「オニオン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: オニオンとは

2023-01-09

Netflix】ナイブズ・アウト 2作

・グラスオニオンから見て滅茶苦茶面白かったか

一作目もみた

・グラスオニオン面白すぎ

1月上旬からこんなに面白映像コンテンツみさせてもらって

面白さの基準インフレしてしま

ワンダビジョンのアガサ役の女優さん、好き

他の俳優さんもすごく素敵だった

・ザ・メニューといい「この社会状況、どうしようもねぇ、燃やす!!!」が

トレンドなんです?

ブランさんの同居人設定がさらっと明かされて

現代映画〜」ってなった

・刃の館も面白かったけどナースのお姉さんが

聖人すぎてちょっと入り込みきれなかった

・いつかコナンの作者様が名探偵図鑑

 ブランさんを書いてくださる日が来ると信じてる

2022-11-22

[][]最近ランチ

和食

鶏肉居酒屋

親子丼竜田揚げチキンカレーサラダ豆腐みそ汁などがついていて全体的なバランスがいい。また、季節後の限定メニュー豊富で、夏には汁なし担々麺、冬には麻婆豆腐がある。

しかし、近頃の値上げのあおりを受けて告知なく二百円ほど値上げ。店の前のメニュー撤去したうえでの行為だったので、店に入ってから慌てることになった。

かつ丼屋さん

卵はなしでヒレカツエビフライをのっけた丼。オニオンドレッシング付きのサラダみそ汁がついてくる。米がちょっと多いので少なめにして頼むとちょうどいい。最近ちょっとした米の量ですぐに満腹になり、午後が眠くなってしんどい。加齢か?

二階にある海鮮屋さん、その一

一年近く行っていない。刺身もあれば唐揚げもあり、シラス丼もあるが個々も米の量が多い。天ぷら丼もあるがそこまでおいしいわけでもない。

二階の海鮮屋さん、その二

ここも一年近く行っていない。八百円ほどでコロナ禍のときもしっかり営業していたが、なじみのお客さとの会話でこんなことを言っていた。

大将、夜間営業ダメになってどうやって採算取ってるの」

「こっそりやってるんだよ」

コロナ禍でナーバスになっていた自分はそれ以来足を向けていない。もちろん死活問題から責めるつもりはない。

二階の海鮮屋さん、その三

唐揚げとお刺身のお店で、おいしいが量が少しばかり多すぎる。

よほど空腹でなければいかない、というかここ一年近く行っていない。

会社ビルの地下の定食屋さん

割高で落ち着いた雰囲気。高級居酒屋の昼営業

一度高めのうどん寿司てんぷらのセットを食べてみたいと思っていたが、ランチ営業を取りやめてしまったらしい。

マグロ屋さん

前はステーキ屋だった。

質より量といった感じ。同僚と行ったがあまり好きではない。

蕎麦

田舎蕎麦屋さん

太い麵と濃いめんつゆが特徴。ここ最近は千円以内で収まるちくわ蕎麦ばかり頼んでいる。そろそろ飽きてきた気もするが、時折無性に食べたくなる。このあいだは久しぶりにあたたか蕎麦にしたが身体が温まって幸せだった。大盛りが無料なのも嬉しい。そろそろ年齢的に大盛りが厳しくなってきた気もするが、天ぷらがいっぱい載っているのでその分蕎麦が欲しい。

ちょっと遠い蕎麦屋さん

ランチ営業の日程が安定しない。以前は単品で蕎麦を頼めたが、最近は丼と蕎麦のセットだけになってしまった。炭水化物は好きだがこれだけ多いとちょっと辛い。

立ち食い蕎麦屋さん、その一

立ち食いだけれども蕎麦香りがいい。天ぷらは少し硬いがおいしいし安い。

ただ、たくさん天ぷらを乗っけると千円を超えるので、それなら前述の田舎蕎麦屋さんのほうがいい。

立ち食いそば屋さん、その二

チェーン店で味に不満はないがどこか安っぽい。現に安くてそれなりの味だが、麵つゆが濃すぎる。

立ち食いそば屋さん、その三

いつもラーメン屋に行く前に通っていてスルーしている(重言)。春菊天ぷらがおいしそうだから今度行ってみよう。

うどん

讃岐うどん屋さん、その一

全然行ってない。さっきのチェーンの立ち食い蕎麦の店もそうだが、ランチではゆっくりしたい。食べたらさっさと店を出るというのは、気持ちゆとりがない。ランチ先で食事が来るのを待ちながら本を読むのが幸せなのだ

讃岐うどん屋さん、その二

前回言及して以来、二回目は行っていない。

ラーメン

とんこつラーメン屋さん

いつもバリ硬にしていた。半年ぶりに行ったらまたメニューが変わっていた。段々しょっぱくて脂っぽいものが食べられなくなりつつある。店員さんちょっと不愛想だったし。

家系ラーメン屋さん

店が移動した。確か青菜を大盛にできるオプションがなくなっていた。

代わりに野菜多めのセットがあったので頼んだらニンニクたっぷりだったのでブレスケアを買う羽目に。おいしいことはおいしいが、やっぱり濃いものが食べられなくなりつつある。

九州ラーメン屋さん

おいしいが外に席があるのでこれから寒い

エビラーメン屋さん

もうすっかり足が遠のいている。

その他のラーメン屋さん

たくさんあるが最近ランチを軽くしたい気分。

ところで、地下街で高級ラーメン屋さんのイートインがあったので食べてみたらおいしかったけども想定外に高かった。

中華料理

パンダ印の中華屋さん

以前はラーメンを頼むとチャーシューが本格的だと呟いた。それに焼きそば酢豚春巻きなどが楽しめていた。しかし、ここもまた値上げのあおりを受けて百円から三百円(!)の値上げ。店員さんが親切なのに足が遠のくのは残念だがやむを得ない。

春雨麺屋さん

好きな食材を選んで投入し、辛さを選べる。食材を選ぶ楽しみはあるが、そこまで春雨が好きではなく、代替の卵麺もすごくおいしいわけではない。注文してから早く店を出たほうがいい雰囲気なのもリラックスできないし、そのうえ職場から遠い。

歩道橋向こうの中華屋さん

一度しか行ったことがない。パンダ印が高くなったから今度のぞいてみるか。

歩道橋脇の地下の中華屋さん

同僚と行ったが安いがそこまでおいしいわけではない。

エレベーターであがる中華屋さん

ちょっとべちゃっとしているけども春巻きとか餃子が食べられたのは嬉しい。

タイ料理

表通りのタイ料理屋さん

汁なし麺がおいしい。ただし脂っぽい。だから最近は頼んでいない。サラダキクラゲがあまりきじゃないし、デザートに苦手なトウモロコシが入っていることがある。ただし百五十円追加でスープをトムヤムスープアップグレードできる。これがおいしい。

裏通りのタイ料理屋さん

店長らしいおばちゃんが親切でたまに大盛りにしてくれる。タイカレー鶏肉がしっかり入っている。タンパク質が欲しいときカオマンガイガパオライスにする。ただし、米が結構多い。

後、最近デザートが甘すぎると感じることがある。ココナッツミルクタピオカらしきものが入っていておいしいのだが、満腹になりすぎる。仕事が疲れてきた頃に食べられるといいのだけれども。

虎印のタイ料理屋さん

元は雀荘らしい。店内にその名残で雀卓と麻雀牌が置いてある。QRコードで注文する。

ガパオライスの味がより辛いというか、中華の醤を使ったような味でおいしい。鶏だしのスープはお替り自由。意外と女性客が多い。職場人間関係愚痴がたまに聞こえてくる。

ベトナム料理

フォー屋さん、その一

牛肉フォーがおいしいし、生春巻きもおいしい。ただしちょっとしょっぱいかな。

バインミーベトナム風サンドイッチ)が結構おいしい。

フォー屋さん、その二

田舎蕎麦屋さんの側にある。ここもバインミーがおいしかった覚えがある。

カレー

二階のカレー屋さん

おじさんがやや不愛想だが親切。シャイなのかもしれない。

遠いのと別の店を見つけたので最近行っていない。

地下のカレー屋さん

タイ料理も出すが、味はいい加減ではなく、タンドリーチキンビリヤニも出す。ゆっくりできる店。

でも最近ナンですごくお腹いっぱいになる。

ネパール料理屋さん、その一

郷土料理のセット(ダルバート)が食べられるのはポイントが高い。ラムカレーもヤギカレーもおいしい。

セットだと豆のスープお替り自由

ただしここも若干の値上げをした。

ネパール料理屋さん、その二

新しく見つけた店だ。中東風の揚げ餃子シシカバブだけのセットがあってユニーク

嫌なことがあったときにはよくこの店で食べている。

羊肉専門店で夜間には羊の脳の料理を出すという。BSEとかあったので心配になったが、スクレイピーがヒトに感染した事例は知られていないそうだ。

大通りむこうのカレー屋さん

古き良き欧風ビーフカレーが食べられるがいつも混んでいる。

少し脂が多いか

昭和歌謡流れるカレー屋さん

カレーの周囲にいつも南アジア風の漬物がついているので味に変化があって飽きさせない。

日替わりカレーがあるのも嬉しい。

ここもビリヤニがあるが量がランチにしては多すぎる。

歩道橋向こうのエレベーターであがるカレー屋さん

ラムカレーはおいしいが、遠出するほどではない。

韓国料理

二階の韓国料理屋さん

サムゲタンビビンバがおいしいが、いつも混んでいて店に入るのに五分以上待たされるのがつらいので最近は行っていない。

大通りむこうの韓国料理屋さん

おいしいがテーブルの上が脂っぽく、ビビンバはもうちょっと肉が欲しい。

地下の焼肉屋さん、その一

一人焼肉に適しているし、同僚を連れて行ってもよかったのだが、ランチ営業をやめてしまった。

地下の焼肉屋さん、その二

ここも一人焼肉ができるし、焼き肉丼のセットもある。おいしいが焼肉屋さんその一よりは高い。

立ち食い焼肉屋さん

肉が脂っぽいが良質なので胃もたれしない。ただし、立ち食い性質上落ち着かないし、良質の肉でも段々脂がつらくなってきた今日この頃

イタリア料理

シチリア料理屋さん

サラダバー付き千円ランチがなくなって数年、消費税と共に値上げし、さら価格高騰で再値上げ。もう三百円以上値上げしているんじゃなかったか。まったく足を運べていない。

格安パスタ屋さん

いいところのレストランで余った肉の端切れを使ったミートソースが評判だが、昔ほどミートソースが好きではなくなってきている。オニオンスープがおいしい。学生がよくいる。

ちょっと遠いイタリアン

職場飲み会で一度来て以来。最近全然行っていない。一年前の記事で書いて以来そのまま。

二階のパスタ屋さん

ランチパニーニだけになって以来全然行っていない。この前見たらハッピーアワーで酒を出していた。

歩道橋脇のパスタ屋さん

おいしい。サラダドレッシングが好きなのと、食後の紅茶コーヒーがつくのが高評価。同じメニューでも時間差で出してくれるとコース料理を食べている気分になって幸せ。ただし結構混んでいるので入れるかどうかは運しだい。

図書館下のパスタ屋さん

上の店が監修だったか支店だったか。味はやや劣るか。

オイスターバー

パスタも出す。味はどうだったかな。長いこと行っていない。

サンドイッチ

チェーンのサンドイッチ屋さん

チェーンで野菜を食べたいときに重宝している。最近はすぐ満腹になるのでサイドメニューポテトは省くことが多い。とはいえ自炊野菜の量にはかなわないし、タンパク質がやや不足するか。ヨーグルトとか牛乳とかがメニューにあるといいのだが。長居はできる。

さなサンドイッチ屋さん

食パン二切分のサンドイッチを売っている。サンドイッチは安いがコーヒーは高いのでおそらくそっちで稼いでいる。量があまりにも少ないので全然行っていない。

海鮮

立ち食い寿司屋さん

おいしい。特にまかない軍艦巻きが好きだ。

無性に魚が欲しいときはここのお世話になっている。ただし野菜みそ汁の中のワカメショウガだけなのが難点。

刺身屋さん

最近何となく行っていない。立ち食い寿司屋さんの魚のほうが何となく新鮮に感じる。

海鮮定食屋さん

海鮮丼にうどんがついてくる。味はまあまあだが炭水化物かぶる

その他

ハンバーガー屋さん

ファストフードじゃなくてちゃんとしたバーガーを出す店もいくつかあるが、最近は昼間からポテトを食べる元気がない。

牛カツ屋さん

おいしいが大通りを渡らないといけないので若干面倒くさいのと、幾分高い。

薬膳料理屋さん

いくつかあるが、どうしても量が少ないので辛い。タンパク質も足りない。

定食屋

ストリップ小屋の跡地にできている。ここもQRコードで注文する。

すごくおいしいわけではないが値段は安い。ハロウィンに行ったときお菓子をくれた。

カフェのお高いランチ

野菜が猛烈に食べたくなったときによかったのだが、近頃は混雑しているので断念している。

パン屋さん

高級なパンを買い、近くのサラダ屋さんでサラダを追加し、職場で食べる。たまには職場で食べるのもいい。

普段外食しているのは外に出たほうが気分転換になるからだ。弁当に切り替えても外への散歩は続けるかもしれない。歩数が稼げるし。

つぶれた店

麻婆豆腐屋さん

元々居酒屋ランチ営業だったらしいがつぶれた。

野菜カレー屋さん

日本人好みの薬膳カレーで、野菜の溶け込んだカレー唐揚げを添えて食べるのが好きだったが、コロナ禍でつぶれた。

チキンカレー屋さん

バーか何かの昼営業チキンカレー一品のみ。漬物などもおいしかったが、採算が取れなかったためか撤退

ヴィーガンレストラン

実際野菜しか出てこない料理ってどんなものかと思って足を運んだ。味はフムスやファラフェル(つぶした豆、豆のコロッケ)があり、食欲は満たされる。割高だがたまにはいい。

マダムのたまり場だったがつぶれてしまい、スペイン料理屋さんになった。営業は夜だけ。

トルコ料理屋さん

店員さんが親切で、ケバブがおいしかった。残念ながら店が移転、その後にできたのが豚丼屋さんという皮肉。ここもおいしかったがスーツ豚脂のにおいになってしまう。そのせいで敬遠していたのだが、そのせいかここもつぶれた。

これから行くかもしれないところ

筋肉食堂
国道沿いのお寿司屋さん

雑感

テレワークが増えたせいであまり開拓できておらず、同じ店をうろうろしてばかりだ。

値上げばかりでしんどい

2022-11-14

祖母が作ったスパゲティ

祖母が作ってくれたスパゲティ

挽き肉を炒めたあとにトマトソースを放り込んでミートソースは出来上がり

パスタはなぜか茹で上げたあとに中華鍋で軽く炒める

オニオンスライスといっしょに炒める

これで出来上がり スパゲティミートソース

翌日、余ったミートソースパスタを絡めて炒めるのも美味しかった

(うちではこれをナポリタンと呼んでいた)

今は もう 食べられない 祖母料理

2022-11-04

冬の季節は鍋で済ます増田スマますで部名初席由布回文

おはようございます

いつも行くマーケットとは別のマーケットにいってみたら

いいお刺身の柵があったのでゲットよ!

これは半分はお刺身で切って残りの半分は漬けにするわ。

漬けってやっぱり横着せずに合わせ調味料を煮立たせないと行けないみたいな理由はよく分からないわ。

たぶん分子レベル調味料が融合するんじゃないのかしら?

今になってその謎を解こうとしても、

これはもう先人の知恵としてそう言うものだと思って実行する方が考えるだけ無駄よね。

文化の日文化らしいことをしたかしら?と思ったら、

なんかもう夜には眠くなっちゃって寝ていたわ。

寝るに限るわ。

朝早く起きて活動時間が延びると思っていたけど、

結局はそれでも夜もの凄く眠着なっちゃ現象があるので、

活動時間的にみたら一緒の時間なのよね。

まあそんなことより、

この季節かろうじてトマトは絶好調に高いけど

1玉1ドルはゆうに超えていてなかなか買えないもう高級フルーツの域よね。

から白菜とかキノコ類を、

あと長ネギかな。

大根ニンジンさんとかも比較的まだ安価なので、

それでベーナーの鍋をこしらえて冬の美味しい味覚を満期するわ。

週初めに鍋をスタートして具材を継ぎ足し継ぎ足しして

1週間で伝統の継ぎ足しベーナーの濃いスープが出来るんだけど、

これで作るおじやは最高よ。

あと饂飩もそれで締めを作るのもね。

しかりきっと野菜からもたくさん美味しい旨味成分エキスが溶け出しているので、

そう言うことになっているからしばらくはお粥研究第一からは遠のいてしまっているわ。

まあそれでお粥つくれば一石二鳥研究結果もとい一石16鳥ぐらいの16匹分の鶏肉出汁スープが出来ているようなさまだわ。

寒くなるけれど、

夏と違って保存もきくからそれはそれで鍋長い期間楽しめるのよ。

春はあけぼの冬は鍋に限るわ。

ってぐらい冬の下の句は鍋に限るにしてもいい季節だと思うし、

いろいろな具材がいまは食べ時期ごろよ。

たくさん野菜を食べるなら今がチャンスなので、

大量ゲット出来る野菜満塁ホームラン級に野菜が進むから

鈴木杏樹さんばりにもりもり食べ野菜!って言っちゃう始末よ。

あんま話し変わるんだけど、

ビリヤニの作り方の本場インド家庭料理動画を見ていると、

ビリヤニ研究にもしたいなと思うけど、

ビリヤニ沼にはまったらはまったで大変そうなので

見ても見ぬふりをしていて

決してスパイスなんか買い集めようとは思わないし、

オニオントマトで味が旨味が決まるならスパイスはできあい既製品市販品で投入すれば、

なんちゃって的なものができるのかも?と目論みたいけど、

はまったらはまったで大変なので目論まないわ。

あとあれよねバスティ米の炊き方研究

パスタの茹で方の要領で炊くというより茹でる感覚なので、

逆にいったら、

日本の生米をそのバスティ米の用にパスタのように茹で方でアルデンテでいいんでんて?って思うし、

そう言う茹で方したお米なら、

比較的美味しく日本米でも仕上がるのかな?って思うわ。

暇が出来たらバスティ研究もしてみたいわね。

本格的なビリヤニ憧れるわー。

お店の味をお家でも再現できたら美味しいわよ。

まあしばらくは動画で欲を満たすわ。

あの沼ったら大変なビリヤニの作り方動画はしばらく見ないことにしたいけど、

こないだインド祭があって言ってきたので

美味しいビリヤニハシゴを32件ぐらいしたので、

それはそれでしばらくビリヤニもういい!って嫌いになるぐらいで

でもこれってべ、べつに饅頭嫌い!って言ってるわけじゃないんだからねっ!って言いたいぐらいなこんな世の中にまともなビリヤニの食べられるお店の少ないこと少ないこと、

たぶんだけど、

カレー炒飯なんかそれはそれで美味しいけど

一度バスティ米で味わってしまった米はウォークするぐらい美味しいし、

以前マーケットフードコートに謎のインド料理レストランテナントあって

本格バスティ米のビリヤニ

自宅からケンケンパで行けちゃうぐらいの距離にあったか

美味しいビリヤニを食べられていたそんな何でも無いようなことが幸せだったと思う昔を懐かしむばかりよ。

あれはもはや奇跡に近かったかもね。

インド人現地シェフテナント料が高い高い!っていつもぼやいていたけど、

たぶん日本レストラン開業できるよ!ってそそのかされてやってきたけど、

自分のお店を持つどころか、

マーケットでのテナント入店して思ったよりテナント料が高かったって想像を絶していたのかしら?

そう思うと気の毒だけど、

もうあの味のビリヤニの美味しい旨味が味わえないと思うと淋しいわね。

いろいろなお店のとはやっぱり同じものはないもの

32件ハシゴして分かったわ。

凝ってるところもあれば手軽に作ったものもあったりして、

この季節になると

鍋を作りながら

あの頃の美味しいビリヤニのことを思ってやまないのよね。

シェフ元気かな?って今でもたまに思うわ。

うふふ。


今日朝ご飯

野菜ミックスサンドイッチよ。

玉子レタスサンドのが今日なかったので期間限定よろしく終売なのかしら?

名残惜しいわ。

美味しいものには終わりがあるのよ。

デトックスウォーター

この時期安定的にまあそこそこ買えるグレープフルーツデトックスウォーター界隈では重宝されているので、

昨日の文化的な行いのつもりで、

搾りマジ果汁じゃなくて、

半月切りの輪切りにしてこしらえた、

ピンクグレープフルーツウォーラーね。

ベリー類は高かったか

もう物の値段が色々高いわ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2022-11-02

anond:20221102173634

月見フォカッチャ食べて嫌いになったというのがぜんぜんわからん

 

次の回は、いつものダブルモスバーガーオニオン食うんだから、最終評価は好きでも嫌いでもない存在ってとこじゃないの?

anond:20221030203707

基本自炊不可なのか

スーパー野菜を丸のまま買ってきて、きちんと保存(物によっては新聞紙にくるんだり)して

肉や豆もパックや缶詰を買って、ドレッシング開封半年は保つだろうから2~300ml位のを買って

レシピネット適当に探して、ではやっぱり手間がかかりすぎ?

レタス¥178

きゅうり1本¥50

トマト1玉¥100

セロリ1本¥128

水菜\158

豆苗\128

玉ねぎ1玉\60

ロッコリ(冷凍も有)\198

卵6個入り\128

(茹でたりいっそスクランブルエッグとか)

豆腐\100

大豆缶(余れば冷凍)\100

コーン缶(余れば冷凍)\100

鶏肉 胸\70/100g もも\120/100g 1枚300gくらい? 

(蒸したり茹でたりレンジで加熱したり.加熱後冷凍できる)

冷凍シーフードミックス\500

ドレッシング\100~

アクセントフライドオニオンクルトン等があるとヴァリエーション作りやすいか

お好みのものをチョイスして食べやすい大きさに切ったりちぎったりして和えてボールいっぱい食べてお腹いっぱい、と。

2022-10-29

金融コンサルなどの「ロジカル仕事をしている人」あつまれ

この記事だよ!

https://dailyportalz.jp/kiji/sushiro-taberu-jyun

普段は測定した数字を元にロジカル検討を重ねていますが、お寿司を前にした人類ロジカル思考ができるわけもなく……とかで始まったら全然違和感がなかったですよ正直。

「お互いを詰め合うスーパーロジカル寿司会議」とかドヤながらふわっふわの議論感想戦を繰り広げている様は(ああ、コンサルってこういう奴らだよな)って改めて思わせてくれる有様でした。

そもそも詰めるのがロジカルかよ。嫌な世界観だな。とりあえず気になるとこ詰めてくわ。

議論の前にまずは定義をはっきりさせよう」という意見が。確かにそうなので「味の薄い濃いとは?」という話し合いがスタート

これはそうだよ。当然だよ。これをしないと味の薄い順に並べらんないよな。そんで出てくるのが

味の濃さは「醤油込」で考えるべきか、「醤油別」で考えるべきかを考える様子。(醤油をつけないお寿司もあるので「醤油別」になりました)

小学生かよ!こんなの味付きの寿司が不当に濃い扱いになるって一瞬でわかるだろ!こんな恥ずかしいことしてたらそりゃ顔出しできないわ。

そもそも味の濃さを定義してないんですけど。いや定義したのかもしれないけど定義した内容教えてくれないとここからの話に読者がついていけなくない?

せめて「ひとまず味付きのものはそのまま、醤油をつけるもの規定量の醤油をつけたものとして塩分量と油分でプロットしてみよう」とかそういう話しないの?

スーパーロジカル名乗るなら数字で語れや!それともこれは何か?スーパーリアル(超現実)的な表現ロジカルを超えた何かを見せられてるってこと?シュールだね。

生ハムは「赤身

本質関係ない話ばっかりするね、って言われない?

オニオンはさっぱりしているから薄くなるはず」というオニオン与党と「水にさらしていないオニオンは辛くなるはず」というオニオン野党がまっこう対立

そこにあるんだから一つつまんで食えや!!!!!

エビホタテ1匹あたりの栄養が同じなら、サイズが大きい方が味は薄くなるはずである

前提が崩壊してるけど大丈夫金融コンサルが6人集まってこれに納得しちゃうの?

牛肉200gは牛肉100gの2倍の栄養があるんだぜ。知らなかった?

あとはもう普通に寿司食ってるだけだからいいや。

最初にも行ったけど「お寿司IQ下がっちゃいましたてへぺろ♡」なら全然いい。

スーパーロジカル」と題してこれをお出しするのが普段スーパーロジカルぶりが想像させられてげんなりする。

金融コンサルってこんなもん?教えてくれよ。いるだろここにも。

2022-10-25

ダイエットだよ

本には玉ねぎときゅうりのサラダとか書いてあるけど

きゅうり玉ねぎも切るのめんどくさいか

98円のオニオンサラダっていうカット野菜

 

豆腐半丁とか多いので豆腐1/4ぐらいの小さいやつ

 

あとサバ味噌煮缶

 

いろんなメニューのってるけど、めんどくさいから夜はいつもこれ

終わり。

2022-10-22

タマネギって生のオニオンスライストロトロになるまで火を通したのは美味しいのに、中途半端に火を通した状態の食感がゲロまずなのなんなんだろう

2022-09-07

anond:20220907170333

オニオンかよ🧅 

串焼きにするとうまいらしいぞ。(串との併用でなお安全

2022-09-02

今日も最高に幸せだった

気分を害したくないのであれば読まないでほしい。

コメントトラバは読まないので、当然返信や反応もしない。

 

 

今日は最高に幸せな1日だった。

 

No GMO卵とオニオントマト全粒粉サンドイッチを食べた。

美味しい焼き芋をたくさん食べた。

好きなだけゲームができた。

猫の可愛い声を聞いた

猫に擦りつかれた

猫を抱いた

仕事で大笑いした

仕事を助けてくれる人が現れた

たくさん眠った

なんの災害にも遭わず衣食住足りていた

自分宇宙から愛されてる

自分は神仏に守っていただいてる

大好きな絵がたくさん眺められた

好きなインテリア空間で過ごせた

同僚と笑いながら仕事をした

長年の疑問が氷解した

肌がなめらかだった

幸せを感じた

しかった枕が手に入った

しかった本が手に入った

好きな本をたくさん読んだ

すべすべの枕カバーを使った

ホワイトジンジャーフラワー香りを嗅いだ

猫の柔らかい香りを嗅いだ

いつも助けてくださる存在がいる

やってみたい健康法が見つかった

使ってみたい機械が見つかった

体毛の処理をせずに済んだ

美味しいミネラルウォーターを飲んだ

好きな柄のスマホケースを使っている

2022-08-17

[]

主食炭水化物系)

1)尾西白飯アルファ米、1.4kg

2)尾西五目飯アルファ米、1.2kg

3)パスタ系、0.5kg

4)シリアル系、1kg

 朝食はほぼシリアルで済ませています。朝は早く済ませたいのと火を使わないで食べられるものとして、今のところ、これ以上の食材発見できていません。

今回は、アララフルーツナッツクランチです。銘柄種別はそれほどこだわってはいないので、その時々で特売になっているもの適当に選んでいます

5)ミルクパン、0.3kg

6)小麦粉系、0.3kg

以上、主食炭水化物)は合計だいたい4.7~5.0kgぐらいです。細かいバリエーションの違いはありますが、だいたいいつもこのくらいを持っていきます

20日分の食料を持参

する時、その食料の選択大事ですが、もっと大事なのはいかゴミを減らすか!?の方です。一般的山登りで2,3泊から一週間ぐらいの縦走で、山用品屋で売られている市販の小分けされたご飯やおかずなどをメインに持っていった時、出るゴミの量を考えるとわかりやすいと思います。その量をx5倍~x10倍した時を想像してみてください。まずハンパない量になります。多分、50Lのザックもう一つ分ぐらいの体積になってしまうでしょう。

そんなゴミいかに減らすか?

基本は食材の種類を減らし、ある程度の量をまとめて持って行き、現地、現場調理料理するしかないと思っています。そして、最後の一粒、一滴まで全部食べきって残飯を残さないことだた思います

その2:主菜たんぱく質系)

1)自作ひき肉甘辛炒め、180g

2)ベーコンビッツ、85g

3)乾燥しじみ、85g

4)サーモンフライ120g

5)自作豚肩ロース干し肉、230g

6)イカフライ100g

登山や山歩きではざっと4000kcal以上を消費、成人男子の一日が1800~2200kcalなので、2倍、3倍。

摂取不足分は体脂肪糖質などが小出しに燃焼されてエネルギーが補われていくので問題なく行動できます縦走5日~10日も過ぎるようになると、「シャリバテ」の状態に。

エネルギーを一番効率よく摂取するには食材は脂質、いわゆる油分です。1gで9kcalのエネルギーになります

7)鶏そぼろふりかけ120g

8)魚肉ソーセージ、150g

合計約1kg。主食と合わせて6kgになりました。

縦走期間が短いときには、他に冷蔵系のハンバーグハムステーキなど、またパウチコンビーフランチョンミートなども持って行きます。先日サバ味噌煮のパウチ発見しました。

その3:副菜乾燥野菜系)

1)マッシュポテト、180g

2)乾燥タマネギ、60g

3)乾燥キャベツ、70g

4)大豆たんぱく細切り、80g

今回、乾燥野菜類は合計約400gでした

その4:調味料

1)カレーフレーク、150g

2)スキムミルク、230g

3)フライオニオン、40g

4)マヨネーズ、200g

5)いり胡麻、50g

6)顆粒味噌汁の素、100g

7)粉末そばつゆ、60g

8)顆粒コンソメ、30g

9)クズ粉、50g

10オリーブ油、50g

11)塩、20g

12コショウ、5g

13)粉末ラーメンスープの素(マルタイ)、40g(4袋)

14)アマノフーズのSoupDaysミネストローネ、90g(4袋)

調味料は合計約1kg持って行きました。

1)ミニドーナッツ

2)バナナチップ

3)ドライバナナ

4)ミックスドライフルーツ

5)ミックスナッツ

6)飴

7)ブドウ糖

ブドウ糖は糖の中でも一番吸収の速い単糖類でそれこそお口に含んで食べてから30分程度で効いてきます

疲れを感じる主体である脳はそのほとんどがアミノ酸でできているので、アミノ酸でもいいのですが、脳の活動自体ブドウ糖を基にしているので、ブドウ糖の方が「疲労回復意識」と言う点でより速く確実に効きます

甘い飴をしゃぶるのでもいいのですが、ブドウ糖はやはり即効性の点で相当違うと思います

アミノ酸にも疲労回復効果はありますが、どちらかと言うと脳より筋肉系や内臓系の直接の疲労に対しての効果なので実際に回復体感を出来るまでは時間がかかります

長期縦走体脂肪率7%も割る状態になると、その燃焼させるための糖質、脂質がほとんど残っていないのでその効果ほとんど実感できなくなります

8)カロリーメイト

その7:サプリメント栄養補助食品

1)クエン酸ビタミンC

2)ビタミンEダイソーにはないのでDHC商品

3)ビタミンB群(ダイソーにはないのでDHC商品

4)ビタミンミックス

5)コンドロイチン

6)グルコサミン

7)カルシウムマグネシウム

8)ミネラルミックス

9)野菜ミックス

10ローヤルゼリープロポリス

11ニンニク

そういう意味では粗食の典型の長期縦走は丁度いいデトックスの期間、方法でもあるような。年々、いつまでも健康で山旅を続けたいと思う気持ちますます強くなって。

2022-07-09

anond:20220708230234

オリオン! あれは凄かった! あれは名作だった! 非力な8ビットパソコンであれだけのことをするって凄かったよね。 俺もたっぷり遊んだわ。 オリオンのためにジョイスティックも買ったんだわ。

俺は6001じゃなくて8001で遊んでたんだけど、オリオンオマケみたいに付いてたオニオン面白かったよ😊

2022-05-19

昨日イオンにお手頃価格トップバリューのポテトチップスを買いに行ったんだけど

小袋のうすしおしか売ってなかった

のり塩コンソメは売り切れだった

あとは少しお高いちょっと贅沢なピザ味とサワーオニオンしかなかった

大袋にいたっては場所自体無くなってナショナルブランド商品が並んでた

原材料不足でご迷惑をおかけしております、みたいな文言が書かれていた

仕方なくピザサワーオニオンを一袋づつ買って夜に食べた うめー

カルビーは「じゃがりこ 細いやつ」というのを商標登録出願したらしい

そのうちポテトチップスの厚さも半分以下になるんだろう

じゃがいも不足が深刻だ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん