「土地」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 土地とは

2022-01-20

anond:20220120085859

戦国時代は未開墾? それは間違い。

常陸国風土記西暦713年)の時点ですでに「常世の国極楽)」と呼ばれるほど豊かな状態だった。

茨城県内各地の遺跡貝塚などを見る限りでも、縄文時代以前から肥沃な土地に多数の人間が住んでいたことが分かる。

フェミの人に聞きたいのだが文脈無視して抗議って不毛じゃない?

多くのスターを得たブコメピックアップする。発言者個人批判する意図はない。

asada_bao “前後コンテキストを読まず鵜呑みにする人が問題なだけで” その通り、前後コンテキストを取っ払った形で商品化してしまたか炎上したのでは……

2022/01/19 ★98

https://b.hatena.ne.jp/entry/4714217759261729282/comment/asada_bao

文脈無視して断罪したり抗議すること!

宇崎ちゃんと先輩の純情奥手な原作関係性を無視してポスター一枚の表面的印象で女性蔑視とか炎上させたり

土地である温泉娘を人間社会尺度断罪して炎上させるなど、それはフェミニストの一貫した態度のように見える。

でもそれはフェミ発言文脈無視して表面的な見栄えで断罪してOKということだろう。

dimitrygorodok 女が作った物をフェミニスト批判したら足の引っ張り合いになるという表層的な理解度や、どんな理路で批判されたか理解拒む様な姿勢を見てると世界平和邪魔になってるのはどっちだよ?って思う。 business gender せ:性 さ:差別 サブカルチャー ネット言論 どっちがひどいという

2022/01/19 ★61

https://b.hatena.ne.jp/entry/4714182276380001122/comment/dimitrygorodok

君たちフェミニスト批判対象について理解しようとせず、表層的な理解断罪してきたんだから自分に同じことされるのも仕方ないじゃないか

それは不毛だと思うから表面的な理解断罪するのやめてほしいんだけど、君たち聞かないよなあ…。

anond:20220119185456

全国転勤マン自己中言われて辛い

anond:20220118205437

2人目が身に覚えあって、増田でもブコメでも自己中なんて評価あってまじか…となる。

まじかってなった人いたから茶化した返歌もあったりしたんだろうけど。

全国転勤である仕事を選んだ自分なので、ミスマッチとなる人が多いのは仕方ないと諦めつつも、条件に合致した人がいたらいいなと思い結婚相談所登録しようか悩んでるところ。

大学時代は9割男性だったしいかにも○大生って感じの青春を過ごした。

職場は9割男性だし、金融みたいに同じ職場若い男女いないし、工場勤務でもなく、給料は凡だ。

周りはそこそこ専業主婦が多い。主婦以外は職場結婚。

自分の育った環境共働き親だったこともあり、その記憶から、この給与体系では専業は生活の質が容易に悪化することが想像される。

子を自分よりもさら幸せにしたいという欲求を満たしたく、土地を気にせず共働きしてくれるor各種行政補助の諸手続きに明るく資産構築ができるor私のアーリーリタイアを許してなお余裕のある年収の方を探したい。

この要望は、家庭を持ちたいなんて欲求を持つ者が本来に持つ自己中性から逸脱した要求なのだろうか。

むー。

フリーでやってけるようなアニメーターさんだとか、自宅で受注できるようなwebさんとか、勤務先変わってもいいよっていう優しい看護師さんとか、なんか頭良いさんとか、普通に過ごしていて出会えぬ。

婚活市場では人気の安定職?らしいから、やっぱ相談所行ったら出会えるのかなぁ。

から出せるのは安定した年収ぷにぷにしたお腹と突発的な障害対応能力ご飯幸せに食べる顔とやれと言われたらはいと言う消極的素直さと自然科学に対する好奇心

登録、悩むー

この文書から判断できるだけでも相談所で浮くような自己中なら、やめとこ

立川には活断層があるからダメ

立川には活断層があるからダメなんだな

https://anond.hatelabo.jp/20220119173546

千代田区内の無駄に高い土地建物手放して全部立川行きゃいいんじゃないの。

災害だけ考えるなら立川現実的だけど、首都移転とは別の話か。

立川にはその名も立川断層という有名な活断層があって防災の面では最悪だぞ。

ここが動くとM7.4程度の直下型地震となり府中立川瑞穂町火の海になる。

まり阪神淡路大震災と同じメカニズムと同じ程度の被害

府中から始まって立川付近横田基地箱根ヶ崎駅と続いて青梅の東の山の中で一度途切れているから、立川はど真ん中で一番揺れが大きい地域

立川から箱根ヶ崎の間には自衛隊立川基地昭和記念公園、西砂の農耕地米軍横田基地とだだっ広いところが繋がっているからそれらのせいで被害が少なく見積れるのに、そこを開発するような事をしてどうする。

 

因みにこの地震が発生すると小河内ダム羽村から狭山湖に引水している水管が破損する事間違いなしなの東京都渇水地獄になる可能性がある。水がマズイと悪評を受けていた金町浄水場配水地域を羨む事になるかもね。

 

https://www.jishin.go.jp/regional_seismicity/rs_katsudanso/f034_tachikawa/

2022-01-19

日本首都移転するなら?

インドネシア首都移転ブコメに触発されて

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20220119/k10013437951000.html

ブコメから適当ピックアップネタっぽいものは除外しました。

条件案

id:teraph

候補(順不同)

旭川北海道

id:BigHopeClasic 積雪妥協すると旭川マジおすすめ

軍都に選ばれた経緯もあり良さそう。

ただ、観光に行った真冬の夜にホテルの外に出て、本当に生命危機を感じた記憶が…。

浪江町

id:mitimasu 復興になる。

福島意見も多数あり。

奈良京都

id:twwgot 本邦も日本のほぼ中央奈良遷都してはいかがか

id:dfk3 遺跡が多すぎて移転にかかる土木建設工事物理的に不可能な気が

1000年の実績あるから良さそうだけど、歴史的建造物含めて土地がなさそう。

内陸に第2新東京市箱根

id:tomoP 日本津波脆弱だということが痛いほど解った

コロナ後に外国からアニメ観光客が呼べる。

静岡

id:casa1908 象徴である富士山もあるということで

id:teraph 富士山噴火すると秒で壊滅する静岡はない

id:otoya_kyo 象徴である富士山があるのは山梨だが?

富士山リスクはどこまで勘案すればよいのだろう?

火山リスク東京含めて広範になるだろうし。

岡山瀬戸内

id:kumonoko 災害が少ない場所

id:edechang 日本首都移転先は富士山より西側かつ内海で、新幹線空港の両方がありつつも人口密度が高くないところが良いと思う。…岡山

id:triciax 災害が少なく、新幹線の止まる

ネタだけでなく現実的岡山は有力なのか。

しかし、歴史を見ても選ばれることが少ないような。なにか理由があるのだろうか?

山形

id:RySa 地震が少なく水害も今は少なく空き地が多く果物と米が美味いなら山形へどうぞ。

山形について知識が不足しておりコメントできず。

山形新幹線が遠かった記憶が。

立川

id:pre21 千代田区内の無駄に高い土地建物手放して全部立川行きゃいいんじゃないの。

災害だけ考えるなら立川現実的だけど、首都移転とは別の話か。

長野

id:sds-page 首都機能だけ長野あたりに移せばいいんじゃね

松代大本営の実績あるし。

滋賀岐阜

id:k12u 自然災害リスクが少なくて交通の便を確保すると滋賀岐阜

やはり歴史要衝は有利なのだろうか。

名古屋

id:kaitoster 日本で一番災害被害の少ない都市名古屋と聞くのでリニア開通と同時に

東京大阪の間をとって。

山口県

id:ad2217 日本首都移転先は長州いや山口県下関市長門市がいいと思う。

薩長藩閥政治と相性がよい。

安倍内閣が続けばワンチャン実現していたかも。

anond:20220119091538

結構多いよ

その土地言葉を全くわからずに住んでる人

アジア小国じゃ難しいけど、ユーロ圏英語公用語の国だとその国の言語全然喋れないのに済んでる人割といる

2022-01-18

anond:20220118101048

豊かな土地ならみんなが欲しがるから国は細分化されるんやで。

国土が広いってことは誰も欲しがらん土地が大量に含まれてるってことやで。

ロシアってなんで土地広いのに貧乏なの?

やっぱ寒すぎるから

2022-01-17

anond:20220117194305

メタバース空間上で買った土地(NFT)に建てた家(NFT)の中で飾ってドヤるんやで

せやからメタバース流行るかどうかにかかっとる

anond:20220117181719

日本の耕運機とはちょっと違って空を飛ぶし耕すのに爆弾を使うけど田舎土地を耕してるよ

anond:20220117104402

俺の持ってる株が紙屑になる(紙の株券ないけどな)

俺の持ってる土地が取り上げられる

俺の女が犯される

俺の尻が犯される

 

まあ、尻以外何も持ってないか心配することもないけどな。

anond:20220116170008

森友がターニングポイントだったんじゃないかなあ。

森友事件のような、地方財務局土地取引において詐欺師にしてやられただけのチンケな案件を、野党メディアが総がかりで政局に仕立て上げてしまった。

この成功体験が、むしろ立憲民主党イメージダウン拍車をかけたのは間違いない(は言い過ぎか)。

国有地値引き自体については、首相夫妻の影響がなかったことが判明して以降、沈黙してるもんね。

野党はともかく、メディアは総括くらいするのがスジだと思うけど。

2022-01-16

女だけの町って

実現不可能も良いところだけど

お前たちは社会の一員なんだから社会の責務を果たせ、こんな世の中に生まれてきた事にいつまでもグダグダ言うなと

左右どころか四方八方から言われ続けるんなら

だって今の社会から抜け出して〇〇の町を作って逃げ込みたいと思う

ただそんな都合の良い土地は生えては来ない上、土地自分のものだとしても住んでいる国の社会政治からは逃れられないわけでね……

まぁ安楽死人権を侵すからダメっていう人は、非現実だけどこういうのもっとプッシュしていくべきじゃない?

湾岸でも河川沿いでも山地でもない土地スマホ緊急速報ならなくて困ることあるかね?

地震前にスマホ鳴ったとて…なんやなんや?って見てる間に揺れるのも、揺れだしてから地震きてんじゃんって思うのも別に大差なくね?どっちにしろ揺れデカかったら逃げらんねえの一緒では…?

意識高い高いの人は違うんかな?速報が鳴ったら防災グッズ掴んで家飛び出すとか会社でも机の下もぐったりとかすんのかねぇ?

コンロ使ってる間に鳴ったら火が切れるとか…?ってifもちょっと考えたけど調理時に手に取れる場所スマホ置かねぇし、なんなら、なにが鳴ってんの?ってコンロ放置してスマホ探しに行ってる間に揺れだしてる気しかしねぇわ…

2022-01-15

暇をみつけては遠くの公園に行き、逆立ちする趣味がある

俺の中では「公園収集」という名前趣味なんだが、暇をみつけては遠くの公園に行き、逆立ちする趣味がある。

有名な公園に、電車なりで時間をかけてわざわざ行き、逆立ちしてすぐ帰ってくる。それだけの趣味だ。

きっと、なんで逆立ちなの?と思われるだろうが、それは俺なりのマーキング行為だ。

俺が逆立ちする様子を、お前も逆立ちした状態想像してもらいたいのだが、

その逆立ちの様子は、まるで俺が両腕で公園土地を持ち上げているような姿であるだろう。

それはちょうど、スポーツで優勝しトロフィーを高く掲げてるようなイメージなのだ

俺はかなり昔、そういった想像に心をうたれ、それ以来、公園をそういう目的であちこち訪れているというわけだ。

「俺こそが、この公園を≪確保≫したんだ」というイメージを楽しむために、時間をかけて公園訪問を繰り返しているのだ。

その写真アップロードしたいところだが、俺が逆立ちする姿を写してくれる奴はいない。同士はいない。

なので、俺なりの趣味実態を示すことはできないが、この趣味が広がることを願ったり願わなかったりしている。

いや、俺の趣味を真似する奴がいたら、俺のアイデンティティが無くなるから真似してほしくないな。

追記トラバにあるように怪我するかもしれないしな。いつもは芝生探してやってる。

anond:20220115133018

景気が良くなることと幸福度が上がることはイコールじゃないと思います

 

多少誰かが不幸で多少土地が枯れても気にせずに笑顔を貼り付けながら金稼ぎに奔走していた時期の無理で発生した数十年単位のツケが世界的に来てるだけなのかもしれませんえん

 

不景気からこそ幸福度に拘ってるとも言える

奈良自動車整備工場デジタルプラットフォーマーへと舵を切る─ファーストグループの挑戦


2022年1月14日(金)奥平 等(ITジャーナリスト/コンセプト・プランナー

リスト

地方発中小企業からグローバルなデジタルプラットフォーマーへ──決して荒唐無稽な話ではない。すでにシリーズAによる資金調達を果たし、上場へ向けて確かな歩みを続ける企業がある。1960年奈良県天理市自動車整備工場として創業したファーストグループである現在天理市東京都渋谷区本社を置き、自らの事業を「グローバルカーライフテックサービス」と位置づけ、全国の自動車整備工場SaaSマーケティングサービス提供している。本稿では、地方自動車整備工場デジタルトランスフォーメーション(DX)に挑む同社のビジョンと打ち手に迫ってみたい。

オートアフターマーケット市場ポテンシャルを信じた

 自動車販売の「オートアフターマーケット」と聞くと、脇役的なイメージがあるかもしれない。だが実のところ、各種の市場調査データからファーストグループが算出した市場規模は下記のとおりで、自動車整備市場だけで実に5兆5000億円に達している(図1)。また、国内外300社以上が出展する国際展示会が開催されるなど、グローバルでも確固たる市場が築かれている。

図1:オートアフターマーケット市場規模(出典:ファーストグループ自動車年鑑2019、自販連、自軽協統計資料平成30年整備振興会整備白書を基に調査

 一方、矢野経済研究所2021年3月に発表した調査によると、2020年国内自動車アフターマーケット市場規模は19兆14億円。ここには「中古車(小売、輸出、買い取り、オークション)」「自動車賃貸リースレンタカーカーシェアリング)」「部品・用品(カー用品、補修部品リサイクル部品)」「整備(整備、整備機器)」「その他関連サービス自動車保険ロードサービス)」の5事業が含まれている。

 前年比1.8%減と2年連続で微減しているものの、2019年10月消費税増税2020年2月顕在化した新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大をもろに受けて新車販売台数が前年比11.5%減(日本自動車販売協会連合会の発表)と大幅に落ち込んだことと比較すると、マイナス幅は小さいと言える。

 ファーストグループ 代表取締役社長の藤堂高明氏(写真1)は、「実はオートアフターマーケット、とりわけ自動車整備市場リーマンショックギリシャショック、そして今回のコロナ禍においても大きな影響を受けなかった不況に強い産業なのです」として、その理由を次のように話す。

写真2:ファーストグループ 代表取締役社長の藤堂高明氏(出典:ファーストグループ

 「理由は大きく3つあります。最も大きいのが、道路運送車両法に定められた車検自動車継続検査)があること。自動車の所有者は半ば強制的に整備工場に足を運ぶこととなります。次に、定期点検オイル交換などに代表される定期接触必須ビジネスであること。そして、サービス供給側と利用側の情報格差が大きく、供給側主導のビジネスとなっていることです」

 こうして、オートアフターマーケット不況に強いビジネスではあるが、年々飛躍的な成長を遂げているかというと、残念ながらそうではない。その背景に、従業員が少ない小規模な工場地方分散しているというこの市場形態がある。ディーラー系を除いた小規模な自動車整備工場は全国に約5万7000も事業所があるが、メカニックエンジニア経営後継者の不足などに悩まされ、ここ数年は減少傾向に転じているという。

 また、ガソリンスタンド付加価値提供を目指したサービスステーションにシフトしていること、整備入庫を包含したビジネスモデルへの再編を狙うメーカーディーラーをはじめとする異業種の囲い込みなど、厳しい外的環境にもさらされている。

 それでも、藤堂氏はこの市場ポテンシャルに注目する。「全国に約5万7000事業所。この数って、実はコンビニエンスストアの出店数に匹敵します。さらに、ディーラー系を含めると9万事業所を超えるわけですからコンビニが出店のために費やしてきたコストや労力を考えれば、こんな魅力的な業界は他にないのではないでしょうか」(藤堂氏)

 「同時に、これは私の試算にすぎませんが、日本8000万台あると言われている自動車登録台数からの換算で、その資産価値総額は約200兆円に上ります。商圏を2~5kmに絞り、1事業所あたり1000人の顧客がいたとして、1台あたり100万円としても10億円規模の資産を預かるビジネスとなるわけです。自社の課題を克服して、ラストワンマイルの発想で、いわゆる自動車整備工場から脱却して、1人ひとりのカーライフを支えるビジネスパートナーとしての地位を担えれば、大きな飛躍があると確信しています」(同氏)

バリューチェーンの創出に注力し、年商を30倍に

 ファーストグループが掲げるミッションは「カーライフ革命で人々に喜びと感動を」、企業ビジョンは「GLOBAL No.1 CAR LIFE TECH COMPANY─世界の人々から最も必要とされるカーライフカンパニーへ─」である

 この壮大なミッションビジョンに辿り着くまでに、ファーストグループは実際にどのような手法プロセスで自社の変革を進めてきたのであろうか。藤堂氏は、同社が決して特別存在ではなかったことを物語エピソードとして、「父から引き継いだ段階で毎年7000万円の赤字を垂れ流していた企業だった」と振り返る。その歴史と変遷をたどってみよう。

 2007年、先代社長他界きっかけにMBO(Management Buyout)により事業を取得、2代目を継承した藤堂氏は先頭に立ってマーケティング指向経営管理手法企業再生に着手、翌年には黒字転換を達成する。成長への第1ステップは、自らが培ったその再生モデル武器に、「同様の課題に直面している全国の自動車整備工場を元気にする」(同氏)ことにあった。

 それは、いわゆる買収・再生モデルの横展開だが、実際にはそこにも紆余曲折があり、2つの段階を踏まえて、進化と深化を図っていった。①資産負債のすべてを原則譲り受けるM&Aモデル、②事業のみ譲渡を受け、土地建物賃貸借して継続させる賃貸モデル。この2段階のプロセス実践した14年間で、ファーストグループ年商1.5億円を約30倍の50億円に拡大したという。

 具体的な打ち手はバリューチェーンの創出だ。ファーストグループが特化しようとするカーライフにまつわるマーケットは、①車検をはじめとするメンテナンス領域、②更新が見込まれ保険領域、③カーライフのサイクルを最適化する車両販売領域、④万が一の事故に備えた各種サービス領域に大別される(図2)。

図2:カーライフマーケットにおけるバリューチェーン(出典:ファーストグループ

拡大画像表示

 しかしながら、これまでの自動車整備工場はその一端となるメンテナンス領域のみで、事業の維持に努めてきた。つまり顧客とのライフタイムバリューを最大化するチャンスを逃してきたのである。そこで、藤堂氏は、同社が買収・再生を手がけてきた自動車整備工場に対し、徹底的にバリューチェーンの創出に注力した。

 藤堂氏は、カーライフにまつわるサービスが多岐にわたることを、同氏のシミュレーションを示して力説する。「18歳で初めて免許を取得した若者が生涯にわたってクルマにかける費用は最低でも1600万円。高級車に乗られる方はその何倍ものコストを費やすことになるはずです」(同氏)

 藤堂氏によると、これまでの自動車整備工場車検や修理に依存した事業形態から抜け出すことができず、カーライフの起点とも言えるクルマ販売にはあまり積極的ではなく、むしろ苦手としていました。

 「ところが、その壁をクリアさえすれば、バリューチェーン簡単に創出できるのです。車両販売を手がけて成果を上げれば、自らのメンテナンス領域仕事も増えて安定します。さら販売時に必要となる保険やさまざまなサービス包含して提供する窓口にもなれば、さまざまな異業種の人たちとの接点が生まれエコシステム形成されます。つまりバリューチェーンによって、LTVの最大化と事業ポートフォリオ変革を同時に成し遂げられるというわけです」(藤堂氏)

 ファーストグループ自身が先陣を切って、このバリューチェーン創造エコシステム構築に取り組んだ。すると、瞬く間に車検の年間受注件数が急増し、奈良県内では断トツの年間1万件を超えるまでになったという。メーカーディーラーが何十年もかかって達成した件数を、ごく短期間で凌駕するまでになったのだ。年商は1.5億円から現在では実に30倍の50億円に達している。

2022-01-14

人権教育中学校卒業後も10年ごとに必要

大阪ビル放火谷本盛雄 口座残高0円だった 生活保護受給区役所相談するも実現せず、税金滞納で土地建物差し押さえ 困窮

医師看護師スタッフには生存権があってそれを侵害してはいけないんだという人権教育必要

義務教育が遠い昔で忘れてる人が多そうだから

10年おきに人権を再教育するべきだ

東京に住むとしたらどこがいいんだろう?

なんか12億円くらい当選しているクジの当たり主が出てこないか無効になるってニュース見たけど

当選者が現れて換金はしたのかのな?

からないけど、もしも地方に住んでてこんな感じの高額な宝くじが当たったからって理由仕事リタイアして遊んで暮らすことに決めたとするじゃん。

でも地元だとブラブラしてるのはちょっとマズイってときに思いっきって東京に出るとするんじゃん?

そういうときに住むとしたら東京のどのあたりがオススメなんだろう。

東京って土地勘がなくてさっぱりわからん

普通に住みやすくて便利なところってどこなんだろ。

anond:20220114143012

家はそんな簡単に売れないし不動産所有権放棄も出来ない

まぁマンションと違って一軒家なら捨て値ないし無料なら不動産屋が引き取ってくれるけどな

土地が使えるから

 

ただメンタル状態が不調な人に不動産屋と交渉しろ(しか放棄するの前提で捨て値)は

無茶な要求だろう

 

そもそも東北震災でも実質的に半倒壊している持ち家の住人が仮設住宅への入居や生活保護却下されまくってたみたいだぞ

不動産放棄してくださいって無茶言うぜ

anond:20220114025801

ドイツ。知らない土地が魅力的に見えるのは分かる

最近電気代値上がりしてるから図書館とかカフェとかでも肌寒いけど、基本的家屋日本より暖かいと思います自分の住んでるところは雪も少ないし、日照時間の短ささえなければまあまあ過ごしやすいか

anond:20220114025111

いいなー 知らない土地って羨ましい 北欧?なら寒いんですか?極寒地の冬って逆にぬくぬくしてて良さそうで羨ましいな

2022-01-13

大和田常務の家に憧れて注文住宅建てたら1.13億円もかかった話

「うおー!絶対大和田常務みたいなお家に住んだる!」

賃貸!?ええ家住んでこその人生やろ!コスパのパの部分はお金勘定だけとちゃうで!」


これは高1のころに半沢直樹1st.シーズン大和田常務の自宅に突撃する話を見た後の俺の感想である


ただデカい家じゃない。自分が美しいと思える価値観が反映された、カッコよくて美しい家だ。

(※別に大和田常務の家そのもの模倣したいと思ったわけではない)


元々建築を見るのが好きだった中学時代。親父が外構関係職人だったということも拍車をかけ、もともとお家には興味があったのだが、

その興味を具体的な夢にしてくれたのは、他でもない大和田常務だった。

ありがとうございます大和田常務


「本気で作ったる!絶対に唸るほどの金を稼いで自分が住みたい家を妥協せずに建てて、そこで暮らしたる!」

嘘じゃない。俺はその夢を叶えるためにマジで頑張った。一生に一度の買い物。絶対に叶えたかたからだ。


実家金持ちでもないというか貧乏な俺。特別クリエイティブの才能もない俺。

その俺が夢を叶えるには、めちゃくちゃに稼いでいるサラリーマンになるしかなかった。


それはもう、めちゃくちゃだ。大和田常務特殊例であって、その辺の銀行に行っても役員にはなれない可能性は高いだろう。

その時になって役員コースから外れればもちろん家は買えず、目も当てられない。中古の建売3,500万円を購入するのが関の山となる。

から、俺はスタートからマックスでめちゃくちゃに稼げる会社に照準を定めてリストアップした。

そのためにめちゃくちゃにいい大学に行く必要があるということも分かったので、これまためちゃくちゃに勉強した。

キツかったけれど、志望大学過去問が解けるようになるたびに、自分理想のお家を建てる夢に一歩ずつ近づいていることが分かったから、実は楽しく頑張れた。


そうして、途中で離婚、過労でぶっ倒れる、再婚、とかいろいろとあったけど、果たして、めちゃくちゃに給料をくれる会社に勤めて目標分のお金を貯めた。

幸い?コロナで完全に仕事リモート化され、かつ今後もほぼその状態が続くだろうということになったので、土地都内から離れられたので結果的に広く取れた。ラッキー


ずっと調べていた、いいなと思っていた設計事務所に、高1から描いていた理想住まいスクラップブックスケッチを持ち込んだ際のことはよく覚えている。

設計士の先生お話ししながら、抽象系だった自分の高1からの夢が、間取りとして世界にに具体化されていくのだ。これを幸せといわずに何というのか。最高の時間だった。


で、かかった金額手数料とか全部入れて1.13億円。うん、冷静にみて高いよね。

正直引いたけど、大和田常務のお家を建てようと頑張ってきたその辺の普通高校生のたどり着いた夢の終着点としては妥当金額だとも思う。

大和田常務のお家と比べればもちろん小さいけれど、大和田常務のお家よりも俺にとって素敵なお家が建てられたと思う。


大和田常務ありがとうございました。あなたを目指して頑張ってこられました。

これからも頑張って素敵なお家で暮らしていきますね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん