「Welq」を含む日記 RSS

はてなキーワード: Welqとは

2017-05-19

承認欲求おばさんへ、パクリをやめてください

今朝起きたらとある記事が人気エントリになってた。

しかしその内容はちょっとアレンジされているだけで昔自分増田に書いたものだ。

はっきり「パクリでしょ」と言われることを警戒しているのだろう、主題以外の部分は巧妙に書き換えがされている。

WELQとかあのあたりが事件になってからそういうの減ったと思ってたのに、またそぞろ出て来たことにがっかりしている。

毎日が退屈で自己嫌悪が激しいからと言って、人の過去記事をあたか自分で考え付いたかのようにして書くというのはいかがなものか。

まじで死んでほしいと思っているが、ぐっとこらえてこれだけ言わせてもらいた。

承認欲求おばさんへ、パクリで注目を受けようとするのは恥ずかしい行為ですよ。

2017-05-18

医者より知恵袋WELQ、DoctorsMe、ヘルスケア大学でも可)

クワバタオハラのくわばたが医者に噛み付いた件は記憶に新しい。

http://news.livedoor.com/article/detail/13039302/

このタイプは、些細な病気や怪我すら自分学習判断する事を捨て去って、誰かが言った事を忠実に守り、信じる事で治ると思っている残念な人だ。

要はおもいっきりテレビあるある大図鑑ガッテンという変遷を間違いなく通っており、家庭の医学主治医が見つかる診療所、その原因Xを欠かさず見ている。

些細な病気でも医者に掛かり、言われたことを守れば非常に良いのだが、このタイプ一定時間経過すると、自分の中で結論を作って医者にかかるようになる。そして、前述の番組等の知識を元に医者口論し、最後には医者の助言を信じず薬だけ貰うのだ。

だが、そもそも「誰かが言った事を盲信する」性質なため、医者以外の何かにすがらないといけない。その時に行くのが知恵袋WELQ,ドクターズミー、ヘルスケア大学)だ。

医者でも何でもない人が書いている文章から自分意見と同じのを見つけたり、自分に同情的な回答にBAを付けて満足し、そもそも病気は良くならないのだ。

例えば、この時期に多い「アレルギー性鼻炎」で検索すると、様々な人が相談している。

BAついているのは医者じゃない解決法(ハウスダストは無くそう、漢方薬飲もう)をやっている20選手とかだ。ダイエットに変えてみると、「10kg増えたんだけどどうすれば?」って問いに、「20肥満だけど、俺はリンゴダイエットでこれ以上増えてないよ」って回答している人にBAしているようなもんだ。

そもそもアレルギー性鼻炎は、アレルギー源を避けるのも重要だけど、発症したら諦めて、痰を出しやすくしたり鼻づまりを出やすくしたりして、1週間ほど生活してれば落ち着く。根本治療は現時点でもほぼ無い。微熱出るのは抗体反応なんだから仕方ない。ぶっ倒れるほどじゃないので無理しなきゃ日常生活は余裕だ。

なのに、医者より知恵袋な人は絶対完治を合言葉東奔西走し、「楽にする薬出すんで、様子見ましょう」という医者はヤブ扱いし、医者でも無い人の薦める漢方薬医療費以上の金額で買って、症状が治まらずに「このまま一生こうなのか・・・」と勝手に落ち込んで、酷いとうつ症状が出る。

もちろん医者にも酷いのは居るが、どうせ信じるなら素人より医者を、もっと重要なのは自分自身で調べて納得する事だと思う。前述の番組の内容だけでなく、かかった医者の話も聞いて、総合的に自分判断したのなら、イワシの頭でも治ると思うが、ほとんどの人は総合判断をした時に、知恵袋等の意見を信じることは無いはずだ。

まぁ、民間療法とかからは困るんでこのまま馬鹿が多い方が良いんだろうな。メンタル整形外科方面医者信じられたらマッサージカイロ潰れるしね。

2017-05-11

しかWELQとき

なんで各メディアクラウドソーシングに矛先が向かなかったのだろう。

やっぱり、自分たちもかなり記事をお願いしているから?

2017-05-09

welqとかヘルスケア大学燃えてるけど、

スマホ広告のがもっとひどいと思う。

あれやばくない?

Ameba3D回転広告とかFC2ブログの上から出てくる広告とか。

明らか誤クリック狙ってるじゃん

メディア信頼性とかそこら辺をクリーンにしている動きがあるならば

ぜひ広告のやつも炎上を通してユーザーに使いやすいように変わってほしい。

東証一部の企業あんなことするのはなかなか衝撃。

燃えて、どうぞ

2017-05-04

turimotonaoki

創作臭さが強いが気に成ったので返信する。

 

>あの騒動で逆に「キュレーションサイトは手軽に稼げる」という事がバレてしまい、私の勤めている会社でも絶賛キュレーションサイトバリバリ運営している。

>弊社のキュレーション事業は2016年1月頃からスタートしたが、この1年かなり儲かったようで、社長ニコニコ社長夫人役員に迎え、ますます私腹を肥やしているようであった。

 

ここは矛盾している。

キュレーション事業は「キュレーションサイトは手軽に稼げる」という事がバレてから始めたのか、2016年1月から始めたのかどちらなのか。

 

 

>いきなり辞めるくらいなら、最初からやるなバカ野郎

 

1年近くも人に生きがいを与えた社長は何も悪くない。悪いのはキュレーションサイト対策を呼び起こしたWelqだろう。

からなく成ったら止めるのは営利企業なら当たり前だ。止める位ならやるなと言っていたら何の事業も始められない。

それにシェアハウス事業に手を出すという事は、シェアハウスに関わる人材雇用を新しく生むという事でも有る。

キュレーションサイト事業に見切りを付ける早さといい全く新しい事業に取り組む意欲といい有能な社長じゃないか

 

http://anond.hatelabo.jp/20170308144009

2017-04-30

死にたい」、あるいはブログを捨てNAVERまとめに走れ

昨年のこと、自称キュレーションサイト」のwelq炎上した。検索ワード死にたい」でSEOをかけて集客していることが問題視されたのを皮切りにして、医療系の検索ワードで不確かな情報をばらまいていたのが明らかになったのが原因だ。

welq自体問題があるのはもちろんのことだが、そういった悪質なサイトを野放しにしていたGoogleにも責任の一端はあるだろう。なにせ検索エンジンGoogle一強なのだから。そのGoogle炎上から遅れること数か月、ようやく重い腰を上げた。

Google ウェブマスター向け公式ブログ: 日本語検索の品質向上にむけて

かくしてキュレーションサイトは息の根を止められた、NAVERまとめを除いては。そう、キュレーションサイトの走りであり、最大手でもあるNAVERまとめGoogle制裁をなぜか(なせだ⁉)免れたのだ。ライバルサイトが一掃されたおかげで、Google検索順位においてNAVERまとめはより強固なものとなった。

さあ「死にたい」でググってみてくれ。1位にはNAVERまとめがいる。これがGoogleの答えだ。誠実に書いたブログ記事よりも、テキトーにパクりまくったNAVERまとめの方が素晴らしいとGoogleは教えてくれている。さあみんな! NAVERまとめゴミを量産するんだ! それをGoogleは喜んで拡散してくれるだろう。それがGoogle選択したネットの在り方なのだから

2017-04-24

http://anond.hatelabo.jp/20170424200836

犯罪自慢みたいなもんなのにこのドヤ顔Welqの中の連中もさぞかしやりがいを感じていたんだろうなあ。

2017-04-20

おい偽者!オレの好きな「LITERALLY」をパクってリライトするなよ!

はてなでは有名な「LITERALLY」というブログ

毎回クオリティの高い記事があがってくる人気ブログなのでファンの人も多いと思う。

自分も好きで何度も読み返したりしてるから結構記事の内容とか憶えてるんだよね。

で、ここ半年くらい、このLITERALLYの記事をパクってるやつがいる。

http://trave-writer.hatenablog.com/

パクリじゃないけど、完全にアイデア構成をパクっててかなり悪質。

要するに、welqがやってたリライトってやつ。語順表現ちょっと変えるだけでオリジナリティが皆無。

(あ、最後に書くけど他のブログもパクられてるよ。要注意。)

ちょっとパクリ例をあげようか。一番わかりやすいヤツ。

オリジナル

最短ルート英語マスターする現実的かつ効率的勉強法まとめ

http://tsukuruiroiro.hatenablog.com/entry/2014/09/02/205648

偽者

英語勉強法ネイティブレベル英語を最短かつ効率的習得する方法をまとめた

http://trave-writer.hatenablog.com/entry/how-to-learn-native-english

http://archive.is/UsKzh

オリジナル

オリジナル記事内ではステップ形式英語勉強法解説されてる。

1 基礎的な英単語英文法を一気に詰めこむ(おすすめ教材:DUO一億人英文法

2 会話で使えるフレーズを丸暗記する(おすすめ教材:ネイティブ英会話フレーズ集3240)

3 とにかく英語を大量に話す機会を作る(おすすめフィリピン留学 オンライン英会話

4 映画アプリなどのツールを使い、英語をブラシュアップする(おすすめ映画フレンズ

偽者

偽者も同じようにステップ形式解説

1 英語発音を覚える

2 英単語英文法を一気に覚える(おすすめ教材:DUO一億人英文法

3 よく使う会話フレーズを丸暗記する(おすすめ教材:ネイティブ英会話フレーズ集3240)

4 ひたすらアウトプットを繰り返す(おすすめフィリピン留学他 オンライン英会話

5 海外ドラマを通じボキャブラリーや質を磨いていく(おすすめ映画フレンズ

わかった?オリジナルの1〜4と偽者の2〜5が同じ。

見出しほぼ同じで、内容も同じ。おすすめの教材も全く同じ。(リライトしてるから言い回しは違う)

DUOとか一億人英文法とかフレンズとか、よく見かける教材だけど1記事内で全部同じにならないでしょうよ。

いや、後半の「エビングハウス忘却曲線」のところはオリジナルだって

これもどっか他のブログ英語記事で見かけたな。

この1記事ならいいかもしれないけど、過去記事漁ると出るわ出るわ。全部挙げないけど一部抜粋する。

(ちなみに記事タイルまで寄せてるから見つけやすい。)

オリジナル

誰とも会わずに稼ぐ、インターネット副業方法23つといくつかのTips

http://tsukuruiroiro.hatenablog.com/entry/fukugyou

偽者

場所に縛られず収入を得る。ネット等で副収入を得る方法20にまとめた

http://trave-writer.hatenablog.com/entry/travel-making-money

http://archive.is/RFLdV

↑これとか、20個中16個同じ。


オリジナル

世界一周した僕が「海外個人旅行」のテクニック節約術を全部まとめてみる

偽者

海外個人旅行節約術や旅のコツ》世界30ヶ国を旅して学んだ"旅のTIPS"

旅のコツ、そんなに似る?最後の「なにかあったら大使館へ!」までパクる


オリジナル

バックパッカーのための海外旅行の持ち物 チェックリスト:安く快適に旅するためのグッズを総まとめ

偽者

快適な旅を実現する"海外旅行おすすめ持ち物"たち【チェックリスト付き】

せめて、チェックリストアイデアは他で使えばいいのに。


オリジナル

読書効果を最大化する13の方法読書術とおすすめの本の選び方】

偽者

限られた時間読書スピードと質を"最大化"する10方法

タイトル寄せると同じキーワード検索上がってきてバレやすいよ!


オリジナル

デスク周りを快適にする便利グッズベスト10おすすめ収納グッズ・おしゃれ雑貨

偽者

デスク周りの超便利グッズ10選【おしゃれで快適なオフィス環境作り】


オリジナル

作業効率を上げる!便利なExcelショートカット30つをランキング一覧で紹介

偽者

仕事が最大"10倍"速くなる便利なエクセルショートカットまとめ

やっぱり、最後おすすめ本は同じ…

「いつもの仕事10倍速く終わらせるExcel時短術」

そんなバイブル的な本?コレ。


オリジナル

海外一人旅をとことん楽しむコツとおすすめの国 10

偽者

感動の"海外一人旅"を実現するおすすめの国10つと、最高の旅を送る12のコツ

一人旅のコツも似ているようで。「10つ」って言い方までパクる

十分かな。パクリはこれくらいでいいか


で、別の話。

この偽LITERALLYの周辺を見てたんだけど、このブログの全記事スターはてブを付ける人物がいる。

もちろん、ブログ主id:travewriter)とは別アカウント。これ、id:junworld123

で、このjunworld123が、偽者ブログ以外に大量にブックマーク付けてるブログ(外部)があって、それがこれ。

http://worldblog123.com

なるほど、"world"と"123"から推測するにこっちのブログ主か。セルクマね。

ん?両方のブログ主プロフィールが似てるぞ…

世界相手仕事」?「貿易関係」??(もっとうまくやれよ…)

でも、面白そうな記事書いてる!

偽者

仕事ができない人と仕事ができる人の30の違いをまとめた

http://archive.is/CfgIA

ん?どっかで見たことあるぞ…

これか?

オリジナル

仕事ができる人とできない人の25の具体的な違い

やっぱりこっちでも、LITERALLYパクり…

junworld123=travewriter?複数アカウント

アウト〜

冒頭にも書いたけど、この人、他のブログ記事からアイデア構成パクってる。

特に

ブログ運営キャリア英語勉強法英会話TOEIC海外旅行海外生活副業ビジネス仕事術

ここらへんのテーマ記事書いてる人はリライトされてるかもなんで、要注意!!

2017-04-17

http://anond.hatelabo.jp/20170417135650

名前勝手に載せられた人がどれだけ迷惑を被るかはわからないけど、

サイト利用者からしてみれば無断掲載かどうかはどうでもいい話で、害のある情報が載ってなければいい。

WELQは明らかに搾取される立場の人がいたからアレだったけど、その事例では誰が被害を被ってるか見えにくい。

勝手名前を借りてデタラメ情報配信しているとかなら、風評被害は発生するけど)

無断掲載された医師が声を上げて損害を主張しない限り問題にならないんじゃないか

2017-04-10

http://anond.hatelabo.jp/20170410163735

それはWelqやらクックパッドやらの誤情報が増えたせいだろ

勝手に決めつけてるわけではなくて、

母子手帳にも書いてあれば

ハチミツの容器にも書いてあることなだって

増田は読んだことないかもしれないけど

2017-04-08

大学生の時キュレーションメディアでインターンをしていた

そろそろ大学3年生がインターン先を探し始める頃だろう。

私も2年前そう思ってキュレーションメディアでインターンを始めた。

もう卒業という形で辞めてしまったものの、とても良い環境だったので少しでもIT業界に興味を持っている学生には読んで欲しい。


まず前提として、

最近WELQ問題で「キュレーションサイト」が悪いもののように扱われているけれど、

正攻法コンテンツを作っているサイトはちゃんとある

社員さんは毎日記事確認してネタ元の確認タイトルが中身と一致しているかをチェックして、外部に配信するものを信用に選んでいた。

また無断転載パクリなどを取り上げることのないように社内で独自ツールを作っていたりして、決してインターネットリテラシーに反するような行為はしていなかった。

そしてグーグルアナティクスやエクセルなどのツールの使い方、沢山の記事分析すると各SNSユーザが好む記事文言の傾向などを知ることができた。

これはインターネットで食べていくには結構重要なことだと思うし、自分の強みでもある。


またインターンとして働く上でも良い環境だった。

週2日~、シフトは1週間前に記入すればOK、申し分ないお給料申請すればわりと簡単に時給をあげられる制度、たまにご飯も奢って貰った。

社員アルバイト同士の仲も良くて休日にも個人的に遊びに行った。

そしてネットイベントにも会社名前で参加したりできて有名芸能人と話をするチャンスもある。

これはあくまでもその会社がそうだっただけだが、

リーのようにすべてのキュレーションサイトインターン生に安い単価で記事を書かせて学生を食い物にしていると思ってほしくはない。いい会社もあるのだ。


上記したように自分が働いていたキュレーションサイトはとてもいい環境であった。

「今キュレーションメディアで働くと就活に不利では?」と思う人いるかと思うが、

法に抵触してなければ大丈夫だ。実経験から言える。



いかがだったでしょうか。このようにキュレーションサイトはとても良い環境経験を積むことができます。今この記事をご覧になっているあなたも是非働いてみて下さいね

2017-04-06

WelqWelqした記事を書いてブクマし合うのやめろ

糖尿病になりにくい人の特徴とは?」とか「効果的なダイエット方法!」みたいなWelqWelq(ウェルクウェルク)した、情報の出処もわからん記事を何の恥じらいもなく出せる神経がわからん

せめてソース貼れ。もしくは元記事URLだけ貼っとけ。読みに行くから

まとめてくれてるのはありがたいけど、どこの馬の骨かも知れない奴に自分健康を委ねたくないんだよ。それともお前は医者なのか?保証してくれるのか?

結局そのソース自分で探さなきゃいけない。その手間が惜しいんだ。ありがた迷惑なんだよ。

ある奴なんて俺が「情報の出典の記載をお願いします」ってコメント欄に書いた(し、投稿者からスターがついたけど)その次の健康記事もやっぱりソースなしだった。節穴なのか?

ここは二次情報のたたき売りか!フリマか!3つで100円か!年末年始ブックオフか!

そして互助会会員は何でそんな記事ブクマしてんだ、「参考になります」「怖いですね~!」じゃねえんだよ、全然参考になってねえんだ、こっちは。

お前らの頭の空っぽさが怖いよ!

もっとマトモなこと言えよ、せめてさ!牽制し合うんだよ、「ソース貼れ」「ここはwelqか」「クズ記事あげんな」(まあそんな殺伐とした言葉が飛び交う互助会も怖いが……)

言っとくけど、俺は健康系の記事が読みたくないんじゃない。信頼できる情報源があればちゃんとありがたがるさ。記事を読むさ。でもそうしようとしないんだもんみんな。

もう、本を読んで自分で学んじゃうからな!知らないぞ!ぷんぷん

2017-04-01

Wikiではないのに攻略Wikiていうのやめてくれないか

Game8 (Gunosy), AppMedia (ベンチャー), GameOpera (運営不明) をはじめとしたお前らだよ。

てか、おまえらWikiじゃないこと自覚した上で「攻略Wiki」って銘打ってるよね。

どう考えても「wiki」というワードSEO対策だよね。

別に攻略サイトという存在自体には異論ないのよ。正しくやるなら。

明らかにオウンドメディアなのにWiki言うなって話。

この構図、Welqと同じなのよ。

ブログとかWikiって「CGMです」っていうニュアンスが入っているのね。

から内容も、ある意味でお察しだし、画像にしても日本には概念が無いとはいフェアユース的な感覚の逃げがある。

Twitterにパクり画像あげてもアメブロニセ科学記事書いても一定許されてるのはUGCから

Naverまとめの逃げの根拠は、違反報告による削除可能性がある前提で、一定モラル違反が許容されるUGCということになってるから

でもお前ら攻略Wiki実態は、自分達で、お金しこしこコンテンツ作ってるじゃん。

そう、Welq即死したのは、UGCのふりした自社コンテンツだっただから

てことで同類

つーか、UGCじゃなきゃ、スクショ加工したバナーとかアイコンとかアップしてるの全部真っ黒じゃね。どうせ運営許可なんて取ってないんでしょ?

プレイ動画については一悶着あったけど、動画プラットフォーム自体が限られていることもあり、そことの間の交渉もあったし、一定解決はなされたと思ってる。

翻って、攻略メディア系はどうなのか。

メーカとのコネに強いファミ通なんかは、ちゃんと交渉しているかも。むしろメーカから依頼されるレベル

では、ベンチャー運営会社不明サイトは……そこんとこどうなん?

てか、攻略メディアに限らずではあるんだけど、何らか交渉しているなら、その旨分かりやすく明記してほしいよね。

よくあるなんたらマークみたいな。

広告記事PR書けも同根。

そう考えると、JASRACじゃないけど、統一的なメディア版権管理需要がありそう。

攻略Wikiなるサイト運営は、ベンチャー多いみたいけどさ、著作権違反メディア運営より、そういうのやってみたら?

2017-03-30

意識高そうなデベロッパが高尚なこと言っててもさ

成果物メルカリとかNEVER、WelQなんだぜ? ヘッて感じだよな。

だめ

ブラック労働問題とは別の話で「企業に属して生きていく」ってことができない人はわりといるみたいだ。

毎日決まった時間仕事するとか、締め切りを守るとか、指揮系統に組み込まれ組織的に動くこととか、

お行儀よくするとか、社交辞令とか、取引のやりとりとか。

そんで、実力もなくフリーランスフリーターでカツカツ生活してたりするのが多い。

それ、ガマンして企業に属してたほうがマシじゃね?とも思うのだが、

企業側にもドンドン余裕が無くなっているせいか、そういう人間を切る判断も早くなってるってことなのだろうか。コンプライアンスとか。

一時期、フレックス勤務が流行ったが、いまあまり聞かない気がする。

実力がある系の人は、サラリーマンとは別の手段で稼いで生きれたりする。

ひろゆき氏とか、デイトレーダーとか、なんか色々。

pha氏は実力があるのか無いのか、よくわからない。

とりあえず有名になったので有名税は支払ってて大変そうって思う。

能力とか実力があるけど、それをマネタイズできるかはまた別問題だったりする。

なんでリーマンの俺より高性能な人間なのに、フリー貧乏なんだ?って不思議な人もいる。

ダメフリーランス」の事例ばっかり挙げたけど、

リーマン並み~それ以上の収入を得られるバリバリフリーランスだってそりゃいるのだろうけども、

それってべつに「企業に属して生きる」ことも普通にできるレベル人間だったりする。

そりゃあフリーだろうがサラリーマンだろうが「ビジネスマンであるからビジネスマンとしての基本スキルが身についているというだけ。

有体に言えば

社会性が無いやつは何をやってもダメ

社会性があるやつは何をやってもOK。

っていうの見てると、やっぱり「生産性を上げられないやつはベーシックインカムでご退場願うほうがマシ論」を支持したくなる。

どんなに無能なやつでも働かないと生きていけない社会構造をしてしまっているから、ダメ事業があったり、事業従事するダメ人間がいるわけで。それがWELQみたいな結果を生んでるわけでしょ。

事業はいいけど従事者がダメ人間

事業ダメだけど従事者がいい人間

事業従事者もダメ人間」 ← WELQはこのパターン

昔の人は歌ってたじゃない、カネで解決 バイヤイヤ~ と

おれもお行儀のいいリーマンのフリするのわりと疲れる。

ラクに暮らしたい。趣味の園芸趣味プログラミング暮らしたい。

2017-03-26

互助会アフィリエイターって要するにスパムでしょ?

テクノロジーカテゴリでさ、

SEO対策キーワード選定のテクニック!」

アドセンス収益をあげるノウハウ!」

月刊◯万PVに到達するまでに行ったこと!」

みたいな見出しの見るから互助会臭いアフィリエイト満載の記事よく見るじゃん?

僕はあまりその手の知識がない人間からしかしたら今から言うことはもしかしたら間違ってるかもしれないからもしそうだったら指摘してほしいんだけど、

あの手の記事って決まって「有益なことを書くためには」とか「読者に楽しんでもらえる記事を書く方法!」みたいなブロガーやってない人にもある意味有益になりそうな方法論とかはほとんどなくて、

いかGoogleアルゴリズム上の穴をついて検索上位に表示させてお小遣いを稼ぐか」に終始着目してる気がするんだよね。

SEO対策でいうキーワード選定とかって要するにさ、例えば自分が好きな女声優名前検索するとサジェストに「声優名前 彼氏』みたいな皆が興味を持ちそうなワードが出て来るじゃない?

それで検索すると決まって『佐倉綾音がすごい!彼氏結婚の噂は?』とかファンの興味を煽るような見出し記事が出てきて、

中身を見てみると

Wikipediaやらから適当に拾ってきてリライトしたような声優プロフィールとか最近活動概要

さて、彼氏結婚の噂についてなのですが……

(ここでやたら改行)

今のところよくわかっていないそうです。 』

で、締めくくられるような本当に1ミリも中身も何もないようなゴミのような記事、今だったら誰もが一度は見たことあるでしょ?最近だったらYoutubeとかにも多いかな。

でも、これらの記事はこんなウンコのような内容でも検索上位に表示されるし、いつも彼らの懐を潤している。

そう、あの彼らがいつもあの手の記事で言っている『SEO対策』の悪用によって今のネット社会はそうなってしまっているのだ。

要するに、彼らがよくテクノロジーカテゴリで言っている『アフィリエイトで稼ぐテクニック』っていうのは『こういうゴミ社会にバラ撒いてお小遣いを稼ごう!』と言っているわけで、

彼らのやってることって著作権やら薬事法やらに引っかかってないだけで、本質的にはWelqなんかと同じのなんら社会的意義のないどころか害悪しかないスパムに近い存在なんじゃないの?って思うんだけど、これ間違ってる?

大体さぁ、Googleアルゴリズムの穴を突くためだけにキーワードだけ先に決めて文章書いて、アドセンス規約違反に怯えて当たり障りのないことばっか書いて、それで面白いことが書けるかってーの。

彼らの存在違法性はないかもしれないが、少なくともモラルには反していると思う。法は裁けなくとも少なくとも増田村、はてなブックマークからは僕達の手でもっと糾弾して追放しないとダメだと思うんだ。

2017-03-25

なんで女の人ってWelqみたいな胡散臭い民間療法とか健康法が好きなの?

うちの会社、毎朝朝礼のときに日替わりで社員スピーチするんだけど、

女性社員ってやたら美容法とか健康法みたいな話するんだよね。

でも大体お前それどこのWelqで調べてきたんだよって内容なのがなんとなく言い様のない嫌悪感みたいなのを感じてしまうんだけど、あれなんなの?

ググったら案の定女性向け特化版のWelqみたいなサイトがでてくるし……

2017-03-20

http://b.hatena.ne.jp/entry/blog.livedoor.jp/goldennews/archives/51992474.html

はぁーーー(クソデカため息)

お前らがブクマしたこれなにか分かる?

ゴールデンタイムズね。

これね、まとめサイト

お前らが大嫌いな、まとめサイト

分かる?

WELQとかと一緒ね。

はちまとかと一緒ね。

アフィリエイト目当てで管理人が海の物とも山の物ともつかない情報を拾ってきて勝手に載せてるサイト

なんでこれブクマちゃうの?

馬鹿なの?

二枚舌?

ダブルスタンダード

2017-03-19

Google検索上位表示されるパクリメディアGoogleさんが運営しているの

GoogleWelqアップデート実施して、DeNAパレットペロリも復活していない。

日本インターネッツ平和が訪れた。これでオリジナルコンテンツ尊重されると思った。

が、現実は違った。

そもそも、日本人検索する言葉はそもそも低俗だ。

Google急上昇ワードにはやらかしちゃった人がちの名前があふれている。

しか複数ワード低俗まりない。

今年急上昇の人、清水富美加さん。

更に知りたいことは何と水着。。。「清水富美加 水着」で検索する人が多いこと、辟易します。

そして上位に表示されるサイトがコチラ。

http://pinky-media.jp/I0005489

https://www.youtube.com/watch?v=Bacfy3Uc54k

完全にサーバ画像をとりこんじゃってます

もちろん運営者も非開示。

Googleさんからアホアホマン誘導してもらい、Googleさんから広告収入をもらえるなんて。

運営者はもしかしてGoogleさんなのでしょうか?

2017-03-18

http://anond.hatelabo.jp/20170316023900

MERY運営していたペロリ社員被害者意識がとんでもないことになっている。

http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1703/17/news101.html

情報が入ってくることが増えたので、他部門にいる自分のほうが、そしてWELQiemoFind Travelの人たちのほうが現実をみている。

MERYだけ自分たち特別で、何も悪くないと。被害者ぶっているのはなぜか。何に洗脳されているのか。

中川太郎さんがいても再開できなかっただろう。

DeNA側のことを全く分かっていない。ペロリのことも違っている。

都合のいい部分しかみていないから、もしくは隠されていたから、嘘だらけの証言になるのだろう。これがアルバイトではなく社員インタビューだとしたら、頭がお花畑だ。

2017-03-16

DeNAの守安さんが辞任しないことに対する違和感

最近までDeNAで働いていた。

金儲け以外、何のために事業をやっているかからず辞めた。

入社時はベンチャーありがちな成長や優秀な人と働けるというところに惹かれていた)

守安社長(以下、守安さん)が辞任しないことについて疑問の声がメディアであがっている。

DeNA内部でもそう思っている人は多そうだが、自分も守安さんは辞任したほうがいいと思う。

守安さんはまずは売り上げや時価総額などの数字社員提示する。

マリ(実際A氏と記載されていたが)も数値目標けが提示されてそれを達成するしかない状況に置かれたと語っていた。

DeNA内では守安さんの掲げた数値目標絶対。それを達成できませんと言おうものなら、なぜ?なぜ?と猛烈に詰められる。

ユーザにとってどういう価値があるからやるべきという話はいっさい聞いたことがない。

彼が語るのはいつも時価総額や売り上げやMAUなど数値の話のみ。

聞いた話によるとwelq問題になって以降もメディアグロースさせたことを評価して、welqチームに社長賞を与えたらしい。

今となっては問題の大きさに気づいているみたいだが、本当に大問題になるまで影響がわかっていなかったようだ。

年末キュレーションサイト停止の際もMeryだけは最後まで残していた。

会見でも永久閉鎖については明言しなかったので、Mery収益化のためにどうやったら再開できるかを考えていると思う

会見でも見ることができた、あの棒読みは社内でもよく話題にあがる。

あの棒読みプレゼンテーションを聞いているとモチベーションが下がる。

南場さんは守安さんは評価しているようだがあのプレゼン能力会社トップとして評価するのはよくわからない。

エンジニアとして頭はいい人だし、根は悪くはない人だと思う。

ただ、トップに立つ器ではない人だとは強く思う。

2017-03-15

キュレーション業界」を実態に合わせた名前に変えよう

キュレーション業界は、他人が汗水垂らして作ったコンテンツ勝手に盗用して自分達のオリジナルコンテンツに見せかける手法デファクトスタンダードになっている。

最近は規模の大小に関係なく盗作剽窃告発が相次いでいて、全うな手法運営しているキュレーションサイトを挙げるのが難しい状態

この実態に合わせて、「キュレーション業界」を

カンニング業界

名称変更してはどうだろうか?

今のキュレーションは、実態としてはカンニングにかなり近い。

カンニングでは、他人必死に解いた答えをこっそり覗き見て、自分で考えた回答であるかのように答案用紙に書き写す。その答えが正しいかどうかは、カンニング先に依存する。

これは、まさに今のキュレーション業界行動様式にそっくりだ。違うのは、たまに出典元を書くことがあるくらいだ。

マスコミもこの名称を使って今後は報道して欲しい。「カンニングメディアWELQMERY等を運営していたDeNAは…」といった感じで

2017-03-14

http://anond.hatelabo.jp/20170308144009

なーんか怪しい記事。導入、WELQキュレーションが儲かってるのがバレて逆に…とくるのでそこからメディアでも作ったかと思ったら1年前から運営してるし。

中小企業運営するしょぼいキュレーションサイトと言う割には運営1年でかなり儲かってるとくるし。

時給200円のライターさんがこれからどうやって生きていけばいい?なんて、クラウドワークスランサーズ募集した人なんだし他の案件やるだけじゃないの?

WELQみたいなサイトがなくなる日は来ないと思う

WELQやらiemoのようなサイトはこれからも増えると思う

WELQは、記事をパクられたり強引でブラックSEO検索順位を奪われた他サイト運営者が広めて、意識高い人がくいついて、問題化しただけ

企業ネット広告で稼ぐ個人サイト運営者の中には、WELQと似たような方法で稼いでる奴は少なくない

結果的にはDeNAサイトが閉鎖してくれたおかげで、広告単価もPVもはねあがり、万々歳って感じだ

そもそもネット利用者は、画像著作権侵害だろうが無断転載だろうが、信頼性にたるものだろうが、そんなことはほとんど気にしてない

まあ、WELQはよみづらかったから不評だったっぽいけど、でもMERYはいまだに、復活を求める(女子の)声があるらしい。

MERY女子消費者の求める方をむいていたから」とか。

でもそれは著作権侵害無断転載をしたからこそできたことで、きっと著作権侵害もせず、無断転載もせずにやろうとすれば、経費も時間も多くかかり、記事も量産できず、ここまで大きくなれなかっただろう

今までパクったり、どっかから盗ってきた画像を一枚一枚撮影・加工するのがどんなに大変か。あるいは有料画像を使うと、どれだけお金がかかるか。

まあ消費者にとってはそんなこと関係ないが。手軽に無料で見られて、便利で読みやすくてなんかおしゃれだったら、それが著作権的にどうなのかなんて関係ない。違法サイトアニメ動画を見ているいまどきの子にとって、著作権なんてあってなき価値観だし

信頼性にしたって、本物の女子大生が書こうが、社員が書こうが、40過ぎた外注ライター(おじさん)が書こうが、広告商品を売るための嘘だらけの記事だろうが、それっぽければどうでもいい

結局、消費者が求めてるんだからWELQMERYのような真黒なサイトは、個人中小企業によってこれからも量産されていくだろうと思う

そもそもネットってそういうところだしね。個人単位画像著作権侵害なんて本気で取り締まろうものならすさまじい混乱になる。

今後真黒なサイトが減るとしたら、Google検索アルゴリズムの精度が凄まじくなるか、Google以外の検索エンジンが普及するか、ネットを利用する消費者リテラシーが上がって真黒サイトを求めなくなるか。

どれも不可能そうに見えるけど、WEB業界は変化がすごいし、案外、実現したりして。

ところで、もしもMERYがパクらず完全オリジナル、でも有料会員のみ、って感じで復活したらどれだけの読者がついていくんだろう。料金にもよるだろうけど、そこで多数の読者がつくのなら、案外未来は明るいかもしれない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん