「プライベートブランド」を含む日記 RSS

はてなキーワード: プライベートブランドとは

2019-07-08

anond:20190627212317

最近カレーばっかり作っている。

作り方は簡単耐熱容器にカットトマト缶を開けてカレールウを入れてレンチンするだけ。

何度か作ると飽きるのでアレンジを加えていくわけだ。

ルウの甘口、中辛、辛口を変えてみたり、ルウ自体バーモントゴールデンジャワプライベートブランドに変えてみたり

そんなアレンジ試行錯誤の中で一番美味しかったのはジャワに変えたとき

2019-04-21

ラジオネームおもしろくんさんと本当に名乗る価値のあるラジオネーム群を選べ

A群

概念覆す

ベネットは静かに暮らしたい

田村R

B群

諸葛均茶々

日本ツインテール協会会長

文芸部一のケーキ職人

うーんこれは、B群。

なぜなら声優の口から発せられないラジオネーム価値はないから。

だいたい、A群の人たちはふつおた送んないじゃん

ハガキ職人ってすぐ勘違いするけど

ふつおた採用されること>(超えられない壁)>ネタコーナーで採用されること

から

なぜなら、ネタコーナーは面白いことを書けばいいだけなのに対して

ふつおた面白いことを書いちゃいけないからな

から私はファミリーマートの108円のお菓子をよく買っています

パーソナリティーのお二人は、いわゆるコンビニプライベートブランドお菓子で好きなものはありますか?

PS

xxちゃんが公開録音でお二人のラジオを聴いてるって言ってましたよ! もしかして今日も聴いてるかもですね!!!

2019-03-18

メートル一円単位増田酢魔院タン越智いるトー目(回文

おはようございます

事務所消耗品

トイレットペーパー買うのに稟議書がいるってもう面倒くさいからやめて欲しいんだけど、

私が発注する番で、

そこそこの品質トイレットペーパーを購入と言うことで稟議書出したら却下されて、

メートル1.99円を切りなさい、やり直し!って戻ってきたの。

もうウソでしょ!って思うけど、

なんかこういう細かいところのこのやり直すコストでもう大損!みたいな感じじゃない。

ちなみに、

私が出したトイレットペーパーメートルあたり2.25円、

プライベートブランドのものになるともうちょっと高くてメートルあたり2.55円なのよ。

ちょっとぐらいいじゃないって思うけど、

まりにもアホらしくて、

同じ内容で稟議書をそのまま出したのね、

そうしたら通っちゃったから、

本当に見てるのかなぁーって疑問に思っちゃうわ。

ただ備考欄に香り付きトイレットペーパーって書いたのが良かったのかも知れない!

もうメートル2円を切るとなると

再生紙の固い紙になっちゃうので、

しりにも優しくありたいじゃない!

って勝手先入観で決めつけてはいけないと思って

再生紙ので調べてみたらメートルあたり3円とかになるじゃない

逆に高くなるの?

もう一つ芯なし再生紙トイレットペーパーを調べてみたら

メートルあたり0.3円とか!

爆安じゃない!

これ私計算間違ってないわよね?

さすがにこれは辞めておくわって見なかったことにして、

やっぱり香り付きがいいからって、

そういうのにしたんだけど、

そうなるとそもそもとして1.99円以下の根拠ってなによって思っちゃうわ。

きっとみんな適当なのよ。

もうこんな話トイレットペーパーだけに

水に流したいわねって、やかましーわーい!って

うふふ。


今日朝ご飯

朝早く来て一仕事終えてなんかほどよい時間なっちゃったので、

サーモンサンド持ってきたんだけど、

食べ損なっちゃったわ。

そこのねサンドイッチは今まで玉子系のサンドイッチがなかったの、

でも最近商品玉子サラダサンドも新発売になったから嬉しいわ!

そんでもってそこのパン屋さん本場フランスから小麦粉やお水を持ってきてるらしくて、

どんだけこだわってんだよ!って思っちゃったわ。

もうコストなんか度外視なんじゃない?

からないけどさ。

デトックスウォーター

キャベツ出てきてサラダかに使ったり、

私はさっそく朝漬けしようと思って、

まるまる1玉買ってきたわ!

半分に切ってフライパンで焦げ目を付けて蒸し焼きもふっくらして美味しいわよ!

その春キャベツを少しデトックスウォーラーで使うの

デトックスウォーラーインキャベツ!って感じかしら。

春ならではの贅沢ね。

日本語なら数え方1玉って玉で数えるけど

アメリカ英語だとキャベツレタス

それらの形が頭に似てるからヘッドで数えるの、

直訳すると1頭2頭みたいな感じで

これイギリスだとヘッドで数えず全然通じないから、は?ってなって面白いわよ。

イギリス行ったときは試してみてね。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2019-01-25

とあるぼっち無限火鍋

冬は火鍋が食いたい。

しかし店では食えない。

鍋は二人前からデフォルトになっている店がほとんどだ。一緒に行く友人などいない。

火鍋は高い。1回で一人当たり2500円くらいは見積もっておかねばならない。

そのような問題解決すべく、一人火鍋を開発した。

火「鍋」といっているが、正確には鍋すら使わず簡単にできる。

まず肉のハナマサに行く。

ハナマサではプライベートブランド火鍋の素が売っている。セール時に買うと一袋192円だ。

つぎに野菜と肉を適当に買う。

肉は安いのでよい。豚の細切れでもなんでもよい。

野菜も何でもよい。

チンゲン菜、小松菜白菜ネギ、店で目についた安い野菜を入れればよい。

もやしを大量に入れてもよい。

好みで春雨でも、豆腐でも入れればよい。


つぎにダイソーに行く。

ダイソーには、電子レンジ調理できるラーメンどんぶりや鍋が売っている。いずれの容器にも調理用のふたがついている。

これを一つか2つ買う。

さらキッチンばさみを買う。理由は後述する。


帰宅後、お湯を沸かす。

野菜適当に切る。

このときまな板包丁必要ない。

流水で洗いながらキッチンばさみで野菜適当な大きさに切り、どんぶりに放り込む。

続いて肉を入れる。

入れたら火鍋の素を開封し、上からどんぶりにかける。

最後に、具と火鍋の素が入ったどんぶりの上からお湯をかける。

火鍋の素のパックには500mlの水を入れろと書いてあるが、野菜からかなりお湯が出るので、400mlくらいでよい。

お湯を入れたらどんぶりにふたをして、電子レンジに入れ、5~6分加熱する。

これだけだ。

できあがったものは店で食べる火鍋の味と大差ない。

しかも腹いっぱいガッツリとたべることができる。

冬はぼっちこそ火鍋をやるべきだ。


追記

ダイソーラーメン電子レンジ調理器を使うのは、深さが鍋物にちょうどいいからだ。

https://matome.naver.jp/odai/2154035522994640101

加熱前の野菜はかさばるから、これくらい深さのある器がちょうどよい。火鍋のタレとお湯を入れて加熱しても吹きこぼれることはない。

余裕があればもう一個器を野菜用に買えばよい。

野菜だけを別容器で加熱しておき、「鍋」の野菜がなくなったら投入→火鍋のタレが冷めてきたら電子レンジで再加熱

無限火鍋を食べ続けることができる。

2018-10-31

anond:20181030133959

https://piles-garage.com/article/4412

メーカー戦略的プライベートブランド商品製造を請け負う

メーカープライベートブランド商品製造を請け負う理由とは?

さて、みなさん。ここまで読んでいて疑問が浮かんだ方もいるかと思います

なぜメーカーは、ライバルとなり得る商品製造を請け負うのでしょうか?

同じような品質商品をより安い価格で売られてしまったら、元来あるメーカー商品ナショナルブランド商品)の売上が落ちると考えるのはごく普通のことです。しかし、今では大手メーカーがこぞってプライベートブランド商品製造に懸命になっています。その理由は何なのでしょうか?

答えはメーカー側のプライペートブランドメリットにありますメーカー側はナショナルブランド商品の売上が下がるよりも、小売業者からプライベートブランド商品製造を請け負う方が、以下にあげるメリットによってより効率よく利益を稼げると判断たからです。

メーカー側のプライベートブランドメリットとは?

メーカー製造したプライベートブランド商品は返品されることがない

メーカーにとっては、受注した商品原則返品がなく、全て買い取りとなるので、製造した商品はそのまま売上になります。また、それゆえに生産計画が立てやす経営効率が良いこともあげられます

メーカー側は広告宣伝費が掛からない

メーカーは、従来掛かっていたナショナルブランド商品宣伝するための莫大な広告宣伝費節約することが可能になります

プライベートブランド商品ブランドを用いることで同業他社との差別化が行いやす

メーカー製造を請け負ったプライベートブランド商品が好評であれば自社のイメージアップにも繋がり、またプライベートブランド商品に携わることから消費需要のヒントが得られます

2018-10-30

PBメーカーかわいそうすぎん?

コンビニとかスーパーとかで売られてるプライベートブランドってあるじゃん

だいたい裏にさ、

「この商品セブン&アイグループと〇〇社の共同開発商品です」みたいに書いてあってさ、実際は各メーカーが作ってるのに、コンビニスーパーブランド付けて売られてたりするやつ。

そんで、メーカーブランドがついてるのより安くなってたりする。

メーカーかわいそうすぎん?

だって自社で頑張ってつくった商品を単に棚に並べただけのコンビニ風情の手柄にされてんだよ?

そんで安く売られてんの。

しかコンビニ側にも金取られてるわけでしょ?

そうしないとコンビニ様に置いてもらえないん??

つらすぎん?

2018-08-03

[]

オーバードーズから救急搬送入院退院してきたよウェーイ

しんどかった

最近の薬は多量摂取してもそうそうひどいことにはなんないって思ってたけどそれは市販薬に限った話か

処方されたものなら危険もの簡単に手に入っちゃうんだな

カテーテルで胃液抽出されたのは入れるのも出すのもいれてる間もずっとしんどかった

尿道カテーテルは出し入れするとききつくて入れてるときは割と平気だった

要注意患者ってことでナースステーション近くのベッドにいたけど、そばのジジババがボケててうるさくて全然寝れなかった

父方の祖父ナースコールオオカミ少年化して本当に大事ときに駆けつけてもらえなくて死んだらしいが、

隣のばーちゃん絶対そうなりそう

というか普通病院のはずなのに老人ホーム精神病院にいるみたいで発狂しそうだった

すでに精神病んでるはずなのに

入院はじめてしたけど病院食まっずい

唯一の楽しみだったのに一番おいしかったのはプライベートブランドのりたまふりかけ

保温しすぎた松屋朝定のごはん食ったときレベルのまずさだった

松屋ゆるさんもう二度といかんと誓ったあの日

オレソーセージエッグ食べるのっつーか朝定食べるのはじめてでワクワクもんだぁって思ってたのにその期待をあっさり裏切りやがって

医者会社ヘラヘラした人事に似てて原辰徳

点滴と尿カテでずっとベッドにいる

ひたすらipodマンガ読んでた

老人ホーム疑似体験スタッフ不足をありありと実感した

でもなんとなくみんな活力があっていきいきしてる気がした

死んだようにデスクワークしてたオレとは大違いだ

隣の芝生理論なんだろうけど

30分、下手すりゃ10分ごとにナースコールされたらたまったもんじゃないしな

隣できいててほんといたたまれなかったわ

さびしーんだろうなあ

おじーちゃんがきてるときはそれなりにしっかりしてるようにみえるし、毎日こなくていいのよなんていってるのに

さびしいのはわかるけどスタッフはずっと相手してるわけにはいかんしなあ

年取ったらどんどん赤ちゃん返りして1対1のコミュニケーションがまた必要とされるようになってる気がするわ

寂しくなったおばーちゃんがおじーちゃーん!って叫ぶのにたいして、そばのベッドのおばーちゃんがハーイ!って変死するのは少しフフっwてなったけど

でもナースコール無視されるようになったからって戸棚の引き出しや扉をバンバン開けしめするのはやめてくれよ

ほんと発狂しそうだったわ

それに味をしめて常習化する前に退院できたからよかったけど

なんか地獄垣間見た気がするわ

全然マシなんだろうけども

病院老人ホームの違いがわかんなくなる光景だった

とにかく退院してまたいろいろあってやっぱり死んだほうがよさそうだから片付けして死ななきゃ

やるなら絶対くびつり

オーバードーズによる自殺がきつすぎることは身にしみてわかったか

というか今回のオーバードーズはまったく死ぬつもりなかったからほんと失敗した

2018-07-11

プライベートブランドの袋ラーメン、くっそまずくてどうしようかと思ったけど、

添付されてる粉末スープ使わず湯切りしておたふく焼きそばソースで味付けてくったら袋やきそばとして食えてうまかった

やきそばってなぜか高いし安売りめったにされないんだよな

2018-06-21

anond:20180620171125

とりあえず以下の区別くらいつくようになってくれ

塩素漂白剤の主成分は次亜塩素酸ナトリウム。超強力なので衣類の漂白には使わない方がよい。250倍くらいに薄めて衣類の殺菌につかったり、台所茶渋を取りたいときに使ったり。

塩素漂白剤は洗濯槽の洗浄にも使える。洗濯クリーナーが売られてたりするけどメーカー普通塩素漂白剤を使えと言っている。水60リットルに対して300mlくらい使う。100円均一でも買えるけどスーパープライベートブランドの方が安い。台所用と衣料用があるけどあまり違いは気にしなくていいと思う(台所用は洗剤が入ってる)。

酸素漂白剤もワイドハイター、ワイドハイターEXパワー(液体)、ワイドハイターEXパワー(粉末)といろいろあるけど、ワイドハイターとワイドハイターEXパワー(液体)はどちらも主成分は過酸化水素水で濃さが違う。EXパワー(液体)には漂白活性化剤が添加されていてよく効くようになっている。少し熱いくらいのお湯で使うべき。

ワイドハイターEXパワー(粉末)の主成分は過炭酸ナトリウムで、これは水に溶かした時に過酸化水素炭酸ナトリウムに分解する。漂白作用をもたらすのは過酸化水素からワイドハイターと同じなのだけれど、炭酸ナトリウムアルカリ性になるというのがポイント過酸化水素アルカリ性の中でより漂白作用を発揮するのでワイドハイター(これは酸性)よりも漂白作用が強くなる。これも少し熱いくらいのお湯で使う(熱湯だと分解するだけで漂白しなくなるのでもったいない)。つけおき向き。

洗濯用洗剤も粉状、液状、液状(超濃縮タイプ)とあって、今の流行は超濃縮タイプの液状だけど洗浄力が高いのは粉状。20年位前は粉状が主流だったと思うけど10年位前から超濃縮タイプの液状洗剤が主流になってきたと思う。

粉状は溶け残りが出がちでしっかりとしたすすぎが必要、取り扱い時にこぼれるのが嫌われがち、ただの液状は重くて取り扱いも面倒というのがあった中で、持ち運びが楽で置き場所も取らなくてすすぎも1回で節水になるという超濃縮タイプの液状洗剤が一気に広まった(ちなみに洗濯で一番のコスト電気代でも洗剤代でもなく水代)。あとクールビズやらで白いワイシャツを着る人が減ったというのもあるのかな。粉状の洗濯洗剤は蛍光剤が入っているのが普通だったけど超濃縮タイプの液状洗剤で蛍光剤が入っているものはないはず。

2018-06-07

日本文化は滅びていくのかなぁ

そうめんが売れなくなっています。厳密に言うと美味しい『手延べ』そうめんが売れずに、リーズナブルな『機械麺』や流水そうめんが売れています手延べそうめんが売れないと手延べそうめん職人の後継が何年後にはいなくなるのが現実です。少しの値段の違いで大きな味の違いがわかります

https://twitter.com/somenjiro/status/1000957706868473856?s=19

このツイートを見て思ったが、少しの値段の違いと言うが値段は2、3倍違う。

業務スーパープライベートブランドなど真の底辺そうめんとは6倍ほど違う。

流水麺は茹でた後の重さで考えると手延と比べても安くはないが、暑い中で熱湯でグラグラ湯がく手間が省ける。

手延そうめん危機は、時間と手間と金をかけても美味しいものが食べたいと思う余裕を国民から奪った結果だ。

そうめんは夏の昼ごはん需要が大きいだろうから働くお母さんが増え夏休みの昼に家でそうめんと言う家が減ったのもあるだろう。

外食産業にまだ根付いてないそうめんで切り込むなど対策も取れず、買ってくれないと滅びると訴えるだけでは、手延そうめんは滅びるだろう。

文化を保つには国民にゆとりが必要だ。

そして国も経営者も奪おうとばかり動いている。

もう日本文化の維持は無理なんじゃないかな。

2018-02-08

ラーメンって安いように見えて有名どころは安くないんだよな

普通価格だと一袋100円くらい普通にするからカップめんあんま変わらん

いつも特売を狙ってサッポロ味噌うまかっちゃんを税抜198で買ってる

プライベートブランドだと通常価格で税込200円切るくらいのがあるけど、

単体で食うにはちとつらいんだよな

PBの袋ラーメンは、塩かしょうゆ味をトマト缶で作るのが最強だわ

水の代わりにカットトマト缶を入れるの

トマトラーメンマジでうまい

2018-01-18

ティッシュペーパーキッチンペーパーも少なくなってるんだな

飲食物だけじゃない。

紙系は無名ブランドプライベートブランドを買うから気づきにくいけど、ティッシュは400枚から360枚とかになってるのですぐ気づいた。

キッチンペーパーは横幅が狭くなってる。サランラップが一番わかりやすい。薄くなると皿にひっつかなくなるんだ。

2017-11-30

anond:20131118181938

レーズンばっかりのグラノーラがっかりですね!

リンゴがたくさん入ってるのがおいしい🍎


プライベートブランド

はんぺん

安いし、いいよー。切り込みを入れて、うえにとろけるチーズのっけて

オーブントースターで焼くと美味しいです。

オーガニックコーヒー

普通に美味しいです。

2017-10-03

おまえはイオンプライベートブランドの97円のしゃもじを買ったことがない

タイトルがすべてだが他にも少しだけつっこんでおこう

anond:20171002224921

 

圧力鍋 料理好きなら……でもしないじゃん料理 <  大量のカレー人参が炒めなし、沸騰後正味12分だけで芯まで柔らかくなってほしい人は買え。108円のレトルトより安くてうまくてどうつくっても親と同じ味が出せる唯一の料理。作り置きを冷凍庫発見するとものすごくSAN値が回復する。

スレートプレート インスタとかいってる時点で不要 < 刺身を載せる黒釉の平角皿は買え、刺身はヘルシー、自分へのご褒美。どんなにキレイ印刷してあっても発泡スチロールトレイとか山崎春のパンまつり白いお皿から食べるとなぜかすごく悲しくなる不思議! 寿司下駄より手入れも楽。

 

 

あ、ついかっこいいタイトルかいたけど正直いって値段はわすれたんだ。本体価格179円くらいかも。200円はしなかったはずだ。

2017-09-26

さっきさ、チョコミント大福があるって聞いてさ、久しぶりにセブンイレブン行ったんだけどさ、なんかセブンやばくない? 近くにあんまりセブンいか普段全然セブン行かないんだけどさ、行ってみたらなんかさーやばいよねあれ。なんかなんだろ少人数世帯生活を全て囲い込むっていうさ意志を感じるよあれは。文房具からから食べ物からさ、なんか少人数世帯用に完璧カスタマイズされてる感じ。他のコンビニじゃもうとても勝負にならないっていうか他のコンビニとはジャンルが違うマジで。例えば食べ物でいうと野菜と肉とラーメンの充実ぶりがヤバイサラダとか肉とかラーメンとかってさ、普通コンビニだとそこまで選択肢ないじゃん。サラダだけで何種類あるんだっていうね。しかラーメンもさ、カップラーメンもあるけど、それよりも冷蔵冷凍を中心にさ、それなりにちゃんとしたラーメンが食いたい層にアプローチしてくるラインナップしてんの。あれやばいよね。肉もさ、チキンとか中心にいくつか候補選択肢があるからあれもやばいね。全体をぱーっと眺めて見てるとさ、メモ帳みたいな文具からワインビールみたいなものまでみんなセブンプレミアム商品あんの。どこまでプライベートブランドで固めるんだって感じよね。一人暮らし層とかさ、あとお年寄り夫婦2人暮らしとかだとセブンが近所に一見あればメシからからそれこそ生活必要ものがだいたい揃うようになってる。あの辺の層の生活まるごとを囲い込もうっていう意志がひしひしと伝わってきてなんかこれすげーなと思って気がついたら冷凍食品とか色々買い込んじゃってたよ。

2017-08-29

いつもプライベートブランドの2ケタ価格パンばっかだけど、3ケタ突入プラスアルファくらいのちょっと高いメーカーパン買ったらあまりのかぐわしさとあまさに驚いた

いつも食べてるプライベートブランドパンがまったく味気なく感じるくらい

2017-03-21

[]ポテチカルビー

しょうゆマヨ

想像通りの味で普通。かもなくふかもなく

のりしお

のり感あんまなくてしょぼい・・・コイケヤと食べ比べたい

思ったより梅感があっておいしかった

また安いのみつけたら買いたい

しあわせバター

あまじょっぱさが昔より減った気がした

残念・・・

フレンチサラダ

まずい

ポテチに安っぽいフレンチドレッシングをドバドバかけた感じ

後味もずっと残っててたまにゲップとかでその臭い?味?が胃からのぼってくるともう最悪

パッケージを見たときからいまいちうまそうには見えてなかったけど、とりあえず店にあるやつを全部買うつもりだったからとりあえず買っただけだった

でも自分の勘を信じるべきだった


んーいろいろ食べて思ったけど、プライベートブランドポテチ自分ゆかりなりマヨネーズなりドレッシングなりをかけて再現できる味は無理に買わなくてもいいかなって感じがするなあ

こないだあげものに追い油してるDPZがあったけどあんな感じで

コイケヤポテチってあんまり安いの見たことないから買う機会がなかなかないんだよなあ

ものりしおはぜひコイケヤのと食べ比べたい

2017-03-02

普段ミスターマックスプライベートブランドものポテチ(55gで62円)を買ってるけど、

今回はトップバリュポテチ(50gで税込み57円)を買ってみた

比較項目ミスターマックストップバリュ
1gあたりの価格1.127円1.14円
味のバリエーションうす塩、ダブルコンソメのりしお、しお、コンソメ

って感じで数字上だけ見ればトップバリュが勝ってるようにみえるけど、

実際に食べた感想としてはミスターマックスのほうがおいしかたかなあ

トップバリュはのりしおあるけど、のりしお感ほとんどなくてのりしお味って銘打つほどのものでもなかったし

実質的うすしお、しお、コンソメの3つって感じがする

ミスターマックスのほうが油っぽさが少なくてカラっとおいしい感じがした

2017-03-01

角は取れないが汚れ取れるアタック増田巣膜っ他有るレトレゴよ階慣れとは度か(回文

こないださ、

洗濯洗剤を買いに行ったのよ。

いつも使ってる液体洗剤なんだけど、

通常パッケージとお徳用パッケージと2種類売ってあって

一瞬お徳用の方が割安と思って手が伸びかけたの。

でも本当にお得か一度ポコリットル単位

それこそエプソンのセンシング技術

ポコリットルインク制御印刷できるでお馴染みの精度での計算してみたの。

そしたら、

1ml当たり、1.36円と1.38円とで通常パッケージ版がお得だったの。

でもさ、

このくらいの差だったら

ほぼ同じよね。

お徳用もへったくらもないわね。

あやうく騙されるところだったわ。

最近ジャスコとかのスーパーでも

値札の横に1g当たりとか1mlや1ccあたりの金額が書いてあるのよね。

よく見てみて。

そういうの書いてない値札の時は怪しかったりするのかもね。

数字マジック

あなたも騙されないでね!

マジ算数勉強しといてよかったわ!

でもさ、

ジャスコトップバリュいいんだけど、

トップバリュプライベートブランドのじゃなくて

ナショナルブランドのが欲しいときあるのよね。

そういう時置いて無くて困るわ。

あと、

ワイドハイター粉末の詰め替えが売り場にしばらく置いてなくて、

もうこのお店では売らないのかしら?ってしょんぼりして横の棚見たら、

パッケージコンパクトになってリニューアルされてたわ!

んもー

気が付かなかったじゃないのよ!

ここ何週間か、

ワイドハイター粉末詰め替えがなく寂しく思っていた私のその気持ちを返してっ!

もうひとつ

ライオンハイジアとナノックスって洗濯洗剤、

コンセプトが似すぎてない?

パッケージぼんやりしてたら買い間違えてしまうレヴェルだし。

まったくだわ。

でもお洗濯楽しくなるからいかー。

うふふ。


今日朝ご飯

タマゴ&タマハムサンドよ。

タマゴ好きなのよね!

そう言えば人類の最大の問題として、

一日にタマゴ何個まで食べても大丈夫問題

あれの結論って一体どうなってるのかしら?

永遠テーマよね。

デトックスウォーター

梅ホッツウォーラー

ソルティープラム海外でも

日本食文化的意味で人気なのかしらね

気になるところ。

ドライボニータ並に人気になって欲しいわ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2016-11-29

身内が大手ネットワークビジネス信者なので真面目に嫌いな理由を考え

身内が大手ネットワークビジネスに嵌っている。

私はそういった類のものを好かない。

私のスタンスや考え方はこんな感じだ

・やってる人間楽しいのであればそれでいい。

別にやめろという気はない。他人時間お金をどう使おうが好きにしたらいいと思う。


匿名存在でいられて、無料でなにか物を貰えて、見返りを求められないならそれは有難くいただく。

物には罪はない。これあげるから顔出してーとかは行かない。


・これいいなぁと思える物であれば購入もする。

現に私は浄水器カートリッジ(万単位)ぐらいなら購入してもいいと思ったので、身内から浄水器を貰った。

市場価格より高くても、設置や交換も身内がやってくれるのが利点なのだ。交換めんどい

また別の業者からスキンケア一式を購入していた時期もある。

肌に合わなかったけど、安くて無添加でいい感じっぽかったから。

私自身が納得していれば、ネットワークビジネスであっても別に拒否はしない。


無料でもいらないものはいらない

クレジット登録必要だけど無料とか(不必要個人情報は渡したくない)

最初だけ無料(結局返品するし手続きめんどくさい)というの個人的にいらない。

いいと思えば最初から購入する。別に失敗してもいい。自己責任だし。


・考えた人は天才

何十年前から口コミ型のプライベートブランド商売するなんて凄いと思う。

全部自社で作ったり、安く商品仕入れて、自社の名前入れて売る。

今や当たり前の商売方法であるが、それを何十年も前からやっていた先見の明はすごい。


・会員に夢を見させて、私から見ると宗教ちっくな洗脳を施すところも天晴れ

外車ブランド物のスーツにタワマン最上・・・モデル芸能人有名人などプロモーション能力は凄いと思う。

若い子や、自己肯定力ちょっとおかしい人や、今の生活に不満や不安を抱えている人は憧れるんだと思う。

そりゃいいなぁとは思うけど、中の上ぐらいで十分幸せ感じるタイプ


上記を踏まえて、なぜ私がネットワークビジネスが嫌いなのか考えてみた。

私の主観で話す上に、うちの身内に限った行動ばかりである可能性もある。

どのくらい嫌いかというと、家族であっても私を力ずくで巻き込もうとした時点で縁を切りたくなる。

私は結婚して子供がいるが、子供がもし身内と同じことをした場合100%「お前は私の子供じゃない」って言う自信がある。

まぁこの辺はのちほど・・・


嫌いな理由

・久々に会いたいーとかお料理教室おいでーとか何故か身分を偽造する

久々に会いたい気持ちもあるんだとは思う。

でもメインは説明と、あわよくば仲間を増やすところですよね?感を払拭できない。

またお料理教室に来てご飯食べてってーといいながら、キッチンロゴマークだらけ、メンバーほぼそこの人。怖い。

調理器具食材の良さを解説されたり、解説がなくてもあなたも欲しくなるでしょ?感を感じる。

私はただ単純にこわい。ロゴマークだらけのキッチンが。いいでしょ感が。

多分信者はそんなつもりじゃないって言い出す。

でも私はコミュニケーションはいだって受け取る側が正であるべきだと思う。

なんでちょっとビジネスの話がしたいって言わないんだろ?

久々に会いたいという感情と、ビジネス勧誘ミスマッチだと思う。

ついでに。。。だとしても、発信側が思う以上に、受信側にはこれらはインパクトが強い。

だってそんな話されると思ってなかったんだもん。

だってそんなロゴマークだらけのキッチンだなんて思わなかったんだもん。


・なぜか速攻家族や友人相手ビジネスを仕掛ける

新卒保険勧誘とかは一緒のようで私の中では違う。

新卒はまだ未熟であるし、まぁしゃあない。

また保険勧誘ではきちんとお給料も支払われる。

でも数年経てばちゃんと身内以外で達成すべきだし、ずっと頼りにするような人は向いてないと思う。

売買契約時に「家族から」という言葉は、買う側のみが口にしていい言葉だと私は思う。

(これはネットワークビジネス関係なし)

身内営業最後の手段であるべきだと思う。

関係に亀裂が生じてはいけない関係のはずなのに、その可能性が十分にある。お金を挟むと人は変わる。

情に付け込まないと物やサービスが売れないということは、その営業向いてないんじゃない?と私は思う。

また身内に何十万もするものを、まわりから見て必要以上にコンスタントに買わせるのが理解できない。

そのお金はその人の老後資金の一部となってたかもしれない。

責任取れるの?身内の場合責任取らなきゃいけなくなるんだよと。

個人事業主ぶるなら、顧客家族友人以外で見つけるべきだと思う。

今月ポイント足らなくてーと身内に毎月のように言うのは向いてないんだよって私は思う。


・今からやって凡人が儲かるとは思えない。

創業当時~何年か前~今では市場規模が違う。

先に初めても頑張った人が儲かるのよーなんて言っても、この手のビジネスはやはり先に始めた人が強い。

単純に100人中60人が会員の村と、会員ゼロの村では成功する確率全然違う。

今頑張ってる人が稼げるのは当たり前。でもそれ以前に既に市場が荒らされているのだ。

そりゃ今からでも儲かる人は儲かると思う。

でもその人達はそこじゃなくても儲かるタイプの人だと思う。多分不動産でもお水でも時計でも水商売でも売れるタイプ

会員0の村が貧乏村なら、会員80人の村で1人の富豪を捕まえるべきだと思う。

6割の村で非会員の富豪って凡人に落とせますか?

からでも儲かるタイプ非凡人だと思う。

またネットワークビジネスで一発タイプ副業が多い。

どうして本業もっと儲ける方法を考えないのだろうか?

また誰かのノウハウを参考にしてるうちは、お金持ちになれないというのが私の考え方でもある。

わたしなら稼げない会員集めて何かに特化したネットワークビジネス始めると思う。やらんけど。


押し売りが凄い

なぜかいらないと言ってもあの手この手で勧めてくる。

時間を置いたり、商品変えたり。

挙句に買わなくていいから試してみてとか、無料からとか。

いらないんです。

どんなイケメンでも興味がなければただの人。

付き合ってーと何回言われても付き合わない。興味ないんだもん。しつこい人は嫌いです。

気が変わるかもしれない?

気が変わる人もいるのかもしれないけど、今の私の気は変わらない。

そこを見極められていない時点でダメだと思う。

自分成功のために、人を定期的に不快にさせるというのが理解できない。

わたしは苦手だと公言してても諦めないガッツは、新規顧客開拓に使うべきだと思う。


・みんながみんな健康になりたいわけじゃない

私は別に長生きしたくない。

ぶっちゃけあと15年は子の養育の義務があるからそこまでは生きるべきだと思う。

なぜかみんな健康になりたいとか、長生きしたいという前提で話してくるけど、若い世代の老後に光はあるのか?




数年前身内は信者となった。

その頃は私も若く、わりと感情的に嫌いだった。気持ち悪かった。

お金無駄使いだし、洗脳されて馬鹿みたいと思ってた。

しばらくして義実家に高額商品を売りつけて距離を置いた。

数年経ち、まぁたまに会ったり食事するぐらいは平気になった。

やっぱり身内だし、身内が楽しそうなので幸せならそれでいいと。

また距離を置く前に、身内が自分のせいで私が不幸になるなら誘わないって言ってくれていた。

やり方は嫌いだけど、考え方は嫌いじゃないと思った。

しばらくして少し関係も修復した頃、大事な話があると。

ビジネスの話なら断る。違うよと言いながら結局は商品の話だった。

今月ポイントが150万なんちゃらでー無料空気清浄機を置かせてと。

クレカ登録したら1ヶ月無料だよ。いらないなら返品してと。

まぁ気にいったらうんぬんといってたので結局買わせる気なんだと思う。

やっぱりやり方もその諦めないところも好きになれない。

大事な話じゃないじゃないかと。

私は身内が成功するための駒なんだなと感じる。

なりふり構わない姿勢はいいと思うけど、私を駒にはしないで欲しい。

駒になりたくない人間なのだ。心もプライドも傷つくんだと正直思う。

会社員なので会社の駒ではある。その代わりお給料は頂いている。

家族といってももういい大人だ。

考え方が合わないのであれば一緒にいる必要もない。

そんなこと言うと親が悲しむとか、親の育て方がーというのも違う。

人には性格がそれぞれあるし、感じ方もそれぞれ違う。

性格なんて個人選択してきたことの積み重ねだと思う。

別に一般的にこんな商売方法ピラミッドであることは珍しくないと思う。

でもやっぱり嫌いだ。

2016-11-21

しっとりチョコっスナック知ってる?

あれうまくね?

コスパもめちゃくちゃよくね?

80gもたっぷり入ってミスターマックスで60円ちょっとから、断然お得なんだよね

それとプライベートブランドうすしおポテチ合わせて買ったらもう顔中吹き出物だらけよあー死にたい

2016-09-29

http://anond.hatelabo.jp/20160929105957

体重は変わらないかな。ランニングの習慣があるから、それのおかげで維持できているだけかもしれない

言われるまで気付かなかったけど確かにカロリー量は多いね

先月歯医者に検診に行ったとき問題なかった

ただ3ヶ月じゃ短すぎてなんとも言えんな

飲んだ後の歯磨きは特にしてないな。そこら辺はコーヒー飲んでたときと変わらず朝昼晩

セブンイレブンプライベートブランドの500ml入りを平日は毎日買ってる

一か月で2500円ぐらいかかってる

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん