「ハードル」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ハードルとは

2022-05-05

anond:20220505211202

ハードルがあろうが誹謗中傷っていうからにはそう主張する側が自己責任で立証して法的責任をとらせるべきですよね

社会あなたの親じゃないんだから

事実誤認については自由コメントをつけあえるツイッターのほうが拡散速度も早いし

影響力も明らかに大きいですよね

あなた認識のもの事実誤認では

anond:20220505210856

訴訟にどれだけのハードルがあると思ってるの?

あと、誹謗中傷まで行かない、事実誤認によるコメントとか書かれた側は困るのにそれを指摘してコミュニケーションする仕組みがない

それはおかしいでしょ

3年前のゴールデンカムイ

@kaneda_junko

私もゴールデンカムイ2巻ぐらいのときは、「この表紙の少女(アシリパさん)が今後、本人が望んでいないエッチな目に遭わされたりするのでは…」とおびえていた時期があったんですが、

これまで「一度も」そんな描写はありません。かといってサービスがないわけでなく、良い男体が惜しみなく出てきます

 

@Annan3

アシㇼパを自分意思で動く人間に描いた場面と並び、野田サトル氏のフェミ視点がうかがえる場面。

杉元の"弱みにつけこむな""子作りには責任を"。 (優しい…)

アシㇼパの"アイヌ女性は弱くない"。

青年漫画女性をこのように扱ってくれますように。

 

@kutabirehateko

ゴールデンカムイフェミニズムやアイヌ民族の文化歴史にも性的マイノリティにも配慮された上で

なお読み応えのあるすばらしい作品だという評価は「差別解消なんて持ち込んだら物語は堅苦しく不思議で窮屈なところになる」と嘯く層への強力な反証なのでめっちゃムカつくんやろな。

 

@Erinadinfinitum

ゴールデンカムイ面白いし色んな人が言ってるように子供性的対象として描かないか安心して読めるというのも本当なんだけど、

同時にそんな当たり前のことに安心を覚えるくらい倫理観ハードルが下がってる状況ってヤバいのではとも感じる

https://togetter.com/li/1217118


完結した現在リベラル方面から批判が集中している模様……

@papurika_dreams

ゴールデンカムイ大和によるアイヌ搾取を描いていないとの批判に「お説教啓蒙漫画じゃない」との批判を見たのだけど、

社会人権抑圧を否定的に描いてもエンターテイメントとしてどえらく面白い作品をたくさん見てきた洋画海外ドラマファンからすると日本作品ってまだそこ止まりなの?って思う

 

@cul_de_sac15

ゴールデンカムイを通じてアイヌにかんする知見が広まってよかったね😊」といくら和人が言ったところで、

結局のところ和人裁量範囲内で都合の良い〝アイヌ〟的なモノが搾取され、

一方で現実に生きるアイヌが置かれた現状は差別しか言い様のない構造の中でがんじがらめになっているわけで…。

 

当事者研究者から批判は至極真っ当だと思うのだけど、

それよりも「フィクション現実は違う」「ゴールデンカムイは"人権"漫画じゃない」みたいな言説が多量に拡散されているという事象自体が、

まさにこの作品和人によるアイヌ搾取正当化するコンテンツとなってしまたことを示している。

https://togetter.com/li/1879998

2022-05-04

表現規制をする女性たちって昔は「PTA」じゃなかったっけ?

昭和フェミニスト

筒井康隆短編集「くたばれPTA」には表題作「くたばれPTA(昭和41年)」と「女権国家の繫栄と崩壊昭和45年)」がある。

女権国家の方はミサンドリーを拗らせた女性革命を起こし、女性中心の社会を作る話だ。

一方くたばれPTAの方はSF作家教育上不健全漫画ということで出版規制される話である

どちらもフェミニストPTA否定的かつ攻撃的で、インターネットが当時あったら叩かれるだろうなぁといった内容だ。(当時もバッシング受けたのかな?)

さてさて、私が気になったのは現在フェミニストの主戦場「不健全表現を控えるべき」というのはPTAの役目じゃなかったっけ?ということ。

昔のフェミニスト女性地位向上、社会進出あたりのことを主戦場にして戦っていたようである

女権国家においても権力に見栄と権力に執着する女性という書き方でフェミニスト表現していた。

筒井氏はフェミニスト当事者ではないため、認識不適切という批判は受け付ける。ただ小説としてデフォルメした際に強調した点が権力の話だったというのは一考に値する)

令和のフェミニスト

対して今のフェミニスト表現規制が主な活動のように見受けられる。

最近活動でも目立っているのは新聞広告に関する表現への批判献血でのキャラクター利用などだ。

フェミニスト昭和フェミニストより、昭和PTAの方が近いのではないか

ここで「PTA漫画ゲームといったもの全般に不健全としたが、フェミニスト女性性的搾取した媒体のみを不健全定義しているため異なる」といわれるかもしれない。

しかし、不健全定義事態によって異なる。

明治自体においては小説は不健全コンテンツであったが、昭和平成では高尚な芸術だ。

漫画ゲーム昭和には不健全だったが、受け入れられた令和では日本代表するカルチャーになっている。

そして未だに不健全の枠にとどまっているコンテンツが「エロ」または拡大解釈によってエロ解釈された「萌え」ということになる。

フェミニストPTA思想の違い

フェミニストPTAも両方女性だし、思想が似ていても当然じゃないかと言われると思うが、建前上はそうではない。

PTA家族(主に子供)の健全な営みを行うための主張として表現規制を訴えている。

近い思想青少年健全育成条例などで、こちらを支持している石原都知事右派人間だ。

まり国家社会のために不適切コンテンツ抑制するというのがPTA的な表現規制の建前である

一方フェミニズム女性社会的な抑圧から解放するための左派的な側面が強い思想だ。

どちらかというと真逆であるという思想が、いつも間にかすり替わっている。

表現規制派の活動

ややこしいので、以下では昔PTA表現規制をしていた人と現在フェミニストとして表現規制をしている人を「表現規制派」と呼ぶことにする。

まり何が言いたいのかというと、表現規制派の人たちは「健全育成」や「フェミニズム」という思想に基づいて表現規制をしているのではなく、

表現規制」という思想社会に実現するために「PTA」や「フェミニズム」といった建前を利用しているのではないだろうか。

こうすると現在表現規制派の人たちが全くフェミニストらしい活動をしていないのに説明がつく。

ウクライナでの強姦を取り上げず温泉娘に憤り、映画監督性的搾取に目を反らしつつ新聞広告を敵とする。

表現規制派にとっては表現規制が最も大切な主義であり、フェミニズムは建前を尤もらしくするための道具なのだ

というわけでフェミニズムを叩いても、論理的矛盾をついても、ゴールポストは動かされる。

表現規制派は女性のためでも社会のためでもなく、表現規制のために表現規制を行っている。

なぜ表現規制をしているのかというところまでは個人問題なので分からないが、

自分が好ましくないと思う表現があったときに、多かれ少なかれ人は不愉快になる。

その不愉快社会正義見出しバッシングするかしないかの違いである。

表現規制派がフェミニストを名乗るまで

ではなぜ表現規制派がPTAからフェミニストにかわっていったのだろうか。

これに関しては全く不明だが、おそらく「PTAになれなかった層を取り込むため」ではないだろうか。

未婚率が上昇している。昔は誰でも結婚出来た時代だが、今はそうではなくなった。

PTAになれるのは結婚し、子供がいる女性だけだ。

このハードルを越えられなかった表現規制派の女性親和性が高かったのがフェミニズムだ。

フェミニズムはもとより結婚をしない女性を救うような思想だった。

地位向上で女性が一人でも生きていければ、結婚出産もしなくても幸福になれると考えられるからだ。

そこでPTAになれなかった女性たちが表現規制を行うためにフェミニズムと結び付けた。

フェミニズムは誰でも参加可能なのでPTAよりも参加しやすい。

よって現在思想がちぐはぐのフェミニズムが生まれしまったと考えられる。


表現規制に関してはフェミニズムを叩いても仕方がない

こうして表現規制派が無理筋批判をした際、フェミニズムが叩かれるようになった。

しかし、これはあまり無意味なような気がしないでもない。

昔は悪の権化だったPTAは、今では面倒な無賃労働としてママさんからしか文句を言われていない。

このままフェミニズムの印象が悪くなって社会的な発言力を失った場合

表現規制派がフェミニズムから出ていって、また新たな宿主を乗っ取って批判を繰り返すようになる。

表現規制派は特定思想を持つ者ではないので、現在寄生している思想や団体を批判するより、

疑似科学陰謀論に対する免疫のようにリテラシーを高めて対処をしなければならない。

地熱エネルギー、大期待だなあ。

水素エネルギーと同じくらいワクワクする。

地熱水素社会が来ればいいなあ。

https://www.smfg.co.jp/sustainability/report/topics/detail096.html

マグマから得られる地熱や、地表付近地中熱国内安定的に得られる国産エネルギー源で あるにもかかわらず、これまであまり利用が進められてこなかった。しかし、エネルギーの在り 方が抜本的に見直される中、あらためて地熱資源に注目が集まり始めている。

地中に眠る未利用エネルギー

東日本大震災地球温暖化問題を機に、エネルギー政策の抜本的な見直し議論されている。太陽光発電風力発電などの再生可能エネルギーが注目を集める中、新たな脚光を浴びているのが地熱資源だ。地熱資源は、マグマの熱に由来する高温流体を利用する地熱と、太陽熱に由来する地表周辺の地中熱の2種類に分類される。地熱地中熱実用化の歴史は長いが、国内ではあまり普及が進んでいない。本特集では、地熱発電と地中熱利用、それぞれの現状と普及に向けた課題、今後の展望考察する。

日本は、世界3位の地熱資源大国

地熱発電に利用されるのは、マグマから得られる熱エネルギーだ。火山帯の地下数キロメートルから数十キロメートルには、1,000℃を超える高温のマグマまりがある。このマグマまりで熱せられた岩石中に地下水が浸透すると、熱水あるいは蒸気を蓄えた地熱貯留層ができる。この地熱貯留層まで井戸を掘り、200~350℃という高温の熱水/蒸気を取り出してタービンを回すのが地熱発電の基本的な仕組みだ。その魅力は、24時間365日安定的に発電可能で半永久的に枯渇の恐れがないことと、発電時のCO2排出量がほぼゼロであることだ。

日本地熱資源量は2,300万キロワット超で、アメリカインドネシアに次いで世界3位を誇るが、発電設備容量で比較すると、1位の米国が309.3万キロワットなのに対し、日本は53.6万キロワットで8位にすぎず、豊富資源を生かしきれていない状況にある。

地熱開発の普及を阻む3つの要因

日本地熱発電が普及しなかった主たる要因は、「立地規制」「地元理解」「エネルギー政策」の3つといわれている。

「立地規制」とは、政府1970年代から景観保護などを理由国立公園国定公園都道府県立自然公園における地熱開発を制限したことを指している。国内地熱資源の7~8割は国立公園内にあるため、これが事実上の開発制限となってしまっているのである

地元理解」とは、地熱資源地区域に隣接する温泉地区事業者理解が得られないことである科学的な根拠や具体的な因果関係を示すデータはないが、温泉地に関わる観光事業者温泉源枯渇を理由に開発を拒否するケースは全国で起きている。

エネルギー政策」とは、政府による開発支援問題と言い換えてもいい。1974年に始まった「サンシャイン計画」では、地熱発電は主要な発電方法の1つと位置づけられ支援策も充実していたが、1993年の「ニューサンシャイン計画」以降、研究費が削減され、1997年の「新エネルギー利用等の促進に関する特別措置法(新エネルギー法)」では、「新エネルギー」分野の研究開発対象に選ばれなかった。さらに、2002年の「電気事業者による新エネルギー等の利用に関する特別措置法RPS法)」では、対象となる地熱事業は「熱水を著しく減少させないもの」という条件が付いたため、従来の発電方式では支援を得ることが難しくなってしまった。

そもそも地下資源は開発リスクの高い事業である。開発の際は、地表評価を行った後、地下深部に多数の坑井を試掘し、発電可能地熱資源を掘り当てなくてはならない。試掘とはいえ、掘削には1キロメートル当たり約1億円のコストがかかる。地中にはマグマがあるのだから、掘削すれば必ず地熱資源を得られるだろうとの推測は素人考えで、事実はまったく異なる。重要なのはマグマまりの探索というよりも地下水が貯まる地熱貯留層を掘り当てられるかどうかだ。現代の高度な探索技術をもってしても、地下1~3キロメートル分布する地熱貯留層を正確に検知することは極めて困難で、今も開発事業者の知見や勘に頼らざるを得ないというのが実情だそうだ。首尾よく掘り当てたとしても、高温蒸気を安定的に得られるのか、どの程度の発電ポテンシャルがあるのか、熱水の長期利用が周辺環境に影響を与えないのかなどを見極めるため、数年間にわたるモニタリングが欠かせない。そのうえ、資源を掘り当てても認可を得られなければ発電事業はできない。地熱発電の調査から開発までに10年以上の期間が必要とされるのは、このような理由による。ある意味油田開発と同等のリスクコスト必要とされながら、出口としては規制に縛られた売電しかないため大きなリターンも期待できない。こうした状況では、地熱発電事業への参入者が現れなかったのも、致し方ないといえる。

見えてきた地熱発電事業未来

しかし、地球温暖化東日本大震災の影響により地熱発電に対する風向きが変わってきた。地熱開発を阻んできた3つの要因すべてに解決の糸口が示されたのである

まず、環境省が、地熱開発に関わる自然公園法規制緩和に動き始めた。2012年3月21日には、第2種、第3種特別地域について、域外から斜めに掘り込む傾斜掘削を容認し、さら関係者地域との合意形成景観配慮した構造物の設置、地域貢献などを満たす「優良事例」であれば、技術的、コスト的にも負担の少ない垂直掘削も認められることとなった。これに加え、3月27日には「温泉資源保護に関するガイドライン地熱発電関係)」を都道府県に通知し、地元調整の在り方を具体的に示した。これらの施策により、立ちはだかっていた「立地規制」と「地元理解」に関するハードルが一気に下がったのである

さらに、経済産業省が、2012年予算地熱資源開発促進調査事業として91億円を盛り込み、地表調査費用の4分の3、掘削調査費用の2分の1を補助。資源開発のノウハウを有するJOGMEC独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構)による開発準備段階の民間企業への出資や、開発資金を借りる際の債務保証ができるよう、石油天然ガス・金属鉱物資源機構法を改正する方針を示した。そのうえ、「再生可能エネルギーの固定価格買取制度」により、売電開始後15年間の地熱発電の買取価格(1キロワット当たり)は、1.5万キロワット以上で27.3円、1.5万キロワット未満で42円という価格提示された。こうした「エネルギー政策」の転換により、地熱発電事業を覆っていた分厚い雲の合間から、明るい光が射し始めた。

エネルギー地産地消

こうした流れを受け、10年ぶりに新たな開発プロジェクトが動き始めた。電源開発(J-POWER)と三菱マテリアル三菱ガス化学は、秋田県湯沢市葵沢・秋ノ宮地域で地熱発電所建設を進め、出光興産は他社と連携し、北海道阿女鱒岳(アメマスダケ)地域および秋田県湯沢市小安地域地熱発電の共同調査を行うほか、福島県磐梯朝日国立公園内に国内最大の地熱発電所をつくる方針を示している。

岩手県八幡平では、八幡平市と日本重化学工業、地熱エンジニアリングJFEエンジニアリングが出力7,000キロワット級の発電所2015年に開設すると発表している。JFEエンジニアリング エネルギー本部発電プラント事業部の地熱発電部長福田聖二氏は、「弊社は、全国18カ所の発電所のうち9カ所で蒸気設備建設してきました。その実績とノウハウを生かし、今後は発電事業への参入も視野に入れて開発に乗り出します。また、世界最大のバイナリー発電メーカーとも協業し、従来型より環境景観配慮した次世代型の地熱発電所の開発にも取り組んでいきます地熱発電は、一度開発すれば半永久的に安定稼働が可能というメリットがあり、太陽光や風力などの再生可能エネルギーとともに今後重要役割を果たすものと考えています」と話している。

福田氏の言うバイナリー発電とは、熱交換器を通して地熱流体(熱水、高温蒸気など)の熱エネルギーを低沸点媒体で回収し、それを沸騰させてタービンを回す発電法だ。使用した地熱流体を地上に放出することなく全量還元できるため、地下水減少のリスクが極めて少ない。また、発電設備から蒸気を排出せず、国立公園などの自然景観配慮した発電所建設できるため、環境省の定める「優良事例」に認められる可能性が高いとして期待されている。さらに、熱交換用の低沸点媒体の種類によっては、温泉水(70~120℃)の熱エネルギーを利用した温泉発電も可能だ。温泉発電は、既存の源泉と温泉井に手を加えずに発電ユニットを後付けするだけで実現でき、温泉地への影響も源泉枯渇の心配もない。JFEエンジニアリングでは、福島県土湯温泉町で2014年に500キロワット級の発電事業を始めるべく、計画を進めている。これは、震災の影響により温泉収入が減った同地で、地熱発電を地域活性化に生かそうとする試みである。このようにバイナリー発電方式は、大型の地熱発電所だけではなく、小型の温泉発電所にも適しており、地産地消型の分散電源として各地に広まる可能性も秘めている。

日本地熱発電技術世界

エネルギーとして世界的に研究が進む地熱発電分野では、高温岩体発電など新しい技術も生まれている。これは、水を圧入して人工的に地熱貯留層を造り、熱エネルギー抽出する方式で、天然の地熱貯留層を掘り当てる必要がなく、開発リスクを減らすとともにさまざまな場所地熱発電が可能になるため、大きな注目を集めている。しかし、人工的な地熱貯留層の構築が環境にどのような影響を与えるのかなど、検証データが揃っていないため、実用化にはしばらく時間がかかると見られている。

 

国際エネルギー機関IEA)の試算によれば、世界地熱発電量は2050年までに年間1兆4,000億キロワット時まで拡大すると予測されている(2009年地熱発電量は年間672億キロワット時)。現在日本企業は、地熱発電用タービンで世界シェアの7割を占めるなど、同分野で世界トップレベル技術を有している。今後、世界規模で拡大が予想される地熱発電分野において、日本企業が存在感を発揮することが期待される。

省エネCO2削減、ヒートアイランド対策効果を発揮

第2部では、もう1つの地熱資源地中熱」について考察する。「地熱」と「地中熱」の最大の違いは熱源であるマグマに由来する熱水や高温蒸気がエネルギー源の地熱に対し、地中熱は、太陽で暖められた地表付近の熱がエネルギー源だ。火山地域など対象地が限定される地熱と違い、地中熱は全国どこでも得られ、安定的に利用できることが特徴だ。

地中温度太陽熱の影響により浅部では昼夜・季節間で変化するが、10メートル程度の深度では年間を通してほぼ一定温度を保っている。その温度は、地域の年間平均気温とほぼ同等となっている。ちなみに東京地中熱は年間約17℃で安定している。四季のある日本では、大気は夏暖かく冬冷たいが、地中の温度一定であるため、この温度差を利用して冷暖房や給湯、融雪などを行うのが地中熱利用の基本原理である

地中熱利用にはいくつかの技術があるが、現在主流となっているのは地中熱ヒートポンプシステムである。これには、地下の帯水層から水を汲み上げて熱交換を行うオープンループ型と、水や不凍液などの流体を地中のパイプに通して放熱・採熱を閉じた系で行うクローズドループ型がある。オープンループ型は地下水を利用するため設置場所がある程度限定され、主に大型施設で用いられているが、クローズドループ型は場所を選ばず設置でき、環境への影響が少ないことから現在の主流となっている。

地中熱利用促進協会の笹田政克理事長は「地中熱ヒートポンプシステムは、省エネ節電対策および地球温暖化対策に極めて効果的です。このシステムは、気温と地中の温度差が大きいほど、通常のエアコンに対する優位性が高く、真夏真冬ほど高い省エネ効果を発揮します。地中熱を利用すれば、冷房使用率が最も高い真夏ピークタイムなどでもエネルギー消費を抑えられることから現在問題となっている電力供給量不足の解決策として期待されています。また、地中熱利用はヒートアイランド現象抑制にも効果がありますヒートアイランド現象は、建造物から冷房排熱が大きな要因とされていますが、地中熱場合冷房排熱を地中に放熱してしまうため、都市部の気温上昇を抑える効果があるのです」と語る。

国内外で進む地中熱利用

地中熱ヒートポンプによる冷暖房システムは、オイルショックを機に1980年代から欧米を中心に普及が進んだ。アメリカでは、現在100万台以上が稼働している。また、中国助成制度を整備したことが功を奏し、世界2位の普及率を誇っている。これに対し日本は、2009年時点の導入施設数は累計580件にとどまっており、海外と比べて普及が進んでいない。これは、地中熱認知されていなかったことや、掘削などにかかる初期コストの高さが主な要因と考えられている。

しかし、2010年政府エネルギー基本計画地中熱再生可能エネルギー位置づけたことや、2011年度以降に「再生可能エネルギー事業者支援対策事業」「地域再生可能エネルギー熱導入促進事業」などの支援策が相次いで打ち出されたこから国内でも急速に認知が進み、さまざまな分野で導入が検討され始めている。

コンビニエンスストア学校東京スカイツリータウン(R)も地中熱を導入

支援制度の拡充や節電意識の高まりを受け、近年、さまざまな分野で地中熱の導入が進められている。たとえば、羽田空港国際線旅客ターミナルビル東京中央郵便局の跡地に建設されたJPタワーセブン-イレブンIKEA店舗富士通長野工場東京大学駒場キャンパスの「理想教育棟」など、ここ1、2年の間に導入が続いている。また、旭化成ホームズLIXIL住宅研究所地中熱暖房システムを備えた住宅販売するなど、一般住宅でも地中熱利用が始まっている。

今、話題東京スカイツリータウンでも地中熱が利用されている。同地域エネルギー管理担当する東武エネルギーマネジメント Permalink | 記事への反応(0) | 19:37

2022-05-03

艦船模型ってどうなん

プラモは組むだけのミニ四駆程度なら作ってた、塗装や接着剤使うプラモは未経験

なんか時間掛けてじっくり作る系のをやってみたいなとふと思ったんだが、この手のやつって分かってる人向けだから説明書なんてあってないようなもの、切断面の処理とか塗装に使う色とかは常識からてめーで調べろってイメージハードル高そう。

たまたま見た記事だけど、ぱっと見で欲しいなって思っちゃったんだよね。

https://hobby.dengeki.com/news/1525370/

2022-05-01

anond:20220430203524

これはまじでそう。

ハードルは高いので万人に勧められる方法ではないけど、同じ小説を読んでも見える景色全然違ってくる。

好みじゃないタイプ小説でも、どこに技術の高さがあるのかわかって楽しめるようになる。

正直アフターピルどうでもいい

フェミニスト人達アフターピルにばっかり騒ぎすぎだと思う

別に市販自体には反対じゃないし市販化すればいいと思うけれど

アフターピル必要事態って女性人生においてそう頻繁に起こる事じゃないと思うし

それに閉経してしまえば関係ない

なのにアフターピルこそが全ての女性にとって一番の重要事項みたいに騒ぐのってどうなんだ

いや、別に反対じゃないんだよ。だけどあまりにもそれ「だけ」に力を入れて騒ぎすぎてないか

それよりも多くの女性にとってはダイエットの方が重要だよね(別に美容に限った事じゃなくて健康にも直結する。閉経後もそれは変わらない)

薬局とかで買えるのって気休めみたいなサプリしかないし、ダイエットしようと思ったら自力情報を集めて地道に頑張るしかないのが現状

脂肪糖質の吸収抑制のような、本当に効果のある薬は病院では処方されるらしいけれどハードルが高い

ダイエット有効な内服薬の市販化とかを訴えてくれた方が

多くの女性の支持を得られると思うんだけどなあ

anond:20220501085253

しかフランス社会痴漢への反応と体勢は全く違うよねえ

日本みたいに、痴漢が出ても、それは被害者が悪いんじゃないか冤罪が怖い。痴漢を捕まえるために冤罪を捕まえることになってもいいのか?被害者が誘ってたんじゃないのか?なんて言われないよねえ。高校生制服エロいなんてフランスじゃあり得ないよね?

性犯罪女性スカート風呂覗きなど女性への性的いたずらを身近なものにして高校生を性対象にして性へのハードルを下げたのは間違いなくそれら表現だよねえ?

2022-04-30

anond:20220430032730

特に作りたいものがなければ。

好きなものを真似して作ってみたら。

っていうかな。

いきなりゼロから作れはハードル高過ぎるし。

2022-04-29

対向車が居ない田んぼ自動運転に向いてるんじゃない?

四角い田んぼなら四隅にセンサー用のポールでも立てれば結構楽に実現できるんじゃない?

田植え機が自身の幅と旋回半径とかを情報として持ってればディープラーニング必要ない。

これから人口が減り続ける日本食糧安保のために国内農業やりたがる人なんて増えないだろうから

金で買える機械で何とかするしかないと思うし、一般道自動車自動運転よりよっぽど実現までのハードル低いと思う。

既存田植え機の入力信号と直結するアドオンとして開発すれば事業者負担も軽いだろうし、

将来のモデルでは本体に組み込んだらいい。

国策海外から奴隷買い入れるよりよっぽど真っ当な施策だと思う。

2022-04-28

犬の体調が悪い2

今日はずっと泣いている。

病院検査したところ髄膜腫とのこと。

脳の動脈というか太い血管にもくっついていて、外科手術ではリスクがありかなり難易度は高いとのこと。取りきれなければ数ヶ月で再発。

放射線治療を勧められたが

当てられる位置なのか

受け入れてもらえるのか

犬は耐えられるのか

色々ハードルがある。

それでもやってほしい。1日でも一緒にいさせて欲しい。願わくば完治して欲しい。私の寿命半分あげるからもっと一緒に生きて欲しい。

明日また病院紹介状もらいに行く。

お願いします。置いていかないで。

anond:20220427094708

風呂については差別に反対している人でも竿有りで女湯に入れろと主張しているトランス女性ってほとんどいないだろう。トイレについては意見割れてるようだが、批判が大きいのは性器または戸籍を条件にすることで、それはパスしているトランス女性にとってアウティングになるし、パスしているトランス男性はなおさら詰むし、手術するにしてもその前にその性別生活できそうか確認することが困難になるから無理だと言われている。

あらゆる手を使って犯罪を行うようなヤバい奴なら、トランス女性排除しようが犯罪を行うと思うけどな。まず女装する時点で手間がかかるし、普通は目立ちまくるので、犯罪を行うハードルは低くないし。パス度で通報されるならなおさら高いだろう。

実際レイプ痴漢が起こってると言うなら、トランス女性へのレイプ痴漢だっていくらでも起こっている。LGBT調査したらレズビアンよりトランス女性の方が性被害者割合が高かったなんて話もある(https://www.tokyo-np.co.jp/article/76934 被害内容の内訳はわからないが)ので、ジェンダーを抜きにセックス(女体)のみを性被害の受けやすさと結びつけることには疑問がある。

そして性被害を抜きにしても、トランス女性はいじめや差別に大変遭いやすグループであるトランス女性だと知られる事自体に好奇の目どころではない悪意をぶつけられたり生活破壊されたりするリスクがある(パス度を上げ埋没することが回避方法になっている)ことも考えるべきだ。

オタクって公共広告ダメ出しですぐ噴き上がるくせに

成人向けですらモザイクを当たり前のように受け入れてるのなんで??

あれこそくだらない表現規制の最たるものじゃん。

あれがあってなんで日本表現に寛容な国と呼べるんだよ。

しろゾーンガンガン規制されてもらっていいから藻解禁特区推し進めろよ。

まあ特区ってのは侵さないしはみ出さないという外側と内側の共助で成り立つとこがあるからハードルは高いだろうがな…

追記)深刻さがわかってねーなぁ。

こうしてる間にも世の中に生み出されるAVなりエロ漫画なり神絵師エロ画像なりにモザイクが掛けられてるんですよ。

それは一度生産されてしまったら残り続けてよっぽどのことがない限りモザイクが取り除かれた版は世に出てこないんですよ。

どんな名作だって未来永劫モザイクが残り続けるんですよ。

これは重大な損失です。わかりますか?

モザイクを葬るためならトレードオフゾーニングだろうが広告規制だろうが何でもくれてやれば良いんですよ。

2022-04-27

anond:20220427162341

旦那ブサイクだったらどうしようもないからまだわからんぜ。

男の方がブサイク家系で異常にハードル上がってんのかもしれん。

男に金さえあればブサイクでも結婚したい女は結構いるし。

2022-04-26

anond:20220426175017

女性団体場合はこういう風に粗探ししないし行政は聞き入れるけど

男性場合は性被害も含めて「男がおかしいんじゃないの?」と疑われるのがデフォから

これで「男も男性運動しろ」というのはハードルの違いをあまりにも認識して無さすぎる

2022-04-25

数式とプログラミングってもう少し近くならねーの

機械学習論文見ると数式ガッツリだけどさ。

プログラミングに落とし込むのにハードルあるんだよな。

どこの数学ジャンルから持ってきたんだってのもあるが、数式での検索がしにくいのなんの

anond:20220425164622

字がきれいな人って他人の字についてもハードル高めなことあるよな。

普通に読める程度のヘタ字でも一瞥しただけで「なにこれ?なんて書いてあるの?読めないよ」って平気で言う。

anond:20220425113249

世の中には片付けコンサルを名乗ってる人がいるので、そういう人を頼ってみたらどうかな

床に散らかす系の人が綺麗に片付けようと思うと相当ハードル高いよ

anond:20220424155908

すまん、おばさんがどうかということに関してはわからない。

ただ個人的見解を述べるなら、女のホモソは男のホモソより相互監視性質が強い。それゆえに男に比べて、些細な振る舞いが評価に与えるダメージが大きい。

そう考えると男に比べてマナー等を軽視して衝動で行動するというハードルは高いのではないだろうかと考える。

2022-04-24

anond:20220424113052

人間を撃ち殺したいという欲求を持っている」とは思わないけれど、

撃ち殺すことへの心理的技術ハードルは低い人だと思っているし、

そういう欲求を持つ方に転びやすい人だとは思っているよ。

からといって規制すべきとは思わないけどな。俺はリベラルから

2022-04-23

みんな、どこに行ったの?

ネットをしていて「ちょっと不便だなー」みたいなことがあったので、久しぶりにブラウザアドオンを作ってちょちょっと解決したわけよ。

で、「お前らも使えよー」みたいな気分で公開して意見を聞こうと思ったんだけど、いい感じの場所が無いんだよな。

大昔だったらニフティ、一昔前だったら2chあたりで使ってもらってた。

強いて言えばredditだけど、ハードル高いよなあ。

qiitaではなくて、ユーザーに使って欲しいし、勝手気儘な感想を聞きたい。

法律には多分反していないけど、倫理的には文句を言うやつがたくさんいるであろう、大袈裟に言えば出現当初のサーチエンジンみたいな実験的なやつ。

そういうのを試してもらう場所って、今、どこなんだろ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん