「qrコード」を含む日記 RSS

はてなキーワード: qrコードとは

2021-08-18

緊急事態宣言が延長されるのに

9月1日からPayPay30%還元やるんだな

手数料が有料になる10月には

お店もPayPayのQRコード隠しちゃうしな

しかたないしかたない

2021-08-13

[]出面

出面:でづら、でめん

工事現場で1日当たりの職人の数のこと。それを管理する表が出面表でその工事での作業した人数を記載していく。

出面管理をすることで全体の進捗と残り何人の職人必要労務費がいくらになるかが分かる。

会社によって管理方法はまちまちで紙で記載したりQRコードで入退場を管理したりと様々である

2021-08-12

QRコード発行時の「URLがまだない」を解決するサービス

ありそうでなかったサービス

QR界隈の実運用すれば気づくのだが、あえてそれをサービス化しようとする発想がみんななかったんだろうな。

CDN系でもいけそうやな。

QRコード発行時の「URLがまだない」を解決するサービス KADOKAWA子会社提供

 スマホなどで読み取ると、URLなどの文字列を表示できるQRコード。印刷物からWebサイトを案内する際などに活用されるが、QRコードを用意する際にしばしば起こるのが「リンク先のURLをまだ発行できていない」という問題だ。URLがなければQRコードも作成できない。この課題解決するサービスを、KADOKAWA子会社KADOKAWA Connected8月11日に発表した。

QRコード管理サービスQRouton」(クルトン

 同社が11日に発表した、QRコード管理サービスQRouton」(クルトン)は、あらかじめ発行した短縮URLQRコード化し、短縮URLにひも付くURLをあとから自由に変更できるサービスだ。無料から利用可能で、管理するリンク数を増やしたい場合や、リンクの可用性を担保したいビジネスユーザー向けに有料プランも用意する。

 後からリンクを変更できるため、URLの打ち間違いなどをした際にQRコード部分の修正シール印刷する必要はない。情報解禁日も設定できるため、あらかじめQRコードを配布することもできる。

 同サービスは社内のイノベーションプランコンテストで約200のアイデアの中から優勝した。KADOKAWAグループでは、4月から書籍などで活用しているという。

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2108/12/news095.html

2021-08-07

爆乳決済を実現するべきだ。

QRコードでは、スマホを開きアプリを開くQRコード提示するという3ステップ必要である

しかし、爆乳決済ならお乳の提示だけで済むのだから効率が良い。

お乳をブラトップからプリッとはみ出させて読み取れば決済されるのだ。

さらセキュリティを高めたればマン認証と併用すれば2段階要素が高まってよい。

2021-07-25

セックスペイとか誰か作れよな。

お金の代わりにセックスで支払うアプリ

なんぼでもうけつけるぞ。

QRコード額に貼っとこうかな。

2021-07-24

anond:20210724183715

馬鹿だろ?中国で、物乞いQRコード持ってたりしてるの知らんのか?

ミニマムなら、店側にNFCリーダ置かずにQRコードさえ置けば成立するのが安くて良いんだろ。

anond:20210724183531

つかキャッシュレスとやらはなんでNFC使ってSuicaみたいに決済できないんやろ

出た当初くらいはいいけどさ、いつまでもQRコードスキャンしてーってやってるの馬鹿みたいだよね

進歩ゼロ

anond:20210724163110

なら、PaypayとかQRコード決済対応すりゃいいだろ。

現金大好きだから、無理にSuica敵にしなくてええんやで。

2021-07-10

メルカリ仕様意味がわからない

住所を登録する際に半角でも全角でもOKになってるんだけど、

郵便局は全角を許してないらしくて、配送用のQRコードを生成する時にエラーがでて生成できないのね。

ヤマトとか通常宅配だと全角でも問題ないらしいんだけど

こういうのって普通厳しい方に合わせて登録時に入力チェックするもんじゃないの?

2021-07-04

VRSに固執してワクチン接種状況の視界を失う政府

「VRSの入力遅れのせい」って主張、一件単位データが出てこないなら、各自治体にワクチン消費数の概算だけでも出させて需要予測すればいいだけだと思うんですよね。たぶん、本当の原因はそこにはないんじゃないか

仕組みはありましたが、既に終わってます→V-SYS。VRSとの二重作業に不満が多く、一般接種では5末に「入力不要」になりました

これだな。教えてくれてありがとう



なぜ一本化するのがV-SYSではなく、入力作業が非常に煩雑で大不評な(バーコード入力が事実上使い物にならず手入力強制)なVRSなんだろう。やはり例によって、官邸の肝入りで強引に開発・導入したシステムが早々にお蔵入りになるのは面子が許さないとか、そういうくだらない理由か…?

VRSは、もしきちんとしたものができていれば、日本ワクチン接種を加速させるゲームチェンジャーになっていただろう。だが、実際には使い物にならないものを作ってしまったわけで、そこを認めず撤退しないのはどういうわけだ。

世間では「VRSを無視した明石市ワクチンが届かないのはブーメラン自業自得」という風潮になっているが、俺はおかしいと思う。接種一件一件の入力(「◯◯県◯◯市の増田太郎さんは接種を受けました」)を集計して統計を出すシステムは、そもそも普及率が上がらないと話にならないのは誰にでも分かることだ。ワクチン流通状況を把握するのは本来なら必達目標のはずで、最初から集計値を入れさせるV-SYSにしないのは全く合理的ではないと思う。

もし、それを分かった上でなお、不正確な値しか出せないVRSに拘っているなら、ワクチンの正確かつリアルタイム流通状況を曖昧にしておきたい裏の事情があると勘繰られても仕方がないんじゃないか

 泉市長の訴えに対し、「首長の怒りはもっともです」と政府関係者はうなずく。

ワクチン差配は正直、利権化されていて、実質的にそれを仕切る官邸は“ワクチンマフィア”と裏で呼ばれています。各県から要望数量を認めたり、割り落としたり、どのように差配しているかは正直、ブラックボックス。VRSのボロタブレット文句を言った自治体を含め、菅政権従順でない自治体、更にリアルな話をすると、首長自民党以外の自治体への配布を減らしたりといった恣意的運用はあると聞こえてきます



追記:

 河野氏6月23日記者会見で、今後のワクチン配送計画について「目をつぶって渡りをするようなオペレーションにならざるを得ない」と漏らした。そのうえで、在庫を減らして必要もの必要な時につくるトヨタ自動車生産方式を引き合いに見通しを語った。

 「自動車工場のようにジャスト・イン・タイムというわけにもいかない。すぐにVRSで(職域の)数字が見えないので、正直ちょっと厳しいと思っている」

https://digital.asahi.com/articles/ASP757H8DP75ULFA024.html

おいおい…。

ていうか、やっぱりJITジャスト・イン・タイム)がやりたかったんだな。確かに実現したらTwitter信者ドヤ顔できるもんね。だがこの調子だと、JITキモは「かんばん」のような洗練された情報システムの整備に加えて、それを使いこなす現場作業員意識改革だということを全く理解してないな。今、どっちもダメじゃん。それをムチで脅してゴリ押しすればどうにかなるとか思っているのだとしたら、JITを舐めすぎ。とりあえず大野耐一「トヨタ生産方式」を100回読んで出直してこい。

ジャストインタイムやりたけりゃ、普通に発注カードアナログデジタルカンバン方式で十分じゃねーの説を唱えたい。発注カードが現れたら、スマホQRコード読んでURLアクセス発注指示が出る奴よ。

うそう、サプライチェーンの仕組みづくりってそういうことよ。パワハラマイクロマネジメント管理だと勘違いしている自称「運び屋大臣」には理解できない発想かもしれないが。

anond:20210703171144

2021-07-03

サラダバーなきあさくまは行く価値がない

ステーキのあさくま

サラダバー絶滅、もう二度と行かない

スタッフ接客は上々、でもサラダバーいから(略)

ドリンクバー無料券貰ってもサラダバーいか(略)

・来店ポイントQR掲示がないから血管ピクピク

ステーキハンバーグよりサラダバーの店

結論ポイント貯められなかった店には行かない。松戸店、QRコード掲示しろレジのどこにもなかった。

大泉学園店は優良店だけにサラダバーがないのがとても痛い、QRコード掲示あるしスタッフ努力も良い。

難点はメニュー劣化サラダバーないくせに値段は変わらない)が激しすぎてガスト600円ランチでもいいやって気になる。

あさくまはもう二度と行かないと思う。

そろそろ、食材栄養素をQRコードで読み取れるようにしようぜ

あすけんにポチポチ入れんの面倒くさすぎるわ

いかげん、国際規格作ろうぜ

2021-06-25

anond:20210625105007

QRコードマップを書いたページのURLを書くのさ。

若い子はQRコードをみかけたら、無意識スキャンちゃうよ!

スマホが唯一の情報端末なんだからさ。

スマホ情報がみれないとダメなんだよ。

2021-06-06

電子ペーパーテキスト入力機を使い続けている

朝や夜中にPCスマートフォンの画面は見たくない。でもちょっとした日誌やメモ代わりに文章は書きたい。紙のノートに書くとデータ検索再利用ができないので、できればテキストデータで残したい。という動機があって、テキストを書くだけの端末が欲しいと思っていた。

なかなか良いものが見つからないというぼやきをここで書いていたところ、Pomeraポメラ)DM30というものが売っていることを知った。電子ペーパーの画面にキーボードがくっついていて、テキストデータ入力しかできないやつだ。

調べたら1万5千円くらいで売っていたので、即買いした。半年くらい前のことだ。

いろいろ欠点もある機械らしいけれど、これぐらいの値段なら失敗してもそれほど痛くないだろうと思っていた。

それ以来、いまでは毎日朝に使っている。机の上からPCスマートフォンを片付けて、Pomeraだけを置いてキーボードガチャガチャやりつづけている。

書くことに集中できるのは心地よい。

現時点での感想メモ代わりに書きとどめておこうと思う。

購入直後にも書いたことだが、打鍵時の反応速度が遅い。キーボードキーを打つと、一瞬遅れて文字が表示されるのだ。

これは最初のうちはひどい欠点だと思った。だが慣れるとたいしたことはなくなった。

考えながら文章を書く時のタイピングの速度だと、遅延がほとんど感じられないレベルだと分かったからだ。あるいは、自分のほうが遅延の発生する打鍵感に慣れてしまっただけかもしれない。いずれにせよ、この反応速度問題は気にならなくなった。

電子ペーパー上の残像が画面上に残ってしまうことも、慣れてしまった。

ノートの罫線と同じで、書くことに集中しているとまったく気にならなくなるからだ。

購入時に不安だったが、いまではなんともない上記のこととは対照的に、いつまでも気になるのは、内蔵されているATOKの変換性能が良くないことだ。

使い続けるうちにATOKがかなり自分文章の特徴を覚えてきたように感じられるが、それでもいまだに変換ミスを何度も、キーボードだけで間違えたところに戻って修正する作業にはけっこうなストレスを感じる。ATOKだけをアップグレードしてインストールできるなら、有料でも欲しいと思うレベルだ。

Pomera DM30には、書き終えたテキストデータQRコードに変換してスマートフォン転送する機能があるのだが、これは使わなくなってしまった。

一度に転送できる文字数が少なすぎて、ちょっと長い文章を書くと面倒なので、けっきょく、USBケーブルPC接続してデータ転送をしている。

とはいえPomeraに書き込んだ文章再利用したりバックアップを取ったりする作業毎日やっているわけではないので、そんなに不便でもない。


いま価格comでPomera DM30を覗いたら、値段が5万円くらいに上がっていた。

1万5千円くらいで投げ売りされている時期に自分は買ったので、ありえない値段だと思う。

投げ売りが終わったとたんに希少価値が高まって、値段が上がったのだろうか。

この機械はけっこう好きなので、壊れたらまた買うかもしれないが、5万円はちょっと高すぎるかな、と思う。

https://anond.hatelabo.jp/20201209212446

成田空港での水際対策が際どすぎた

1週間ほど前に、アメリカから帰国した時の話を書きます

まず、機内で色々と書類を渡されました。日本入国後2週間は隔離すると誓う宣誓書と、チェックシートみたいなもの。後で判明しますが、このチェックシートスタンプラリーをやるので絶対に無くしてはいけないようです。

飛行機から降りる際、まずは国際線乗り継ぎ便の人が優先的に降機しました。勝手がわからないので、ひょっとしたら全身防護服の検疫官たちが搭乗してくるのではと、ヒヤヒヤしましたが、そんなことはなく、順々に日本入国組も飛行機を降りました。

動く歩道が真ん中にある、空港おなじみの長い連絡路を歩いて移動するのですが、最初に出迎えてくれるのは、椅子です。通路の両脇をソーシャルディスタンシングを絶妙に守って配置された椅子たちは、背もたれの裏に番号札が設置されていて、どうやらここに座って次の指示を待つということは想像できます。それにしてもすごい数の椅子で、そんなに待つの不安になりましたが、さいわい私の場合飛行機を降りたのが早く、5番の番号札を振られた椅子に着席しました。

しばらくすると、航空会社グランドスタッフと思われる方々が、書類チェックに回ってきます。宣誓書のサインのチェック。着陸72時間以内のPCR検査結果が記載された厚労省指定証明書チェックシート必要項目記入などなど。ここで宣誓書の2ページ目の署名を忘れていたことを指摘されました。さすがジャパニーズ品質の目検…

ここで目の前で今まで流暢に日本語を話していた女性の濃緑のパスポートが目に入り、在日コリアンの方と知り、いろいろな人がいろいろな事情日本に戻ってきているのだなと…

「お姉さん、僕もこのアプリたちをダウンロードする必要があるの?」

耳慣れたアメリカ人の英語が私の後ろの椅子から聞こえてきました。白と水色の横縞のポロシャツの裾をくたびれたジーパン突っ込み、靴はもちろんスニーカーという、ザ・アメリカンな格好をした黒人男性。どうやらアプリ追跡が嫌なようです。そりゃ私たちだって嫌ですよ。でもルールから守りましょうね…と思っていたところ、通路を挟んだ反対側の椅子に座っていたもう1人のアメリカ人がこう言いました。

「いや、僕ら大使館スタッフは、このアプリダウンロードはしなくて良いはずだ。確認してくれますか?」

こちらの男性はえんじ色のワイシャツに黒いスラックスとピッカピカの黒靴。おまけに黒いフェドラ帽ときます。お前本当に大使館スタッフかよ、大道芸人じゃないのと思いましたが、マニュアルに明記されてないであろう質問を訊かれた航空会社スタッフ女性は、慌てて謝り、上司確認すべく、ついたての奥に消えました。

別の航空会社スタッフの方が、私の前に座っていた女性のもとに、袋を持ってきました。どうやら機内での忘れ物のようです。「本当にすみませんありがとうございます…」そりゃこれだけイレギュラー入国プロセスだもん。忘れ物ひとつくらいしますよね…

するとさっきのスタッフの方が戻ってきて、大使館関係者アメリカふたりに、アプリダウンロードをしなくて良い旨を伝えました。え?ええええ???いわゆる外交官特権ってやつ?もちろんアメリカふたりは大喜びです。

外交官特権のない我々は、再度書類検査を受けるべく、居心地の悪い簡易椅子から立ち上がり、検疫官たちが待つブースに向かいます。ここでPCR検査の陰性証明書などをチェックされ、先程のチェックシートに「証明書あり」の赤いスタンプが押されました。なんか前進した気分です。次のスタンプラリー地点に向かう途中、別の経路を指したサインが目に入ります

米国軍関係者米国外交官・オリンピック関係者

え、待ってください。米国外交官と軍関係者はなんとなくわかります。でも何オリンピック関係者って。これ多分、今から始まる面倒な隔離とかアプリによる位置確認とかしないでいいやつですよね。オリンピック関係者もしなくていいの?オリンピックまだ始まってすらいないじゃないですか。どういうこと…

頭をよぎる疑問の数々を一旦置いておいて、自分が確実に入国できるために、唾液採取に向かいます。梅干とレモンの絵を見ながら、全力で唾液を絞り出し、ろうとから試験管に流し込みます自分の唾ながら、まじでキモい…この汚物を検疫官に渡します。ここで「30分以内に飲食をした方は申し出てください」というサインが目に入り、これ申告すると待たされるのかな、だったらたとえ飲み食いした直後でも誰も申告しないだろうな、などと思いながら、経路を辿ります。見慣れたはずの成田空港ターミナル内が、数ある仕切りとパーティションポールのせいで、迷路状態

今度はアプリダウンロード状態確認です。検疫官の前で、iPhoneにOverseas Entrants Locator(悪名高き追跡アプリ)とMySOS(ビデオ電話アプリ)が入っていることを確認されます。MySOSに関しては、次のステップ登録確認するから、まだ登録しないでくれと念を押されます。ここで位置情報の共有などのiPhoneの設定もチェックされた気がしますが、よく覚えてません。

そして20メートルくらい歩いたところで、またチェック。今度はMySOSの登録画面で、正しいパスポート番号を記入したか確認し、検疫官の前で登録ボタンを押します。これでちゃん隔離しているか電話確認できる、というわけです。

もうさすがにチェックはないかな、PCR検査の結果を待つだけかなと思いましたが、もう一度別の検疫官の前で座らさられ、最後書類チェックがあります。ここで確認されたのは、私のメアドでした。検閲官が、手元のiPadからテストメール送信するのですが、検疫官も初老の方で、目が悪いのか、最初メアドを読み間違い、パニックに。結局、"i"の小文字を一つ多く空目していたとのことで、無事確認メールがきました。確認メール送信元がGmailであるあたりに、本プロセスの付け焼き刃感が滲み出ていました。ここで「済」の赤いスタンプチェックシートに押されます。何が済んだのか、いまだによくわかっていません。

この初老の検疫官は男性だったのですが、ここに来て、私の対応をしてくださった他のスタッフ全てが女性であることに気づきました。そしておそらく3割ほどは、外国人女性おっさんテレビに出て「水際対策を頑張っている、だからオリンピック大丈夫だ!」とのたまってらっしゃいますが、実際その水際対策も、オリンピック関係者は素通りっぽいし、必死に回しているのは殆ど女性というわけです。それもおそらく非正規雇用の。

話が逸れました。最後QRコード確認があります。このQRコードは、厚労省が作ったウェブサイト個人情報を記入するともらえるのですが、私の場合、搭乗前に終えており、スクショをとってあったので、比較スムーズでした。断っておきますが、ここでの確認は、QRコードを持っている、ということだけです。適当QRコードを見せても通りそうなザルチェックでした。

そして43-44番ゲートに行きます。ここで、先程のQRコードスキャンするわけです。搭乗券の確認もここでやる必要があるので、無くさないようにしてください。ここで先ほど前の席に座っていた在日コリアン女性と再会します。私の場合関東圏、しかも自宅待機予定なので、割とあっさり終わりましたが、彼女は途中東地方を経由して、西の方に行く予定らしく、途中泊まるホテルの詳細など、いろいろと確認されてました。オリンピック関係者隔離しなくて良いのにね。

諸々の確認を終え、自分座席番号をもらい、PCR検査の結果を待ちます。待っている入国(予定)者の席はしっかりと2m離れているのですが、43-44番ゲートカウンターの裏の検疫官はそうはいきません。プラスチック遮断パネルの裏で、常に15人くらいの検疫官がひしめいてました。他人の「密」は不幸の味…というやつでしょうか。いやいや、検疫官の方には本当に頭が下がります

番号をもらった後、PCR検査の結果を指定座席で待つのですが、私の席から、先ほどのふたりアメリカ人が目に入りました。どうやらPCR検査を受けなくてはいけないのは、彼らも同じようです。まあ当たり前…ですよね。そしてぼーっと待っている間に、例のチェックシートSkype IDWhatsAppに使っている電話番号の記入を求められたにも関わらず、それらに関して何も確認されなかったことを気づきました。あれはなんだったのでしょうか。

30分ほど待った後、自分の番号が呼ばれ、38番ゲートに向かいます検査結果は無事陰性。ワクチンも受けていて、72時間前に検査もしていて、ここで陽性だったら再検査を求めたいレベルです。渡された葉書サイズピンク色の紙には陰性である旨が書いてあります。これを入国審査直前にしれっと立っている最後の検疫官に見せる必要があるとのこと。もうこれで終わりかと思いきや、最後に宣誓書(覚えてますか?)の提出をする必要があったのでした。これをやったのち、晴れてコロナ検疫は終了です。

ここまでざっと2時間くらいでした。おそらく相当速い方だと思います

私自身、水際対策を強化することは反対ではないです。でもどうせやるのであるなら、システム自動化して、チェックに必要人員を減らした方がリスクが減ると感じましたし、なぜか米国政府・軍関係者と、オリンピック関係者特別扱いされるところに、今の日本コロナ対策の最悪の特徴である一貫性の欠如」が表れていると感じました。

隔離生活が暇すぎて、長々と書いてしまいました。これからは、全ての入国者に3日間以上の強制隔離をするとのことなので、今回こそ一貫性を持って、全員ホテルに72時間ぶちこんでもらえると信じています

2021-06-04

空港厚労省コロナ水際対策迷走史

2020年4月入国検査まさか自己申告。

海外ニュースが入ってなかったはずはないが、ソーシャルディスタンスもなく、

正直に自己申告した人たちは狭い空間にすし詰めにされる。「三密」の提唱前だったのかもしれない。

まり不用意な対応に本当に厚労省の人なのかと欧米諸国との

大きな違いにうろたえる帰国者入国者たち。

到着ゲート付近でも「ザルすぎて心配」「潔癖なイメージだったのに」異口同音不安の声がもれる。

搭乗員たちは出口前で集まって物陰で人前で一斉唾液採取。かわいそうに。

2020年初夏。機内は30人ほど。ようやく帰国PCR検査スタート

到着便は少ないもの体制が整わず着陸後3時間、機内待機。

導線が管理されておらず禁止されてる国内乗り継ぎに向かっちゃう人が

続出したのがたしかこの頃。帰国者管理LINEEメール。なぜLINEファーストチョイスなのか。

2020年秋。機内は20人ほど。体制がやや整って到着時の待機は1時間以内に。

LINEをつかった連絡案内の紙はコピーを繰り返されすぎたのかQRコードが読めなくなってる。

横着しないでほしいとこだ。その割には人的体制はややすすんで、

Quarantineのきらきら紋章ワッペン入りのきれいな制服までできてる。

え、そのワッペン必要なの?検査は唾液での検査に変わった。

ブースに入ると梅干しレモン写真が貼ってあって唾液を試験管に満たして渡す。

2021年春。機内は40人ほど。変異蔓延から帰国者アパホテルへ直接連れて行かれて3日間の隔離。3日間というのは根拠に乏しい。

対象セレクト基準曖昧。計測から判断まで1週間くらいは遅れている印象。

入国検査対応する人も渡されるプリントもずいぶん増えて、

さながら新卒就職説明会10枚近く渡される書類は読まれたくないのか密度まっくろなものと、

いらすとやを多用した逆に読みにくいものPCR国際線ターミナル新築部分を封鎖して行われるが、

しかった建物はいらすと屋の張り紙不思議空間になっている。このあたり欧州諸国比較的しっかりしている。

お知らせの書類は1枚。人員は最低限。余計な動きはできないように管理されてる。

2021-06-03

https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1328798.html

ららぽーと女性トイレ生理ナプキン無料提供

トイレ個室内に掲示されているQRコードから専用アプリダウンロードすることで利用できる。

ららぽーとトイレスマホ使えるようになったのかなと思って行ってきたが、やはり圏外だった

知的バリアフリー必要だなと思った

近所のスーパースマホレジが導入されている。

会計が1秒で終わるので大変重宝しているし、レジ待ちの時間が完全になくなったというのは日常品の買い物の億劫さをかなり軽減してくれている。

私の行く店舗にはスマホレジ会計を行う端末が1台しかない。

スマホバーコードスキャンしてカートにたまった品物に過不足がない状態確認してQRコードを生成してその端末に読み込ませて完了

買い物の過程オンデマンドバーコードスキャンすれば過不足は基本的に生まれないので従来の買い物のフローとほぼ変わらない。

スマホレジ抵抗のない層はその店の客層の中ではリテラシー比較的高いであろうため、もたつく利用者を目にすることはなかった。

ところがだ、最近利用者が増えたのかスマホレジに並ぶ局面が増えた。

それ自体はよい。1秒で終わるので行列がどれだけできようと基本的にはストレスがないのだから

従来のレジ会計のように金額が判明してから財布を出す、アレ。アレがスマホレジで起きたら話は別だ。

最近遭遇したのは会計端末の目前で何か操作しており、(結局のところレジ袋を追加したようだ)しかQRコード生成までのフローで迷い指が発生しおそらく10秒程度かかっていたように思う。体感は1分くらいだったが。

不思議と怒りではなく理不尽さを感じた。

サービスの仕組みを理解することができず、目の前のタスクに手いっぱいな人にとっては学習コストが高いのだろう。

この人は本来ビニール袋が自分にとって必要であることが分かった場合、端末の前で気づいたとしても一度端末から離れて別の場所にでかでかと掲げられているビニール袋を手に取り、冷静にバーコードを読み込んで端末のもとに戻ればよかったのである

最大の利点である待ち時間の大幅な減少を理解していればそのような行動に出るのがおそらく最適解であったように思う。

とはいえ店舗側もあまりメリット理解していないように思う。レジ袋を会計端末の付近においてはいけない。会計ステップ割り込みが入ってしまう。

スマホレジ程度であれば習慣化してしまえば行動が最適化されるだろうから大げさな話にはならないだろうから日常ちょっとした出来事として消化できる。

ただ、その要素を抽出するとなかなか興味深い問題本質があるように思う。

多分デジタルシフトがどうのと言われてる分野が日常侵食して、今まで全く接触のなかった一般層にリーチし始めたときデジタルデバイス弱者に対して不平等感を解消するようなバリアフリー機構必要になるだろうと思う。

今思い出したが、ATMアプリとか同じような話だな。

特に一石を投じたいとかではないので、社会組成するごくごく一部の部分でも考えさせられることがあるんだなと感じただけなのでなんの気づきエウレカもなく終わり。

2021-05-21

「丁寧に言ったほうが良いかな?」と思って逆に聞き返された言葉一覧

QRコード

相手結構なお年を召した方だったので「裏面にあります正方形マークスマートフォンで読み取って」っていったら「QRコードですか?」って言われた

 

URL

「その記事の中にあるhttps://から始まるところをクリックしてください」っていったら「このURLでいいんですね?」って言われた

 

Excelのシート

エクセルの下の方にあるタブのなかに経過ってタブがありますのでクリックしてください」って言ったら「経過シートですね」って言われた

[]2021年5月20日木曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
007111803166.256
014511579257.373
02375475148.040
03286797242.884.5
04212399114.260
05171745102.667
0636355198.652.5
0778714691.648
0886790691.936
0913317256129.750
1011113433121.039
111431256787.941
121261179493.642
131251204296.351
1414714969101.855
1512513051104.452
16125957176.645
1715316925110.645
1814816517111.647.5
191721077062.632.5
2013315071113.332
211721258973.241
2214422378155.456
2313415563116.142.5
1日2510272897108.745

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

三浦建太郎(6), サノス(12), イマジネーター(4), ガントレット(3), キャスカ(4), 綾野剛(9), ベルセルク(24), ブギーポップは笑わない(3), 源さん(3), 用便(3), 教育を受ける権利(4), 不平等(12), 番号(24), 接種(34), ut(16), 自治体(36), yo(16), 予約(42), u.(16), しゃべっ(7), 認証(9), be(16), 会場(12), 競技(11), 打た(10), watch(21), ワクチン(54), ショック(19), システム(49), v(20), youtube(21), ドラマ(21), セーフ(13), 混乱(13)

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

お気に入りミュージックビデオ貼ってって /20210520000331(36), ■大規模接種はどうすればよかったのか? /20210519214122(27), ■趣味ってどうやったら続くの? /20210519223018(25), ■正直、コロナ渦の生活を快適に思っている自分がいる /20210519211130(22), ■ナマモノ同人ってなんで許されてんの? /20210520151238(20), ■anond20210519214122 政府向けシステムの話をするときの前提知識 /20210520175754(19), ■俺がすげーバカヤバい /20210520144001(17), ■おすすめ漫画教えて /20210520160147(16), ■男性用小便器って頭おかしいと思う /20210520150746(13), ■台湾QRコードを使った行動追跡システムを開発 /20210520111301(12), ■結局ブギーポップ2019年の再アニメ化は失敗なのか? /20210520012252(11), ■KKO弱者男性だけど血を提供してる /20210520185129(11), ■anond20210519025307 長くなるので増田で書く /20210519221140(10), ■私はアベンジャーズに怒ているよ /20210520091936(10), ■彼氏運転で人が変わる /20210520125848(10), ■ナマモノ同人と“女性向け”という国 /20210520190750(9), (タイトル不明) /20210520072315(9), ■男性差別から男性を救いたい /20210520101523(8), ■anond20210519223018 /20210519223333(8), ■絵が一切描けないかまいたちの夜的なADVゲームを作ろうと思ってる /20201013011057(8), ■勉強しない子に理由を聞いたときの話 /20210520182114(8)

2021-05-20

台湾QRコードを使った行動追跡システムを開発

はてなー「凄い!さすが台湾!進んでる!それに比べて日本は!」

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20210520/k10013040811000.html

台湾ヤフコメ

https://tw.news.yahoo.com/%E7%B0%A1%E8%A8%8A%E5%AF%A6%E8%81%AF%E5%88%B6-%E5%AF%A6%E8%81%AF%E5%88%B6-qrcode-%E5%85%8D%E8%B2%BB-%E4%B8%8D%E7%95%99%E5%80%8B%E8%B3%87-%E6%93%8D%E4%BD%9C%E6%95%99%E5%AD%B8-042908796.html

・偉大なる豚野郎政府のために人々に携帯電話の所有を義務づけるの?法的根拠は何?

・この時代遅れ方法アジア天才の考えたことですか?そこらの学生の方がもっとましなアプリ作れます

・1年半かけてようやくこのアプリを作る学生を探し出した

・こんなくだらないもの作るのにいくらかかったの?それよりワクチンは?

中国本土一年前にやったことを今台湾が引き継ぐ

・素晴らしい!台湾人を監視するのにも便利ですね!中国本土に教えてもらったんですか?

いやあどこの国でもはてなーみたいなのはます

追記:褒めてるっぽいコメントもありました

・やっぱりオードリーたんは有能だね 👍3👎14

オードリーたんはやり手 👍4👎20

オードリーたんに感謝!👍2👎13

ヤフコメではあんまり好かれてないみたいだ

anond:20210519214122

独自に発行したIDと、予約サイトURL印刷したハガキを送り付ける。

ID入りのURLアクセスできるQRコード印刷されていればなおよい。

その予約サイトで、希望日と接種場所IDと接種番号を入力させる。(QRコードから遷移した場合は、IDは省略可)

当日はそのハガキと接種番号を持ってこさせれば問題なかろう。

適切な長さとランダム性があればIDデタラメ入力やイタズラで混乱が起きるのは防げる。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん