「社畜」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 社畜とは

2016-11-18

仕事一生懸命頑張る!←バカじゃねーのww

なんだよ、サラリーマン仕事好きで悪いのかよ。

家帰っても明日仕事をどうこなしていくかを考えてワクワクしてる。

社畜ってなんだよ。勝手に人を畜生扱いしてんじゃねぇよ。

2016-11-16

社畜とか過労死っていうけど

社員として一年中働いた上に、

年休取って田植え稲刈りをし、

土日に除草剤を撒き、

台風の日に田んぼの水を見に行く農家の方が酷くね?

2016-11-14

社畜戦士ガンダムNEET

いくら叫ぼうが今更!!」

「これが運命さ!知りながらも突き進んだ道だろう!?」

昇給を信じ、自己責任と逃げ、知らず!聞かず!」

「その果ての少子化だ!もはや止める術など無い!!」「そして滅ぶ・・日本人は、滅ぶべくしてなぁっ!!」

「それが日本人だよ、社畜君。」

「違う!!」「日本人は・・日本人はそんなものじゃない!!」

「はっ!何が違う!?何故違う!?」

「この死んだ魚の様な目の社員と、使い捨てることしか考えぬ経営者達の社会で!!」「何を信じる!?何故信じる!?」

「それしか知らないあなたがっ!!」

「知らぬさ!所詮社畜は己の知ることしか知らぬ!」

「まだ苦しみたいか!いつかは・・やがていつかはと、そんな甘い毒に踊らされ、一体どれ程の時を働き続けてきた!!」

「ハッハッハッハッハッハ!どの道私の勝ちだ!若者過労死すれば年金崩壊する!」

「最早止める術は無い!地方は廃れ、移民貧困は新たなる争いの狼煙となる!!」

中国予言した国が無くなる日だ」

「それだけの残業!重ねてきたのは誰だ!?」

「君とてその一つだろうが!!」

「それでもっ!!」「守りたい会社があるんだっ!!!」

日本人の苦行主義根性論、あれなんなの

よく言われることかもしれないけどさ、

日本人の苦行主義根性論、あれなんなの。

先日、ある就活関連のイベントに参加したんだけどさ。

そこで、就活生が特技は寝ないことです!とか得意気に言ってて、女性社員がそれ大事!とか言ってたんだよね。

それ聞いた時点でこいつらダメだと思った。

スキルや成果を評価するなら分かるけどさ、ただ体に苦痛を与えること自体に何の価値があるの?

会社って修行寺なの?

それ大事!とか褒めてた社員、もし妊娠出産育児でこれまで通り働けなくなった時、はじき出されるのはお前なんだぜ?

自分自分の首を絞めてるんだよ。

朝30分前には出社すべきとか言ってるそこのお前、精神論は分かるけどさ、お前がそう言うことでお前自身も朝早くから眠い目をこすって出社しなきゃいけなくなるんだぜ。

みんなでそういう空気を作ってる。馬鹿らしいと思わないのかな。

でさ、苦行積んでさ、金貰えるならまだ分かるぜ。例えば外資系投資銀行とか激務だけど給料異次元レベルだしさ。

けど日本企業なんて出世競争激しいし、給料だってクッソ安いじゃんww そんなとこのために忠誠誓って苦行積むのwww うっはwwww

それで誰が得をするか。上の経営層だよ。電通ニュースを見てても分かるけど、残業代出ないのに匍匐前進でゲート潜ったり、せっかく22時消灯まで漕ぎ着けたのに仕事が回らないーとか嘆く社員がいる中、経営層は人件費を不当にカットしてますます富んでゆく。なぜ上にはヘコヘコして、本来なら団結して戦うべき仲間に向かって根性論押し付けようとするのか。電通の痛ましい過労死も、そうして起こってしまった。

老害ガー、バブル世代ガーとか言うけど、若い世代にも責任あるよ。

実際それ大事!とか朝30分前には出社すべき、とか言ってた社員、若手だぞ。

一人一人が今すぐそういう思考を止める、根性論他人押し付けない。そういう心構え一つ変えるだけで、みんなが気持ちよく働ける世の中になるのにな。

大体学校教育も悪いわ。(特定避けるため大学名は言わないけど)俺東大京大レベル卒なんだけどさ。大学受験の時とかみんな必死になって長時間机に向かってるの。

よく1日◯時間は机に向かおう、みたいなこと先生に言われたりするよね。

その時点でダメなんだよ。まず目標があって、それを達成するために今日勉強すべきことを決めて、やるべきことが終わるかどうかが評価されるべきなんだよ。

ちゃんと終わるなら10分の勉強でもいいし、終わらなきゃ10時間勉強してでも終わらせる。それが正しい姿なはず。

けど特に受験の時なんか、みんないかに長時間机に向かったか目標になっててさ。俺は適度に遊んでて、夏休み家族旅行もしたけど、周りによくそんな余裕があるねと言われたわ。けど現に俺受かったし、俺よりはるかに長時間勉強しても落ちるやつもいた。

けど結局得をするのは、長時間勉強したそいつより受かった俺の方なんだよ。

今となっては結果よりも勉強した時間いかに苦行を積んだかが評価される学校教育社畜思考に繋がってるんだなと実感する。

まあ背景はどうあれ、その手の精神論が何の個人的幸福にも繋がらないことは歴史証明している。戦前軍国主義、「欲しがりません勝つまでは」の言葉象徴されるような根性論、そして今の社畜精神。今も昔も、そう言った精神論根性論、苦行主義によって何か良いことがあっただろうか。

愚者経験に学び、賢者歴史に学ぶとか言うけど、そろそろ気づいたらどうかな。

だって幸せに働きたい。

2016-11-11

「今までポリコレ棒で叩かれてたオタクポリコレに守られてるわけねえだろ、反ポリコレになって当然だ」ってのは違うって。

ポリコレオタクを殴る」ってのは、ソフ倫の「近親相姦獣姦禁止」とか、コンビニエロ漫画の「ランドセルセーラー服禁止」の方だよ。

駅乃みちか辺りの話は、「オタクが棒を所構わず振り回しだしたので、それで殴られるやつがいからやめろ、と、棒を取り上げられた」って話なんだよ。

自分が持ってたはずの棒を他人に取り上げられたから、「あの棒で俺を殴る気だ!」って言ってるだけのことだ。

棒を振るなって言われたら「じゃあ、この棒はどこで振っていいのか。誰に向けてなら振っていいのか」をちゃんと突き詰めて、お互いに気持ちよく傷つけ合わずに好きな棒を振れる距離を見出さなきゃいけないのに、「その棒、こっちに当たりそうなんですけど」「じゃあ、もう棒振らない……」って逃げちゃうやつが悪い。

「そうか、この棒はお前の前髪掠ってるか。じゃあ、これくらい短めに持っておこう。代わりにあっちの空いてるスペースは、お前に当たらないから好きに振る」そういう話をちゃんとしていかなきゃいけない。

でも、「どこででも好きに棒を振り回していい」という状況に慣れきってた奴らは、それが出来ない。話し合うのがめんどくさい。というか、話し合う方法が分からない。

オタク別に好きなように棒を振り回してない? むしろ、振り回さないように遠慮してた?

それは違うだろ。最近ちょっとマシになったけど、エロゲブーム末期の秋葉原はすごかったぞ。大通り沿いに平気でスジ晒し幼女ポスターが貼ってあった。

でも、それはそれで正しい(大通り沿いはどうかと思うけど)。秋葉原オタクに特化した街で、そういう表現を好む人間が好んで集まる場所から、そこではそれがメジャーなのだ

そう、メジャー秋葉原のノリはマイノリティのノリじゃなくてメジャーのノリ。

マイノリティマイノリティとして、メジャーとの距離感を図る表現じゃなくて、メジャーメジャーとして、それ以外の表現駆逐する表現。だから、よそに持ち出した時に「お前、それはちょっと待てよ」と制止がかかる。

ゲイタウンでは、ムキムキマッチョが小さいパンツで股間をモッコリさせたセクシーポスターいくらでも飾ってある。そういうのはゲイタウンの外では滅多に見ない(意味もなくビキニ姿な女性広告はいっぱいあるけど)。

しかし、年に何回か、ゲイパレードではそういう人たちがみんなの前に出てくる。普段はみんなの目に触れないけれど、こう言うふうに暮らしている人がいます、という『自分権利』を主張するために出てくる。

おネエタレントがいる。おネエと呼ばれる中には、ただのゲイもいれば口調が女っぽいだけのノンケもいるし、トランスセクシャルもいて、それが一緒くたになってる。

性転換手術済みのMtFでも、いっしょくたに「女みたいな格好したおっさん」として「きもーい」と扱われる。

「そう扱われるのは嫌じゃないですか?」というインタビューに「本当は女性タレントと同じように扱ってほしい。でも、今はまだそういう時期ではない。自分の次の世代からは変わっていくと思う」と答える。

オタク表現だってそういうもんじゃないのか。

隠れた場所独自進化したものが外に出ていくときは、「どこまで受け入れてもらえるか」手探りで、全部を最初から受け入れてもらうのではなく、自己主張と融和を繰り返して「どこが中立か」を探っていくものだと思う。

それをせずに、いきなりどこででも秋葉原ノリで棒を振り回しだせば、「きもい!」と同じ棒で叩かれて当然だわ。

今までは意味もなくビキニ姿の女性ポスターが、街中のどこにでも貼ってあった。それは、そういう広告出展するメジャー勢力であるおっさんが振り回してる棒で、その棒に殴られてた人が「すいません、今まで社会的立場が弱かったので黙ってましたが、もうそういうのやめてください」と言いだす。

そして、「少なくともビキニや下着姿である意味のない広告はやめよう」「そういう広告にするにしても、おっさんだけでなく様々な立ち位置の人に良い印象を与える表現にしよう」と『中立』を探っていく。

ビキニ胸の谷間を強調するポスターがどこにでも貼ってあったおっさんからすりゃ、窮屈で意味不明だろう。「女は露出して胸を寄せて男を楽しませるべきものなのに、なんで遠慮しなきゃならないんだ」って平気で言う。自分が振り回してた棒を取り上げられて、「みんなが俺の価値観攻撃する!」と泣き喚く。

ビキニ姿の女性を、上司に無理やり酒を飲まされる若い社畜に変えても同じだよな。

ポリコレ棒はターン制ってのは正しい。棒を取り上げられたやつらは、その棒を取り戻してまた相手ボッコボコにしていく。

から、これからポリコレ棒を振り回してくるやつも全く容赦しなくなるだろう。お前らの息を完全に止めるまで、自分たちは棒で叩かれるって分かったわけだから

頑張れよ。話し合いじゃなくて、お互いが死ぬまで殴り合うことを選択したのは、棒を取り戻したいって言った奴らなんだし。

何も楽しみがない

日々生きていて楽しいと感じることが何もない。

趣味はあったが、社内政治圧力によって相当の範囲自由(選択肢)を奪われており、もはや楽しみではない。

しろ嫌悪対象ですらある。

仕事も楽しくもなくつまらなくもなくといったところ。

仕事については「社畜」化されないよう適度な距離感意図的に作っているのでこれはこれでいいのだが、繁忙期をすぎた最近自分の無価値感を意識する。

毎日が楽しくて楽しくてしかたがないなんて人のほうが少数かもしれないが、何も楽しみがなく、何にも興味を持てず、こんな人生があと何十年も続くことを考えるとぞっとする。

みんなは何を楽しみに生きているのだろう?

2016-11-10

残業させてくれ。もちろん金はいらない。

長時間労働問題となり、電通での過労死問題記憶に新しい昨今において、釣りみたいなネタを投下してしまったが、勝手に叫ばせてください。

プログラミング仕事をしてるんだが、どうにも作るのが遅い。

全然サボってないし、10時間くらいずっと画面見て、わからないことは年下の先輩にこまめに聞いてる。

でも遅い。予定に間に合わない。

PM相談したらスケジュールを延ばしてくれた。

でも遅い。PMいわく「残業させないためにスケジュール延ばしたんだから、定時で帰ってください」

うちの会社残業代が出る。

それを見込んで転職したんだが、こんなにもついていけないとは思わなかった。まだ1ヶ月だけど。

残業されると残業代を出さないといけないし、残業代とは関係なく残業したらプロジェクトの収支に関わるから

PMからしたら帰ってほしい、という気持ちはわかる。

前置きが長くなったけど、言いたいのは

無能なのは自分のせいなので、タダ働きでいいから与えられた仕事を全うさせてください」

というのは、世間から見たらどうなんだろうということ。

こういうのを社畜というのかな。自意識高い系社畜

今の会社6社目だけど、ようやく自分プログラミングでは成果が出せないことがわかった。

まだ転職できるかな。死んだ方がいいかな。

2016-11-08

ブラック企業を中々辞められない理由 - 社畜Sの場合

「なぜ辞めないのかわからない」「そこで働く人間は加担しているも同じ。そういう人間いるかブラックが無くならない」などと言われるがこっちにも一応の理由があるのですよという話。

弊社の場合、同僚の命を質に取られているような気がしてならない。

年間休日数30数日、月労働時間400~500、残業代ボーナス勿論なしといった状況で働いている。そんな弊社で必死に働く私の後輩が過労死するのではと気が気でない

近況はこうだ。体が酷く痛むようで市販ではない方のロキソンニンを常用している。深夜1時を過ぎると効能が切れ苦しみだし会社の仮眠室で寝始める。最近は強い吐き気を覚えるらしく日に何度か吐いている。また立ち上がれないほど強いめまいに襲われ動けなることもしばしばだ。

時間休んで病院には一度行ったものの『過労』としか診断されず、1日休んで精密検査を受けるような時間もない。

こういった状況を見せられた社員の多くは唯でさえ遅い退社時間を更に後ろに延ばし、手伝うことの出来る仕事は夜を徹してでも行おうとする。誰か一人でも退職して更に人手が減った場合、本当に人が死ぬのではと戦々恐々である

『いい年をした大人が辞めないのであればそれは自己責任なので自分自分の為に辞職します』と言える人間果たしてどれくらい要るのだろう。死を強く認識してしまったため、自分犠牲でそれを回避出来るならといった考えも持ってしまう。自己犠牲精神ではなく、回避できたかもしれない死の一端を担ったという嫌な思いをしないため、現状を維持するという考え。

酷い乱文だが、この様なことを考えると中々辞めようにも辞め辛い。

もう少し労基様が頼りになれば違うので他力本願ながら頑張っていただきたい

2016-11-05

社畜のオツムはカエル

社畜に対する「そんなにブラックならなんで辞めないの?」というツッコミに対し、社畜並びにその擁護者たちは「過労自殺と聞くと『死ぬくらいなら辞めればいいのに』と、思う人は多いでしょうが その程度の判断力すら失ってしまうのがブラックの恐ろしいところなのです」っていう感じの応答を寄越しがちなんだけどさ、これおかしくねえか?

この弁明は一見して尤もらしい。

でも一歩立ち止まって考えてみれば分かるだろうけど、そこまで追い詰められる前の段階で「アレ?」って思うでしょ。

仮に毎日サビ残漬けの終電帰りが常態化していたとしても、一週間もあれば「この会社おかしいぞ?」って思うだろうし、一月も続けば「チクショー!なんだよこの糞会社!」って思うだろ、普通

そういう段階を経ることなく気が付けばそんな生活が何年も続いていた、なーんて話はありえない。

バックレるなり、退職届を叩きつけるなり、ランナウェイするなり、誰かに相談するなり、ブッチするなり、「チクショー!なんだよこの糞会社!」段階で何らかのアクションを取るのが自然だ。

判断力が奪われるから仕方ない」論はそういう段階を素っ飛ばしていきなりのっぴきならない状況まで話を飛躍させてる。

アホか。

ただ単にあんたがなかなか行動を起こせないぐずぐずした性格ってだけだろ、それ。

こういうグズの自己正当化を聞くたびに俺が想起するのはカエルは徐々に水の温度を上げられても気が付かず、やがて茹で上がってしまうという話だ。

労働時間体感される温度なんかよりもはるかに数値化し、把握しやすい。なのに社畜どもは死ぬまで気付かないわけだ。

ゆえに社畜のオツムはカエルなのだ

2016-11-04

納期の前に定時があるよね

最近ブラック企業に毒されて納期を守るのが正義だと思ってる腐れ社畜が増えてるけど

自分仕事が終わったら帰っていいと思えないって頭おかしいだろ

労基法に従って働いてるんだから社会的モラルの中で自分がどの位置にいて何をするか考えろよ

こんなの当たり前のことだよな、説教させるなよ

http://anond.hatelabo.jp/20161104021237

2016-11-02

精神安定剤飲んでる社畜くん

メンタル弱い社畜アル中くんより重症

社畜アル中くんは少なくとも業務時間にヤクに頼ることはしない

しかしおクスリ常習者の病人社畜くんはオンオフ関わらずヤクに頼っている

私は社畜ではない。職務遂行のためにエゴが退化したもの

休日10分の9を出勤しろ命令されれば、こうもなろう!

2016-10-31

こんな糞上司のどこがいいんだ。

http://anond.hatelabo.jp/20161027142849

非実在案件乙。

「ぼくがかんがえたさいきょうのじょうし」がどんなものかは理解したが、中間管理職はそんなに甘くない。正直1から10まで見事に理想真逆のことしか書かれてない。部下から見た理想と、中間管理職理想が、どの程度かけ離れてるか。こんなに酷い上司像が1500ブクマ共感されてしま現実恐ろしい恐ろしい

これから書くことは、「何もわかってない若造がエラそうな口叩きやがって」って新橋の高架下で安酒あおって上から目線講釈をたれてる40歳中間管理職、という設定の「妄想」だ。決して現実ではない。非実在フミコフミオ。でもEDじゃないよ。あ、XVIDEOSは大好きです。

あ、あと、社畜自分の頭で考える事が出来ない大脳が壊れた豚とか、起業起業!さっさと瞑想しばくぞ!とか、そういうのはいらないのでお帰りください。帰れ。

初めて上司になって1年が経った

酷い。タイトルから臭い。30歳営業自分のこと「上司になって」とか表現してるのは社会人としてどうよ。「管理職」とか「部長」とかだろ。年齢自体フェイクか?

かいところまでとことん効率

あー、効率大事だよねー。大事大事

アナログで書いたり打ったりしていた書類

この手の効率化は大概自部署だけで収まらない。裏を返せば影響範囲が自部署だけの効率化なんてたかが知れてる。

書類関連のデジタル化なら、関連各所に問題提起し、打ち合わせを重ねて書類フォーマットを詰めて、フォーマット変更で影響を与える他部署に筋を通す。書類の種類によっては法務とも相談。無事デジタル化に至った場合は、関係部署説明、規模によっては資料作成し社内説明会を開く。

この中で君の仕事は、問題提起効率プロジェクトメンバー選定、他部署上層部との調整、説明会での背景説明までだ。管理職として一線を退いた以上、具体策は現役に任せる。ツメが甘いなーと思っても、どうしても納得いかないところ以外は一歩ひいて我慢する。細かく指示を出すのはNG裁量はやる気の源。自分が部下だった時を思い出せ。

その他の細かい事は部下の仕事になる。それだけの負荷を部下に与えて尚、トータルでの効率化が達成されるという信念をもって、上層部の説得や外部折衝を根気よく続ける。重要なのは、その信念を誇示し続けて、チーム全体の効率化に対するモチベーションを保つこと。

こんな時代になっても尚アナログだったものは、大体面倒臭い理由がある。関係各所の都合の調整。つるし上げ。吐くほどの高負荷。板挟み。上層部は「効率化!効率化!」と簡単に言いやがる。いざ終わってみるとデジタル化って意外に成果が出ない。大概の場合アナログより制限が多くなるので管理は楽になるけど、現場は使いにくくなる。しまいには昔の方が良かったとか言い出しやがる。きっつー。

あ、フィクションからね。これ。

せめてエクエルでと関数マクロを組んでその人が理解するまで家庭教師みたいに一緒にやった。

アウト。管理職業務エクセルシートを作成するのは完全に悪手。もし不都合があったとき、部下は上司メンテナンスを依頼するのか?自分が依頼した修正で居残っている上司がいる状況で、君は先に帰れるか?結果、メンテナンスは部下に任せる事になるが、他人の作ったエクセルシートのメンテナンスがどれほど苦行か。

この場合、どんなに自分で作りたくてもエクセルシート作成は部下に任せて、自分問題点を伝えるのみにとどめる。なぜか知らないが、エクセルシートって、若手で作りたくてうずうずしてる奴が一人くらいいる。重要なのはそういうのが好きそうなメンバーを見極める事。うまくハマれば、多少細かく指示し出しても、めっちゃ楽しそうに仕事してくれる。まぁ、これはメンバーに恵まれた感あるけど。

あ、フィクションからね。これ。

(追記;もし仮に文章下手で「関数マクロの使い方を教えた」って意味で書いたんならもっと酷い。エクセルは出来る奴に組ませて、その他の人間運用するものだ。わざわざ出来ない奴に関数マクロを教える意味がない)

パソコン関係ではなく、細かい手順やルールまで「そもそもコレなんのために必要?」を毎回やって、徹底的に無駄を省いた。

閉口。さすがに簡略してると信じたいが、手順やルールまで事細かに「そもそもコレなんのために必要?」って、上司に言われてムカッとしない奴がいるか自分に当てはめてよく考えろ。どんなに丁寧に言ったとしても、そもそもこのニュアンス自体NG

この手の効率化は、いかモチベーションを持たせるかという心理戦になるので非常に面倒くさい。管理職になった以上、その業務プロ担当部下であって自分ではない。ならいっそ無知を演じて、「これめんどくさいよねー。いらなくない?」くらいから会話を始めて「実は自分も~」みたいに釣る。言うは易し。デジタル系の自動化とかならともかく、手順とかルールについて、余計な負荷を与えてまで効率化を促進させるのは、かなり骨が折れる。というか心が折れる。というか折れた。きっつー。

あ、フィクションからね。これ。

定時退社おばけになった

あー、定時退社大事だよねー。大事大事

定時がくると「定時ですよ~定時ですよ~」とフラフラ部署を歩き回るおばけになった。残って仕事をしている人には簡単に何をやってるのか説明してもらって、明日でも大丈夫そうだと自分判断したものは「明日明日!」と言いながら退社を催促した。

うん、ごめん。なんか、この上司ウザくね?

まず「残業中に上司業務説明する」という負荷を部下に与えてる事に気づけ。何回も言うが、業務プロは部下であって自分じゃない。大丈夫かどうかを管理職とき判断できるなんて、勘違いも甚だしい。誰だって早く帰りたいんだよ。今日9時でイベントが終わるんだよ。スタミナMAXなんだよ!12万位ボーダーギリギリなんだよ!!ここはフィクションじゃねーんだよ!!

上に書いた効率化も、ひとつひとつ作業が十数分早くなるだけだけど、地道にいくつも積み上げていくと、慢性残業部署だったのに今では定時退社が当たり前になった。

Oh...Fantasy...効率化しただけで定時退社ができるなんて考えはお花畑だ。1つの原因を潰して1つの結果を得るなんて小学生でもできる。

残業の原因は千差万別。いろんな病気を「風邪」と十把一絡げにしてるのと一緒。風邪における総合感冒薬の役目は、病気を治す事ではなく症状を緩和する事、病気を治すのは自分自身残業も同じ。帰りやす空気だけ作って、あとは自浄作用を信じる。見てきた中で数少ない成功例は上司が早く帰るパターン。週に1日でもいいかスパッと帰ってしまうだけでも効果があるらしい(ここだけ伝聞なのはしろ。世の中そんなにうまくはいかないんだよ)。あ、外出直帰は効果があったなー。打ち合わせ5時くらいに終わって「直帰ね♪」とかやってると、この文化はかなり簡単に浸透した。敵は社内上層部。戻ってこいって言われりゃ戻りますよ。もちろん。死ね

雑談積極的にした

一言だけ。人によるだろ。以上。

お礼を心掛けた

仕事をやってくれた皆さんに「ありがとう!」「ありがとうございます!」「助かりました!」を絶対に欠かさないようにした。

これは合ってる。声掛けしてるうちに心から本当に感謝するようになる。どんな小さなことでもお礼大事

ただし「!」の表現に一抹の不安が残る。小さな事には小さくお礼、大きな事には大きくお礼。些細な事で「上司から大袈裟にお礼されて嬉しいか?年上部下ならなおさら相手自分立場はよく考えろ。

クレームは受けるのも発するのも自分に集中させた

客先からクレームは全部自分に繋いでもらうようにお願いし、逆に、客に一言モノ申したい時や、他部署への申し入れも、自分に一本化した。でも、処理の進捗や細かいニュアンスは、可能な限り発端の担当者には伝えた。

あほか。やれるもんならやってみろ。管理職になった瞬間、雑務は5倍、会議10倍に増える。お前は社内上層部との会議中にクレーム対応できるんか?あ?

クレーム対応は、重大さを正確に判断して必要タイミングで出てくのが基本中の基本。相手を見極めて戦略的謝罪担当営業謝罪技術担当と同行で謝罪上司も同行で謝罪ジェットストリーム謝罪。これマジ有効高度経済成長の中、歴戦の日本企業戦士あみだした渾身の必殺謝罪なめんなよ。

これも管理職必要以上に部下の業務干渉する最悪手。特に対応進捗管理営業の手腕の見せ所。管理職はまず部下を信じる。裁量はやる気の源。「失敗したら即相談」できる空気作りが重要なんだけど、これは未だに難しい。人間誰しも失敗は隠したい、重大なら重大なほど。なんつーか、そいつが育ってきた環境による感じだよなー、これって。

ここで一番重要な事。全部自分を通させるべきなのは「得意先」ではなく「社内上層部」だ。本当の意味で部下を守るってどういう事なのか、もう一度考えてみろ。本当の敵は身内にあり。しかし部下には理解できない。きっつー。

有給おばけになった

上の定時退社と一緒で、有給の取得率を上げるために「有給有給~」と意識して声掛けをした。

だーかーらー。「有給有給~」と意識して声掛けをするだけで、有給取得率が上がるとか、どんな人生イージーモードだよ。福山雅治かよ。寝言は寝て言え。定時退社同様、直接的に解決する方法なんてない。子供行事有給とる文化根付かせたいなら、まず自分が取る。上層部にどう思われようとも、子供風邪病院に連れてくためだけに有給をとる。んでもって、本部長に「あいつ、いっつもいねーなー」って言われる。部下からは「本当っすねーw」って笑われる。上層部と部下の潤滑油になれるなら、それこそ理想中間管理職だ。

仕事をお願いする時は必ずその前後を伝えた

「これやって」「あれやって」ではなく、例えばデータの集約なら、それが誰からどうやって集めたデータで、集約した後にどんな場面で活きるのか、それを全部伝えてからお願いした。締切日は、自分が一旦頭に浮かんだ日付より3日ほど前に設定するようにした。

ここまで読んでればわかるだろう。明らかに管理職の職域を逸脱してる。こんなことしたらモチベーションは確実に下がる。各担当はその業務プロ、まずは部下を信じる。管理職は、締切日を担当見積もらせた上で全体把握して調整する。ただし、どう考えても常識から大きく逸脱してる場合のみ修正。また、新人とかが締切バッファ計算してなさそうなら、バッファは設けさせる。

仕事に対する時間見積もり」は社会人として最重要スキル。これができないと、他にどんな突出した能力があっても社会人として無能時間見積もりスキル経験しか身につかない。まぁ、これはいくらやってもできない奴もいるので、時間見積もりが得意な他メンバーとセットにしてアウトソーシングさせる。

重要なのでもう一度。上司時間管理にまで直接口出ししたら、その部下のストレスは倍増、モチベーションは半減する。自分が部下だった時を思い出せ。

必ず最後に帰った

はい、最悪ー。ここまで読んでるなら、もはや何も言うまい。顔洗って出直してこい。クソが。

ただ、まあ、1対1の会話を如何に成功させるかは、かなり重要なんだよなー。早めに外出先に出かけて喫茶店で30分くらい時間を潰す形で雑談とか、朝早めにきて早出メンバー雑談するとか、4時くらいに外出の打ち合わせ終わったら1時間くらい喫茶店でだべって直帰とか。ただ、これも人による。

んー。偶発イベントではあるけど残業メンバーでの雑談って、確かに濃厚で有用なんだよなー。なので、「時々(週2~3日位)最後に帰る」位にしとけ。

飲み会企画した

これは人によってはウザいかもしれないけど、~行くお店は、一人一人交代で好きに候補を挙げてもらった。

解ってんなら書くなよ。これも人による。ちゃんとした関係を築けてるなら悪くはない。まぁ、固定メンバーにはるけど、一回でかなり濃厚に情報交換ができる。

ただ「可能な限りで少し多めに払った。」はあほか。年上部下だと若造なのにお前より金もらってるアピールになりかねない。ここまでの話読んでると、そこら辺の微妙空気をちゃんと読んでるやつには思えないんだよなー。。。大丈夫か?

自分仕事絶対妥協しない

もう、なんかさ。ここにきて、まさか仕事ができる俺かっこいいアピールとか?

こんな青臭い当たり前のこと、最後にわざわざ書くなよ。読んでるこっちが恥ずかしいわ。そもそも自分仕事ってなんだよ。中間管理職なめんなよ。

まぁ、なんつうかさ。

その青臭さ嫌いじゃないよ。

君が、いつか本当に管理職になったら、肩肘張らずにいろいろ頑張ってみな。

ボンクラだと思っていた上司が、突然スターになったりするんだぜ。


あ、フィクションからね。これ。


(追記)中間管理職がわかる良エントリタイムリーに上がってたので上げとく。

http://blog.tinect.jp/?p=32469

2016-10-28

プルタブ集めは無意味じゃない

これから日本必要社畜を世に出すために必要作業なので、ブラック企業はこの運動応援しているわけです。

またプルタブ集めを批判するのはマイノリティーであり、ブルジョアジーであることを証左するものであるから今すぐPTA運営費を支払いなさいってこと。

無意味労働はこの世に存在せず国を健康に保つために必要なことであるから、小さい子供でもできる作業を推進するものである

2016-10-24

定時退社導入に関してそんなん無理とかうんぬん言われてるけどさぁ

ブラック企業からホワイト企業転職成功した自分に言わせると、ブラック企業はそもそも工数管理おかしい。

例えば「一ヶ月でこの商品を作ってください」とクライアントから言われたとしよう。

ブラック企業「(一ヶ月=30日間、土日祝定時外の労働時間含め工数を組み)できます!やります!」

ホワイト企業「(一ヶ月=月~金の定時内の時間工数を組み)できます!やります!」

もうここの考え方からして違うんだよ。会社ってやつはさ。

そして本来の「残業」っていうのはこのホワイト企業の考え方で工数を組んで、エラーミスによる工数追加で発生するもんなんだよ。

更にひとつ上のホワイト(というか、工数管理能力の素晴らしい人が一人いる)となると、こうしたエラーミスが発生することを前提として余裕を持った工数を組む。

仕様追加を申し入れられると「納期の延長、もしくは開発費用の追加」を提案する。

更にひとつ上のブラックともなると無茶な仕様追加・変更を「同じ工数でやります」とか抜かす無能上司がいる。

こいつが最悪で、クライアントとか自分より上の人間にはヘラヘラして「大丈夫です!できます!」とか抜かしといて「じゃあやっといてね」って部下に丸投げだからな。

納期の延長も開発費用の追加もないから今までと同じ工数賃金仕事を回さないといけない。

からサービス残業だの過労死レベル労働だのが強要されるんだよ。

最初からキツキツパンパンの日程で工数計算しつつ、エラーミスによって発生した追加工数を一従業員押し付けて「じゃあお前やれね。お前のせいだから残業代なしね」ってのがブラック企業の考え方。

人間なんだからミスはあるし、どんな物だって自然だって常に希望状態であるとは限らないかエラーが起こる。

もしミスもせずあらゆるエラー回避して一切の時間無駄にしないような超優秀な人間だったらとっくにブラック見限って別の会社行ってると思えよ無能上司は。

エラーミスもする凡人社員がいるという前提で工数を組めよ。

というか、参加する社員能力も把握せず、できないことを引き受けて「この本1日で読んで覚えてきてね」ってアホか。そんなんできたらもっといい会社に(以下略

こういうブラックノータリンスケジューリング文化が当たり前になってるから定時退社が無理なんだろ。

きちんと工数管理すればどの会社だって定時退社できる。

追加仕様やら追加注文に関してはちゃんと追加料金取れば残業代支払ったり人を雇ったりできる。

「金に関して言うとがめついと思われる」とかいうアホは平社員に戻って黙々とデスク作業してろ。

金を稼ぐための仕事なんだから金に関して交渉して、できて当たり前だろ。

年功序列でうっかり上司なっちゃってお給料増えちゃったけど何も勉強しないもんねって奴多すぎ。

上司になってそれなりの金をもらうからにはそれなりの仕事しろよ。調整も業務の一環だろ。

スケジューリングと金交渉ぐらいはできるようになれ。

できなきゃできる人を選抜するか雇うかしろ

とか言ってる俺も、転職するまでこうした考えに至らなかったノータリンなんだけどさ。

残業しなきゃ仕事おわんねーし仕事頑張っちゃってる俺ってビジネスマンカッコイハイになってたからな。

今は定時退社できる俺カッコイハイになってるけどな。

給料転職してから上がったよ。俺みたいなもんでもこんなに稼げるのかって思ったね。

今までクソ無能上司に「お前は使えねーな」って言われてたからこんなもんで仕方ないのかなって思いつつすげー勉強頑張ってたよ。

そしたらいい感じで転職できちゃって有能ホワイト上司に「君は頑張りすぎるから気を付けて」とか言われる。

最初言われた時「はぁ?」って言ってしまった。こんなことガチで言う奴いたの?都市伝説じゃないの?みたいな。

有能な上司の下で働けるってのは本当に幸せなもんだね。

パワハラセクハラアルハラもないしな。

定時退社無理ってやつはブラック企業に飼い慣らされすぎなんだよ。

ブラック企業生活で植え付けられた自分酷使するための偏見じみた常識を捨てて考えてみろよ。

社畜自慢しちゃうような会社に骨埋めたいか

2016-10-22

日本人社畜成る大きな背景

日本人場合歴史的に他の国の奴隷にされたことがないから、

奴隷にされることへの警戒心がなさ過ぎて、

社畜成るんじゃね?

アメリカは予想よりも寛大で気前が良くて、

いろんな技術とかもパクれた訳だし。

2016-10-20

http://anond.hatelabo.jp/20161018125858

分かる。俺も含め、俺の周りには好んで長時間労働従事しているやつも多い。

自分で選んだ仕事から、ちゃんとやりきることはやりがいを感じる。

給料アップやスキルアップにも繋がるし、結構充実してると思う。

そりゃあ早く仕事が終わるほうが嬉しいけどさ。

労働時間が長過ぎることは問題だと思うけど、

長時間労働者=社畜ってレッテル貼りして、一生懸命やってるやつを叩くのは辞めて欲しいなぁ。

2016-10-18

心を刺す

ボスからズバリ言われた。

(俺の苦手な)アイツ程度のヤツを使いこなせなくて、お前、もっと上に行けると思ってるの、と。

これって期待半分、試練半分ってやつだ。

これでスイッチ入った。

会社全体で見れば超ホワイトだけど、ミクロ視点では(特に管理職)超絶ブラック

それでも俺は結果を出す。プロ社畜として。

さあ。明日もデスいマーチだ。みんな俺についてこーい(震

2016-10-17

昨日の公務員だけどIT転職したい増田消えてるな

言い方キツくてすまんかった

要はおまえは今の状況のが恵まれてる、バカな考えでIT来んなと言いたかった

底辺IT社畜より

2016-10-16

こういう社畜日本を駄目にする

http://www.outward-matrix.com/entry/2016/10/16/120846

長時間労働ハードワークに幸せを感じる社畜ってやっぱり入社間もなく洗脳されるのかな?

バブルの頃エリート達が生産性のない宴会芸に精を出してたから泡ははじけて、

いまだに生産性のない慣わしを続けてるせいで景気も良くならないんじゃねーの

エリートかいって死ぬ社畜してますってのは「有能な怠け者」の姿じゃない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん