「頭でっかち」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 頭でっかちとは

2023-07-06

「大雑把に正しいこと」 を言うひろゆき中田敦彦みたいな人を信仰しがちな人は、たぶんあんまり数学ができないか数学ができても国語力に応用できてない人なんだと思う。

…前からTogetterコメントに「頭悪いなぁ〜」と思ってたけど、今回はさすがにちょっとブチ切れるレベルで頭悪い。

なに?

田舎者って言われて傷ついたの?

タイトルしか読めない偏差値3なの?

まずさぁ…

貴種流離譚説明がつく」

というコメントスタンスに影響された人が多すぎるんだけど…お前ら、「貴種流離譚」や定義についてちゃんと調べたの?

アレ、

お話形式として、王子様が追放されたり、不遇な幼少期を送ったところから冒険が始まる話が多いよね?」

しか言ってないぞ

こんなの、音楽オタクのマスタベで

ロックって、こんなふうに分類できるよね」

と言って、評論した気になってるのと同じやぞ。

…ごめん、貴種流離譚なんかそれ未満ですわ

主人公身分立場作品を分類するという中身そんなに見てない一番頭の悪い分類じゃん…アレ

ましてや、ぼくはハリポタNARUTOのよく似てるところに、【閉鎖的な狭い社会田舎)で生じる差別描写の多さ】を書いた

ただの貴種流離譚では片付かないほど描写いからね。

ナルトサスケ我愛羅まで差別されて描かれる。

ハリポタは純血じゃないと差別対象で、「汚れた血」の概念も出てくる

色々書こうと思ったし、書こうと思えば書けるけど、無意味からやめよ

なんか、反論したところで理解できない人に読解力ある前提で、丁寧な反論書いても無駄からやめます

議論っていうのはお互いがある程度頭良くて礼節がないと成り立たないことを思い出した。

切り替えよ

「大雑把に正しいこと」

を言うひろゆき中田敦彦みたいな人を信仰しがちな人は、たぶんあんまり数学ができないか数学ができても国語力に応用できてない人なんだと思う。

数学で途中式採点対象なのは、答えだけでなく理解度を問うてること、正しい順番で質問に答えているか?という話なわけで

インターネットの怖いところって

「この問題は、この法則で解ける」

とわかったら、それ以上自分計算したり、確かめたりする人が少なすぎること。

そして、正しい順番で計算することに対して敬意を払える人が少なすぎること。

一般的にそういう人を「頭でっかち」って言うんだけどさ

そもそも数学問題は、

「答え」

重要じゃないんだよ。

答えを出すための法則・組み合わせは1つじゃないことも往々にしてある。

大事なのはその人が使った法則論理矛盾やズレがないかという話。

解くための法則だけで正解になるなら、受験論文査読もいらない。

普段

高等教育なんか全員が受けるほどの価値もねぇ」

と言ってる俺が、「受験教育価値について説明しないとヤバい」と感じる人がインターネット普通にいるのを見てたら

教育しないとわからん人・何度も説明しないとわからん人がいる」

って思い知らされて、塾講師学校教諭に頭が上がらん

2週間前の俺

教育なんてクソなんだから高等教育を全員が受ける必要もないし、大学理系法律会計だけでいい」

今の俺

高校まで勉強したことが、ちゃんとわかってない人がこんなにいるのか…。人類の愚かさを舐めてました。もっと人類教育してください」

高校大学でやることなんか、独学でもできるから参考書だけ全員に渡せばええやん」

と思ってたけど…そもそも論理性も読解力もない人に独学なんて無理なんやね。

ほぼ独学(世界史先生質問したのは2回だけ)で、模試で、世界史偏差値74を取れるぼくみたいな人はマジでレアなんだなぁ…と

似たような話で行くと

Wikipedia(本・説明書)読めば、(たいていのことは)わかるでしょ」

と思ってたけど…そもそもちゃんと読める人」ばっかりじゃないんだなと。

文字は読めるかもしれないけど、理解や応用まで来ないんだなぁ…

としみじみ。

独学できる能力自体が軽度に才能なんだなぁと

俺、人類にすげー高度なことを求めてたんだなぁ…

ごめんね、人類

2023-07-03

anond:20230702221843

頭でっかち受験勉強しかできない」って、増田コンプレックスやんけ。

勉強せずにFラン出てブラック入って、有給もまともにとれないせいで受診遅れてるんじゃん。

2023-06-27

anond:20230626183201

どうだろね

地方出身の女だけど大学行かせてもらえなくて土下座して頼んだら県内なら、親が許したところならって許されたけど まともな大学なくて、結局夜職しながら県外の行きたい大学に行った

これ真面目に生きてきたら に含まれる?

親、親戚の言うこと聞いてたら今頃貧困まっしぐらだよ…………

田舎はこんなん多いよ

別に毒親とかじゃなくて、女は学つけると頭でっかちになって可愛げがなくなって嫁の貰い手がなくなる、女は家の事やってればいいみたいな価値観普通なの。

嫁に行ったとしても今度は真面目に勉強してこなくてパチンコセックスしかすることな貧困しかいないし。

2023-06-26

anond:20230626215341

聞いてくれてありがとう。正直「そんなもんか」で終わる予感はしていて、だからこそ興味も薄いんだけれど、完全には捨てきれないのが悩みというか。

やってもないのに分かったような気になっていいのかな、という気持ちもあれば、結果が見えてるなら時間お金無駄じゃんという気持ちもある。

結局頭でっかちなんだよね。

2023-06-22

出産が辛いのは膣や産道に対して赤ちゃんがおおきすぎるからだ。これは脳を発達させて頭でっかちになった人間問題である

まり頭がまだ発達してない段階で出産したら母体苦痛は軽減されるだろう。

そこで妊娠6ヶ月くらいで出産したらどうだろう。妊娠サイクルも早まるので少子化対策にもなるかもしれない。

2023-06-14

anond:20230614182143

40超えてから勉強さらにやれってこの国はどれだけ頭でっかちガリ勉作りたいんだ?

2023-06-12

anond:20230611102024

労働者として価値あるか?

ある程度の教育を受けてるせいでプライドが高くて工場労働農業できない人の方が多いし、差別的中国人様を見下している舐めたやつも多い

他の国の人みたいに仕事のために外国語を学んだり、下手でも英語使うみたいな必死さもない

頭でっかち無能ばっかって印象だけど

2023-05-26

anond:20230525131807

なんかこういう頭でっかちな人が増えたよな

理屈をひたすら重視してるわりに自分バカさ加減とか意思の弱さとかを何も考慮できてない、現実から乖離した理屈ばかり追い求めてるタイプ

最近は何かにつけて自由自由と、自由があっても何もできないような人間さえ馬鹿の一つ覚えみたいにそれこそ無自覚目的自由さを追い求めるけど、なにか社会的な縛りを受けたりすることが常に悪いことではないんだよな

一旦結婚すればお互いの同意なしに簡単には離れられなくなるし、離れた場合には色んな履歴がつくようになる そういう覚悟をして相手と一蓮托生になるのが結婚だろうと思う

そりゃまぁ生きていくだけなら結婚なんて要らんし事実婚しとけばいいじゃんってのは理屈の上では確かなんだけど、あなたたち在宅勤務で理論値の成果をほんとに出せたんですか?みたいなことを考え始めると理論でどうだからとか言ってる人は自分能力とか意思の強さに対しての自信がえげつない現実が全く見えてなくてすげーなって思うわ

2023-05-16

anond:20230516105944

俺もあんたに同意するよ。

情報過多で頭でっかちになりすぎなんだよ。

あと物言うのは不満がある人だから目立つんだよ。

世の中もっと幸せな人が多いということよ。

からみんな妬んで自分と同じ不幸になるよう呪ってるんだろ。

そろそろいい加減に変な呪いから開放されたほうがいいよ。

2023-05-14

anond:20230514131437

主がこれ読むかわからないけど、精神年齢相応の情操教育から進めては。

実年齢に比例した社会的行動が取れていないという事実があるので、いわば頭でっかちな行動しか取れていないということ。

から精神年齢相応の情操教育から進めては。

映画小説ドラマエンタメ家族旅行でのアクティティスポーツ空手とかは自己鍛錬と目上の人との関わり方など学べる)etc

今の内にお金かけて人生軌道修正の援助をしておかないと、成人したときに「俺の親は何もしてくれなかった、だから俺はコミュ障になった」とか逆恨みに近い感情を持つ可能性も微レ存

2023-05-11

anond:20230511222632

自分投稿した動画をこうやって普及させるの非効率じゃない?

あなた作曲できるのはよくわかったけど、典型的頭でっかちで心に響かない音楽だよね

そんなもの時間を割くくらいなら売れてる曲の分析でもしたら?

2023-04-11

AIには筋肉が無い頭でっかちものである

ただ人間脳内物質を思うがままにそそのかすことが出来るのかもしれないね

2023-03-16

ジャンプ+の読み切り鹿野くんって美味しそうだね」が良すぎたので

最&高作品感想を書く。ジャンプ+は莎々野先生に「マリトッツォだっつてんだろ」でアナログ部門賞をあげた責任を取ってさっさと短編集を出して欲しい。

本作があまりにも性癖クリティカルヒットしたので思わず筆を取ってしまった。

何が最高かって、キャラも可愛くて純愛で、そして適度に闇があっても作品根本には人が人を想う思いやりにあふれているところ。空気感がエモくて二人の関係恋愛ゴッコから運命恋人に変わっていく流れも最高だし、何より溢れ出す感情言葉にできず涙としてしか吐露できないシチュフェチの筆者にとって終盤の展開が死ぬほど刺さる。

ただ、作品ステレオタイプに「ヤンデレメンヘラもの」とラベリングしてちゃん物語を読み解いていない人が散見される。それはとてももったいないので、後ろで自分なりに補足を書きたいと思う。

かわいい

とにかく鹿野くんも狩谷さんも可愛すぎる。狩谷さんにうでギュッってされる度に「アッ」とビクンビクンするのは、女、いや人慣れしなさすぎてまさに野生のシカみたいだし、自分から振ったくせに泣きながら揚げ物かじる姿は滑稽可愛いし、初デートで初めてばかりの経験に目をキラキラさせて精一杯楽しもうとしている姿も素直でかわいい

「語尾にハートがつくような甘々口調でしか恋人献身的で可愛くておっぱい大きな女の子」だけど「実は傷を抱えていてバイブル少女漫画)に書いてない自分本音晒すときうつむいてつっかえてながらでしか喋ることができない」ギャップヒロイン(狩谷さん)みんな大好きでしょ? 少なくとも筆者は大好き! あと作中に出てくる二通の狩谷さんの手紙便箋デコっているシール女児みたいでめっちゃ可愛い。髪の毛が細いから毛が浮いて輪郭がホワホワしているところも好き(懺悔すると、筆者は別れ話を告げられた時の狩谷さんのどんどんと感情が抜けてゆく目と回らない呂律という可哀想てんこ盛りのシーンにちょっぴり興奮してしまった。)

でもやっぱり一番好きなのは、二人の最後のページ顔だよ。狩谷さんの笑顔キスで照れて赤面している可愛い鹿野くんに向けられて、鹿野くんは狩谷さんの真っ直ぐな笑顔ますます照れてしまう。無限機関はここに実在した。

ヤンデレメンヘラ描写について

本作の感想ホラーだとか鹿野可哀想だとか漫画の(しかも絵だけの)表層しか理解していない意見散見されたが、狩谷さんをメンヘラと呼ぶのは(一応)正しいけどヤンデレは間違いであって、本作のストーリーライン理解していない発言である。狩谷+鹿野を指してヤンデレメンヘラに捕われた彼くんと考えるのを止めるのは、作者のミスリードに見事に引っかかっていると言えるだろう。主人公の狩谷は一見愛が重くて行き過ぎた愛情表現をする少女に見えるが、実際はかつて元カレの心ない言葉で酷く傷付けられ心に呪いを受けて苦しんでいる怪我人であり、本作はその彼女鹿野の若く真っ直ぐな愛で呪いから解き放たれる物語である

作中の時系列に従うと、狩谷の心境の変化は次のように説明できる。

  • しかし、元カレにかけられたその呪い鹿野の「自分は狩谷さんが好きだから一緒に居たい」という言葉、そしてその後の「恋している人はみんな馬鹿だ」「あなたおかしいなら一緒におかしくなるから」という頭がおかしくたってそれが普通なんだという告白で解呪されました。目の前の鹿野くんは真っ直ぐに私のことを好きだと言ってくれていて、私は頭がおかしくないしそれが普通なだって。(余談だけどp61の「狩谷さんに一回ぐらい殺されそうになろうと 狩谷さんを受け入れる選択をする」と告げる鹿野を無言でじっと見つめる狩谷さんの涙の跡が残る顔が、強く睨んでいるようにも惚けているようにも見えてめっちゃ好き)

元カレに傷付けられた心も癒えて、お互いの想い合う気持ちも伝えて、あとはもう二人が人生の終わりを迎えるまで何度も生きてきた中で最高のキス更新していくだけだよ!!!!!! ラブあんハッピー!!!!!!!!! お幸せ!!!!!!!!!!!!

鹿野くんは光の彼くんなのか

軽く流し読みしただけだと鹿野くんは病んでる狩谷さんを都合よく支える彼くんに見えるかもしれない。しかし、ちゃんと彼の発言分析するとそうではないことが分かる。前述したレストランの一幕、ラブラブカップル専用ジュースを頼む奴らなんて頭がおかしいという近くの席から聞こえる陰口に、彼はそんなこと言う奴らの方がモテないしブサイクだとこちらも大概な偏見丸出しの発言をする。自分自身が陰口を打つ彼らと同じ側の人間であることを証明しているのである(「アッ(気付き)」とか漏れ出る情報から分かるように腐れオタクだしね…)。そして傷ついたからと独善的に狩谷さんに別れを切り出すところもそう。自分彼女と付き合う自信が無くなったくせに「彼女元カレを忘れられないから」と欺瞞を重ねて一方的彼女に別れを告げるのは、頭でっかち自分のことしか考えていない独りよがり非モテの発想他ならない。

これらの事例から分かるように、鹿野くんも年相応に青くて不器用少年なのである。これまで彼女が居たことがなく、作者曰く「中学生の頃は教室の隅でニヤつきながら、如何にリア充が害のある生き物であるかを友達と話し、そんな会話がなんだかんだ肌に馴染んでいた」少年だ。だからレストランの時に彼女に言った「恋愛していると皆バカになる」という発言実体験を伴わない聞きかじっただけの知識披露しただけだろうし、相手が狩谷さんではなければ上から目線ウザみたいに思われていたかもしれない。しかしその時彼の前に座っていたのが狩谷さんで、しかもその言葉元カレに淡い恋愛観をへし折られ傷ついている狩谷さんにとって最も必要ものだった。彼がこの発言をしたのは自己肯定感が低いオタクからというのもあるのだろうが、ただの偶然だとしても、その偶然の積み重ねが運命なのである

そして彼の最も偉大な功績は、狩谷さんに対して真摯に向かい合い続けて、自分の素直な気持ち楽しい、嬉しい、一緒にいたい)を伝え続けたことだ。元カレの心ない言葉に傷ついて自分恋愛観が信じられなくなっていた狩谷さんにとって、真正から彼女気持ちを受け止めて感情を伝えてくれる彼の存在特効薬だった。二度目の「恋している人はみんな馬鹿だ」は彼女デートして浮かれてしまった自分体験に根ざした、心から気持ちだし、真剣に、本当に正面から彼女気持ちを受け止めて打ち返したのは本当にすごいことだ。

まだ青いけどいい奴なんだよな鹿野くんは。狩谷さんを一方的に振った後も泣きながら一人で反省していたのだろうし、「俺は狩谷さんのことが好きだからです」以降は覚醒して包容力化身と化しているし。正直告白以降の鹿野くんは光の彼くんと言ってもいいと思う。もう鹿野くんがいる限り狩谷さんは大丈夫だろうけど、へんにスカしたりせずに素直なままでいるんだぞ。

勉強すれば、言うことを聞けば幸せになれると思っていた

勉強していい大学を出てちゃんと働く人間になれ、言われて育った。勉強して理系大学を出て、400人くらいの規模の製造業に入った。5年くらい設計をしていたが、下働きばかりで成果と呼べるものはなかった。人員不足があったらしく営業部門に転属になった。へらへら笑うことだけは得意なのが災いしたのだろう。営業でも大した成果は出なかった。上司理系卒の頭でっかちは気に食わなかったようだった。利益率の低い成果の出なそうな、手だけはかかる製品営業担当になり、何もできずに数字は上がらなかった。5年経って今度は再び設計システム周りを担当する部署に転属になった。成果は求められない間接部門だと思っていた。やれやれこれで少し楽になれる、そう思っていた。本当にやる必要があるのか分からないゴミみたいな雑用が大量にやってきて、毎晩深夜まで働いた。結婚して子供もいたが共働き相方にたくさんの負担をかけた。

45になり、この春係長になった。気がつけば同期入社男性ほとんど課長クラスになっていた。

ずっと気を使って生きてきた。クビにならないように、嫌われないように、わきまえろと言われて頭を下げてきた。何だったのだろう。全然楽しくない。肩がこる。首が痛い。

会社女性活躍とかサスティナビリティとか多様性だとか言っているが、がんばって働いていたら「はいゲームチェンジです。ルール変わったかよろしく」と言われても今更頑張る気力も能力もない。

この先の人生自分にとって楽しみになることも思いつかない。言うことを聞くのはもう疲れた。早く楽になりたい。

2023-02-27

デート奢る奢らない問題に寄せて

男がデートで奢るとか女と割り勘だとかまじくだらねーことでぐちぐちやってんなインターネッツの民は

フツーにさ、好きな女の子には奢りたくならない?金でつろうっていうんじゃなく

好きな女の子の前でカッコつけたくない?

まじで現代人はインターネットのやりすぎで無駄知識やら体験談ばっかり蓄えて頭でっかちになってるやつ大杉

インターネッツを捨てよ町へ出よう

2023-02-15

規制の話

被害者から見た加害者の銃は殺傷力の高い飛び道具

ナイフ距離を取れば、銃との比較が前提とはなるが、安心出来るため、攻撃力は銃の方がナイフよりも高いと考えられる

そもそもナイフ包丁調理必要なので切り離せない

銃は狩猟射撃有害鳥獣駆除などに用いられるらしく、別にそれらは必須では無いような印象を受ける

要するに銃規制をすれば加害者側の攻撃力が単純に落ちるため、被害者が減るだろうというのが銃規制推奨の考え方

銃を持って身を守るという考え方は日常的に銃を所持・持ち歩けない時点で破綻している

極端に考えれば国民全員に銃の所持を義務付けた上で、相応の訓練が必要である

ただし、それは犯人攻撃力の質の向上を意味する (人数が多い場合防衛側の方が恩恵が大きいと考える)

また、小学生中学生に銃を持たせて良いかという点には疑問が残る

で、そんな単純な問題ならとっくに銃規制は行われているため、何か別の理由がある

仮に銃を全部取り上げて警察等のみに持たせるとしても100年はかかるだろう

まず、先程破綻したと言った理由に戻るが、単純に護身用の銃などで守られている人がいる…はず

また、政府独裁的になった際に反発する力としての側面がある (二条)

田舎だと警察くるまでに時間がかかるため、その対応にも銃は必要だとのこと

都会の銃所持率は低いが被害者が多く、田舎の銃所持率は高いが、被害者が少ないらしい

また、銃所持率が高まるにつれて、直感的には分からないが、抑制となるのか、銃の被害者が減るらしい

銃を使った人間が悪いという考え方もある

個人的には取り敢えず現状に不満があるんだから規制してみた方が良いんじゃね?という感じ

全員で銃の所持を義務付ける方でも良い (明らかに子供が持てないので中途半端になる)

中途半端な現状が一番不味いんじゃ無いかなと予想しておく

多少の被害は出るだろうが、ダメだったら戻せば良い

現実世界完璧シミュレート出来たら楽なのだ

なんとなく語ったが、調べただけの頭でっかちなので、あくまで参考程度にして欲しい

というのも、こういう理論は机上で成立しようと、現実的に不可能であるケースが多い

暇な人は統計データ歴史などで自分結論を導き出して欲しい

稚拙文章を読んで頂き、ありがとうございました

2023-02-08

anond:20230208213437

田舎あるある

東大早慶酷評人間性ダメ頭でっかちかしこ、お行儀いいボンボン

なぜか地元国立大は神のように崇められる

あれなんでなんだろうな

2023-02-07

anond:20230207160653

高卒思考が柔軟とか大卒頭でっかちでとか言いながら、Youtubeフェイ野郎ナントカ大学を熱心に視聴してる姿を想像すると目頭が熱くなるよ

女の子

男好き?って聞いたらみんな普通に好きって答えるのだが一部ネット蔓延る「女はうっすらと男全員が嫌い」みたいな言い分はなんなんだろうか。いかにも頭でっかち人間が考えた感じがする。

2023-02-05

anond:20230205113048

学歴だけに固執してるっていうのがもうコンプ丸出しなんだよな

学歴以外で見てもほぼ高学歴しか残らんみたいな例が多いのに、そういう事実が認められないから結局こういうコンプ丸出しの連中が学歴だけで決めてるに違いないって思ってるだけや

そもそも応用力ある高卒頭でっかちで使えない大卒みたいな対比が既にもう願望なんだよね

応用力のある一部高卒と使えない一部高学歴がいるのは確かだけど、願望を持って世の中を見てるから大半の傾向が見えんのだろ

まぁ高卒には大学に行く意味を見出せなかったり生活のため働かざるをえなかった人がいるから優秀な人が一部いるのは確かだけど、この話題が扱ってるのってFランと難関大比較みたいなものちゃうんか

2023-01-13

ヘタクソな落書きとか耳に残らん曲作って「創作」なんて言ったり、「創作垢」同士でフォローするのを「交流」とか言うの、なんか大袈裟キモいなって思う

なんでか知らんけど

大抵創作論だけはご立派で頭でっかちな感じがする

2023-01-09

anond:20230109093254

大した所得もないのに投資語りたがったり、大して学力ないのに学問語りたがったりする、頭でっかちなキョロの集団から

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん