「usbメモリ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: usbメモリとは

2018-08-10

保存先を増田指定して下さい定九手強いてし出す真を起算ぞほ(回文

おはようございます

私が増田を書いているメモ帳が2MB超えました!

パチパチパチパチ!

もうすでにお寿司FDDに入りきれないので、

このたび晴れてUSBメモリを買ったのよ!

U、U、U、U・S・B!U・S・B!

オールナイトシネマ観たってイキった感じで

ISSAに教えて上げたい!

と言うことで、

ずっと書いてる増田電子書籍化や、

はてなブログへのコピペも一向に進んでいませーん!

自業自得というか我田引水ってところね。

なにしろはてなブログ増田チックなテーマが欲しいわ。

これらも増田エクスポート機能があれば捗るんだけどなぁ。

でさ、

電子書籍ドラフト版で自分用で出して読んでみたんだけど

スマホ朗読させると楽しいわよ。

なにしろほとんどがデタラメなので、

ちょっと何言ってるか分からないのよ。

まあ、

そんなわけでお盆休み

次回はすいようびからになりますので、

またどうぞよろしくお願いします!

うふふ。

アディオスアミーガ


今日朝ご飯

お気に入り何度でもリピしても私は大歓迎な

タマサンドワサビおにぎり

定着しないお気に入りおにぎりの味ってあるじゃない、

つの間にかに消えちゃうやつ。

私は支持して好きだったのになぁって。

失ってからその大切さを知るわ。

デトックスウォーター

麦茶ウォーラーの量産が追いつかないほどグイグイ飲んじゃうわ。

1リットルの容器から2リットルの大容量にしようかしら?

でもこれ案外で隠したら飲みきれない問題も発生しちゃうのよね。

悩んじゃうわ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2018-07-23

AnkerとAUKEY、そしてcheero

特段の新情報の無い、GetNaviというメーカー上げ製品上げの媒体での、「日本デビュー5周年で改めて思う

けどAnkerってイイよね」、という記事ブコメちょっとした行き違いが起こっている。


新興家電メーカーアンカージャパンがたった5年で急成長を遂げた理由 | GetNavi web ゲットナビ

https://getnavi.jp/homeappliances/275218/

http://b.hatena.ne.jp/entry/s/getnavi.jp/homeappliances/275218/


ブコメの流れ(AUKEYに詳しい方がブコメを消されてしまったので、idはナシにしました)

Ankerは似たような中華系と比べて、比較的規格にきちんと適合してたり、表記(例えばモバブの容量とか)で嘘ついてなかったりして、だんだん信用を勝ち得てきた印象。凄いと思う。正直今の日本販売元のがこの辺雑。

トップブコメの“比較的規格にきちんと適合”ってマジで言ってんの? AUKEYのCB-CD7は「USB Type-Cの規格を無視してeMarkerを内蔵しない」という画期的方法コストを削減 https://hanpenblog.com/7043/

Ankerとその辺のパチもんメーカーごっちゃにしている人がいて草。 Benson LeungさんによるAnkerUSB互換ケーブルに対する評価は...完璧ですね。 https://www.amazon.com/review/R3DGG0QBAYCT1N


Ankerは他の中華系の新興メーカー比較して規格適合性などに気を使っている。そのとおり。

一方でその辺筆頭のAUKEYはかなりいい加減。おっしゃる通り。そしてAUKEYの方が古株。


参考記事

AukeyはAnker劣化コピーではない!後だしジャンケンAnkerの方だ!

http://gadgety.hatenablog.com/entry/aukey-history

急速充電器やモバイルバッテリーで必ず目にするAnkerって何だ、中国企業って知ってた?Anker成功秘密

http://gadgety.hatenablog.com/entry/anker-history


AUKEY 徳国傲基国際公司

Anker南海電子商務有限公司

cheero ティアールエイ株式会社大阪


Anker日本での成功5つの理由

Anker日本においてガジェットマニアからの信頼を勝ち得た、と言っていいと思う。

増田Anker製品は好きだし、今数えてみたら10個のアイテムを持っていた。

日本デビュー成功理由を5周年にちなんで5点述べたい。


1.キャッチコピー

Google社員創業した米Amazonで充電器分野No.1ブランドAnker

強い。

Amazonで初めて買った時は中華メーカーとは知らずに買いました。

中華隠しといえばそうでもあり、またそれだけでもない。

中国メーカーは、戦後日本電気メーカーが、粗悪品の代名詞だったmade in japanを、信頼の

made in japanに変えていった過程再現しているように思う。

国際進出する時にSONYとかSHARPとかSANYOとか英字ブランドをつけるのは当然の話。

中国は広大だからパチもん売り抜けメーカーは後を絶たないし、政府の関与やらもあるから

中国メーカー技術安全・信頼、ではなく個別企業ブランド力を得ていくのだろう。

日本メーカーもがんばってもらいたい。


2.信頼性

Anker日本デビューの頃はバッタモン中華製品も多く、安い大容量モバイルバッテリーの中を開けると

バッテリーセルは1本だけで重りが接着してある容量詐欺だとか、USBメモリの容量偽装話題になった。

そんな時に、容量詐欺も無く、製品保証もあり、強いキャッチコピー安価に華麗に登場したAnker

同程度に安い中華製品はあったけど、それほど値段が変わらないなら、確実なものが買われるわけで。


3.機能デザイン

Apple製品と並んでも感性を阻害しないデザイン10000mAhのモバブや、4個口のUSB充電器を国内メーカー

はそれまで出してなかった。今はどうだろうか?


4.安さ

5年前のAmazonでは、タイムセールAnkerとcheeroのモバイルバッテリーがかわるがわる出てきては

安さで人気を博すとともにブランド確立していった。

国内大手メーカーがモバブを高い値段で売っている中でAmazon専売はいmAh比で半額以下、さら

タイムセールどん!と、騙されたつもりで買ってみるかと手を出した人をファンに取り込んでいった。

ブランドが定着した頃からか、それともAmazonタイムセールの割安感を弱めた時期からか、激安感

はなくなるが、それでも十分にコスパがいいし、競合他社より少し上の値付けで売れている。


5.流通

製品ファブレスで作るのはよくある話だけど、BtoCの流通全面的Amazonに委ねるビジネスモデル

真っ先に入って安く売りブランド確立し、その先行者利益で後から来たのには容易に追い越されない。

インタビュー記事で触れてるように、小ロットで売り出して人気があれば増産、売り切れてしまっても

製品が買えないことがSNS話題になる。廃盤製品セールで売ればいい。倉庫Amazon

先行予約販売結果的に一番安いケースはクラウドファンディングのようなもので、中華スマホ販売

チャネルでもリリース前のセールが(最終処分以外では)最安ということもよくある。


いかがだったでしょうか。まだ最後ではありません。


販売プラットフォームとしてのAmazon

Ankerのような形でビジネスを始めるにはい場所だったけど、先ごろ話題になった、店側が高評価を手軽

に買えて売り抜けられる問題や、信用できないサクラレビュー販売製品のType-C規格の検証していた

ユーザーをBANした問題安値で釣って住所氏名を集めて国内出品IDに使われてしま問題など、買う側に

とって安心できる場所ではなくなりつつある。AmazonEvilだと元から思っているけど、売れにくくなる

のはAmazonにとって見過ごせないだろうから何かしらの対処はしてくれると期待したい。

増田も去年ゴミを掴まされ、怒りのレビュー投稿したら、消してくれたら代替品発送と返金するよメール

が2度来たがシカトした。今年見たら販売者のアカウントはなくなっていた。


同期の重桜 cheero

大阪部品メーカーが、何の拍子かモバブを作ってAmazonで売り、あれよと言う間にダンボーIngress

コラボするという10年台のシンデレラストーリー

最近記事をどうぞ。

過酷すぎ? モバイルバッテリーを釘刺し、火あぶりに Cheeroの「安全試験」がガチすぎる理由 (1/2)

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1803/15/news117.html

モバブがPSE対象でなかったことが、モバブ出身ブランド躍進の一因とも言え、そしてPSE規制が入ったらそこ

からデビューするのは難しくなる。最初から衛生関連法規クリアして手続き費用払ってから好きな服を買う

費用を稼ぐためのホットドッグ屋を開店する少年くらいのレアケース。タイミングに恵まれたといえる。


既存国内メーカー

Anker比較するべき会社は、パナソニックソニーではなく、IOデータ・バファロー・エレコム。がんばって。

サンワサプライはあまり電気電子製品は作っていない印象。

Wifiルーター分野ではASUSとかTP-Linkが入ってきてるのでがんばれ。


新興国メーカー

UPQとかFREETELとかVAIOとか、日進月歩IT機器でこけちゃって残念。

枯れた分野の家電では高級路線バルミューダががんばってる。

新興ではないが、ジェネリック家電技術者引き抜いてるアイリスオーヤマなど。


Anker家電への展開

掃除機とか加湿器とか展開しているけれども、そこはそんなに。

Xiaomiもそうだけどちょっと売れると手を出したくなるんですかねえ?


後半まとまりないけどメモ代わり。そんじゃーね

2018-05-18

anond:20180518090334

本来は広い範囲を指すが、専らその中の一部だけを指す用法がある語本来特定の物を指すが、それが属する集団全体を指す用法がある語(商品名固有名詞など)
お茶緑茶ホッチキス(ステープラー)
ゲームビデオゲームウォークマン(携帯音楽プレーヤー)
花見(桜限定)ごはん(食事)
パンダジャイアントパンダそば(細切りの麺類)(※本来タデ科植物ソバ」の実から作られた麺)
オルガンリードオルガンファミコン(家庭用ゲーム機)
電池乾電池写メ(携帯電話のカメラ撮影する行為)
(※本来撮影した写真メールに添付して送信できるJ-PHONEサービス写メール」の略称)
ソースウスターソースジュース(清涼飲料水)
酒=日本酒キャタピラ(無限軌道)
車=自動車宅急便(宅配便)
肉=牛肉(※関西) / 肉=豚肉(※関東)テトラポッド(消波ブロック)
ごはん=白米(白ごはん)ビットコイン(仮想通貨)
カレーカレーライスクラクション(自動車の警笛)
ミルク牛乳ウォシュレット(温水洗浄便座)
wikiWikipediaググる(インターネット検索する)
USBUSBメモリビニール袋(プラスチック製の袋)
パスタスパゲッティサランラップ(食品ラップフィルム)
メールEメールゼロックス(コピー機)(※死語)
梨=和梨 
ちゃんこちゃんこ鍋(※本来食事全般を指す) 
コーラコカコーラ 
ポークポークランチョンミート(※沖縄限定らしい) 
Bluetoothワイヤレスヘッドセット(※という業界がある…らしい) 
着物和服 
服=洋服 
鳥肉=鶏の肉 
石油灯油 
ケバブドネルケバブ(※本来ローストして調理する料理総称) 
寿司にぎり寿司 
砂糖=上白糖 
ガス=燃料ガス 
ネットインターネット 
卵=鶏卵 
電気=電灯 

随時追記


5/18 11:17

左列に レトロニム一覧 - Wikipedia から3つ追加(パンダオルガン電池


5/18 11:22

トラバから左列に2つ追加(ソース、酒)


5/18 17:48

ブコメトラバから&思いついたのを追加(左列:車以降、右列:写メール以降)


5/18 19:01

右列「そば」に加筆

テーブルのヘッダセル文章表現を変更

左列:ジャンル全体を指すはずの言葉なのにある特定の種類だけを指すのに使われてしまうような言葉 → 本来は広い範囲を指すが、専らその中の一部だけを指す用法がある語

右列:固有名詞ジャンル代名詞になってるの → 本来特定の物を指すが、それが属する集団全体を指す用法がある語(商品名固有名詞など)


5/18 19:18

右列「写メール」を「写メ」に変更、説明を加筆


5/18 19:45

左列にガス、ネット、卵、電気を追加

2018-04-18

AさんがUSBメモリーが必要だと管理者のBを探していたのだが

Bは終日外で、部長が良かれと思って

「AがUSBメモリ必要だってBを探していたけど大丈夫

管理してる場所教えてくれたら俺がAに渡しておくけど」と

連絡したらどこかの紙袋に入ってるか引き出しにあるか…とのことで

部長会社内をしゃがみこんだりして電話片手に探し回って

それを見たAさんが「Bは何で俺に直接連絡せずに部長に探させてるんだ…」

て言っていて自分激しく同意していたのだが、

結局見つからず、後でAさんがこっそりBに

「探し物を部長に頼んだら駄目だろ」とラインしたら

だって部長がやってくれるって言ったんで」と返信が来て

駄目だ伝わらない……とAさんが頭を抱えていた

新人ならまだしもも28とかだぞ

2018-04-15

NEC LaVie Hybrid ZERO PC-HZ100 を買う人へ

HZ100DA,HZ100FAの問題点としてストレージ64GBが少なすぎる

Windowsタブレットでは普通くらいだが、リカバリ用のファイルが隠されているらしく空きは全くない

購入後Windowsアップデートを行うのだが、そのままの状態ではアップデートに失敗する。

ちなみに、いっぱい入っているプリインソフトを削除すればいいだろうと甘く考えていると痛い目をみる。

MediaCreationTool というマイクロソフトから提供されるWindowsアップデートプログラムを利用する。

同端末を利用する場合microSDカードは当ツール認識しない。

type-C接続USBメモリ必要となる。(当方は他端末で作成後、microSDカード転送した)

この場合、元々あったメモリの中身は削除される。外付けHDD作成したら全部消えて大変なことになった。

同端末を利用する場合でも「他のPC用にインストールメディアを作る」を選択する。

言語やエディションの選択画面の後、使用するメディアを選んでくださいの画面が出なければメディア認識していない。

作成後、セットアップを実行する。

この時、更新ファイルを含めるを選択すると空き領域が足りず失敗する。

Windows10が入っているのにWindows10をインストールするのは不可思議だが、とにかくこれを利用する。

更新にはかなり時間がかかるがうまくいくはずだ。

2018-03-25

anond:20180325134339

最近ボールペンに戻ってるよね

ちょっと前に就活してた時は500MBくらいのUSBメモリばっかりだったわ

容量も少ないし、すぐ壊れて使えなくなるから、さっさと捨ててた

2018-03-12

時間停止能力者の気分を味わう方法

いくつか条件はあるのだが、はてなユーザは割とクリアやすい条件だと思う。


普段は、遅いコンピュータを扱っているときは、フリーズしないように手加減して操作していると思う。

しかし、敢えて続けざまにどんどんコマンドを送りつけるのだ。

そこですかさず、コンピュータ視点に立ってみる。

コンピュータからすると、普通に一つずつ処理をこなしており、自分が止まっているという認識は無い。

そこへ一瞬のうちに外界からコマンドが送り込まれるのだ。まるで、時間が止まっている間にコマンドが飛んできたような感じだ。

同時に「EXCEL動かせ」「Word動かせ」「ブラウザ動かせ」って言われるの。

加えて「USBメモリ挿したぞ」「USBマウス挿したぞ」「HDDも挿したぞ」ってな。承太郎が目の前にナイフ飛ばされてたような状態だよ。

もう、ヤバイだろ?


さて、ここで意識自分に戻してみよう。

コンピュータが「時間停止された」って思っているってことは、「自分時間停止能力を使った」ってことと同じじゃん?


遅いコンピュータを使う時のイライラが、少しだけ緩和されるよ。

2018-02-28

大学サークル内のIT

大学に入った流れでサークルに入った。

そのサークル自体にはとても満足し楽しんでいるのだが、一つだけつい口を出したくなってしまう点があったので書く。

凄く雑に言うと、ITである

活動内容はメッセージング資料管理重要になってくるもの。つまりIT重要事項となる。

一方で当サークル情報系でも何でもない。(自分の専攻もそう)

結果、使われている手法は先人たちの努力によって結構キメラ的な進化を遂げている。

現在使われているサービスは3つ。

LINEと、メーリングリストと、ビジネスチャットツール(あまりメジャーでない)。

おそらくメーリングリスト最初に使われ始め、時代の流れでLINEが取り入れられ、ネット経由のファイルの共有という案が挙がり、LINEの保存期間の問題を克服するため、ある程度保存容量のあるチャットツールが選ばれたのだろう。

重要な連絡はメール、軽いやり取りと画像の長期共有はLINE(のアルバム)、ファイル共有はチャットで。

疑問が浮かぶファイルを共有したいならクラウドストレージではないか

が、改めて考えると、クラウドストレージでのファイル共有というのは、多くの人にとって結構難しい概念なのかもしれない。

まずネットの向こうにストレージがあるという感覚が分かりづらい。

そもそもストレージって何?USBメモリみたいなやつ?USBメモリネットの向こうに?どういうこと?漏れたりしない?大丈夫おっぱい揉む?

ここまでの説明が何とかなったとしても、

アカウントを作って、招待を送り承認してもらって、アップロード方法確認する、とやることはまだまだある。

問題は、これら全てがたいていの人にとって初めての概念であるということだと思う。

LINEっぽいおしゃべりツールに入会し、LINEグループ的なものに入り、LINEに近いやりとりでファイルを共有するほうが余程受け入れ易く、楽だ。

ファイル共有以外の点についても同じようなことが言える。

LINEのやりとりは一覧性が無くて気に入らない。

LINEアルバムは画質イマイチで気に入らない。

今のメーリングリスト下品広告が気に入らない。

今のチャットツールスマホアプリが低クオリティで、エクスポート機能も皆無で気に入らない。

今のやり方だと数年後はすごくごちゃごちゃして見づらくなるであろうことが気に入らない。

もっとかっちょいいナウいツール自分が知っているだけでもたくさんある。

でも、自分一人が気に入らない程度で取り換えることに意味は無い。

実際LINEは素晴らしい仕事をしているし、先輩が発見したツールは皆きちんと使いこなしているし、なんだかんだで平均すればとても恵まれている方なのだろう。

所詮パソコンの大先生しかない自分が出る幕は無いし、これから社会人になっても似たような感じで出る幕はないんだろうなと感じた。

おわり

2018-02-23

anond:20180223081225

横だけど、誰もが聞いたことある大手に勤めているが

USBメモリ使っているぞ?SDカードもな。

ただ、USBにはセキュリティロックかけるし、使わないときは空にして使う前に必ずウイルスチェックしてる。

2018-02-22

anond:20180119015621

RでもPythonでも、好きなもの勝手に入れるもんだよ。許可なんかとるから禁止される。

ただし、堂々とウェブ経由でインストールすると証拠が残って、色々言わなきゃならなくなるから、入手ルートは工夫が必要USBメモリー使えれば問題ないよね。

2018-02-16

https://anond.hatelabo.jp/20180215142428

クラウド保存くらい使おうな

ローカルクラウドUSBメモリ

それくらい保存しておこう

あと自動保存機能がどのソフトでもあるはずなので

自動保存を使おう

2017-09-29

https://anond.hatelabo.jp/20170929130636

動画usbメモリで渡せば対応してくれる式場も今は多いって書いてあったよ

2017-09-12

USBメモリって、フラッシュメモリなんだが、ストレージ的に近い使い方をしているわけですよね。

CPUが、揮発性の一時期記憶装置メモリRAM増設されるわけではない。

パソコン用品で、状況を正確に伝えようとしているがために、誤解を招くような使い方をされたり、省略されたりで、元の意味とは違ったり、音自体は似ていても全く違う意味言葉って変更されたりしないのだろうか。

最近遺伝学の分野では、優性を顕性、劣性を潜性というように用語を変更するようになったわけだが。

情報の分野はどうなのだろうか。

Javajavascript, MacMacadressとかも、どうにかならないのだろうか。(ならないそうだけど))

2017-09-11

anond:20170911224112

USBメモリではなくて、HDDではダメなの?3TBで、1万円出せばお釣り来るのでは。

USBメモリを買ったが

先月、秋葉原で安物のUSBメモリを買った。

用途は、自分比較的よく使用すると思われる大容量のファイルの保存。

容量は16GB。なぜ32GB以上のものにしなかったのかと後悔している。

だってさ、16GBだと数GB程度の大容量のファイルを数個ぶち込んだらあっという間に空きが無くなるじゃん?買ってから気がつくとか自分でも馬鹿だと思う。

「いやいや、大きなファイルをいくつも入れなきゃいいでしょ?」

そうかもしれないけどさ、だからってそのファイル必要になったときに毎回わざわざネットから落としてくるのも面倒じゃん?時間も掛かるし。

自分はその時間が退屈で仕方がない。

「高速なネット回線があれば問題ないでしょ。」

いや、それがない環境もあるのよ。ほんと。

大量の機器接続されてるとかでほとんど速度が出ないこともある。

そういった場合だとお話にならないわけで、うんざりする。

「買うときに考えなかったの?」

いや、少しは迷ったよ?でも、そんなに要らないだろうって思って16GBにしたんだ。

でもよく考えればよかったよね。よく考えなくても分かるようなことなのに。

馬鹿だよね、ほんと馬鹿

ここでふと思ったんだけど、USBメモリに大容量のファイルを保存する人っていないのかな?

そうだとしたら、16GBとか32GBUSBメモリを使っている人はどういった用途使用しているのでしょうか?

そもそも、大容量のUSBメモリの空き容量が無くなることってあるのでしょうか?

2017-08-28

https://anond.hatelabo.jp/20170828004753

単なるUSBメモリあんだけ壮絶に奪い合ったり謎ギミックPCに付けてるの笑うけど

PC使わず全部スマホタブレットで済ます世代にとってはUSBって馴染みがない規格なのかもしれんと思った

2017-07-13

USBメモリ

俺の予備で使っているUSBメモリは、一度壊れたことがある。

端子にさしてもアイコンが出ないのだ。コンピュータのどこを探しても中身にたどり着けない。

んで、すんげー熱くなる。

こりゃダメだ、と思って他のを使っていたら、半年後くらいに謎の復活を遂げた。

久しぶりにさしたらなぜかアイコンが出た。

その内、ポケットに入れたまま洗濯した。

この時はよく乾燥させてから使ったからか全く問題なかった。

最近またアイコンが出にくくなっている。

でもコツがあるんだ。

ファミコンとかスーファミ調子悪かったときみたいに、ふっと息を吹きかけるとすぐ復活するんだ。

なかなか憎めない奴だ。

スーファミゼルダをやりたくなった。最新作が出てもなお、スーファミのをなぜだかやりたくなった。

そんな郷愁をも醸し出す、私の予備のUSBメモリをこれから応援してくれよな!

2017-06-28

型落ち格安3Dプリンター 3D SYSTEMS Cube 3 の購入前に知っておくべき事

別にわざわざ増田で書くような事でもないのだが、増田を使ってみたかったというのもあるので、ここで書く。

手軽なFDM方式3Dプリンタである3D SYSTEMS社のCube 3rd generationの新品未開封品がオークションストアなどで比較安価取引されている。

私もそれを、ひょんな事から入手する事になったが、数日使ってみた換装は、「新規ユーザーには全くおすすめできない」である。以下、その理由説明していきたい。

ネット上の情報垣間見ても、ある点においていくぶん評判の悪い機種でもあり、またすでにメーカーの方でも製造終了かつディスコンとなっており(※消耗品提供はしばらく行われる)ので、あえてこれから新規で購入する理由普通ないはずであるが、上に書いたようにオークション等では新品で比較的安く入手できるため、ある意味入手しやすい機種と言えなくもない。だが繰り返すが、以下に記すようなトラブルにめげない自信のない人は、この機種を購入すれべきではない。

Cube3の特徴

私の見立てでは、Cube3は家庭用の安全で手軽な3Dプリンターとして設計されている。誠意ある大人の言う事に耳を傾ける事ができ、言ってる内容が理解できる程度の知性があれば、就学前の子供でも充分安心して使う事ができるように思える。しかしそれ故の痒いところに手が届かないような面も多く見られる。以下、それらを私なりに整理してみた。

長所
届いたその日からすぐに使える

パッケージには、プリンター本体の他に、専用マテリアルカートリッジ工作物の取り外し用のヘラペンチなど、3Dプリンティング必要なほぼ全ての道具が同梱してあり、手順通り開梱しセットアップすれば(※セットアップ時にネットアクティベーションする必要はあるが)、すぐに使い始める事ができる。

調整が簡単

工作物が乗るベッドの調整は自動化されており、手動での調整は滅多に行う必要がない。仮に必要になったとしても、付属の工具で、操作画面に表示されている通りにネジを回すだけの簡単さだ。

マテリアル排出ノズル一体型のカートリッジ方式で取り付け取り外しはワンタッチ

これがCube3の最大の特長(にして最大の弱点)で、排出ノズル(Cube3では「ジェット」と呼ぶ)がフィラメントを納めたマテリアルカートリッジと一体となっており、フィラメントに直接手を触れずにマテリアルの装填と交換ができる。カートリッジプリンタ本体の左右のへこみに一つずつ、都合二つまでワンタッチで嵌め込んで固定されるようになっており、他のプリンタのように、武骨なリールハンガーなどが必要ない、スマートな外観となっている。

FDM方式であるため、ノズルは200度まで加熱されるため、マテリアルの交換時にうっかり触ると火傷するのでは?と思われるかもしれないが、良く見るとノズルは放熱性の良いアルミ製であり、また操作画面の指示通りに取り扱う限り、ノズル温度が高い状態でノズルを取り外される事がないよう工夫されている。

マテリアルの種類や残量はカートリッジに内蔵されたEEPROMに記録されており、例えば工作物指定されたマテリアルが装着されていない時には、プリンター側でそれを検知して、カートリッジを交換するよう促してくれる。

デュアルノズル構成

無論お気づきとは思うが、一回のプリントで同時に二つのマテリアル使用できるデュアルノズルである二色でのプリントサポートはPLAでと工作物ABSでというように、異なるマテリアル使用する事もできる。

新しいファームウェアと専用スライスソフトウェアでは、水にぬらすととけるPVAのフィラメントサポートとして使用する事もできる。

専用のスライサー

Cube3の専用スライサーは工作物の配置や使用するマテリアルの割り当てをするだけではなく、工作物にあったサポートの生成をフルオートで行ったり、サイドウォーク工作物の周りに設置し、工作物をはがしやすくするための薄い板で、工作物ととの間はミシン目になっている)の生成を指定する事ができ、モデリングの段階で面倒な作業をする必要ほとんどない。

またスライス結果をWifi接続されたプリンターに直接送信したり、またはUSBメモリ用にファイルで保存する事もできる。

短所
とにかくランニングコストが高い

ノズル一体型カートリッジ方式であるがゆえに、この機種以外の機種では全く使う事ができない。つまりメーカーが今後同じカートリッジ使用した機種を製造しない限り(そしてそれは望み薄と言わざるを得ない)、このディスコンの機種でカートリッジ供給が終了すると、そこで製品寿命が尽きてしまう事になる。そればかりか、一般的リール売りのフィラメントにくらべて、価格のわりにはカートリッジ内のフィラメントの量はかなり少ないと言わざるを得ない。

カートリッジ方式なのに、密閉されていない。

マテリアルほとんど、特にPLA(ポリ乳酸)は湿気をよく吸収してしまう。メーカーでは相対湿度25%以下での保存を推奨しているため、湿度の高い日本では、除湿剤入りのケースに密封しなければならないかもしれない。

しかもすぐジャム

湿気を吸うと、マテリアルはしなやかさを失い、もろくなる。すると、フィラメントカートリッジ内で折れてしまい、ジェットから排出されなくなってしまう。これが割と簡単に起きてしまう。少なくとも私の場合、一晩放置しただけで、付属の2本のカートリッジが2本とも、ジャムってしまった。

実は、このすぐジャムるという特性ユーザーの間ではかなり良くしられているらしく、YouTUBEなどで様々なハックが披露されている。私もこれで助けられた。

電源を切るたびに、せっかく行ったギャップ調整が初期化されてしまう。

FAQによると、ギャップ調整は電源を入れるたびにやりなおして欲しいという事らしい。困った事に、マニュアルに書かれているギャップ調整方法は実は間違っていて、正しいやり方はFAQの方に書かれているので、要チェック。

一度印刷を開始すると、イルミネーションオンオフができない。

Cube3はこれでもかというくらい、各所に白色LEDイルミネーションが設置されていて、大変美しいのだが、下手すると何時間もかかる印刷中、ずっとイルミネーションを点けておく必要もないので、なぜ印刷中はオンオフできないの?としか言いようがない。

(追記予定)

2017-06-27

不毛の大地

【A社】

エクセル入力

紙に出力

紙に6人が押印

コピーしてB社に送る

【B社】

コピーを見ながらエクセル入力

入力したものを再鑑

エクセルデータに実績を入力

また紙に打ち出して押印

コピーをA社に送る

A社がコピーを見ながらエクセル入力して実績表を集計する

不毛半端ない仕事してる

ちなみにA社とB社の間にはインターネットメールもないのでエクセルファイルのやり取りもできないのである

外部USBメモリ使用禁止である

なおこの仕事をしているだけだが年収500万である

システム開発しようとしたら2000万くらいかかるので無理だ、と言われたが、

システム開発して私を首にしたほうが安上がりな気がしてならない

とりあえず疲れた

こんな仕事を十年続けている

ちなみにとある金融機関である

皆さんのお手数料やローンの利子はこのように使われております

2017-04-19

PTA委員会にいってきたよ

昨日、今年初めてのPTA委員会があって、年間スケジュール確認とかイベント担当とかが割り振られた後に、委員長からいろんなドキュメントフォーマットが入ったUSBメモリーを見せられて「あとでこのUSBをみなさんに回すから自分ののPCコピーしておいてください」とか言われた。USB手渡しで回すとか超面倒だしウィルス感染でもしてたらどうすんだよ、せめてドロップボックスとかGoogle docとかでURL共有すれば一瞬なのにな~、とか思ってたら甘かった。


「すいません、家にパソコンないんですけど・・・」「パソコン全然さわったことなくて・・・」「USBって何だっけ・・?」「エクセル?知ってる!パソコンでカチャカチャやるのだよね?」って・・、いまって90年代状態。むしろ日ごろからPCやってる私がマイノリティー。


この人たちってPC無しどうやって報告書とか作るんだろう、数値入れ替えだけで済むような資料作成手書きゼロから書くつもりなのかな?

2017-04-18

弊社はセキュリティ意識が高いので情報漏洩防止ウイルス感染リスク低減のため、USBメモリ使用原則禁止されている。

ただ、それによってUSB端子があるのに測定機器からデータ読み出しが出来ないため、やむを得ず昭和遺物フロッピーディスクがいまだに現役なのである

セキュリティ意識って高めすぎると不便になるだけなのか、弊社のシステム間抜けなだけなのか、どっちだ…

2017-04-02

http://anond.hatelabo.jp/20170402213910

USBメモリ型のICレコーダー買って置いて損は無い。

健康生活リズムを整えることが大切かな。

fromdusktildawn先生Twitterでも読んだらいいんじゃないかな。

2017-03-25

なぜ「俺が開発した」と主張する日本人胡散臭いのか

竹内健という元東芝の男がフラッシュメモリは俺が開発したという顔をしているが、実際に開発したのは東芝の別の研究者

濱口秀司という元パナソニックの男がUSBメモリは俺が開発したと主張しているが、実際に開発したのはイスラエルエンジニア

苫米地英人という元ジャストシステムの男がことえりは俺が開発したと言っているが、実際に開発したのはアップル研究者たちだ

2017-02-27

ベーシックスマブラ専用機だと言ったヤツ出てこい

私のベーシックは、スマブラ含めソフトが3本入っているぞどや。

スマブラピクミンも、ヨッシーのウールワールドもできてしまうんだぞ???

(ウールワールドはいいぞ。3DSも出たからよろしくな)

それはさておき、

インストール必要な容量には作業スペースカウントされているらしく、実質的な容量よりやたらとでかい

今回スマブラ更新するには1.7GB(=1700KB)必要で、まあそんな残っているわけもなくあきらめかけていたのだが、この

260: 774%まで耐えました :2016/02/04(木) 11:08:08 ID:aKs5NKb20

更新あきらめてたらできてワロタ

カラオケソフト起動したことない人はとりあえずカラオケ起動しろ

するとデータ管理画面にアイコンが出るからカラオケソフトを根こそぎ削除できるようになる

一度も起動してないとなぜかデータ管理画面からソフトアンインストールができないのは盲点だったわ

俺はベーシックだけどこれで容量足りたわ

のおかげで、ベーシックでも更新データ入れられた。ありがとう雑談スレ

気づくまでの流れが好きだから、よかったらのぞいてくれ。

リンクを貼っていいのかよくわからんから、「スマブラ 雑談スレ part36」で検索よろしく頼む。

ちなみにカラオケ以外の内蔵ソフトは、ニンテンドーeショップのマイメニューにある購入済みソフトから確認できるぞ。

あと更新するには1.7GBと書いたが、夢中でやっていて前の更新データ消して一括でやったから、消さずに追加できるのかはわからん

一括だと3GB超必要で、更新データ自体は2685KBだった。

それから中古パッケージ版買ったから、DL版購入勢はわからん

根こそぎ削除試しても足りなかったら大人しく外付けHDDか32GBくんを買いに行け。

ちなみにUSBメモリフラッシュメモリ劣化するタイプのものから、読み込み回数に制限があって、数年でデータ消えるらしいぞ。


で、ここからが本題なのだが(遅い)、

スマブラ更新後の本体容量は681MB。

ピクミンは379MB、ウールワールドは23KB。

単純に考えれば入るはずなのだが、ピクミンデータ更新には700KB必要らしい。

対戦しないし更新しなくていいじゃん、と思ったのだが、WiiUは許してくれなかった。なんでや。

そこで臨時作業スペースを用意することにした。手持ちのUSBメモリくんである

初期化したこいつにとりあえずインストールしてもらい、あとで本体へ移動する算段だ。

移動にも作業スペースがいるのかは少し心配だったが、そんなことはなく無事本体に入ってくれた。

しかしたら、スマブラ最初からUSBメモリ使ってれば、使いもしない内蔵ソフトインストールしたり開いたり削除したりしなくても良かったのかもしれない。

2面くらいしか進んでいないピクミンデータを返せ。ボスが怖いんだよ。

USBメモリくんは初期化した段階ですでに500KBほど埋まっていたような気がするからスマブラ更新に使う場合は4GB以上を用意できると安心だと思う。

手持ちがあれば試してみてくれ。

というわけで、再開の花園に行ってくる。

待ってろ、ブリトニー!今助ける!


まあ、次の更新死ぬんだがな!!!!!!

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん