔する

社会出てない奴はみんな同じで、そっから知識ある分頑張れば良いのに

2018-05-26

会社乗っ取りたい

わたしには弟がいる。彼はポンコツだ。

親に尻を叩かれ受験をしたおかげで中高は私立の一貫校に入ったが、すぐに落ちこぼれ学年最下位常連大学も2浪したが志望校には落ち、結局マーチレベル大学に進学した。もちろんこんな感じなので就活は悉く失敗。お情けで父の経営する会社入社した。

一方でわたし特筆するほど優秀ではないが、弟よりはマシだと思う。中高一貫女子校に入り、大学は現役で早慶レベル大学に進学。就活も人並みに上手くいき、外資系企業入社した。

弟のことは嫌いではないが、特段仲が良い訳でもない。ただ両親はわたしよりも弟のことを可愛がってたように思う。

そのような中先日、前述したように会社経営する父が弟に会社を継がせたいとわたしに話してきた。まさかと思った。

そんなに早く父が意思決定するとは思ってなかったし、そしてまさか弟に継がせるなんて正気なのかと思った。

かに大学卒業してすぐに父の会社に入っているので会社のことは私より知っているだろう。ただそれだけで会社経営することはできるのだろうか。

から明言されてきたわけではないが、わたし自分がいずれ会社を継ぐものだと思っていた。そのためにも実力主義外資系企業に入り経験を積み、いずれは父の会社に入って後を継げればと考えていた。

これまでは何がなんでも自分が継ぐ、とは思っていなかったが、どうやら父はわたしに継がせるとは微塵も思ってもなさそうなことを知った途端、急に何がなんでも自分がという気持ちになってきた。

今は父が健在なので会社もすぐには傾くことはないだろうと思っている。しかしいずれポンコツ弟が継いでしまえば会社はどうなるかわからない。

とにかく父が苦労してきた会社を潰したくはないという思いがある。弟がどこまで責任感を持って会社のことを考えているかからない。

これはただのエゴなのだろうか。

誰にも期待されていないのに謎の使命感に駆られているだけだろうか。

それでもわたし会社乗っ取りたい。

2018-05-20

大企業辞めて起業した会社退職して、再就職した話

妻が寝ちゃって暇なので、深夜に私の転職した話を書くよ。

■経歴と話のまとめ

WEBメディアとかやってるIT企業就職イメージは、楽天リクルートYahooサイバーエージェントDeNAGMOかその辺りで考えていただければと。そこを7年ほど勤めた後に、大学時代の友人に誘われて共同で起業。ただ、とあるきっかけで起業した会社を離れることになって、転職活動を新たにして無事内定もらって働いているって話。

起業の経緯

自分で言うのもあれだが、最初会社ではかなり評価されていて同期の中では昇進早い方だった。年上のメンバーマネジメントしてたし、IT企業なりの実力主義みたいなのにうまく適応できて、トントンと昇進して年収も900万円前後だった。

ただ、そんな中で大学時代の友人に起業に誘われ、共同創業起業することになった。もともと起業には興味があって、何かやるネタがないかなと考えていたところだったので、仲の良い友人から何度も熱心に誘われたこともあり抵抗なく起業の話にの会社をやめることにした。起業します!って行って辞めていった時の、なんとも言えない高揚感は今でも思い出す。資本も入れてるし株も筆頭ではないが十分持ってたよ。

起業した会社を離れた理由

シンプルに2つ。

・産まれ子ども障害があった

・そのことを、共同創業者と分かり合えなかった

まれ子どもに、身体的な障害があったのさ。そこまで重い障害じゃないけど、まあ矯正しないと生涯に渡って付き合っていかないといけない障害が体に残るようなレベルの。

もう、青天の霹靂

うちは夫婦共働きだったけど、妻も理解があってベンチャーやってる俺の忙しさを知ってるから家事育児などはかなり頑張ってやってくれていた。ただ、子ども障害があるとなると話は別で、やっぱり子どもへのサポートを最大限にしたい。となると、私も当然働く時間などに制約を持ちながら(と言っても普通に深夜ではなく夜には家に帰ってきてくれ、と言う程度のもの)働かなければならなくて、創業期にがむしゃらに起きてる間ずっと仕事してる、みたいな状況はできなくなってしまった。

で、そのことを共同創業者に相談したときそいつの反応。いまでも思い出すよ。

「そうか、まあお前のプライベートには興味ないけど、結果だけ出してくれたらいいよ(笑顔)。俺に期待することある?ないよね」

で話が終わったんだよね。

もう、愕然

もともとクールなやつだったけど、こっちが相当参っているとき申し訳なく泣きそうな思いで打ち明けたことに、↑みたいな反応されると、固まるしかなかった。

と言うことがあってからは、感情を共同創業者に出すこともせずに淡々仕事をこなしていたり、とはいえ家庭との板挟みで(俺はもう完全に家庭に心が向いていた)睡眠時間がどんどん削られて行ったりで、身体精神ともに参ってしまった。ので、家族相談して起業した会社を離れることに。辞めることを伝えたときには、共同創業者は最後まで怒り狂ってた。「家族を裏切れないって言うけど、俺のことは裏切れるのか」とか言われたけど、そう言うことをいうやつだから一緒にやりたくないんだよな、と思った俺は後悔はあれどスッキリし、心のもやが晴れていくようだった。

転職エージェント登録

正直、今度は自分自身起業しようかななんて思いもちょっとあったんだけど、まずは収入を安定させねばという思いでサラリーマンになることにした。起業してると、給料日お金が出ていく日だけど、給料日お金もらう日にしたかった。これだけで心の安定が相当違う。

上記みたいな経緯だったので、もうとにかく辞めることを優先して、転職活動は後になった。結果として、30代既婚子持ち職なしの爆誕である。無事起業した会社退職した後に、信頼できる年上の知り合い(=最初会社の元上司)にだけ打ち明け、信頼できる転職エージェントを紹介してもらった。取り急ぎ2社登録したけど、結果的に2社くらいで私はちょうどよかったと思う。

案件は、大体似ている

(よっぽど特殊スキルを持っていたりするなら別だけど、私のようにWEB系だったらまあ似たり寄ったりの求人も多く、被っている求人も山ほどある)

自分相場観が多面的にわか

(私の場合、狙える年収みたいなのがエージェントによって差があった。「新卒で入った会社の900万円レベル全然いけますよ!起業していた経験などはプラスに見られますよ!」みたいな意見と、「起業していた時の給料がほぼ皆無だったということであれば、無難に750万円くらいだったらいけますよ」という意見が両方あって、どちらも真実だろうなーと思いつつ転職活動していた)

志望動機などの相談多面的にできる

(これも、私の場合上記のような経緯だったので、起業した会社退職理由をどう話そうかと迷っていた。一方では「正直に言った方が、自分自身の納得感も大きいし、本当にFITする会社を選ぶためには話すべきです」という意見と「子ども理由だけで十分なので、創業者と分かり合えなかった〜みたいなことは言わなくていいですよ」みたいな意見があった。私は、性格的に隠し事が好きではないので前者の意見採用してありのままを伝えることにしていた。これは前者のアドバイスに救われたと思う。)

■以下、いろんな会社を受けて思ったこ

大体各エージェント10社ずつ、20社ほどエントリーを出した。最初ビビって多めに出したけど、書類落ちたのは2社くらいで、面接に忙しくなってしまった。印象的な会社を下記に述べる。

①某数千億規模のオーナー企業。3年前に役員に、某外資から鳴り物入り転職してきた常務が手腕を振るっている。常務意気投合して内定しますね、って口で言われたのに、5日後くらいに「オーナーに人を取りすぎだ」って言われてどうしても内定が出せない、申し訳ないって断られた。なんだそれww って思ったけど、俺以上に転職エージェントめっちゃキレてた。一度口で内定って言った以上、出さなくなるなんて本当に失礼だと。そりゃそうだ。

②某六本木ベンチャー。無借金経営でそれなりに名前を知ってた。会社に入ったらみんながみんなしっかり挨拶してくれて、それだけで印象がめちゃくちゃいい会社挨拶大事新卒4年目みたいな人と面談だったが、よくいうと非常にビジョナリーな感じの人で、悪くいうと地に足がついていない感じ。悪い印象もないんだけど、肌に合わなかったのでこちからお断り

③某六本木ベンチャー2。ベンチャーで有名なビルに入っていた。ここはもう最悪だった。人事に清潔感がなく、面談中もずっと髪の毛を触っていた(女性)。それで、30分くらい面談した後に「それでは、詳しい求人票はまたエージェントからもらってくださいね」とか言われた。思わず「今この場でないってことですか?」って聞いたけど、そしたら「いろんなエージェント求人票出したりしてるので、そのエージェントさんの最新のものは、エージェント自身確認してもらった方がいいんですよ」とか言われる。もう話す気もなくなったのでそれ以上質問せずに終了。大体、職務経歴書履歴書を紙で印刷してもってこいとか書いてあるのに、こちらが渡そうとしたら「データであるので結構ですよ」とかさらりと言ってくる時点で、求職者への扱いがぞんざいなんだなって印象である会社でた瞬間、お断り電話エージェントにした。

渋谷AIベンチャー。本当にあけっぴろげに会社課題や求める人材を語ってくれて、1時間面談が本当に充実した時間になった。結果的に、私がやりたいことと違ったのでお断りする形になったが、お断り電話エージェント経由ではなく俺から直接電話でさせてくれと頼んだほど、真摯採用に向き合っている方で本当に好感触であった。こういう人と会えるなら、転職活動は貴重な経験になるなと実感した。

⑤某港区大企業。1兆越え。採用システマチックで本当にうまくできていた。後一次面接から役員が出てくるとか、採用にかける本気度をの高さを非常に感じた。後、毎回面接の後に、エージェントを経由してくる俺の評価言葉を尽くしてくれるので本当に嬉しかった。「マネージャー経験しかないが部長レベルも担えるポテンシャルを感じる」とか「物腰柔らかで好印象」「新しい領域でも安心して任せられる安定感」とか、そんなことを箇条書きで毎回伝えてくれて次の面接に進んでいくので、こちらも嬉しい気持ちで進められた。内定をもらったけど、最後まで悩んだ会社である。やっぱりどういう評価をされているのかがわかるとこちらはとても愛着がわくし興味を持つ。

⑥某社。Newpicksのジョブオファーを見ていて、面白そうだったから話を聞いていってトントン面接が進んで内定をもらった。ただし、Newspicks求人票に書いてあることと違う条件でオファーが出てきて(本社募集だったのに、子会社採用みたいな)、そのことを質問するともごもご言い訳をしていたので、気持ちが離れてしまった。一言面接過程で、意思確認しながら別ポジションでのオファーとなることがあります」くらい書いておけばいい話なのに、内定しますね〜っていって面談に言ったら違うポジションで、とか、印象悪くなりすぎる。

⑦某社。これもNewspicksジョブオファー。一度面接にいって、面白そうなので2次面接に進むときに、途中でメールが途切れてしまい(あっちの候補日程提示に対して、俺が返信しても返事がなかった)、そのまま当日を迎えてこちからメールをすると「(要約すると)ごめん忘れてた、ほんとごめん」みたいなメールが返ってきて、すでにいくつか内定をもらっていた中なのでもういいやとなりお断りダイレクトリクルーティングを頑張るのはいいが、人手足りないなら最低限のアレンジくらいはアシスタントなど雇わないと回らないのではないかと思った次第である

⑧某ヒルズの大きめベンチャーオフィス綺麗かっこいい。すっごい早口面接官で、2次面接の後に「よかったらオフィス見学していきますか、時間オーバーしてますけど」みたいなこと言われて、志望度それなりに高かったのでしっかりオフィス見学させてもらった。でも3日後くらいに落とされた。「優秀な人材で非常に残念だが、今のチームへのフィット感がないため泣く泣く断念する」みたいなことを言われた。非常に便利な断り文句だなと思ったw ことと、事実オフィス見学までさせてもらっての不採用なので、その会社のことは全く嫌いになれない(むしろ今後も応援したいなと思った)。断り方ひとつとってもエクセレントだなって感じた。

結論的に

で、そんな俺だけど、結局転職したのは20人くらいのベンチャーだった。

起業した会社退職した経緯が↑みたいな理由だったので、今度働く会社は、お互いのプライベート尊重しながら、困ったときには支え合えるような会社がいいなって思っていた。

そんなことを面接で伝えても迎え入れてくれて、3回面接をしてオファーをもらった後にも何度もランチを設定してくれたり、「もしベンチャーということで不安になることもあれば、私から奥様にお話をすることもできますので、何なりとおっしゃってください」みたいなことを社長自らが言ってくれたり。入社前に社員半分くらいに会わせてもらって、シンプルに「いい会社だな」って思ったんだよね(入社してから今もその印象はかわらずむしろ高まっておる)。もちろん会社課題感なども隠さずに伝えてくれるし、その課題に対して自分が貢献できそう、と確信できたことも大きかった。

ちなみに年収は、オファーをもらった中では一番低かった。800万を超えるようなオファーもあったけど、お金じゃなくて働きや働く人が大事だなって心の底から思えていたので、そこはそんなに問題ではなかった(ベンチャーはいえ、決して低くはないので。後半年働いたらSOオファーがある、というのも大きい。)

ということで、チラシの裏に書くような話なんだけど、転職活動中の人に参考になれば嬉しいです。後中途採用やってる人事の人にも役立てば嬉しい。

2018-04-15

出世ロード茶番劇

いくら自分仕事がんばったって、経験年数の多い先輩を先に昇進させている。

うちの会社実力主義からと言ってるけど、結局年功序列

別に年功序列でもいいけど、まだ昇進できないことを無理やり理由つけて「お前はまだ足りていない」と洗脳させるのはやめてほしい。

2018-04-13

ゲームプロを目指すのは貴族乞食だけであるべき

スラムまれスラム育ちの夢を追うクロンボがサッカーボール家族の命運を託すような、

大金持ちのボンクラが親の七光りが届かない実力主義世界を夢見て金で雇ったコーチの力でトロフィーを積み上げるような、

そんな人生を歩めないのなら、

何も生み出さない形でエンターテイメント業界に入ってプロとして食っていこうなんて考えるべきじゃないよ。

2018-04-08

2018年4月8日の日記

こっそりリストラをするための人事制度だと見切ったが、やはり、思ったとおりの展開になってきた。

売り上げ減少が止まらないため、人件費削減をこっそりはじめたことがわかった。

昔ならリストラアナウンスしなければならなかったが、今の制度なら、こっそり、ひっそり目立たずにリストラができるようになっている。

ベテラン社員の格付をだけを狙い撃ちすれば、簡単人件費が減らせるからだ。

何せ今の人事制度の考え方はすごい。まあ、お見事に近い。

これは、人事系の方々が考えた秘策のつもりなんだろう。

考え方の柱は2つある

1つ目は、その人の実力、実績を評価するのではなく、その人の将来性を評価するそうだ。

なので将来、実績が出せそうだから、昇格、なんてことも平気で行え、実績のあるベテラン

簡単首にできる。さら役職定年も導入して、どんどんベテランを外す仕組みまで作り上げた。

これを聞いて、単純に喜ぶ若者が何人いるんだろうか。

2つ目は、その人の実力や実績を評価するのではなく、その人の格付けを評価する。

たとえ入社20年のベテランで、実力、実績があっても、1担当者仕事をしているなら、入社2,3年目の人と同じ年収にするというものだ。

まり学歴社会といわれていた、70年代~90年代当時、よく人事を揶揄する言い方として、人を見ずに、着ているもの学歴)をみていると言われていた。

2000年になると実力主義となったが、それが、いまや、ベテラン組みの人件費を減らすために、以前流行った、

”着ている”服を評価する、をちょっと変えて、”着せた”服を評価するというリニューアルを果たした。

学歴社会に逆戻りにも思えるが、学歴という服は、自分で獲得できるが、今度の服は、上司に着させてもらう。

もちろん、上司の目に留まる、自前の服を着る必要はあるが。

さらに、ある格付け以上の人の割合制限する内部ルール、もちろん、一般社員には秘密だが、もちろん、

漏れ伝わっているので、かなりの人は知っている、まで設けている。

これらの仕組みを組み合わせれば、自由自在ベテラン社員年収を、簡単に削減できるという

人事制度だ。制度というのは、不公平不正が起きないように定めるものから、これは、上司が好き勝手

できる余地があるので、制度ではなく、仕組みというほうが正しい。つまり、使う人の美徳さに依存している。

もちろん、これにあわせて、管理職年収も減らし、人数も減らせば、その真摯さに納得もできたが

自分たちの年収は、以前と変わらず守られていると聞けば、何をかいわんやである

これを悪用して、すき放題やってる人もいるし、

これが原因で、組織力が落ち込んで、カビ型組織化してしまった話は、

また、今度。

2018-03-29

研究室でのストレス解消法

1. 対象

・優秀なあなた

自分人生不安を抱えているあなた

・後輩に不満を持っているあなた

他人人生蹂躙したいあなた

2. 基本的な考え方

研究室実力主義だ。自分より業績が少ない人間人格否定しまくろう。業績が多い人間立場が上の人間には徹底的に媚びよう。あなた研究に対する不満を後輩の人格蹂躙することで晴らす権利がある。だってあなたは優秀だからね。

・「今のあなた」を基準にしよう。あなたD2で彼はB4だとか、そんなことは考えてはいけない。研究業界に年齢なんて関係いからね。

あなたが行ってきた仕事は全てあなた能力によるものであるあなたにたくさん同期がいて、後輩が一人だけでも関係ない。後輩はあなたと同じだけの仕事をこなす必要があるのだ。だってやらなきゃいけないことだからね。

3. ストレス解消方法

善意の皮を被って後輩をいじめよう。全ての攻撃手段は「アドバイス」「愛の鞭」の体をとろう。

・後輩にたくさん情報を教えてあげよう。研究に関する思いついたことを片っ端から話そう。優秀な教授とは異なる意見を伝え、暗にそれを取り入れるように指示しよう。自分と同じ程度能力人間日常的に引き合せよう。後輩はそれら全てを忠実に実行しようとして全て中途半端になり鬱になってくれるぞ。

・後輩には積極的二面性を見せよう。その場にいない人間悪口を言いまくろう。後輩はあなたに不信感を抱き、あなたの「善意アドバイス」そのものを疑い始めるぞ。

・後輩は「何か目に見えない答えを模索させる」ように仕事を振ろう。可能な限り曖昧な指示を出そう。何か聞かれたら「俺は一人でやった」と叱責しよう。後輩が仕事をしたらその都度「俺の時はこうじゃなかった」文句を言おう。そのうち研究のものもこけてくれるぞ。

・引き継ぎは適当にやろう。「何かあったら質問してくれ」でOKだ。教授には「丁寧に教えた」と報告しておこう。いざ質問されたら面倒臭そうな感じを出そう。

・「How to」だけ教えよう。「Why」を教えてはいけない。「Why」を教えると後輩が実力をつけてしまうぞ。

研究雑務に関する失敗は必ずみんなの前で叱責しよう。反論もされにくいし何かあっても向こうが悪いですむぞ。

・指摘は本人に指摘してはいけない。本人に指摘すると実力をつけてしまう。後日に本人より優秀な人が集まる場で笑いながら言おう。後輩はムキになってあなたの「アドバイス」を無視し、より一層潰しやすくなる。

・後輩の仕事が完成する一歩手前あたりでちょっかいを出そう。「アドバイス」をして軌道修正し、後輩に「自分が一人で考えると必ず間違う」というメッセージを伝えよう。後日、「あいつら一人で何も出来ない」と嫌味を言おう。

・陰口を積極的に言おう。後輩に「あなたは先輩として信頼できない人間である」というメッセージを伝えよう。

・平素の仕事はしっかりこなそう。優秀な同期や上司・先輩は尊重しよう。上記の行いをしても彼らはあなたの肩を持ってくれるぞ。

・後輩に別の後輩の陰口を言おう。そのうち無能な彼らは仲間同士で喧嘩をしだす。

・たまには後輩の仕事を褒めておこう。で、上司や先輩がその仕事を叱責し始めたらそちらの肩を持とう。

2018-03-19

anond:20180317174439

ラノベのようこそ実力主義教室へとか?

とりあえず3巻まで読んでくれ

2018-03-13

政治でのバカ発言は淘汰されるべき

アメリカ大統領選挙イギリスEU離脱

あるいは、日本アベノミクスの結果株価はどう変わるか

そういうことを予想してもらって

結果を採点する

成績の悪いやつは以後発言力が弱まるし

成績の良いやつは発言力が強まる

政治解釈コメントにもそういう実力主義を導入するべきだろ

ウヨはとにかく安倍自民支持

サヨはとにかく安倍自民不支持

その前提をもとに後付で理屈を並び立てる

こんなもん聞くだけ無駄だろ

そういった好き嫌いとは別のところで実際政治がどう動くのか

それを予見出来る人の意見尊重して拡散するべきなんだよ

なんでそんな簡単なこともやらないんだろ

2018-03-06

知財プログラマって似てる?

大学生小並感だけど

プログラマ知財は似てる気がする。

基本的個人プレー

実力主義

事務所企業に属してることによる違い

職種より常日頃勉強って意識

転職が流動的

転勤少ない

論理的思考力が良く求められる

協調性が低い有能が案外ガンガン給料上がる(大企業ではないが)

知財ネットあんまり話を見かけないのが残念。軽く調べたら知財自分に合っている気がする

知財プログラマと違って

英語に求められる能力が高い(英語メール

女性比率が高く、育児休暇が取りやす

知的財産について以外にも電気半導体自動車などさまざまなな知識を学ぶ必要がある

資格がある

院生資格条件を一部免除される意味優遇される

プログラマはこれからぐっと需要が上がりつづけるが、知財はそんなに上がらない

とかかな?知財増田さんかブクマカさんがいらっしゃるならおススメのサイトや本、得るべき経験を教えてください。

2018-02-28

anond:20180228160150

自分の取り巻く世界学校、家庭とか)で居場所がない、能力がない、、周りに認められない意見尊重されないとか。(迫害されてる魔族と人間ハーフとか)

頑張って努力しても目標にたどり着くことは無いと気づいたとき天才を超えられない凡人とか)

今までやれていたことができなくなる(片足切断した剣士とか)

ずっと誰かに世話をされないと生きていけないようになるとか(上と同じく剣士

今まで差別してきた対象自分がなるとか(実力主義の人が障害者になるとか)

金、健康人間関係、って結構絶望やす

2018-02-20

でも、4人に1人はコネ入社ですよね

自称実力主義のお前がいる会社執行役員取引先のコネですよね。

2018-02-03

anond:20180203101001

私もそう思う。うちの職場比較男女平等実力主義出世する方だと思うけど、異様に出世の早い女性は要するに上の人たちのお気に入りからということがままある。さすがに「美人から」「スタイルが良いから」とかい理由ではないけれど、上の人に気に入られる振る舞い方というのは確実に存在する。

女性に限った話ではないかも知れないけど、「偉い人に評価が高い」と「部下たちに信頼される」は別物。特に若かりし頃上にちやほやされて生きてきて出世してしまった人はろくなことにならない。

ちなみに自分出世街道をばく進している人より周りからちやほやされて生きている人の方が羨ましいが、そもそもちやほやされることを期待できる年ではないので、「仕事ができる人に見せるにはどうしたらいいか」「後輩たちに信頼されるにはどうしたらいいか」を研究しないといけない。だけどそもそも仕事嫌いだし、仕事のために自分時間犠牲にしたくないので、どういう方向性を目指すべきか悩み中だ。

anond:20180203144418

あとはネオリベの多さだね。

IT業界右翼左翼ネオリベが多すぎる。

公務員の俸給表や年功給に合わせようとは絶対にならない気がする。

時代遅れ実力主義()で自滅に突き進むアホども。

anond:20180203101001

女性社会進出と、男社会の緩やかな衰退の過渡期だから、確かにそれは言えるかもしれないね

10年後には女の世界も完全な実力主義になっていると思う。

2018-01-23

はてな民伝統的に国立理系が多くて、京大院生結構いるイメージ(逆に東大文系というか左翼しかいないイメージ)。なんとなく理系の人たちは税金から多額の予算を割いていただき研究させていただいているという意識が低いような気がする。実力主義社会で当然じゃないか税金なんだから芸術家なら能力がなかったら食っていけないよ。研究者はまだいい方なのに甘えすぎ。安定した収入がほしいなら一般企業サラリーマン人生送ればいいだけ。結果を出せないやつはいらない。

2018-01-16

anond:20180115220235

なんかブコメ内申点批判してるバカいっぱいいるけど、お前らの会社って完全に仕事の出来だけで評価されてるところってある?

実力主義会社でもそんなところないよね。

2018-01-03

正月から例のごとく「結婚しないの?」

って親戚に言われるけど、そもそも

友達自体すごく少ない

定期的に会う人はたった一人。

職場はほぼ同性

社長と後輩(10歳以上下)だけ男性。あとは社内も社外も全員女性

友達の友達も少ない

前述の友達も、出会いがなくて結婚相談所を使って結婚仕事は辞めたらしい

長時間労働デフォ

特殊仕事で、給料はまあまああるけど完全実力主義。1日13時間働いてて、年休も実質40日くらい。徹夜も月5くらい。

で、どうやって結婚しろというのか。

仕事は、子供の頃からの夢だった理想通りの仕事をしているか絶対辞めたくない。ほとんど家にいなくて、自分一人の家事すらままならない女性結婚したい男性なんているわけないじゃん。社会人になってから男性から言い寄られたこと一回もないっつうの。

試しに婚活サイト登録しても、帰宅時間を聞くとほぼみんなドン引きだし。

2017-12-24

anond:20171224233830

日本企業に関しては、

計画に属人化させることで

擬似的な実力主義競争社会になったわけだが、

サラリーマン成功者というものは、

故に、再現性がない点が難点で

子育て以降が詰むということでしょう。

SNS子供写真載せまくる親って、

大体が小学校入学ぐらいで更新停止する点も関連性があると思われる。

2017-12-05

anond:20171205104800

逆に言えば超実力主義中国は高スペには天国じゃん

あなたが低スペだから中国が悪く見えるのであって

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん