「原理主義」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 原理主義とは

2022-12-21

anond:20221219173109

動物人間相当の権利を認めよという運動は、原理主義的になればなるほど反社会的であるとは言えるんじゃないかなあ。

突き詰めれば憲法を書き換える必要が出てくるんじゃないかと思うんだよね。革命だよ。

動物によって扱いが恣意的だという批判はその通りだと思うけど。

フェミニスト嫉妬する20代弱者男性の話。

突然ですが、僕は男性だが女性になりたい。

そんな私の悩みと愚痴を書いておくから聞いてほしい。

別にトランスジェンダーというほどでもないと思う。

性自認は完全に男性だし、自分男性であることに対する違和感は全くない。

これまで男性として育ってきてしまたからかもしれないが、今更手術を受けて女性になろうと思うほど逼迫した思いも抱えていない。

恋愛対象は両方だと思う。

多くの場合好きになるのは女性だが、男性を好きになったこともある。

ちなみに全く女性にはモテない。女性モテていたらこんな拗らせた思いを抱えることもなかったのかもしれない。

変な悩みを抱えずに男性として生きれていたと思う。

でも、ただただ、女性になりたかったなと思ってしまう。

女性になって、女友達と一緒におしゃべりして、お化粧してお出かけして。加工だらけの写真をインスタにアップして。

素敵な男性に愛されて、子供を産んで。間違ってもはてな匿名ダイアリーなんて読まない。

そんないわゆる、旧来的な女性幸せが欲しかったと思う。

その自身の願望の表れの一つとして、私は一人称全然統一できない。

使い分けは意識的ではないのだが、ふとした瞬間に「私」と言ったり「僕」と言ったり「俺」と言ったりする。

「私」という一人称がふとした瞬間に出てくるのは、自身女性化願望の現れの一つである自覚しているし、

自身男性として表現したいときには「俺」と言っているように思える(もちろんフォーマルな場面で「私」という一人称を使うからといった理由存在する)。

この文章もそうやって書いていく。

そんな私だからフェミニスト女性をみると腹が立って仕方がない。

いや、違う。もっと本心で、正直に言ってしまえば、もうちょっと拗らせている。

彼女らに嫉妬してしまうのだ。

50%の確率で、「私から見れば運よく」女性に生まれることが出来たのにも関わらず、

彼女たちは、女性であることが辛いと言い、いかにも男性男性社会に加害されているかのように嘆くのである。そんなのずるくない???

ただ単に「女性に生まれた」ことだけを嫉妬しているわけではない。

そもそもフェミニスト女性が「生きにくい」というのは「女性から」ではないだろうと思っている。

単純に、「現代社会」が我々のような「メンヘラ体質」にとって生きにくいだけなのだと思う。

男性だろうが、女性だろうが、現代社会は息苦しく、辛い世の中なんだ。

言いたいことだって匿名のこんなネットの隅にしか書けない。

そりゃ僕だって表立って、「女性ばっかりずるい、女性になりたかった!」と声を大にして言いたい。

でもそんなのダサいし、みっともないし、誰から共感されない。Twitterなら炎上まっしぐらだと思う。フェミニストが秒で寄ってくると思う。

これだって炎上するんじゃないかビビりながら書いてる。誰も読まないよね、こんなブログ。だから大丈夫

俺はそんなのは嫌なんだ。不特定多数のみんなから共感されながら、「うんうんわかるよ、君も辛かったね、君は悪くないよ」って言われたい。

肯定してほしい。他者からいいねが欲しい。そう思ってしまうのが現代社会の生きずらさでしょ?

一方で女性は違う。

生きずらい自分の目の前に「フェミニズム」という、いかももっともらしい思想が落ちていて、共感してくれる人もいっぱいいる。

「生きずらい自分」が悪いのではく、「女性を大切にしない社会」が悪い、と責任転嫁して、自分を守ってくれすらするいいねだっていっぱいつく。

そりゃ目の前にそんな都合のいい思想が落ちていたら飛びつきたくなるだろうと思う。

そこに「社会を変革する」なんていう大義名分がついていたら、他者攻撃する自分のことだって肯定できるだろうし、

自分社会に対して貢献しているんだ」という達成感や誇らしさすら得ることが出来る。アドレナリンやらオキシトシンやら、脳内麻薬バドバだと思う。

そう、私も女性だったら多分フェミニストになっていて、男が悪い、社会が悪いと騒ぎ立てていたと思う。

きっとそれは無自覚的に快楽だろうし、弱い自分肯定してくれさえもする。自分でも自分肯定できる。

もちろんフェミニスト彼女らがそれを認めることはないだろうし、自分女性だった場合にもそれを認めるなんて屈辱的なことは絶対にしないと思うが

(ただし、クロワッサン症候群のようにある日突然にフェミニズム流行りが終焉を迎えて、彼女らには何も残らない……なんて日が来ることもあり得るなと最近は思っていたりもする。ざまあみろろツイフェミども)。

でも、俺は男だ。

から目の前に「フェミニズム」に相当する何かは存在しない。

自分を守ってくれる安易思想が落ちていない。「ミソジニー」? いや違うな、俺は女性が嫌いなわけじゃない。

ていうか、むしろ女性が大好きだし、大好きだからこそ女性になりたいとすら感じているのだから。そういう意味では私は自分原理主義的な「フェミニストであると思っている。

から言い訳なんてできない。俺の生きずらさは、現代社会適応できない俺が悪いのであり、誰も共感なんかしてくれない。

もしも、このブログを読んで、少しでも同じ悩みを抱えている人がいたら、共感してほしい。それだけで俺は心から救われます

女性にとって、自分を救ってくれる「フェミニズム」があるのに、僕にとってそれはない。そんなのずるいじゃないか……。

毎日その不条理をかみしめて生きてる。毎日女性嫉妬しながら生きている。

から俺は毎晩、「朝起きたら美少女に生まれ変わってますように」と願いながら眠りにつく。

別に可愛くなくてもいいけど可愛いに越したことはないよね、うん。でも女性はお化粧が出来て、ある程度顔がよくなくても擬態できる。それもチートだと思う。俺だって化粧してかっこいい男になれるなら毎日化粧するわ。でも今はまだ男性用化粧品って種類が少ないのよね~)

一昨日も昨日も明日明後日も寝る前に祈る。もちろん今日も。でもそんな日は絶対に来ない。不条理すぎると思う。

今の俺の最後希望は、俺がまだ若いこと。今はまだ20代前半で、これからある程度は稼いでいける見込みがある。

今に金持ちになって弱者男性を脱却して、女を見返してやるんだ、なんて、女になりたいのにもかかわらずそんな女への復讐を胸に抱きながら今日は眠りにつく。

最後に。

長文乱文失礼しました。

ここまで読んでくれた人、あなたのおかげで今日はいい夢が見れそうです。

拗らせ成人弱者男性独白をここまで聞いてくれてありがとう

本当にありがとう

(2022/12/21追記

コメント読んだ。

ありがとう。誰も読まない、誰も目にとめないことがいちばん嫌だったから、批判的でもコメントくれてうれしい。

批判コメント結構、むしろもっとじっくり議論したいまである。私もこの拗らせた悩み解消したいからね。

うそう、価値観が古臭いのかもしれないことは自覚してる。

から日常ではそんな価値観を隠して生きているわけで、こんなネットの片隅に愚痴をこぼすことくらい許してほしい。

さて、コメントを読んで足りなかったなと思ったところを補足する。

原理的な「フェミニスト」という表現について。

まず私は「女性権利を与えるべきだ」「女性尊重するべきだ」という根源にある主張はまず理解できるし、同調しているんだ。

しろ女性の方が生物として上位種であるとすら考えている。男性である自分劣等感すら覚える。

なんで上位種である女性に生まれなかったんだと心の底から思う。

これは論理的というよりも感覚的にだ。なんで、と聞かれても思ってしまうのだから仕方ない。

そういう意味自分原理主義的な「フェミニスト」だと思っている。

女性の方が優れているのだから女性尊重するべきだ」という肌間隔があるからだ。

そのうえで、表層的な一つ一つの事象、例えば「女性管理職割合が低い! 男女平等のために割合を上げろ!」とか

月経で辛い女性が多いんだから生理用品は無償配布しろ!」とか

育児休暇取得は女性ばっかりだ、男性育児しろ!」とか

「性被害におびえる女性が多いんだからなんとかしろ!」とか

そういうのにもほとんど同意する。まあわかる。全くわからない例もあるけど、ここには書かない。

でも彼女らの本懐はそこにはない気がしていて。

例えば上に挙げたようないくつかの事象とか、さらにそれ以外にも彼女らが抱えている様々な一つ一つの女性特有の」悩みももちろん抱えているんだと思う。

どこまで行っても生物学上は男性の俺にはわからない悩みだっていっぱいあるんだと思う。大変だね、救ってあげたいと心から思う。

でもそれらを社会解決したところで彼女らの要求は増えていく一方だと思うんだ。

それは本質的彼女らが「メンヘラ体質」で「弱者気質」だからだと思う。女性から悩んでいるんじゃなくて、弱者から悩んでるんじゃないの?

そもそもフェミニズムなんかなくても、昔から強い女性社会進出していた方はいたわけで、「女性からできない、虐げられている」には少し疑問符がある。

女性だとか男性だとか関係なく、ただ単に、弱者自分を守ってくれる、弱者自分を救ってくれる、それが彼女らの本懐だと思うんだ。

から別に女性からとか関係なくて、きっと彼女らが男性だったら、その時は「弱者男性に女をあてがえ」って言ってたと思うんだ。

男性からとか、女性からとかじゃない、弱者から救われたい、それだけなんだよな。

から彼女らを救ってくれる「フェミニズム」が目の前にある事実がうらやましい。俺だってそんな浮き輪があるなら飛びつきたい。

弱者男性の心の闇を救ってくれる思想はないのか? 俺も女の子になりてえよ。

2022-12-19

anond:20221218205833

わたしは「もにょる」という言葉が嫌いです。しかしその理由をここで開陳するのはやめておきましょう。そんなことを書き出したらわたし本来書きたいことが書けなくなってしまますから

わたしが書きたいのは、元増田さんが

もにょるに苛ついてるのも大概HSP…繊細さん(笑)だと思う

ということについてです。

元増田さんはきっと「繊細さん」ではないのでしょう。「繊細さん」を「(笑)」などと言って嘲笑しているのですから

なぜそう判断するのか。簡単です。多くの人は自分嘲笑したりしません。というか、できないのです。自分あざ笑う為には自分客観的に観察する必要があるからです。多くの人が自分の心は、胸若しくは頭の中という自己の体内にあると認識していて、それを自分の外部に持つことができないのです。自分あざ笑う為には自分の体の外部に視点を持って自己点検してみなければなりません。目の玉を切り離してその目で自分を見るというようなホラー映画のようなことを言っているのではないですよ。思索のことです。そういう思索が多くの人はできません。元増田さんはきっとそうできない、そうしない人でしょう。だからこんな一文を全世界から閲覧できるインターネットに放つのでしょう。でもご心配さらないでください。元増田さんはきっと多くの人と同じですからマジョリティですからマジョリティであることほどこの社会で生きていく上で安泰なことはないのですから

すいません。元増田さんが繊細さんではないという説明字数を費やしてしまいました。わたしが書きたいことはそれではないのです。ただ元増田さんが繊細さんではないという前提で話は進めさせていただきます。その条件は整っているので。

話を進めます。世の中を白か黒かに二分することをわたしは悪手だと思っています。が、しかし、世の中は繊細さんと鈍感さんに二分されると思っています。その間には大きな中間部が存在して実を言うと彼らこそがマジョリティです。中間層にもグラデーション存在しますが、しかし繊細さんが問題になるときには、その中間層と鈍感さんが結託して繊細さんを苦しめるのです。だから中間層も鈍感さんの寄りの人々は鈍感さんの一部であると言ってもよいとわたしは思っています

わたしが言いたいのはここからです。この世界は未だに鈍感さんに支配されているので残酷まりないのです。あなたたち鈍感さんが何も気にしていない、どうってことこと無いと思っているせいで、環境問題や、地球人口の増大や、資本主義の行き過ぎや、貧富の拡大や、男女格差問題や、女性の生き辛さや、男の苦労や、結婚できない若しくはできなかった男女の苦悩や、結婚子育ての大変さや、資源を浪費することや、核爆弾人類死滅してしまうかも知れない危険性や、科学を軽視しスピリチュアルに心の癒やしを求める問題や、インターネットによる陰謀論拡散や、差別発言問題や、利己的でなければ敗者に陥ってしまうことや、障害者の生き辛さや、あらゆる犯罪や、共産主義不自由さや、綺麗で印象の良い言葉を次々に無思慮な人々が汚染していくことや、労働者の酷い待遇や、権力者の横暴や、腐敗や、既得権益や、行政不作為や、ルッキズムに関することや、子どもたちに真っ当な教育が届けられない問題や、人口の減少問題や、マチズモや、自己責任論や、著作権や、資本を持つもの資産を拡大し維持しつづけるというシステム問題や、詭弁や、宗教原理主義や、知識人の軽視や、警察の横暴や、勘違いしたフェミニズムの行き過ぎや、儲かれば法に触れない程度で何をしても良いと思っている人たちの問題や、暴力連鎖や、権力者批判することを揶揄する人々の薄気味悪さや、都会の若者孤独や、高齢者孤独や、詐欺しを教祖だと勘違いすることや、自然が日々損なわれいてる問題や、性的表現問題や、商業の無法さや、法の軽視や、音楽家に対価が支払われない問題や、過去発言を顧みないコメンテイターや、氾濫する性的画像や、右派暴力的な言説や、倫理を超えた技術有用性や、左派の極端な規制主義や、識者を名乗る人が権力者に寄り添った発言しかしない問題や、労働者を軽視する経営層の発言や、異常気象や、生活が困窮していく人が日々増えている問題や、あらゆる問題世代問題にして解決しようとする安易言論や、質疑応答言語共通理解破壊されている問題や、良い権力者には権限を無制限に与えてもいいという安易な強権国家入り口や、南北極圏の氷山が融解する問題や、グローバルノースとグローバルサウスの問題や、エネルギー問題や、自由制限することで効率化がはかれるのならそれを推し進めようとする人たちがいることや、税金の使い途や、政治家不透明性や、核廃棄物万年単位管理し続けない問題や、日々劣化していく倫理観の問題や、不採算部門は切り離してもよいという行政営利企業目的を導入することや、美しいもの以外は滅んでもいいという傲慢さや、情報発信が容易になっていくことになることで不確かな情報拡散していく問題や、伝統が失われていく問題や、科学の軽視や、豊かさという強さに人々が憧れを抱き思慮もなくそこに追随していく問題や、権力差の強さに同調して同じ論調を繰り返す愚かな人々の問題や、後先顧みずに営利原理主義で法の穴をつく者がいる問題や、弱肉強食種の起源本質である勘違いしていることや、戦争貧困倫理常識平等や公平や優しさが失われること、は改善改革もされず放置されています

もう少し真面目に繊細さを獲得すべきだと思います。というか、これらは繊細差の問題ではなく、あなた達が鈍感過ぎることによる弊害です。

人のことをあざ笑う暇があれば少しは考え直していただきたいです。

2022-12-18

anond:20221218103830

敗北だよ。おれはオタクだけど、こんなに熱狂的かつ攻撃的になるヤツらと一緒にされたく無い。

今後は表現の自由戦士切断処理されていくだろう。攻撃的な擬似フェミニズムと、イカれたオタク原理主義者、お似合いのケンカ相手だ。

2022-12-16

見たくないものを見ない自由行使すべき時に、他者表現自由制限することでそれが目に入らないようにしようとすることは、傲慢な態度としか言いようがない

と吠えている人は「環境セクハラポスターダメ!」や「ヘイトスピーチ規制」にも同じスタンスなんだろうか?

 

毎回思うんだが、個別事情考慮せずに原理主義を振り回して多様な意見を薙ぎ倒す気でいるなら

それ相応の一貫性を持ってもらわないとダブスタにもほどがある

2022-12-11

anond:20221211195341

おれもそー思うよ。そもそもがマトモに議論するような話ではない。ヤベーやつとヤベーやつの小競り合い。その中で過激化していく原理主義者の言動問題になっていき、やがて同族から嫌悪されるだろう。

2022-12-07

ガンダム好きなんですか?」の正しい返し

職場ではガンダム1番くじで手に入れたマグカップコーヒーを飲んでる

共有スペースにあるネスカフェバリスタコーヒーを入れに行くのだが、共有スペースなので他の人もいる事がある

そういう時は仕事の話をしたり、最近だとサッカーの話をしたり、

そんな時に時々聞かれるマグカップを見ながらの「ガンダム好きなんですか?」

  

もちろんガンダムは大好きで水星魔女リアタイ視聴

Gジェネも大好きでクロスレイズ体験版メビウスゼロLv11を600機作って友達に「お前は病気だ」って言われた

MG Rx93ffパンプ抽選当選

……という話が自分の中では熱いガンダムトークではあるが、最初からそこは不味いことくらいわかる

かといって1stだけっす。みたいに原理主義感出すのもめんどくさい感じだし、ガンダムオールオッケーにしてGガンの話振られてもあまり乗れない(内容は知ってる)

W?00?え?腐女子?鉄血?任侠?SEEDの話は「カガリが泣いていたんだ」とか下唇出しながら馬鹿にしそうでヤバい

AGEで「強いられているんだ!」もニワカ臭い

とにかく「ガンダム好きですよ」って返した次「何か好きですか?」が怖くてガノタアピールグッズ使ってるのにガノタトークを始められない

いつも「ええ、まあ」みたいに濁して終わる

  

という悩みを過去に1度話したら

ガンダムってアムロの奴以外にあるんですか?」

って言われてさらに凹んだ

多分やつら「アムロの奴」と言いつつもΖや逆シャアはNGだ

2022-12-06

SLAM DUNKTVアニメ

原作TVアニメリアタイしていたけど、TVアニメキャストこそハマり役揃いだったものの、全体の出来には不満しかいたことなかった。

オタク文句言ってるんじゃなくて、むしろ普段アニメあんまり観ないような人が、「絵がヘタ。原作と比べて全然かっこよくない。動きもカクカクしてる」みたいに怒っていた印象があったよ。

大人になってからも名作アニメとして語られてるのを見たことがなかったので、急にTVアニメ原理主義みたいな人がワラワラと湧いてきてる今の状況が結構謎。

2022-11-29

anond:20221128203818

このまま敵対的、先鋭的なフェミニズム行為Twitterを中心に広まると、フェミニズムに対する敵意や憎しみも副産物として増していくけど、一方でフェミニズム思想の普及に寄与するのがめちゃくちゃ面白い

思想の普及に取り組んでいるフェミニストKPIには、敵意や憎しみの量はカウントされておらず、あくまで普及量だけが問題となっている。

正しさと憎悪が両方高まる、狙い通りのフェミニズム活動が引き続き行われていく。

イスラーム穏健派の戒めに耳を傾けず、イスラーム原理主義者が憎悪と分断を生み出すのとちょっと似ている。

2022-11-28

anond:20221128104020

表現の自由原理主義者も

実娘が絡むとこうなる

娘、母、妻に見せるのを躊躇うようなモンを

公共の場に掲出するな

2022-11-27

anond:20221127221005

俺たちの気に入らない批判集団リンチ

でも、俺たちがしている、一人を多数で吊し上げて人格中傷し尽くしすのは正義執行から

表現の自由戦士じゃなくて、表現の自由原理主義過激派恫喝団とでも言ったほうがいい

anond:20221126231100

批判者に「表自界隈」とか認識されている人々でも表現の自由原理主義的な人は少なくて、実際にはほとんどの人はゾーニングという概念自体肯定していると思っている。

そういう人達は、大多数の人が特に気にするでもなくスルーしているような表現に対して過敏な感性と異様な価値観を持っている極一部の人達が攻撃を加えているような場合には表現の自由を掲げて声をあげるが、本当に世の中の大多数がダメだろと言うようなものまでは擁護はしない。

で、増田の挙げたような微妙ラインのもの議論が紛糾することになる。

2022-11-25

anond:20221125220452

子供だけ増えてもね。イスラエルトップガチガチユダヤ原理主義保守主義同士が攻撃し合ってる状況だから優秀で金のある若者聖地に見切りをつけてアメリカイギリス大学に行く。その他の若者アメリカ不法入国して肉体労働。それすらできない若者兵役中にパレスチナの子供を殺したり肉の盾に使って遊んで、兵役終わったらホームレスになるかパレスチナ土地奪って農業だよ。これガチからね。

2022-11-24

anond:20221124073539

政治経済で両方に右派左派があるからややこしいな。

政治

政治右派

政治右派国家主義的で排他的移民夫婦別姓外国人参政権付与に反対する。自国で新憲法を制定すべきとし、自衛隊国軍として日米同盟依存しない防衛を目指す。狭義の右派はこれ。日本会議など。

政治左派

政治左派日本国憲法原理主義的。男女間や国籍などあらゆるもの平等を求める。日米同盟にも自衛隊にも反対し憲法改正を許さない。狭義の左派はこれ。共産党市民連合など

政治中道

政治中道はその中間日本国憲法尊重しつつ改正必要なところは改正する。国防日米同盟基調とする米国依存だが、集団的自衛権を認め、自衛隊に対しても日米同盟の片務解消と国際社会の一員としてより踏み込んだ役割を果たすことを求める。自民党大勢

経済

経済右派

経済右派自由主義政府の介入を好まない。市場原理主義市場の失敗による貧困層には最低限度の社会保障対応する。規制税金の少ない自己責任ベース夜警国家小さな政府)を良しとする(アメリカ型。公平重視)

経済左派

経済左派はその逆。政府規制積極的に介入して、高い税金をとって社会保障が充実した福祉国家大きな政府)を目指す(スウェーデン型。平等重視)

経済中道

経済中道はその中間自由経済ベースだが福祉積極的に行う。現金を配るよりも公共事業によって仕事を配ることで所得の再配分を達成しつつ社会資本を整備していく福祉国家を目指す(自民党型。失業率最小化)

各党の位置付け

これを踏まえて各党見ていく

与党

自民党政治経済とも右派中道が混在。日本会議寄りの議員政治右派竹中平蔵寄りが経済右派公明政治経済ともに中道路線

野党

維新政治中道経済右派例外的橋下徹政治右派に近い。

立憲民主自民の逆で政治経済ともに中道左派が混在。泉代表政治経済ともに中央寄りだが、福山哲郎菅直人あたりは政治経済ともに左派

国民民主政治経済とも中道路線だが公明よりは若干経済が左寄り

社民れいわ、共産政治経済ともに左派。ただしれいわはそもそも党首政治経済理解していない。

2022-11-21

宗教原理主義の残ってる後進国ならまだしも現代日本子供を産むか否かは母体自由なんだから義務責任第一義的には母体だろう

勝手子供産んで「お前らの金で育てさせてくれ」なんておこがましいとは思わんかね

2022-11-19

うちのレンジちゃんとチンという

チンといわんのにレンチンってほざくやつを撲滅したい

俺はレンチン原理主義

おまえらはどうせレンピー(笑)だろ

2022-11-18

anond:20221103180513

スレッタ声優「二人は婚約関係ではあるんですけれどもお互いに結婚をしたいっていう感じではないですもんね」

ミオリネ声優「ミオリネにはもうまったくないですからその気は」

 

公式ラジオから遂に百合否定発言が飛び出した

 

人気キャラのグエルorエレン

スレッタのカップリング夢想して楽しむ非百合オタに突撃して

百合以外のCP許すまじ」と嫌がらせじみたことする

一部百合オタの過激な行動に

公式も頭抱えている節は以前からあったが

 

件のラジオでのこのコメント

過激百合オタを諌める狙いがあるんじゃないか

 

何にしても原理主義化する百合タマジヤバすぎ

アニメ製作者が百合敬遠する新たな原因と化しちまうぞ

2022-11-05

個別判断して、俺はこれにはゾーニング必要だと思った」という人が、「個別判断して、俺はこれにはゾーニング不要だと思った」という人に、「全てのゾーニングに反対する表現の自由原理主義者」というレッテルを貼ってるだけなんじゃないかね。

2022-11-04

anond:20221104173929

個人的な印象ではそんな原理主義者はあんまりいない。井手英策みたいな人はいるけど、彼は消費増税による財政拡張論者。

財務省消費税がだめだったら、今度は歳出の刈り込みに懸命になるだけ。むしろ消費減税の政治は、社会保障費を刈り込むいい機会になるので、内心歓迎している面もある。社会保障論者も、基本的には北欧諸国成功例を模倣しているだけで、消費税自体には対してこだわりはないし、多くはさほど関心も強くない。

原理主義者は反増税派のほうに圧倒的に多い。「消費税」を本や記事タイトルや帯に入れている人のほとんどが反増税論者で、増税派にはあまりいないことからもそれは明らか。反消費増税派は、その結果社会保障や分配が削られようが全然関心がないか、また無責任批判するかどっちか。

anond:20221104172046

社会保障財源は消費税でなくてもいいのに景気の問題を見下して無責任増税断行ばかりの消費税原理主義者にはうんざりやで

片岡剛士というリフレ派の亡霊

元日銀審議委員片岡剛士という人が、ラジオで喋っているので、アベノミクスリフレ政策の総括を聞いてみた。これまでのリフレ派は「消費増税がなければアベノミクス成功した」という、政治社会保障問題を見下した無責任開き直りに終始していて、片岡氏はもう少し違うかなと若干期待していたが、想像以上に「消費増税がなければ」原理主義者で驚き呆れてしまった。

「失敗した部分は俺の言う通りにしなかったところだけ」という、自らの誤りや限界は何一つ認めない、旧日本軍将校言い訳論法そのままで元日銀審議委員という以前に、人間としての誠実さを疑うレベルだった。聞いていて腹が立ってきて、radikoを消した。

いつもは与党国会対応に厳しいMC荻上チキも、リフレ派の同志とは言え、片岡のこうした独善的開き直りを平然と許しているのも問題である。というか、いかにも程度の低い質問をわざわざ選んで、片岡気持ちよく「論破」させている。荻上も身内だとこんなに甘いのか、と失望



リベラル経済も重視したい有権者は一体どうしたらいい?

https://synodos.jp/opinion/info/11952/

昔の記事だが、これを読んでもわかるように、一見社会保障や再分配を主張しているように見えて、議論の水準が大学2年生のレポートの水準である。高所得層にも分配する「普遍主義」は社会保障論では主流の考え方で、片岡という人は税と社会保障についてただの一冊も本を読んでいないことは明らか。「もそも社会保障の基幹財源に消費税をあてている国など、日本以外にありません」というデマ(もしくはご飯論法)まで振りまいている。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん