「FC」を含む日記 RSS

はてなキーワード: FCとは

2024-03-14

[]札幌大敗し、首位陥落 開始早々に失点。猛攻も決定力欠く

明治安田J1札幌4-0オレオレFC>◇第6節◇16日◇札幌

 オレオレFCは敵地で北海道コンサドーレ札幌に0―4で敗戦首位から陥落した。開始6分にスローインの流れから失点。その後も3失点して大敗した。

 ロイブル軍団が開幕4試合勝利札幌相手に初勝利かつ今季ワーストとなる4失点を喫して完敗した。野河田彰信監督は「前半が全てよ。仕方もアレやし、話にならんわ」と吐き捨てるように言った。

 開始6分、左サイドのスローインペナルティーエリア付近に放り込まれ最後は混戦からパスを許して失点。更に同25分、ロングパスDFラインの背後を突かれて追加点を許すと、同30分にも、自陣でボールを奪われ、3点目を失った。後半には長身FWトーマス・ノレジーと疲労考慮してベンチスタートだったDF松岡を投入して前線に上げるも、最後までゴールは奪えず。逆にロスタイムに4点目を失った。

 攻守で精彩を欠いたまま、今季黒星を告げる笛が鳴った。前節・中京戦の逆パターンとなるらしくない試合運びにDF岩田は「防げたシーンが多かったし、リスク管理が出来ていなかった。やるべき事をやらないとこういう試合になる」と反省した。

 次は16日、再びアウェイ首位に浮上した町田ゼルビア戦が待つ。相手研究されてきていることも確か。それでも指揮官は「想定されたことやん」ときっぱり。痛い敗戦を次節の糧にするしかない。

MF後藤リーグ戦初先発もほろ苦いデビューとなった。ボランチで先発したが、前半から守備でも泥くさく走り回ったが、前に行けず。逆に前半30分にはボールを奪われ、3失点目に繋がり、前半だけで退いた。試合後は「悔しいです」とだけ残して、会場を後にした。

2024-03-13

[]新人MF後藤今季初先発の可能性「準備は出来ている」

 オレオレFC12日、明日北海道コンサドーレ札幌戦(13日、札幌)に向け、北海道内で非公開練習を行った。連戦考慮し、今回も入れ替えが行われる予定で、ユースから昇格したMF後藤今季初先発が浮上した。

 高ぶる闘志をピッチにぶつける。先発となれば昨年の天皇杯決勝以来。リーグ戦は初めてとなる。「準備は出来ている。自分役割を果たせるようにしたい」。この日は主力組に入り、果敢に前に出て藤崎前田との連係を確かめた。「藤崎さんはボールポジショニングが上手い。藤崎さんや前田が前に行けば、僕は後ろでタメも作る役割になりますし、僕が前に行けば攻撃で脅威になれると思います」と、中盤を制圧する構えだ。

 チームは開幕5試合負け無しと好発進。「(サポーターの)期待は凄く感じています。だけど、もっと大きくしたいし、代わった選手が貢献する姿を見せていきたい」。若きボランチが、攻守で存在感を発揮していく。

[]3人の大学生来季加入内定 FW佐々木西川下部組織出身DF内田が2種登録

 オレオレFC11日、ナゴ大4年生のFW佐々木西川下部組織出身でハマ大4年生のDF内田2025年シーズン加入と2種登録を発表した。なお背番号佐々木が「41」、内田が「45」、西川が「49」となる。

 岐阜県出身佐々木は177cm73kgのストライカースピードに加え、高い決定力と多彩なゴールパターンを持つ。西川滋賀県出身で186cm82kgのストライカー。高い打点ヘディングと豪快なシュート力を併せ持つ。

 内田神奈川県出身高校からオレオレFC下部組織出身MF鈴木亮とはチームメイトだった。188cm85kgの大型センターバックで高さと強さ、速さに足元の技術を併せ持つ。

 3人はクラブを通じてコメントしている。

 佐々木オレオレFCに加入する事になりました佐々木です。このクラブプロ選手になれた事を嬉しく思います。ここまで来られたのは両親や指導者チームメイトの支えがあったからだと思います感謝の思いを胸にプロ活躍して、恩返ししたいと思います。宜しくお願い致します」

 西川「この度、オレオレFCに加入する事になりました西川です。子供の頃からの夢をこのクラブで果たす事が出来て、嬉しく思います自分を育ててくれた両親、指導者チームメイト感謝気持ちを持ち、日々向上心を持って戦います応援宜しくお願い致します」

 内田「この度、オレオレFCに加入する事になりました。高校から、このクラブにはお世話になり、大学在学中も恩返ししたい思いは人一倍強く思っておりました。これまで自分に携わって頂いたチームメイト指導者の方々、両親に感謝して、チームの勝利に貢献出来るように頑張ります応援宜しくお願い致します」

[]

どうも、オレオレFCです(´・ω・`)。

置かれている立場は厳しいですが、罵声罵倒悪口批判を言われようとも、我々は諦めません。最後までしがみつきたいと思います(`・ω・´)ゞ

オレオレFC 2024シーズン日程表【】はホーム(H)&アウェイ(A)

1【A】千葉(○2ー1)

2【H】新潟(○1ー0)

3【A】大分(△1ー1)

4【H】中京(○5ー0)

5【A】札幌

6【A】町田

7【H】柏

8【A】横浜FM

9【H】磐田

10【A】G大阪

11【A】鳥栖

12【H】名古屋

13【A】福岡

14【H】鹿島

15【A】湘南

16【H】京都

17【H】C大阪

18【A】神戸

19【H】広島

20【A】FC東京※国立

21【H】東京V

22【A】浦和

23【A】川崎

24【H】大分

25【H】町田

26【H】神戸

27【A】名古屋

28【A】広島

29【H】G大阪

30【A】中京

31【A】C大阪

32【A】京都

33【H】川崎

34【H】福岡

35【A】新潟

36【A】鹿島

37【H】鳥栖

38【H】湘南

39【A】磐田

40【H】FC東京

41【A】柏

42【H】浦和国立

43【H】千葉

44【A】東京V

45【A】札幌

46【H】横浜FM

ルヴァン

【1】オレオレFCー【清水VS(山形VS富山)の勝者】

神戸VS【1】の勝者

神戸リーグ優勝したため、スーパーシード

2024-03-10

[]5発快勝で記念試合を飾る。FW陣が全員得点 再び単独首位に浮上

明治安田J1オレオレFC5-0中京>◇9日◇第4節◇ロイスタ

 オレオレFCが記念試合で貫禄勝ちした。ロイスタ創設10周年記念試合と銘打たれた一戦でFC中京を5-0で粉砕。FW森永の先制点を口火に前半だけで3得点。後半にも2点を追加し、中京に反撃すら許さず、シャットアウトした。勝ち点10に伸ばし、広島と同勝ち点ながら得失点差で暫定で首位に浮上した。

 ロイブル軍団エースが「先制パンチ」を浴びせた。前半2分、FW森永がゴール前の混戦から右足のつま先シュートで先制点。早々に「ダウン」を奪うと、同14分にはCKから今季初先発のFWトーマス・ノレジーが頭で沈めて2-0。同24分には自陣からカウンターからMF鈴木潤が右足で追加点を奪い3点目。「いい形で取れた」と、チームの狙いがはまり、前半30分までの3発で相手戦意を奪った。

 後半も攻撃の手を緩めない。同18分には途中から入ったFW佐藤が左足で4点目。更に同30分には攻め疲れした相手の一瞬の隙をつき、FWラモン・ワーグナー来日初ゴールで完全に息の根を止めた。野河田彰信監督は「後半はいかに省エネで終わらせるかを考えていた」。連戦を見据え、森永鈴木潤らを後半15分で退かせる余裕の交代。FW陣が揃い踏みのゴール、シュート33本を放ち、無失点と貫禄の勝利を飾った。

 鈴木潤は「こういう戦い方があってもいい」と手応えを口にした。勢いだけではない状況に応じた試合運びでも相手を圧倒。19年から6年連続J1のロイブル軍団試合巧者だった。野河田監督は「もうちょっと獲りたかったけどな(苦笑)」と決定力不足を指摘しながら「スタジアム記念試合で本当に素晴らしい試合をしてくれた」と手放しでたたえた。

 チームは3勝1分けの負けなしで暫定ながら首位に再浮上した。昨年から自分達のスタイルに自信を着けたロイブル軍団の勢いは止まらない。次節13日の北海道コンサドーレ札幌戦、16日には町田ゼルビア戦とアウェイでの連戦が待つ。「まだまだ序盤。勝ちたい気持ちはどこよりも強い」と鈴木潤は言い切る。初タイトルロイブル軍団貪欲勝利を目指していく。

○…GK望月今季初先発で完封勝利を飾った。中原離脱で巡ってきたが冷静な対応で無失点に封じた。試合後「無失点は周りのおかげ」とチームメイト感謝した。

 11年に入団してから14年。ロイスタの歴史と共に歩んできたベテランは「こういう試合で勝てたのは感慨深い。現状に満足せず、もっと向上出来るように頑張りたい」と誓った。

FC中京は力の差をまざまざと見せつけられた。前節・名古屋相手に勝ち、J1歴史的初勝利の挙げたチームは下克上を誓っていたが、終わって見れば0―5の大敗。21年までコーチとして指導した古巣に敗れたハミレス監督試合後「意地の1点を取りたかったが、そういう状況になれなかった。これがJ1なんだと改めて思い知った」と唇をかんだ。

 前半開始早々の失点で「プランが狂ってしまった」(ハミレス監督)。中盤でボールを全く支配できず、逆に奪われては速攻を受けて3失点。後半は選手交代システム戦術を変え「前を向く回数を増やしたかった」が効果はなく、放ったシュートは3本のみ。今季初完封負けを喫した。

 それでも愛知から駆けつけた約2000人のサポーターからは「下向くな」「やれるぞ」と選手達を鼓舞した。指揮官も「今日は高い授業料と教訓を得たが、これが今後に繋げられるように」と奮起を誓う。MF安藤主将は「レベルの差を感じた」としながらも「自分たちはチャレンジャー。臆することな勇気を持って次の試合は勝ちたい」と気持ちを切り替えた。

2024-03-09

[]MF鈴木潤主将スタジアム創設記念試合でゴール決める。9日中京戦

 オレオレFCは、9日のホームFC中京と対戦する。8日は完全非公開で練習した。スタジアム創設10周年記念試合と目された一戦にMF鈴木潤主将は2試合連続ホームでのゴールを決めて、チームの記念試合勝利で貢献する。

 ホーム開幕戦に続くゴールに期待が集まる。6日の大分から中2日での連戦だが、鈴木潤主将練習後「疲れはないです。こういう時に自分達の力を発揮出来るか」と話す。FC中京名古屋勝利するなど、ここまで3試合負け無し。負ければ順位が入れ替わる一戦に「昇格組とは思っていない。力のあるチーム。厳しい戦いになるので、如何に主導権を握れるか」とポイントを挙げる。

 スタジアム改修工事後初のホーム開幕戦だった2日の新潟戦では決勝ゴールを決めている。「自分自身の調子は悪くないけど、チームが勝つ事が大事。記念試合ですし、ホームの力をパワーに変えて、楽しんでやれれば」。気負わずにらしさを出し、快気祝いのゴールで白星を飾る。

○…DF松岡は恩師に感謝プレーを示す。FC中京には17から21年までオフェンシブチーフを努めていたアレッサンドロハミレス監督が率いる。DF松岡ハミレス監督について「厳しさもあったけど、自分達に寄り添ってくれた方」と感謝海外から復帰して初めての対戦。故郷愛知のチームということもあり「燃えますし、成長したところを見せられれば」と力を込めた。

○…GK望月今季初先発の可能性が浮上した。野河田彰信監督は7日に中原練習途中で離脱。この日も別メニューだったと明かし「長くはかからんけど、少なくとも13日(札幌戦)までは無理」と欠場が濃厚だ。

 ここまで開幕3試合はベンチながら「準備はできている」。チームの日本人最年長31歳、11年に入団してから生え抜きであるベテランは「代わった選手が貢献する姿を見せていきたい」と存在感を発揮していく。

2024-03-07

[]開幕3連勝ならずも、森永今季初ゴール、初先発の秋葉前田ワーグナー、ノレジーが随所に光るプレー

明治安田J1大分1-1オレオレFC>◇6日◇第3節◇レゾナ

 オレオレFCは敵地で大分トリニータと1-1で引き分け、開幕3連勝とはならなかった。前節から先発5人を入れ替えた試合は前半4分にセットプレーからFW森永のヘッドで先制するも、同32分に追いつかれた。それでもMF秋葉前田FWラモン・ワーグナーが初先発でフル出場。随所で光るプレーを見せた。次節9日はホームFC中京と対戦する。

 後半ロスタイムオレオレFCはゴール左でFKを獲得。鈴木潤主将が蹴ったボールを途中出場のFW佐藤が頭で合わせたが、シュートは枠を外れ、試合終了のホイッスルが鳴った。大分戦はこれで3試合連続ドロー鈴木潤主将は「勝てる試合を落とした印象」と唇をかんだ。

 幸先は良かった。前半4分、左CKを鈴木潤クロス。これに反応したDF松岡が頭で折り返すと、最後森永が頭で押し込んだ。「なかなかゴールが決まらず、苦しんでいたが、やっと決められた」とは森永エースストライカーのゴールで先制したが、32分に右サイドを破られクロスを、GK中原が一度はセーブしたが、こぼれ球を押し込まれた。「あの瞬間だけ隙を与えてしまった」と中原は失点シーンを悔やんだ。

 それでも収穫はあった。秋葉前田、ラモン・ワーグナートーマス・ノレジーが今季初先発。前田は展開力を生かしたパス攻撃の起点となり、1トップのノレジーは巧みなポストプレーで、インサイドハーフで先発の秋葉シャドーで先発のワーグナーは持ち味のスピードを生かした。前田は慎重になり過ぎた点を反省し「立ち位置を変える工夫や、チームとして時にはアバウトなプレー選択してもいいと思う。しっかり改善していきたい」と前を向いた。

 シーズンはまだ始まったばかり。野河田彰信監督は「勝てなかったのは残念ですが、スタメンに入った選手達の動きは悪くなかった。次も使いたいと思わせるプレーだった」と振り返った。鈴木潤主将は次節に向け、「負けた訳じゃない。次が大事試合」。スタジアム創設10周年記念試合となる次節を勝って仕切り直す。

MF村野(後半22分に加入後初出場)「勝てなかったのは悔しい。自分プレーをやりながら、勝たせるプレーをしようと思っていた。ようやくチームの一員になれたので、これからもチームの為に頑張る」

2024-03-06

[]MF前田が初先発に意欲 6日大分戦「自分ストロングを出していく」

 オレオレFCは6日のアウェイ大分トリニータ戦に向け、5日はオレフィールドで非公開練習を行った。チームは開幕連勝で単独首位の好スタート。2日の新潟から24日の横浜FM戦までの6連戦で、2試合目となる今節はメンバーの入れ替えもある。MF前田練習後のオンライン取材で「スタメンで出たい気持ちはあります」と、今季初先発へ意欲を示した。

 前田はここまで開幕2試合ともにベンチスタートだが、先月24日のジェフ千葉との開幕戦では決勝ゴールを挙げるなど、調子は良い。野河田彰信監督は今節は「多少のメンバー入れ替えはある」と示唆しており、前田はその有力候補。「出る以上は結果を出さないと。自分ストロングを出していく」と話し、結果を出す事に闘志を燃やしている。

 昨年の大分戦は共に引き分けクラブ記録を更新する開幕3連勝がかかる一戦に前田は「昨年は勝てなかった相手。油断せずに戦いたい」と意気込みを口にした。

2024-03-04

なぜ映像配信では独占配信がまかり通るのか

音楽配信では「このアーティストはこの音楽配信サービスで聴けない」という状況はほとんどない(まれにある)

なのになぜ映像配信では独占配信が多いのか

困る

音楽配信なら、AppleMusicなりSpotifyなりどこかひとつ契約すればまあまず困ることはない

音楽配信解禁!と言ったらAppleMusicもSpotifyもほぼ同時だ

なのに映像配信では「ディズニープラスで独占配信!」みたいな状況が多すぎる

東映特撮FCとかDAZNとかdアニメとかみたいにジャンルを絞ってるのならまだわかる

ディズニーディズニーだけやってりゃいいのに他に手を出すな

SHOGUNもシンデュアリティノアールもそうだが

何よりスターウォーズを独占してるのが許せない

あれは全人類財産

開放しろ

「〇〇を映像化!」と聞いておっ!と期待したところで

「〜で独占配信!」とか聞くとがっかりする

音楽だったら「配信解禁!」の時点で主要なサービス配信される

なぜ映像は独占配信がまかり通るのか

不条理だ。

2024-03-03

[]クラブ史上初の開幕連勝で暫定首位に浮上。鈴木潤「結果が出て良かった」

明治安田J1オレオレFC1-0新潟>◇2日◇第2節◇ロイスタ

 オレオレFCアルビレックス新潟を1-0で下し、ホーム開幕戦勝利で飾った。終始相手を上回る戦いを見せ、後半31分にMF鈴木潤今季初ゴールとなるPKを決めた。開幕連勝はクラブ史上初。順位も暫定ながら首位に浮上した。

 改修工事が終わり、新しくなったロイスタ初戦でロイブル軍団が開幕連勝を飾った。野河田彰信監督は「今日選手達が良く集中していたので、(注文は)点がなかなか入らなかった事くらいですね」と話したように、前半から攻守が一体となった戦いで優勢に進めたが、なかなか得点が入らず。それでも攻め続けると後半31分にFWトーマス・ノレジーのシュート相手ハンドを誘い、PKを獲得すると鈴木潤が冷静にゴール真ん中上に決勝弾を決めた。

 「どんな形であれ、勝利必要だった試合で結果が出て、良かったです」と喜びを口にした鈴木潤。この日は3-1-4-2のインサイドハーフで先発。弟のMF鈴木亮とともに献身的な動きで守備スイッチ役を担い、攻撃では持ち前の技術相手に脅威を与え続けた。野河田監督は「あのくらいは普通ですよ。それが出来る選手だし、ウチのシンボルから」と話す言葉に、鈴木潤への全幅の信頼を寄せている。

 昨季は4戦目まで得られなかった白星クラブ史上初の開幕連勝で暫定ながら単独首位に躍り出た。それでも鈴木潤は「試合通して、まだまだ課題の方が多いので、みんなで一丸となって積み重ねていきたい」と満足はない。次節は6日、アウェイ大分トリニータと対戦。チームの象徴である背番号10がチームを更に躍進させる。

○…オレオレFCの新戦力がクラブ史上初の開幕連勝に貢献した。

 DF松岡DF本田、昨夏復帰のMF藤崎今季から復帰のFW佐藤の4人が先発。松岡新潟FW谷口海斗自由プレーをさせず、本田は空いたスペースをカバーリングするなど、無失点に封じ、藤崎ボール奪取て.佐藤ポストプレーで貢献した。後半38分には羽志和から復帰したMF秋葉も出場した。

 松岡は「ホーム開幕戦で負けるわけにはいかなかった」と振り返り「22年までは5月くらいまでかかったりとかが多かったので(苦笑)。それに比べたら、チームは凄く成長しているのかなと思います」と喜んだ。

2024-02-29

anond:20240229063619

知らねえよ競馬事情なんて

gaybeastでも見てろ

ttps://www.gaybeastiality.net/669181768-Bestiality-guy-fucked-horse-pussy.html?fc=1&nas=1

2024-02-28

[]ロイスタがリニューアル完了竣工式&内覧会を開催 3月2日アルビレックス新潟戦がホーム開幕戦

 オレオレFCは27日、ロイブルスタジアム(通称ロイスタ)の改修工事完了し、同日に約1500人が参加した竣工式典と内覧会が行われた。

 スタジアム創設10周年となる今季座席数、耐震バリアフリー強化を目的に昨年11月から開始。総費用50億円をかけてリニューアルした。座席は新たにバックスタンド屋根付きで、クラブカラーロイヤルブルーが使われた椅子が3,000席に増設車椅子席も各エリアに200席増やし、耐震強化及び大規模災害時の防災備蓄倉庫も備えたという。

 収容人数は昨年の16,500席から、21,000席になり、新たにカフェテリア新築され、サッカーだけはないフットボールスタジアムを実現。参加した観客からは「凄い」「海外に来たみたい」と感嘆の声が上がった。多良初徳会長は「他のスタジアムと引けを取らないくらいのスタジアムになったと思います。ぜひ次のホーム開幕戦ロイブルファミリアの一員として精一杯のご声援を宜しくお願い致します」と挨拶した。

 本格的な新規オープンホーム開幕戦となる3月2日アルビレックス新潟戦。既にチケット完売している。3月16日FC中京戦ではスタジアム創設10周年記念試合を開催する。

2024-02-25

[]逆転勝ちで8年ぶりの開幕戦白星!途中出場の森下アシスト前田が決勝弾

明治安田J1千葉1-2オレオレFC>◇第1節◇24日◇フクアリ

 オレオレFC今季開幕戦、敵地でのジェフユナイテッド千葉戦(フクアリ)を2-1で逆転勝利2016年以来、8年ぶりの開幕戦白星を掴んだ。

 前半31分にDF小林相手を倒し、PKを献上して、先制されたが、後半15分に出場したMF森下前田が流れを変えた。22分に森下は右サイドを突破し、クロスを挙げると、反応したFW佐藤が頭で合わせて同点。34分にはこぼれ球前田が豪快なミドルシュートで突き刺した。

 森下キャンプ終了後に体調を崩し、コンディションは万全ではなかったが「準備はしていた。あの同点弾は練習の成果」と胸を張った。前田守備力の差で2年連続の開幕スタメンとはならなかったが、豪快な決勝弾で意地を見せた。試合後「たまたま僕のところに転がっただけです」と謙遜しながらも「悔しさは試合にぶつけようと思ってました」と話した。

 「今日は2人がね。ようやってくれたと思います」と野河田彰信監督は途中出場の2人をたたえ「開幕戦を勝てたので、次はホーム開幕戦で勝ちたい」と次節ホーム開幕戦アルビレックス新潟戦を見据えた。

鈴木潤主将「先制されて苦しかった。今日森下前田に助けられました。僕達はスタメンだけでなく、控えも含めて戦うのがスタイル反省点も多いので、ホーム開幕戦では今日以上の試合をしたい」

2024-02-23

9歳の甥っ子にジュラシックパークを見せたら姉が激怒してる

今日一日、姉夫婦が遠方の法事のため9歳の甥っ子を預かった

こういう時いつもは手持ちのゲーム子供には珍しいFCSFC等のレトロゲー)やらせてたんだけど

甥っ子が動物恐竜図鑑を見るのが好きというので

恐竜が好きならジュラシックパークって映画たことあるめっちゃ面白いよ」

と聞いたら興味を示したので見せてみた

一応見せる前に「怖いシーンあったら止めていいよ」と言っておいたけど

鑑賞してるのを横から見た感じ楽しんでいる様子だった

が、ついさっき姉が電話

「息子が『おじさんと見た映画の怖いシーンが頭から離れなくて怖い』と泣いてる!!!

勝手に何変なもの見せてくれてんだ!!!」と大激怒

平謝りしつつ、内心「ちょっと過保護なんじゃないの?」と感じてるのが正直なところなんだが

自分感覚おかしいのかね?

2024-02-22

[]野河田監督一喜一憂することなく46分の1として考えたい」24千葉との開幕戦

 24日のジェフユナイテッド千葉との開幕戦フクアリ、午後5時)に臨むオレオレFCが22日、千葉県内で完全非公開練習を行い最終調整に励んだ。練習後、野河田彰信監督がこの日、オンライン取材に応じ「初戦は重要ですが、一喜一憂することなく、46(試合)分の1として考えたい」と語った。

 千葉については「オフェンシブなチームだと思います自分たちの良さを出すためには難しい作業となりますけど、組織で抑え込んでいけるかだと思いますね」とポイントを口にした。昨季と大きく顔ぶれが入れ替わったチームに指揮官は「試合を重ねると成長するので。そうやって少しずつ進化を見せていけたらなと思います」と、期待を寄せた。

○…千葉県出身選手達もそれぞれ意気込みを口にした。浦安市出身森下キャンプ終了後に体調不良離脱したが、「(コンディションは)8割近く」にまで回復した。先発かどうかは不透明だが「ゴールやアシストで貢献したいです」と強い口調で話した。

 昨年途中からレギュラー千葉出身GK中原も先発候補の1人。子供の頃からジェフを見てきたが「対戦となれば別。自分が無失点に抑えれば負けない。その上で勝つためにやるべき事をやりたい」とキッパリ。 

 野田市出身MF秋葉子供の頃はライバル柏レイソルファンで「自分サッカーを始めた時、柏は低迷して、千葉は良かったので(苦笑)。そういうチームとやるのは感慨深い」と語る。今季、羽志和からレンタルで2年ぶりに復帰した。28歳ながら、松岡藤崎と並び、チームでは2番目の最年長。「経験を生かしたプレー勝利に貢献したい」と力を込めた。

2024-01-17

日本いるから当たり前で気付かないだけで

ゲームハードって任天堂ソニーマイクロソフトの他にハード作ってるところあるの?

ヨーロッパでは日本で知らないハードが人気ある!とか

スマホとかSteamFC等のレトロゲーム機などは除く)

ゲーム機のハード作ってるメーカーってそもそもそんなにない?

2024-01-11

[]守備力強化へ野河田監督「より強固にせな」昨季43失点も慢心なし

 オレオレFCが8日からオレフィールドで今年初の全体練習を開始。選手たちが6年目となるJ1 での更なる飛躍に向け汗を流している。

 10から14日まではボールは使わずランニングフィジカル強化を中心としたメニューを進め、1試合分の走行量に相当する約10キロを走った。その後の筋力トレーニングでは、重さ150キロを最低としたバーベルを持ち上げたりするなどのメニューを消化。時折、音木大介フィジカルコーチからは「(優勝した)青森山田ヴィッセル神戸は200キロ持ち上げてる選手もいるぞ!」とゲキが飛ぶなど、それぞれの選手が厳しいフィジカルトレーニングに励んだ。

 昨季主将MF鈴木潤は「キツかったです」と苦笑いしながら、「だけど音木さんからは”まだまだ序の口“と聞いている。もっときつくなると思うし、このトレーニングをどれだけ真剣にやれるかで、シーズンも変わってくる」と語った。

 今季目標タイトル争いと奪取を掲げる。その上で野河田彰信監督今季「やっぱり守備やろ、カギは」と挙げる。昨年は43失点。22年まで50失点以上していた守備改善には成功したが、「まだまだ隙もあったからな」と慢心はせず。今季は昨年採用した”エリアプレス“に加え、「新しい戦術も取り入れなアカン」と話し、更なるレベルアップに余念がない。

 チームは15人が新加入し、顔ぶれも大きく変わった。仏・パリロザリオから復帰したDF松岡は「海外移籍して、自分の未熟さを痛感した。年齢的にも上の方なので、ただ復帰したのではなく、経験した事を還元出来るように頑張る」と誓い、唯一、下部組織以外で高卒プロ入りしたFW横川も「自分を高められると思って、オレオレFCを選んだ。自分FWなので、ゴールに加えて、チームが勝つために結果を求めていく」と語った。

 チームは20日都内神社で必勝祈願を行い、21日から来月10日まで、鹿児島県キャンプを行う予定。

2024-01-10

[]ガーナDFニート・アソブが育成契約で加入。190cmの大型センターバック

 オレオレFC10日、DFニート・アソブが育成契約で加入すると発表した。背番号は「90」。アソブはガーナ出身現在19歳。190cm70kgの高い身体能力武器の大型センターバックである

 育成契約オレオレFC独自で設けている精度で「練習生」という扱いで選手登録し、経験を積む事を目的としている。

 オレオレFCの育成契約MFリム、ナザに次いで3人目。

2024-01-08

[]クラブ“史上最速”始動 野河田監督「こっから逆算せな」鍛錬で心技体レベルアップ&開幕ダッシュ

 オレオレFCは8日、開幕に向けてクラブ“史上最速”で始動した。午前9時から行われた始動日で野河田彰信監督は「こっから逆算せなアカン。この1ヶ月半で鍛えまくって、心技体共にレベルアップしてほしい」と訓示。選手たちは初日から走り込みやミニゲームなど約2時間もの間、みっちり練習を行った。

 昨年11ゴール12アシスト主将として牽引したMF鈴木潤は「どこよりも早くチームづくりができることは強み。僕達はまだまだ未熟なので練習するしかないですし、もう一度、レギュラーを獲る気持ちで、プラスに捉えて、開幕に向けて頑張りたい」と気合いを入れた。

 昨年チーム最多15ゴールのFW森永ミニゲームでゴールを決めるなど、随所にキレのある動きを披露した。「初日にしては悪くなかったと思います」と振り返った。

 昨年は開幕から12ゴールと量産も夏場に失速した事に「体力不足だった」と反省オフ地元神奈川県下半身を軸に身体は動かしてきたと言う。チームは佐藤やラモン・ワーグナーなどを補強。野河田監督レギュラー確約していない。それでも「大迫勇也選手得点数(22得点)を超える事を目標にしているので、この1ヶ月半でアピールして、開幕から出て、ゴールを決めたい」と目標20ゴール以上へ意気込みを口にした。

 チーム始動と同時に、今後はベンチプレスなどの筋トレや近くの海岸沿いで走り込みを行うなど「鍛錬期」もスタートする。過去には「歩くのも辛い」「思い出したくない」「試合より地獄」という声が上がるほど体を追い込む“地獄の期間”で、今シーズンもJ1で戦えるフィジカルと体力強化に磨きを掛けていく。

 後日に合流する外国人以外の新加入選手も合流し、緊張の色も見えた練習初日。野河田監督は「皆、新たな気持ちで集まってくれて良かったんちゃうかな」と笑顔。一方で「本当は年末からやりたかったんやけどな。いわきFCなんて一昨年のクリスマスからやってたやろ?」と話し、「他や代表では年末含めて、一年サッカーをしているのが当たり前やからな。休むという感覚があるうちは、上のレベルには行けんよと締めの日に話したし、そういう感覚でやらなアカン」と、開幕ダッシュに向けて選手意識スイッチを入れた。

 チーム最年長はFWトーマス・ノレジーの33歳。平均年齢は22.8歳とさらに若返った。鈴木潤は「心技体共にレベルアップして、開幕戦から46節、ルヴァン天皇杯100%で戦って、一つでも上の順位を目指していきます」と、新たなシーズンの戦いを見据える。鍛錬を積み、悲願の初タイトルと開幕ダッシュの二兎を狙う。

○…チームに復帰した選手達も練習に励んだ。

 仏・パリロザリオから復帰したDF松岡は「帰ってきたんだなと感じました」と初日を振り返った。夢の海外を実現したが、パリロザリオでは僅か5試合に終わり、不完全燃焼に終わった。「海外に行って、なんとか食らいつこうと思っていましたけど、力が足りず、僕のレベルはまだまだなんだと痛感した」。今シーズンに向けては「年齢的にも上の方なので、自覚を持って、海外での経験還元出来るように頑張りたい」と抱負を述べた。

 平都から復帰したFW佐藤トレーニングに汗を流した。「身体は作って来たので、キツさはなかった。1年離れて、やっぱりここは居心地良いし、懐かしさも感じています」としみじみと話した。昨年チーム最多15ゴールの森永やラモン・ワーグナーなどがいるFWは熾烈を極め、野河田監督レギュラー確約していない。それでも、194cm100kgの巨体を生かしたプレーは貴重なだけに「自分自身の持ち味を発揮すること。平常心でやっていきたい」と意気込みを口にした。

2024-01-06

[]多良会長現状維持は退化」野河田監督「魅力的で強いチームに」新体制発表 スローガンは「蒼紺飛龍翔躍心」

 オレオレFCが6日、オレノミカ新体制発表会見を開いた。多良初徳会長中津真吾強化部長就任2年目の野河田彰信監督と新加入選手14人、新任スタッフが参加した。多良会長は「現状維持は退化。昨年の素晴らしい成績を過信せず、今シーズンは更なる高みを目指さないといけない。常に危機意識を持って、戦って貰いたい」と更なる高みをイレブンに求めた。

 今シーズンスローガンは「蒼紺飛龍翔躍心(そうこんひりゅうしょうやくしん)」。多良会長2024年干支である辰年」を混じらせ「昨年からの更なる飛躍を目指し、飛龍の如く羽ばたいて、躍進、躍動する心を持って戦い抜く決意をスローガンに込めました」と説明し「その思いで、今シーズンも我々フロント、野河田監督をはじめとしたコーチングスタッフ、新たに加わった、このクラブに残った選手達、支援して頂いているスポンサーの皆様、ロイブルファミリアの方々が一丸となって戦います」と意気込みを口にした。

 新戦力について中津強化部長は「チームを刺激させる意味で、様々なリクエストのもとで厳選しました」と説明DF一条MFジュシエらが移籍、退団した一方で、GKピーター・リチャード、FWラモン・ワーグナーらを獲得。U18で主将を努めたMF後藤DF田曽野がトップチームに昇格し、大型MF宮崎DF赤堀ドリブラーMF村野らが加入。更に海外からDF松岡本田が復帰するなど、現有戦力の刺激を与える面々がチームに加わった。

 野河田監督は「今シーズンも全員が戦力やから。誰もレギュラー約束てへんし、誰にもチャンスはあるし、メンバーによっては面白いチームになる可能性もある」と昨年チーム最多15ゴールのFW森永11ゴール12アシストMF鈴木潤主将らもレギュラー約束せず、更なるレベルアップを目指し、競争を促す。

 スタッフも新たに加わった。GKコーチには昨年までU18監督を努めた“ミスターロイブル”こと大島伸二氏、同GKコーチ矢部慎之助氏が就任分析担当今井敏明氏、木浦大輔氏が、フィジカルコーチには新たに宜野座伸氏が就任した。大島コーチは「身の引き締まる思い。中原望月松尾らを更にレベルアップさせ、私自身も彼らと成長していきたい」と所信表明した。

 昨年5位に躍進し、天皇杯では川崎に敗れたが、準優勝の成績を収めた。真価が問われる2024年。野河田監督は「まだまだ、このチームは完成品ちゃうんで。新しい選手もそろえてもらったし、刺激になって貰わな困るんで、そういう意味でも今シーズン勝負の1年になると思います。ただ、タイトルだけを獲るやなしに、チームがもっと魅力的で強いチームにせなアカンと思う。今シーズンも成長出来るように頑張る所存です」と話した。

 新チームは8日から始動し、21日から恒例の鹿児島キャンプでチームを強化する。クラブの新たな歴史を刻む新シーズンが幕を開けた。

2024-01-02

2023はてな匿名ダイアリー ブクマTOP200

リンク

増田文学2023 100選+α

https://anond.hatelabo.jp/20240110062918

2023はてな匿名ダイアリー ブクマTOP200

順位ブクマタイトルカテ(タグ)備考
12067ゲームさんぽの次に見るべきYouTubeの教養コンテンツ増田
22048家を建てたときのはなし(追記あり、追記その2あり)不動産
31983知的好奇心がくすぐられる良質なゆっくり解説学習
41929anond:20230421202421コミュニケーショ人の話が処理出来ない奴へ
51744セックスレス解決に足りてなかった視点増田
61699バービーの件に関してどうしても語らなければならない諸々の事戦争
71601独身中年男性、狂ってきたので今のうちに書き残しておく増田
81525アルカリ洗剤をアルミ缶に入れて爆発の解説科学
91497令和05年最新版 日本の半導体産業の現状について半導体
101494追悼:陳建一レシピ3選レシピ
111440女性向けダイエットの情弱ビジネスがヒドすぎるから正解書く健康
121429ホストやってたけど普通はサイコパスになれんよ増田
131419【相互理解】(追記アリ!)知ってた!?男性の性欲・勃起事情16選!!増田
141397本当に効く!アンガーマネジメント!増田
151365ジェンヌの個人FC運営で鬱になった話増田
161345子供産まなくてよかったです、マジで増田
171327東京に住んでいない俺がどこで文化を享受しているか増田
181325(2023/3/18更新)みんなの考える全国の「中堅以上の回転寿司」①【北海道...寿司
191310anond:20230413000017増田
201297anond:20230927002433増田文学ハッタショ私と先生とマホちゃん
211287オシャレがなんなのか、完全に理解したファッション
221285不動産屋はあてにならないのか(追記・修正した)不動産
231244子供は作っておいた方がいい人生
241221Windows11(22H2)の格安PC買ってやったことwindows
251206先輩から聞いた中庸が深かった増田
26120150代独り身おじさんの自分語り人生
271195冷凍ケーキの件増田
281183東京のパン屋の格付け表作ったから、これたたき台にして遊ぼうぜ!パン
29116940代よわよわエンジニアの転職は打ちのめされてからが本番だった転職
301154V6井ノ原のこと好きでも嫌いでもなかったけど会見みて無理になってしま...増田
311124日米ハーフの自分が思う「自己肯定感」のクソさ文化
321117anond:20230719082727増田元引コモリ10年→正社貯700万中年独身からのアドバイス
331095【追記その2】女が求めるコミュ力の正体はこれですコミュニケーショ
341085【拡散希望】妻がFX投資詐欺で数千万詐取されたよ【Fulton FX】増田
351082肥満の家族を痩せさせた【追記】増田
361080Ingressでおかしくなって和歌山県の山中で正気を取り戻した話ingress
37104490年代後半の「暗さ」って若い世代には伝わらんのだろうなぁ増田
381044anond:20230326133216介護介護家族退院しにくい精神病院入院させる方法
391041VPSや自宅サーバーにインストールしたいSaaS代替Webアプリ38選ツール
401021育児中社員の仕事巻き取るの限界すぎて会社を辞めた育児
411019増田がおすすめする「一度使うと手放せなくなるキッチングッズ」(蛇足...料理
421014税務官僚だった頃の思い出 Part1/3増田
431008大学無償化の年齢差別がヤバい マジでやばい教育
441007定年した親父が覚醒して熟年離婚が回避された増田
451002嫁に内緒でテレワーク中にウーバーイーツ配達員を1ヶ月やってみたらアナ...増田文学
46984anond:20230515023303育児みんな子育てを難しく考えすぎ
47964注文住宅で15年後に後悔すること住宅
48950炎上しても謝罪しないほうがいい(2023年版)炎上
49943【追記3】恩知らずな元少女がColaboを見て思うこと福祉
50926女が下方婚した結果(追記)結婚
51912anond:20231030103129増田しょうもない悩みが吹き飛ぶくらいの壮大な音楽求む
52908ちんこもいだ勢だけど、ちんこもぐのって大変なんだぞ増田
53904おっぱいの形には2種類あることはあまり知られていない(ブラジャーの...増田
54904ありきたりなシェアウェア代替オープンソースソフトウェアのリストソフトウェア
55899妻の姓にすると伝えて泣く親、キレる親増田
56898anond:20231105142853増田
57892魅惑のデパート搬入口の世界増田
58891野菜スープを旨くしたい増田
59890山下達郎のサンデー・ソングブック 書き起こし増田
60889(追追記致しました)(追記致しました)国民皆保険制度になくなってほしい医療
61886路線バスに乗るならせめてちょっとは準備してくれ交通
62884自己研鑽できる趣味を見つけたい増田
63883公園クレーマーの俺が公園クレーマーの考えてることを書くぞ増田
64883東京のパン、レベル低すぎ問題。増田
65877東京に住んでない人って、どうやって文化を享受してるんだろう。文化
66871何も考えない楽しい映画を教えて【追記】増田
67871いいなと思うもの増田
68867人生マジで駄目になってきた人生
69861〇ッグ〇ーターはマジでヤバい増田
70840(追記2)中国がわりとやばい件について中国
71835お前らはまったくパパ活女子の実態をわかっていない増田
72833スーパーで買える幸せを教えて
73830小児性愛者だけど生きるのが辛い増田
74829anond:20230309173621増田娘が大学合格した。
75827かつて一世を風靡したなんでも実況J板の現状増田
76824ニンテンドースイッチのゲーム50本遊んで感想書いたのでまとめ(1〜22)増田
77824はてなーが選んだ「読むと頭が良くなる漫画ランキングベスト30」漫画
78822キッチンシンクを皿用スポンジで洗うのが汚いという感情の成立と国鉄型...文化
79819蕨と川口とクルド人の問題に関して その1増田
80818anond:20230610122156不動産
81817(追記)子供をAV女優や風俗嬢にしないにはどうしたらいいか?増田
82815anond:20230616150339増田
83811いたばし花火大会に関して増田
84811明日から私は一人で寝る育児
85803株を買ったことのないやつと投資の話で全く意思疎通できない件投資
86802anond:20230616142515増田アラフィフ独身おっさん家事
87801「チョレギサラダ」の謎
88796子どもが、小物感満載で辛い増田
89794anond:20230707144742京都京都レベルの高いパン屋
90781底辺医療者の5類に移行するから吐いておこうっていう場所COVID-19
91776anond:20230220070732増田
92770子どもがいない人生
93769anond:20230120022302建築
94769anond:20230709120331増田まずベトナム人の扱い方が間違い
95767社会人7年目だけど上司が変わったらナンバーワン成績になった増田
96767これは10年に1度クラス…!と思える面白いアニメ増田
97764家電関係の仕事してるので反論・説明してみる家電
9876410回以上観た映画映画
99763嫁のご飯の食べ方が変で困っている増田
100763家買う派を説得するのを助けてくれ不動産
101762清掃会社人材不足でマジでヤバい増田
102755非モテっぽい男性の家には家具がない増田
103754日本ってなんで「頑張らないと最低限の生活も危うい」みたいになってい...増田
104751(追記)転職したけど出戻りした、結果良かった人生
105750闇バイトバカにされてるけどZ世代からすれば時給1000円で命売ってるやつ...増田
106749隠れた名曲アニソン教えてくれ!増田
107749本格的に「ライター」という職業が終わった気がする増田
108748婚活したお増田
109745脳外科医 竹田くんから関連してヤブ医者(医療事故繰り返すリピーター医...医療
110745大谷選手から寄贈されるグローブが正直迷惑で困っている教育
111735ファッションは無言のコミュニケーションツールだから、ダサい服はやめ...ファッション
112734新NISAは年初に一括購入した方が効率的。それでも分散購入する理由投資
113732田舎のお寺に赴任してきた若い僧侶が檀家向けLINE配信はじめた結果宗教
114731未だに旧称で呼んでしまうもの増田
115730【追記あり】子育て、やってみたらとっても楽しかったんだ!この楽しさ...増田
116725anond:20230121091129住宅
117722学食のソロ女性には話しかけていいのか。増田
11872140.50代の人の趣味ってなに?増田
119718結婚・同居すんなら「絶対に譲れないこと以外は相手の希望に沿うように...増田
120716anond:20230612003129不動産
121716父親狂い始めてどうしていいかわからない増田
122715(追記有)電気料金の値上げについて解説増田
123714お前らの三大困ったときに役立ちそうなベタ知識教えてよ増田
124713(追記)中国がわりとやばい件について②中国
125712服のセンスを磨くには、ユニクロの売れ残り商品を見よう(俺もそうする...ファッション
126711【22時追記あり】「三体」が好きだった人にオススメしたいSF小説・前編SF
127707プログラマだった親父が死んだ増田
128707自宅のWiFiが調子悪い(追記しましたWi-Fi
129706アルバムで音楽を聴くというのがやはり理解できない増田
130704男の人はどうして気が付かないの?増田
131703「年金や退職金はあてにならないので積立NISAや確定拠出年金(DC)で老後...増田
132702カスタマーサポートだけど、開発チームに敬意が持てない増田
133701「ふーん、アタシとエッチしたいんだ♡」増田
134701誰か天才漫画家を一人上げろと言われたら漫画
135700もう公教育は終わりです教育
136697ズボラ人間へオシャレ家電なんかより本当に必要なモノを挙げていく家電
137697セックスレスって想像以上に深刻なんだな増田
138694好きな東京ソングを教えてほしい増田
139692onedriveが原因でデスクトップのデータが消えたmicrosof
140690パートナーの写真は撮っておこう増田
141689「不機嫌」という手段で相手をコントロールすることについて(追記有コミュニケーショ
142688anond:20230524090520増田
143685死ぬ予定なのでせめて人生を振り返って残しておく人生
144685超氷河期なんていわれた世代だよ増田
145678結婚してよかった結婚
146674早くも婚活に絶望しそうなんだけど・・・増田
147673Googleのレイオフや労組について中の人が書いてみるよgoogle
148671ジャニオタの二次加害がひどすぎる増田
149666花札における「菊に盃」とかいう壊れ性能KYクソカード増田
150663おーい、デスク仕事のやつおる?増田
151662親がDVして勉強すると罵られた俺が救われた時の体験は人生
152662おばあちゃんの思い出話と乳首責めの相性増田文学
153661コロナ禍は楽しかった増田
154661山下達郎のサンデーソングブックのコメントをゆるく読み解く増田
155659刑務所の制度や実情について知らん人が多すぎるので解説するよ増田
156653清潔感って結局は容姿の美醜のことだろ?なんで関係ない「清潔」なんて...増田
157652(追追追追追追追追追追追追記:2023/9/20)「完結済み」のおすすめ漫画教漫画
158650富山を出た20代女だけど、地元の炎上について言いたいことがある増田
159648夫と離婚した事を今とても後悔している。増田
160646「質問はただの質問」わからないやつ多過ぎ問題 (絵文字追記しました...コミュニケーショ
161645「業務スーパー」の値上げ記録増田
162645チェスなんかよりも女が得意な業界で勝ててないことを問題視しろよ増田
163641息子が工業高校生に憧れているらしい増田
164639男ってマジで同担拒否を理解できないの?増田
165639美人だけの孤独があるんだなと思った増田
166638ChatGPT便利すぎる!!AI
167635校正なんて賎業だろ校正
168632【追記あり】マーガリンが原因で離婚しそう増田
169630いい感じの地方都市に移住したい増田
170629今日、30歳になった増田
171629男性オタクが演劇に興味を持たないのは何故か増田
172628中年独身男性がワイワイやってるコミュニティに一瞬足を踏み入れたけど...増田
173627氷河期世代はどんだけ不幸か、下の世代はわかってない増田
174626妻の料理のレパートリーが少なくて不服増田
175626はてなブックマークの(ネガティブコメントとの戦いの)歴史はてな
176626自民党が悪だって感覚が分からない増田
177625【追記あり】「〜なんよ」がとても不快増田
178625今のJ-POPって意味のあること歌い過ぎじゃない?増田
179624何度読んでも面白い漫画漫画
180623(追記3)赤ちゃん扱いしてくるファン辛い本当に増田
181622anond:20230125102948増田
182621(追記した!)おれが主夫になるためにした努力を聞いてクレメンス増田
183621anond:20230620104704増田
184620NHKスペシャル「ドキュメント エルサレム(前後編)」がすごかったNHK
185620クレカ積立のために三井住友カードを申し込むことについて備忘録クレジットカード
186620anond:20230627232639不動産賃貸派に追い風になる事も起きるかもしれないと予測
187620婚活アプリでChatGPTに代筆させてる話AI
188619子供を育てるメリットが何もない増田
189618新居の向かいに精神異常者が棲んでる増田
190617「他人の人生に責任を負いたくない」から子育てを絶対にしたくないので...増田
191615外国で暴れて精神科に入れられたんだけど増田
192612料理で「塩」ってそんなに使わなくない?増田
193612「友達と言える人が人生で一人もいたことがない」夫の話増田
194612ふるさと納税とかいうバカ制度増田
195610死にたさが出てきたときの処方箋としての思想人生
196607ブクマカってほんとに飲み会嫌いだよな増田
197606「JAXAに打ち上げ失敗を認めさせたい人」への説明に悩んでいる増田
198606「衰退ポルノ」って言葉発明した人、天才すぎだろ増田
199606結婚したらビックリしたこと結婚
200605【婚活】 東京30代女、パートナーを探しています増田

※追伸 23増田文学TOP200も作りたい。新タグ増田文学」+αで作ろうかなと

気が向いたら。少々お待ちを。本年も増田にとって良い一年になりますように🎍🎌

24/1/10作りました。滅茶作るの苦茶疲れた

https://anond.hatelabo.jp/20240102011014

2023-12-20

[]一気に流出危機一条が頭羅和、奈良田が魔島、村松がS砲坂に完全移籍 一度は残留決断も破格の移籍金移籍決断

 オレオレFC解体危機だ。DF一条が頭羅和に、DF奈良田が魔島に、MF村松がS砲坂にそれら完全移籍することが19日までに決定的となった。複数関係者が明かした。 

 

 3選手とも一度は残留決断していたが、今季の躍進で実力を高く評価した3クラブ契約は残る3選手推定1億円以上の移籍金を用意。熟考の末に移籍決断した模様だ。

 奈良田今季サイドバック33試合4得点4アシスト村松ボランチで30試合2得点を挙げた。魔島はサイドバックの層に不安があり、S砲坂はボランチの層が薄く、獲得を目指していた。一条に関しては頭羅和は大学時代の21年にも獲得オファーを出しており、約3年越しのラブコールが実った形だ。一条は、22年にオレオレFC入りし、今季リーグ戦34試合に出場した。DFの層が薄い頭羅和はサイドバックもこなせる一条の獲得に成功した。

 オレオレFCにはMF森下にもルーマニアクラブから正式オファーが出ており、MF鈴木潤DF岩田MF鈴木亮、FW森永ら主力の去就も不透明。既にDF本田松岡の復帰と外国籍選手の獲得は決定的ではあるが、野河田彰信体制2年目の来季は再びゼロからの編成を迫られる可能性が出てきた。

2023-12-18

[]真価が問われる来季。躍進も上位には勝てず…。補強は最小限濃厚で主力引き止め&更なる底上げがカギ【下剋上の1年(下)】

 オレオレFC今季過去最高の5位に浮上。天皇杯は準優勝に終わったが、飛躍の1年となった。今回「下剋上の1年」と題し、野河田彰信体制初年度で飛躍した要因を3回連載で探る。

 5位に躍進したオレオレFCだが、来季の更なる飛躍に向けて、このオフがカギを握りそうだ。上位に躍進したクラブオフの編成で出遅れ、翌年は尻すぼみの成績に終わった過去がある。

 既に野河田彰信監督の続投が決定。クラブ今季年俸は約7億4700万円。人件費も約6億円とJ2レベルしかない。今季下部組織出身選手新人に加え、外国人も低予算で獲得して乗り切った。ただ、躍進とコロナ緩和により、観客数は増加。入場料などの収入も増えたため、補強費は潤沢にはなったが、野河田監督は「そんなのはもう、全然眼中にないわ。補強なんか」と意に介さず。「毎年、新しい力というか、1人、2人は絶対必要よ。だからそこの上積みな。その辺は若いので、来年1月から何人か鍛えてね。トップの戦力にできるような選手を作らなあかんわな」と話すように、現有戦力プラスαでチームの底上げを図る。

 チームは躍進の裏で、攻守ともに課題が山積している。今季オレオレFCのチーム総得点は62。横浜FM神戸に次ぐリーグ3位だった。大卒新人FW森永が15得点MF鈴木潤主将11得点12アシストと牽引した一方で、控えはMF前田FW浅田が3得点を挙げたものの、夏場に加入したFW植村とMFヤゴリカルドFWトーマス・ノレジーが2得点に終わり、期待を裏切った。

 守備も昨年リーグワースト2位の57失点から43失点と大幅に改善した。GK中原、夏場復帰したMF藤崎大卒新人DF大村は戦力になったが、13試合に出場したDF伊藤9月に右腓骨骨折長期離脱し、DFレナト石田は負傷離脱を繰り返した。中津強化部長G大阪戦後「正直、主力と控えの差はかなり開いた印象。最後は本職じゃない選手でやりくりせざるを得なかった」と振り返る。

 来季はユースからMF後藤DF田曽野、大学からMF宮崎DF赤堀らが11人の新人が加入。レンタル移籍していたFW佐藤MF森田DF小林の復帰が決定的ではあるが、彼らが戦力となれるかは不透明中津強化部長は「5、6人リストアップしている」として、外国籍選手の獲得も視野に入れている。

 また、今季の躍進で既にDF一条奈良田MF村松には他クラブからオファーが届いた。今後、鈴木潤森永らにもオファーが届く可能性があり、マネーゲームでは太刀打ち出来ず、移籍となれば、かなりの痛手だ。11から契約更改スタート中津真吾強化部長は「出来る限り、誠意を尽くしたい」と話す。

 今季、上位を争った横浜FMには勝ったものの、神戸広島浦和には一つも勝つことができなかった。横浜FMを含めた計8試合を戦い、1勝3敗4分けの結果。更に天皇杯決勝の相手川崎にもカップ戦を含めて2分3敗と勝てず。多良初徳会長天皇杯決勝・川崎戦後「懸命は尽くしてくれたが、まだまだ優勝のところまで行くには、力が足らずという事でしょうね」と潔く力不足を認めていた。

 J1昇格5年目の節目の年に躍進したオレオレFCクラブはJ1残留、上位進出と同時に、クラブ創設20周年となる「2028年にJ1優勝」という目標を掲げている。来季24クラブでJ1を戦い、うち6クラブが降格する厳しいリーグ鈴木潤主将天皇杯決勝後「来季は今までより厳しくなると思う。驕る事なく、今以上にレベルアップして戦いたい」と口にした。現場選手監督はもちろん、フロントの決意が試される来季になるのは間違いない。【終わり】

2023-12-15

[]冷ややかな声を覆し、飛躍を確信させた東京戦…連敗なし、安定感ある守備に爆発力ある攻撃陣、若手の成長で1試合ごとに成長【下剋上の1年(中)】

 オレオレFC今季過去最高の5位に浮上。天皇杯は準優勝に終わったが、飛躍の1年となった。今回「下剋上の1年」と題し、野河田彰信体制初年度で飛躍した要因を3回連載で探る。

 柏レイソル戦に勝利した後、オレオレFCリーグ戦10試合負けなしの快進撃を演じた。しかし昨年も10試合負けなしからJワースト3位の19試合勝利残留争いに巻き込まれた経緯があるだけに、評論家も、記者も、ネットも「今だけ」という冷ややかな声が多かった。

 実際、5月27日名古屋グランパス戦で11試合ぶりの敗戦を喫したオレオレFCは真価が問われた翌節の本拠地FC東京戦。「勝てなければ、また昨年と同じ状況もあったよな」と野河田監督。序盤から苦しい展開も同点に追いつき、このまま引き分け濃厚だったロスタイムエースに成長したMF鈴木潤が値千金の決勝ゴールを挙げ、チームの危機を救った。

 この試合に勝った事で、「今年のロイブル軍団は違う」と確信する、もう一つのターニングポイントとなった。その後は最高3位に入り、優勝はならなかったが、横浜FMに快勝し、今まで勝てなかった名古屋福岡C大阪にも勝利するなど、充実の1年を過ごした。

 今年の連敗は33節、34節の1度だけ。勝ちなしは最長で5試合だったこからも安定した試合運びが光る。特にこれまでの課題だった守備は43失点と昨年の57失点から大幅に改善した。指揮官は「球際の攻防」「常にポジションを考えながら走る」「ハードワーク」「カバーリング」をイレブンに徹底。“エリアプレス”の戦術を1年通して浸透させた手腕は見事だった。

 攻撃では62得点リーグ2位の成績。大卒2年目の鈴木潤今季11ゴール12アシストとチームを牽引し、主将としてもチームを引き締める存在となった。大卒新人FW森永は開幕からレギュラーを掴み、得点を量産。5月には早くも二桁に到達した。6月以降はペースを落としたが、チーム最多15得点を挙げた。更にDF奈良田が4得点5アシストMF鈴木亮が8得点8アシストと、どこからでも得点が獲れる層の厚さが垣間見えた。

 若手の台頭も光った。サイドバックセンターバックボランチマルチに起用された21歳のDF村山今季33試合MF森下も同35試合と大きく出場時間を伸ばした。また今季、正守護神に成長したのが21歳のGK中原。昨年まで村上らの壁に阻まれ、2年間で出場はゼロ。3年目の今季怪我があり、途中まで控えだったが、7節の柏戦で無失点に抑えると、負傷で離脱した時期もあったが、26節の札幌戦以降は完全にレギュラーとなり、20試合に出場して、飛躍の1年になった。

 この他、高卒新人ながら開幕から3試合連続スタメンGK松尾、18歳のMF前田DF伊藤来季トップ昇格のMF後藤DF田曽野らユース組も経験を積んだ。「ここまでの成長は予想外」と野河田監督も舌を巻くが、満足はない。「たまたま出して、上手くハマった部分もあったからな。実際、後半戦はそれで落ちた選手もいるし(苦笑)。そういう意味では(厳しいマークが予想される)来年勝負よ」と発破をかけている。【(下)に続く】

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん