2016-10-24

定時退社導入に関してそんなん無理とかうんぬん言われてるけどさぁ

ブラック企業からホワイト企業転職成功した自分に言わせると、ブラック企業はそもそも工数管理おかしい。

例えば「一ヶ月でこの商品を作ってください」とクライアントから言われたとしよう。

ブラック企業「(一ヶ月=30日間、土日祝定時外の労働時間含め工数を組み)できます!やります!」

ホワイト企業「(一ヶ月=月~金の定時内の時間工数を組み)できます!やります!」

もうここの考え方からして違うんだよ。会社ってやつはさ。

そして本来の「残業」っていうのはこのホワイト企業の考え方で工数を組んで、エラーミスによる工数追加で発生するもんなんだよ。

更にひとつ上のホワイト(というか、工数管理能力の素晴らしい人が一人いる)となると、こうしたエラーミスが発生することを前提として余裕を持った工数を組む。

仕様追加を申し入れられると「納期の延長、もしくは開発費用の追加」を提案する。

更にひとつ上のブラックともなると無茶な仕様追加・変更を「同じ工数でやります」とか抜かす無能上司がいる。

こいつが最悪で、クライアントとか自分より上の人間にはヘラヘラして「大丈夫です!できます!」とか抜かしといて「じゃあやっといてね」って部下に丸投げだからな。

納期の延長も開発費用の追加もないから今までと同じ工数賃金仕事を回さないといけない。

からサービス残業だの過労死レベル労働だのが強要されるんだよ。

最初からキツキツパンパンの日程で工数計算しつつ、エラーミスによって発生した追加工数を一従業員押し付けて「じゃあお前やれね。お前のせいだから残業代なしね」ってのがブラック企業の考え方。

人間なんだからミスはあるし、どんな物だって自然だって常に希望状態であるとは限らないかエラーが起こる。

もしミスもせずあらゆるエラー回避して一切の時間無駄にしないような超優秀な人間だったらとっくにブラック見限って別の会社行ってると思えよ無能上司は。

エラーミスもする凡人社員がいるという前提で工数を組めよ。

というか、参加する社員能力も把握せず、できないことを引き受けて「この本1日で読んで覚えてきてね」ってアホか。そんなんできたらもっといい会社に(以下略

こういうブラックノータリンスケジューリング文化が当たり前になってるから定時退社が無理なんだろ。

きちんと工数管理すればどの会社だって定時退社できる。

追加仕様やら追加注文に関してはちゃんと追加料金取れば残業代支払ったり人を雇ったりできる。

「金に関して言うとがめついと思われる」とかいうアホは平社員に戻って黙々とデスク作業してろ。

金を稼ぐための仕事なんだから金に関して交渉して、できて当たり前だろ。

年功序列でうっかり上司なっちゃってお給料増えちゃったけど何も勉強しないもんねって奴多すぎ。

上司になってそれなりの金をもらうからにはそれなりの仕事しろよ。調整も業務の一環だろ。

スケジューリングと金交渉ぐらいはできるようになれ。

できなきゃできる人を選抜するか雇うかしろ

とか言ってる俺も、転職するまでこうした考えに至らなかったノータリンなんだけどさ。

残業しなきゃ仕事おわんねーし仕事頑張っちゃってる俺ってビジネスマンカッコイハイになってたからな。

今は定時退社できる俺カッコイハイになってるけどな。

給料転職してから上がったよ。俺みたいなもんでもこんなに稼げるのかって思ったね。

今までクソ無能上司に「お前は使えねーな」って言われてたからこんなもんで仕方ないのかなって思いつつすげー勉強頑張ってたよ。

そしたらいい感じで転職できちゃって有能ホワイト上司に「君は頑張りすぎるから気を付けて」とか言われる。

最初言われた時「はぁ?」って言ってしまった。こんなことガチで言う奴いたの?都市伝説じゃないの?みたいな。

有能な上司の下で働けるってのは本当に幸せなもんだね。

パワハラセクハラアルハラもないしな。

定時退社無理ってやつはブラック企業に飼い慣らされすぎなんだよ。

ブラック企業生活で植え付けられた自分酷使するための偏見じみた常識を捨てて考えてみろよ。

社畜自慢しちゃうような会社に骨埋めたいか

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん