「従業員」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 従業員とは

2023-11-24

OpenAIのアルトマンが解任された4日後に従業員の9割が会社に抗議の書簡

やはり頭の良い人たちは違うな。従業員の中にリーダー的な人がいてその人が考えた文章署名したのだろうが、それでもやることが早い。これくらいのスピード感をもって生きたい。

2023-11-23

毒をばら撒いたマフィン屋さんの悲劇「母の急逝

あの人は従業員向き

言われたことだけやってる方がいい

飲食店経営してた母がいなくなり

居抜きの物件が残ったぞ

後を継いじゃったからさあ大変

好き勝手にやる

ふぁああああああ

設備と立地

難しい点はぜーーーーんぶ親が整えていた

あの手のタイプが最も苦手とする下準備を

親がショートカット

親が長生きしてたらね

2023-11-21

「だから卵子精子冷凍保存サービスを国や会社公務員従業員に対してやっているし、」

マジで?!

冷凍イクラと間違えて食っちまったよ!

anond:20231121130251

男女どっちもキャリア積もうと思ったらそんな早くに結婚してる場合じゃないです

から卵子精子冷凍保存サービスを国や会社公務員従業員に対してやっているし、

エリート限定しなくてもいいけど、一般的に真面目と言われる人は、

子を作る前にまとまった休みをとっても支障がない水準にキャリアスキルを積む

別に現代の職に対する要求値が上がったから晩婚化したわけではなく、江戸時代だって番頭結婚したのはとりわけ有能な者で30歳くらい

番頭エリートから(震え)にしたって農村部でも男の初婚は25歳〜28歳だよ

現代でもそうだが職人見習い・下積み期間は給与が安いのだ。ITだってそうだね

 

ガチエリートじゃなくてそこそこ高所得で日々の生活に困らないくらいを想定してるなら、

別に高卒と同時に結婚でも良いですけど、自分に家庭と両立できる能力があるかはよくよく考えることですな

じいちゃんばあちゃん(自分の両親)の全面的な助けがあったって、

キャリア築くためにストレス貯めても家では見せず、下積み時代給与全額家庭の生活費に消えるがそれでも元気に働ける、

それ本当に出来る人少数なんで、よくよく胸に手を当てて考えてご覧なさい

2023-11-20

anond:20231120173823

それバリキャリじゃないですやん

そもそも欧米じゃ子どもを持つためにキャリア設計するのが普通ですし

卵子精子冷凍保存サービスを国や会社公務員従業員に対してやっている

 

キャリア設計する気が微塵も無しの尋常ではない他力本願なノリ、メンヘラでしょうな

メンヘラメンヘラ再生産するし、まずは自分のことを解決しようねって思う

そもそも育児疲れ🥺とか言って男女とも発狂すると思う

2023-11-19

前職のブラック企業の衰退ぶりが会社採用サイトから垣間見れて嬉しい

新卒の時はリーマンショックの直後で、就職活動がとても厳しく、紆余曲折あった後に、従業員30人程度の製造業オーナー企業入社した。社長(当時60歳ぐらい)のワンマン経営で、コンプラ意識ゼロガバガバガバナンスだった。3年ほど働いたあと、退職した。退職意思を告げた日、同期も同じ日に退職を表明していてビビった。新卒入社した4人は、自分も含めて3年ほどの間に全員退職した。

退職してから時は流れ、早10年。3年に1回ほど、ふと思い出した時に、前職のホームページを見る。 

昨日何の気なしに見てみたら、従業員は18人に減っていた。それ自体事業所を減らしたのもあるだろうし、縮小する経営方針だとか、定年退職による自然減などの可能性もあるから特段おかしなことではないと思うが、驚いたのはその先だ。

度肝を抜かれたのが、会社ホームページ採用サイトによくある、先輩社員の紹介ページ。3年か前に見た時に表示されていた、私が在職していた時にもいた少し先輩の若手のホープ(出世頭?)と、私が退職してから入社したと思われる女性社員が消えていた。辞めたんだろう。

驚いたのはそれだけではない。先輩社員が7人紹介されていたのだが、全員がこの2年位内の入社ベンチャー企業でもないのに、18人中7人が入社2年以内って、ヤバくないか

更にびっくりしたのは、そのうちの一人のインタビューで、「若くてもやる気があれば任せてもらえる会社です。私は2年で工場長を任されました。」と書いてある。未経験入社して、入社2年で工場長!?!?理解が追いつかない。

他にも、「農業やりたいです!農学部出身です!この会社社長が何でもチャレンジさせてくれるということで入社を決めました!農業やります!」って奴もいた。前職、製造業だぞ??だ、大丈夫か…???

リクナビ新卒採用のページでは、採用予定人数6〜10名と書いてあった。社員数18人なのに…ヤバすぎる。

すっかり動揺してしまった私だが、これからもこの会社の行く末を見ていこうと決意した。

辞めてよかった。

神社行ったら駐車料金500円

目を疑ったわ

従業員らしき人がいたんだけど、完全に反社の見た目で草だった

やっぱラクに稼げるところに悪人は集まるんすね~

SIer による SIer 評が聞きたいがそもそもそんな職業存在するのか

SIer の話をするときに登場するのは

SIer下請けで働いている人

SIer下請けで働いていたが辞めた人

ほとんどで、 SIer で働いてる人や、 SIer で働いていたが辞めた人というのはあまりでてこない。下請けとき労働環境が劣悪なのは当然だし、下請けの下級労働者がその業界について語っていてもそこにあまり意味のある情報はない。

http://d.hatena.ne.jp/ryoasai/20140510/1399722742

SIer から Amazon転職したが技術的に残念なのは Amazon もそんなに変わらなかったという話

結構よくて理想現実についていろいろと触れられていた(が id:ryoasaiSIer 出身なのか、下請け出身なのかは俺はよく知らん、記事の内容的に SIer 側の人だとなんとなく思っている)。

http://furoshiki.hatenadiary.jp/entry/2016/08/04/212435

NTT 系の SIer から Pixiv に行った話

これはわりと直球であろうか。ちなみにこの記事従業員8000 人ぐらいとあるのは 7000 人の勘違いないし誤記でこの方は http://www.slideshare.net/devsumi/201413d2-html5si-31559002 などからわかるように NTT コムウェア出身である

では現に SIer 所属者が SIer について何か言ってる記事があるかというと、あまり見ないと思う。固いところが多く所属を公開しながら話をできないという人は多いのだろう。せっかくの匿名ダイアリーなので SIer の人の SIer の話が聞きたい。それとも、 SIer従業員というような人はそもそもまりはてなにいないのだろうか。

2023-11-16

多分現代ホストクラブって、若いメンヘラ厄介社不女性墓場というよりは、ホモソで使い物にならない社不男性の集積地なんだと思う

「放っておくと犯罪に走って『無敵の人』と化しがちな社不男性たちに、とりあえずやる事と目標を与えて働かせて、無駄に暇を与えないようにする機関」としての側面があるのではないか、と

なので、その商法とかが国会で取り上げられるまで問題視されるようになっても、国としてはホストクラブを無碍にするわけには行かないんだと思う

ホストクラブが無くなったら、世に暇な社不男性が放たれて、すぐ闇バイトだの覚醒剤売買だのやり始める。警察刑務所パンクしてしま

しかホストクラブって、大規模で安定している運営会社だと、従業員教育めちゃくちゃしっかりしてて、社不でも多角的知識を付けてマトモな社会人に近づけるよう促してたりするんだよな

たとえば数年前から歌舞伎町中心のある大手グループは、従業員対象無料セミナーを開き、ホストさん個人個人接客能力開発や経営について詳細に学んだりディスカッションできる機会を設けている

こういった活動も相まって、ホストクラブは隅に置けない存在になってるんだろうね

anond:20231116102044

繰り返し他人と偽って職務放棄就業規定違反する休憩を繰り返した。他の従業員にも被害が出ており悪質なため解雇

これが主張できない就業規定な訳ないと思うんだけど、なんでルールが悪いと思ってるんだ?

2023-11-15

会社が大きいほど何も出来ない

クレーム対応もそうだけど、『あの○○(大会社)が謝罪した!』とか『あの大会社が苦情を取り合わない!』とか言われるのを恐れるんだよね。だから調子に乗る。

回りに迷惑ばかりかけるトラブル従業員に対しても『あの大会社がクビにした』『あの大会社から問題が!』って言われるの恐れて何もしない。本人もそれ判ってますます調子に乗る。んでマトモな人みんな辞める。

社員も定年まで問題起こさず過ごしたい人達ばかりで「俺様はあの大会社社員だぞ!」って威張りたい人達ばかり。

そりゃ衰退するよね。どうぞ見ざる聞かざる言わざるで定年まで過ごしてください。

2023-11-13

anond:20231113151844

でも君たちさぁ、会社が払う求人サイトの利用料知ってるの?

正社員一人雇うのに最低100万はもっていかれるんだぜ。

なんでも内部留保する金持ち企業ならいいけどさ、従業員一生懸命給料払ってる俺たちみたいな優良企業にはつらいんだよ。

2023-11-12

物価賃金をあげるとどうなるの?

今の日本物価高に苦しんでいるが、これって賃金があがらないのに税金物価が上がって苦しいってのが原因な訳で

物価をあげまくると買ってくれなくなるから渋々物価を高くせずになんとかしようとすると従業員賃金を上げられない、な訳なんだが

ならみんなにいい感じの賃金が行き渡るくらいまで物価を上げたらどうなるの?と言うのが気になる

商品全体的に30%アップ!でも賃金もあげるよ!というやつ

結局社員を養うためにとある会社商品価格あげようとしても、競合で低価格でやりつづける大企業ブラックがあるからそれができないわけで、

いっそよーいどん、で一回日本全国でどんと賃金商品単価あげてみたらどうなるのか見てみたい気もする

anond:20231005072735

国や企業が女の特質には金を払わないから、に尽きると思っている

男に多い営業職や運送業などは、男性の多くに備わっている特質である体力腕力に対して高い給与を与え、優遇している。

それに対して女に多い事務職マルチタスクを要し、些細なミスも許されず高度な判断能力要求されるにも関わらず給料が低いのもそうだけど

それ以外にも女に多く備わっている性質は当たり前のものとされ、インセンティブが与えられない事が多い。

例えば医師看護師介護士保育士エステティシャンなど、人の身体に直接触れる仕事性的安全性観点から女性が求められる事が多い

男性客は女性身体を見られてもさして気にしないが女性客は男性に見られるのを嫌がるという点で

明らかに女性労働者にアドバンテージがあるにも関わらず、その特質によって特に賃金が上がる事はない

また、性犯罪に限らず全体的に女の方が男よりも犯罪比率は低く、会社従業員犯罪によって被害を被る率も低い

https://hakusyo1.moj.go.jp/jp/68/nfm/n68_2_4_7_1_0.html

会社は女を雇う事でリスクを減らしメリット享受しているが、それに対して女の給料に加算する事はしない

まり給与体系そのものが元々男に有利に出来ていて、その中で女が戦おうとしても限界があるってこと。

2023-11-11

いつも行くローカルチェーンスーパーの好きポイント

野菜精肉鮮魚の種類が多くて安い

その辺の大手スーパーとか行かなくなった。たまに何かのついでにイ○ンとか寄るとレジ金額の高さにビビる野菜特に安い。レタス2つで200円とか小松菜2袋で150円とか茸よりどり3つで150円とか毎週買ってる。安いけど普通に新鮮なものが並んでるので品質不安もない。生鮮じゃないやつだと不定期だけどサラダ油の特売がある。900gのが250円くらいで買えたりする。嬉しい。見かけたら絶対買ってる。

 

駐車場警備員がいる

♿の駐車スペースって店舗に一番近いところにあるけど、あそこって時々対象外のくせに停める人いるじゃん? 恥の権化みたいな人。でもこのスーパー普段は♿用スペースに三角コーン置いて勝手に停められないようにしてて、警備員対象の人なのか確認取れたら三角コーンを退かして誘導してる。増田は停めることないけどめちゃくちゃ好き。

 

・定休日とまとまった臨時休業がある

元々決まった曜日休みなんだけど、それ以外にもお盆年末年始大型連休でも数日間お店が休みになる。ちなみに今月の祝日もお休み。休業は半月くらい前には告知されるから客側も困らない。スーパーって年中無休みたいなとこが多いけど、世間休みの時に同じように休めないのはなあ…と思ってたか従業員さんにまとまった休みがあると知ってからはここ使ってて良かったなと思ってる。

anond:20231110193602

😷ワイの勤務先の夏のボーナス従業員10万やったけど冬は下回るかゼロやろなあ

2023-11-10

anond:20231110171117

それどころか、賃上げしろ!とか消費税無くせ!とかネットで言う割に、

公務員賃上げには反対したりするし、自分賃上げは勤め先で要求しないんだぞ。

奴隷根性が凄い。

さらに、わずかばかりいるリベラル()自称経営者も、従業員搾取してるような奴しかいねーの。

2023-11-09

スーパー従業員髪型自由

スーパー従業員髪型自由になったけど、レジエンゼルフレンチみたいなの居て、流石にレジアカンだろ!って吹いた。

でも接客志望の従業員自体が希少だからな。そういう時代になったんだなとしみじみ。俺は並ばないよ。オバチャン達は並んでた。

2023-11-08

育てと枕を禁止すればよい

ホストをやっていた。

大学時代旅行の入金をしたら手持ちのお金がなくなって、体験入店代の五千円を目当てにホストクラブに行った。

体験入店だけのつもりだったけれどたまたまその日に従業員が連れて来た枝(お客様の連れ)に「初回嫌いだからの子担当にする」と指名され、ラーセンというボトルを入れてもらった。

その日の帰りに体験入店代だけでなく売上(小計+サービス料)の半分である30万円を貰い「指名して飾りボトルを入れたホストが次にはもういないとか洒落にならないから」と言われ自由出勤、服装自由掃除と締め作業なしという約束で入った。そのため他の従業員からは終始好かれていなかった。それでもヘルプや一緒に席に着く時にはその感じを一切見せず仲良さそうに振る舞ってくれるからプロってすごい。

俺のスタイルは唯一俺のことを気にかけてくれたベテラン内勤に教わった「昔の売り方」で、歌舞伎町での明け方ナンパと初回のお客様のみを獲得することに全力を尽くす。そうすると相手は既にホストクラブのシステムや料金を新人ホストより知り尽くしており、高確率で夜職。

アフターは締日のラスソンのみ。それ以外はタクシーに乗せて家の住所伝えて帰宅させる。アフターも飯屋でベロベロに潰してタクシーに乗せて帰す。ホテルや枕は一回もなし。

ランキングには加わらなかったが、毎月だいたいその店の5、6位と同じ売上だった。

そして就活が終わるタイミングで辞めた。

育て(乱暴に言うとホストを全く知らない女の子を店外で好きにさせて来店させ、徐々に感覚を狂わせて風俗に堕とし高額を使わせる)と枕をせず「好き」や「愛してる」を言わなければ刺されることもメンヘラになることもない。売上には限界があるが。

こんな感じの気持ちでやっていたか大学生にとってはあれほど楽で上手い商売はないと思った。本気でやるとホストも病むだろうけれど。

何が言いたいかというと、ホストに関する問題トラブルを防ぐには単純に「育て」と「枕」を規制すれば良いだけ。

「そんなのホスト次第だから規制できない!」って思われるかもしれないけれど、裏引きだってやろうと思えば誰でもできるのに殆どホストはやらないんだから店にルール作らせればいいじゃん。

2023-11-06

anond:20231106201335

大企業従業員いじめられてるからなあ

研究開発費に回すべき金が役に立たない人件費に消えているわけで

2023-11-05

夢 (No.1214 2023/11/5)

←前後→

慣れない郊外の街で車を走らせていたせいか、すっかり道に迷ってしまった。行き止まりに車を停めて同乗者と運転を代わる。砂埃の舞う頭上を見上げると、夕闇を背景にハイウェイの高架がいくつも交差している。迷ったとはいえ、この場所特定する手がかりがないわけではない。まずは世田谷区であること。それから京王線新幹線高速道路が交差する場所であること。地図を調べればすぐに分かりそうだ。

一服しようと同乗者に煙草をもらって休んでいると、突然後ろから走ってきたトラックに追突され、車体はそのまま目の前の柵を突き破ってしまう。さらに数十メートルほど押し出され、鉱山の掘削地らしき場所に入ってようやく止まった。工事車両運搬車両が無数に行き交い砂埃を舞いあげている。このままでは邪魔になってしまう。仕方なく一周して敷地の外に出ようとすると、同乗者が「こういうとき一言謝りに行くんだよ」と言って車を降りていってしまった。追突されたのはこちらの方なのだから謝りに行くもなにもないだろうと思いつつ、帰りを待っていると、どこからともなく職員らしき制服の男か現れ、一枚のパンフレットを手渡してきた。そこには「人工温泉掘削事業出資者公募要項」という文字とともに、未来的なユートピア都市想像図が描かれている。どうやらここは空想都市建設企業で、この場所はそのための実験施設かなにかであるらしい。

同乗者はいつまでも帰ってこない。かといってずっとこの場所に留まるわけにもいかない。仕方なく一人で引き返して出口を探す。辺りは駅の構内のような人混みで、とても車で走り回れる様子ではない。辛うじて改札口の片隅に「車両専用」と書かれた小さなエレベーターを見つけた。先ほどのトラックもここを通ってやって来たのだろうか。とにかくそエレベーターに車を押し込んで一階のボタンを押す。一階のラベルには「カフェ野草」という店名が記されている。おそらく先に出た同乗者は隣にある人間用のエレベーターで降りていってしまったのだ。ここは三階、駆け下りれば追いつけるかもしれない。エレベーターボタンから手を離すと同時に階段を探して走る。だがどこにも階段は見当たらない。ようやく見つけた玩具のようなプラスチック階段は身ひとつがやっと通るだけの狭さで、しかも二階までしか通じていない。二階はショッピングモール。やはりどこにも階段がない。ここでも散々探し回ってようやく従業員用のバックヤード下り階段を見つけた。そこを駆け下りてゆくと例のカフェとやらの厨房らしき場所に辿り着いた。裏口のガラス戸をこじ開けてようやく外に出る。

打って変わって周囲には静かな田園の風景が広がっている。あれほど人波でごった返していたというのに、この閑散とした様子は何だろう。エレベーターの出口はどこだろうか。しばらく歩き回ってようやく納屋のような場所の奥に錆びた鉄扉を見つけた。同乗者は干し草の山に埋もれて待ちくたびれていた。車は取り出していないという。ということはまだエレベーターの中にあるはずだ。煤に汚れたボタンを押す。出てきたのはもう何年も放置していたかのような埃の積もった古びた車体だった。

←前後→

2023-11-03

経済が発展している国ほど格差が目立つ格差社会

その要因はひとことで分析することはできない

とにかく富が集積されて一つのところに集まる傾向にある

原因は一つではない

でもいえるのはインターネットIT革命デジタル社会の到来が関係していないわけがない。

これは富の集積の因果の中に占める割合は決して少なくない

簡単に言うとものすごく便利な社会システムが整備されると、富は集積されていく。

たとえば物売る、という作業は以前までは店舗があって従業員がいて、お客がやってきて 売る

というプロセスがあった

その過程販売プロフェッショナルなるだとか 店舗運営プロ などという 存在が居て

それなりの給与を支払う必要があった

しかデジタル革命により 店舗という存在なしに ものが売れるようになった

それまでの多くの小売店は ネット通販という 巨大な仮想店舗の集積されたといいかえることができる

この巨大な合理化という現象が富の集積をもたらすのだ

そして この現象は逆転することはない

まり 時代は逆転しないということだ

これから ますます合理化が進み 人は仕事を失い 格差は大きくなるばかりだ

さて 昨今 AIなどの発展で人の仕事がなくなるといわれている

さらに ロボットの開発 人がしてきた作業代替できる 人型のロボットの開発も 実はものすごく進んでいる

こうなってくると いよいよ 人がする仕事なくなる

完全に自動化された職場にもメンテナンスをする人間必要だが

おそらくは機械メンテナンスする機械もそうなると登場する

完全自動化を目指し、かつ実現した組織が その自動機械メンテナンス自動化を目指さない わけがいからだ

これはごくごく当たり前のことである

こうなってくると益々人がやることはなくなり、そして失業者が増える

こう考えると人口が減少傾向にある国というのは時代に即しているともいえる

人は最早 それほど 必要ではなくなる時代がやって来るのだ

そして あたりまえだが ベーシックインカムなんて制度はやってこない

徹底的に合理化機械化された社会において 無駄人間を養うという行為が行われるわけがない

社会は ごく少数の 富豪たちと その世話するためだけの階級へと収斂していく

2023-11-02

発達障害』や『毒親に自立心奪われた子ども』や『生きる力が弱過ぎる子どもサポート』は高等教育役割ではありません

ご家庭のご両親のお仕事です

それから大学就職予備校ではなく、大学専門家を育成するところです

 

Fランガンガン潰そう。地域格差なくすため国立大学ネット無償卒業できるようにしよう。オンライン工学部作ろう。とりあえずCSくらいはとっとと取れるようにしよう

 

大企業ほど、現業IT営業などの中途採用で、学歴不問(規定があってもせいぜい高卒)で直雇用で入れる部門がある

IBMエグゼクティブ チェアである Ginni Rometty は、2016 年に「ニュー カラー仕事」という用語を作り出しました

 

IBM はまた、多くの職位から教育要件を取り除くことで、新しいカラー ジョブの波を推進しました。ロメティとチームが最初学位よりもスキルを優先したときIBM職務の 95% で 4 年制の学位必要でした。会社手紙によると、2021 年の時点で、必要とするのは半数未満です。

 

米国国勢調査局によると、25 歳以上の人の 40% 未満が学士号を持っていません。これは、就労資格のある人の過半数 (62%) が、1 つの学位要件だけでジョブプールから除外されることを意味します。

 

企業は、大学学位必要としない役割仕事規律、および責任があることをようやく理解しています」と Herrera 氏は言います。「彼らは、才能ある人を惹きつけたり採用したりすることに関して、自分たちの思い通りになっていないことに気付きました。」

 

「彼らは、履歴書学位しかないエントリーレベル個人採用するのではなく、実績のある仕事ボランティア、およびスキル経験を持つ候補者をターゲットにしています。」

 

2016年にニューカラー雇用モデル採用して以来、Rometty氏はフォーチュンに、IBM学士号を取得していない従業員は、学士号を取得している従業員や高度な博士号を取得している従業員と同じくらい成功していると語った. スキルを持った学位を持たない人材採用しても、企業ビジネスに悪影響を与えることはありません。雇用にかかる時間節約し、多様な労働力を育成するための資産となる可能性があります

 

New Collar Jobs: Why Companies Are Prioritizing Skills Over School

https://www.theforage.com/blog/basics/new-collar-jobs

 

 

 

anond:20231102121135 anond:20231102132544 anond:20231102145335

[] Google本音と建前の乖離

月に一回は、Googleが悪である証拠について書き込むことにした。

Google従業員行動規範にある有名な「悪になるな」という条項に反するとして、3人の元従業員が同社を訴えたことがある。

この行動規範特定言葉訴訟対象となったのである

3人は2019年11月25日、数分以内にGoogle解雇された。Googleによると、3人はそれぞれ情報リークし、「職務範囲外」の情報を 「組織的検索 」していたという。

しかし、3人の元エンジニアは、解雇の本当の理由税関国境警備機関(CBP)に対する抗議のためだったとしている。

当時、CBPは移民収容し、親子を引き離していたが、Googleは同機関ソフトウェア販売することを決めていた。

3人は、CBPや移民税関捜査局(ICE)と協力しないようGoogleに求める嘆願書を全社に配布した。

これは特にGoogle自身の行動規範に沿ったものだと主張している。「何かおかしいと思うことを見つけたら、声を上げよう!」というものだ。

3人はそれぞれ「悪になるな」という契約上の義務合致した活動を行っていたと、訴訟には書かれていた。

具体的には、彼らはトランプ政権税関国境警備局、移民税関捜査局、難民定住局と契約を結ぶ意図について、Goooleの経営陣に質問した。

3人の元従業員は、すでに全米労働関係委員会訴訟にかかわっていた。

この訴訟は、Google労働組合活動従事したこと理由違法解雇したと主張している。

Googleは「悪になるな」というセリフ契約条項に盛り込む前の2013年の時点で、「悪」とされる行動に対する批判に直面していた。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん