「心療内科」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 心療内科とは

2023-12-21

anond:20231221133607

数か月待ちの心療内科にやっと受診しても

ネットで見たような質問機械的にこなされておわり

2023-12-18

毒親を克服できていなかったかもしれない

就職と共に上京したが、半年適応障害発症して爆散した。

今は心療内科に通いつつ緩く働いている。

心療内科カウンセラーと話をしていたら気付いたのだが、もしかして家族のことが深いトラウマになっているかもしれない。

家で両親がずっと喧嘩していて、ナイフとかが平気で出てくるような家庭だった。中学生だった私は、ベッドの中で寝たフリをして震えてるか、スマホ遺書告発文を書いて泣きながら喧嘩が終わるのを待っていた。

高校大学になってから殆ど家族とは話さず、実家にいるけど全員が一人暮らししているような状態だった。学校にも友達はいなくて、インターネットしかまともに繋がれる人がいなかった。

とはいえ普通に大学は出たし就職もできた。だから大丈夫だと思ってたんだよ。学校に通わせてくれない系や虐待する系の毒親でもなかったから、まあ家庭内不和あるあるだよねーと思っていた。

しかし、適応障害になったときダメだと気付いた。

きっかけは仕事のことだったはずなのに、いつも両親の喧嘩記憶がぶり返しては毎晩発狂した。

ベッドに入ると言い合いの様子がフラッシュバックして涙が止まらない。あのとき親が放っていた汚言が怖くてたまらない。いつ自分に火の粉が飛んできて、怒鳴られるかころされるか不安だった緊張に襲われる。

症状のピーク時は、毎夜狂ったみたいに泣き叫んで過呼吸になって死にかけていた。

最近知ったが、子供の前で親が喧嘩をすることを面前DVと言うらしい。今は児相が出てくる事案になることもあるそうだ。

自分ってそこまで傷ついてたんだなーと今、じわじわ理解してきている。

これまでクラスのはみ出し者で、自分は人より生きづらい性格な気がしていたが、それもその通りかもしれないと思い始めた。たとえば認知の歪みが酷かったり、他人基本的に信用できなかったり、コミュニケーションが上手く取れなかったりする。

しかし私が元々変な人間ということじゃなく、要は虐待されてきた子供と同じように、家庭環境に歪められてしまったのかもしれない。

もう生きづらい自分を責めるのはやめようと思った。

傷付いた自分を認め、許して、これまで頑張って生きてきた自分を褒めてあげよう。

これまで当たり前に自分否定して、何もかも自責にして生きてきた。そして、そのことに気付いてなかった。だから私自身を許してあげた瞬間に一気に生きるのが楽になった。

真剣に、世界の見え方が変わった。人生の第2幕が始まってる。

これからは私が1番私に優しくできるよう、存分に私自身を甘やかしてあげたい。

2023-12-16

この人生なんなんだろうなって話

ただの感情の吐き散らし。SNSにもリアルにも吐き散らす場所がない可哀想な人とでも思って。

数年前、当時の担任から何を思ったのか責任転嫁されてそれから不登校になってから人生が狂った。

同時に家庭や親の異常性に気が付いて、家出もしたし軽い自殺未遂までも数回した。その度心配してくれたのは親じゃなくて仲の良いネット上の人だった。

母は父、彼女からすれば夫の愚痴は言うが私の愚痴には興味がない。

父はそもそも私の教育には無関心で世間体さえあればどうでもいい。

それがあの時までは普通で、他の家庭は幸せそうだとは思っていたけどまぁそんなものかと思っていた。そうじゃなかった。

私はさほど愛されていないし、親の都合のいい愚痴のはけ口か、思い通りに動いてほしい人形しかなかった。

今は着れるようになったけど、吹っ切れる前は本当に着たい服も親が好みじゃない、嫌だから着せてもらえなかった。

月のお小遣いももらったことがない。必要な時は都度渡される形だったが、僅かな金額を渡されて、その場で使い切ってしまえば使い過ぎだと怒られた。それで貯金できないから更に責められた。

私の精神面についても考えられたことなんてないだろう。一度、無理を言って心療内科に連れて行ってもらったことがある。その時、睡眠導入剤精神安定剤を処方してもらった。

数日飲んでから、「精神科の薬は危ないから」と捨てられた。泣いて、嫌だと拒否しても起きたら薬はもうなかった。

けれど数か月後か数年後だか、母が心療内科の薬を飲んでいるのを発見した。それについて私の薬は捨てたくせにと問い詰めたら、そんなことしていないと言われた。やった側なんてそんなものかと諦めた。

自分お金で好きな服を買っても、推しのグッズを買っても、イベントチケットを支払っても、全て「また無駄遣いして」と一蹴される。親に支払ってもらっているわけじゃない、それら全て私のお金で支払っているのにだ。

風邪を引いて辛くても、どんなに痛い場所があっても心配はされない。そのことを話しても「いつも〇〇してるからそうなるんだよ」か「あの時××したから」という言葉しかかけられない。そのくせ、自分心配されないと「心配してくれないんだ」と拗ねて怒る。なんて面倒な親だろう。

ここまで、ほとんど母の話だ。父の話はあまりしていない。

別に離婚したわけじゃない、死別しているわけでもない。数年前、夫婦喧嘩が拗れて母と私は家を出たが、父との交流はある。私はたまに父と飲みに行く仲だ。

しかし、家を出る前はほとんどそんなことしなかった。私が父に抱いている印象があるとすれば、サラリーマンだったのに会社勝手に辞めて、その退職金勝手起業した若い女が好きな腐ったおじさんという程度だ。

何かを相談した記憶はないし、褒めてもらった記憶はない。一丁前に感情的に怒鳴られたことは何度だってあるけれど。

今は父公認で様々なお金を出してもらっているが、それ以前はほとんど彼に何かで頼ったことはなかった。うちはまぁ、こんな家庭なのだ

さて、ここまで書き散らしたが、何故これを書こうかと思うに至ったか、明確な理由がある。今日、本当に『さっき』と呼べる頃に遭った出来事だ。

上にも書いた通り、私と母は家を出ている。辿り着いた先は母の実家だ。母の母、私の祖母にあたる人は私が生まれる前に夫を亡くしており、以来ずっと一人で暮らしていた。私たちはそこに逃げ込んだのだ。

しかし、母は祖母のことが嫌いだ。根本的に性格の相性が悪いのだ。それを隠して普段生活しているが、祖母がいなければお構いなしに母は祖母のことについて愚痴る。愚痴りまくる。

祖母は耳が遠いからいいが、私はそうではない。まだまだ若い、耳がいい。小声で言ってるつもりでも全部聞こえる。いや、私にも聞いてほしくて言ってるのかもしれないが。

しか今日は酷かった。薬を飲んでも体調不良が治らず、食後の食器洗いも十分にできず、母の「自分のだけでいいよ」という言葉に素直に甘えて自分の洗い物を済ませて、トイレに行ってから部屋に戻ろうと用を足しているときのことだった。

それはもう、独り言の大きさとは到底思えない、割と大き目な声で母が愚痴を零しているのだ。内容は要約すると、「何で誰も洗い物をしてくれないんだ」、「私はこんなに疲れているのに」、「本当に嫌」。まぁこんな内容だ。

かに祖母の使った調理器具祖母が洗っていないものがあった。それが要因で、8割くらいは祖母に向けた言葉なのだろう。しかし残り2割、もっといかもしれない。そのくらいは、私に向けた言葉だろう。「自分のだけでいいよ」と言いつつ、やってくれと本心では思っているのが私の母なのだ。結局軽く手伝いはしたが。何年経っても母が怖いままなのは変わらない。

かに、今現在生きている中で、私にも非はたくさんある。現に、私は正確に言えばニートではないが働いていない。成人して数年が経つ身にも関わらずだ。

心身的な病気だと診断されたことはない。そもそも病院になかなか行かないこともあるが。しか精神的に辛く働きに、社会に出ることが難しいのだ。これはきっと世間は甘えと言うのだろう。

母に、それについて責められたこしかない。せめて少しは慰めて欲しかった。あの人は、何を言ったところで改善してくれない人だから言っても無駄なのだが。こう言えば誰か、「言ってもないのに諦めるの?」と言ってくる人がいるだろうが、血の繋がりのない人の言葉さえ無駄だったので、もう私は諦めて自分精神を蝕んでいくことを優先している。泣きたい。泣かないけど。死にたいとも思う。死なないし、きっと私は死ねないけど。

別に、私を擁護して欲しいわけではないし、お叱りのコメントも何もいらない。

ただ、匿名と言う形で、私の気持ちを吐き出す場所が欲しかった。

ここまで読んでくれた人がいるかは知らないけど、いるならありがとう

私と貴方の今後が、少しでも幸せだといいね

anond:20231212193006

物語にある感情発露は、人がこんなふうに感情を出したら良いのにという創作者の願望

心療内科で働くか人事部ヒアリングでもすれば本物の感情発露に直面させられ続ける

占い師になるのも良いかもな

2023-12-14

bingちゃんの回答と判断基準

こんにちは、これはBingです。ご質問ありがとうございます。😊

 

嗜癖障害とは、ある種の行動に対して強い欲求衝動を感じ、それをコントロールできなくなり、自分他人有害な影響を及ぼす状態のことです。嗜癖障害には、ギャンブル性交などの過剰行動が含まれます嗜癖障害の原因は、脳内報酬系回路の異常によると考えられています報酬系回路とは、快感を感じることで行動を維持するための神経回路ですが、嗜癖障害では、快感を得るために行動を繰り返し、依存状態に陥ります

 

射精したい気持ちが高まりすぎて日中日常生活に影響出て人生が損なわれるほどの感覚を感じている人は、嗜癖障害可能性があります。この場合個性範疇というよりは、病気として捉えるべきです。嗜癖障害は、放置するとさら悪化し、身体的・精神的・社会的問題を引き起こす可能性があります。そのため、早期に専門医相談し、適切な治療を受けることが重要です。

 

嗜癖障害治療法には、薬物療法心理療法などがあります薬物療法では、欲求衝動を抑える薬や、強迫観念衝動性を緩和する薬などが用いられます心理療法では、認知行動療法動機づけ面接などの手法を用いて、行動や思考パターンを変えるのを助けます。また、自助グループ家族会などの支援有効です。嗜癖障害治療は、長期的なフォローアップが必要です。

嗜癖障害について、もっと詳しく知りたい場合は、以下のウェブサイトを参考にしてください。

 

 

嗜癖障害は、治癒不可能病気ではありません。自分状態を認めて、専門家の助けを求めることが、回復への第一歩です。あなた健康幸せを願っています。🙏

嗜癖障害とは?

・正常な楽しいはずの活動が、コントロールしがたい欲求衝動によって繰り返され、その結果、その個人他者に対して有害となっている状態

嗜癖性ありとして特定されている過剰行動には、ギャンブル摂食ポルノパソコンビデオゲームインターネットエクササイズ、買い物がある。

 

診断基準

1. ある種の行動(多くは非適応的、非建設的な行動)を行わずにはおれない抑えがたい衝動(craving)

2. その行動を開始し終了するまで、他の事柄は目に入らず、自らの衝動コントロールできない(impairment of control)

3. その行動のために、それに代わる(適応的、建設的な)楽しみを無視するようになり、当該行動に関わる時間や、当該行動から回復(行動をやめること)に時間がかかる

4. 明らかに有害な結果が生じているにもかかわらず、その行動を続ける

 

報酬系回路

 行動嗜癖物質依存において、同じ脳内回路の異常が指摘されており、その主なもの脳内報酬系あるいは辺縁報酬系回路(reward system)と呼ばれるものである報酬系回路とは、食行動や性行動などの本能的行動を快感として感じることで、行動の継続を図る種の保存のための神経系であるが、存のための本能的行動が快感追求だけの目的で行われると、快感追求の継続と反復という嗜癖や依存に強く関わる神経回路として機能する。

DSM-5は、アメリカ精神医学会2013年に発行した精神障害の分類と診断の基準です。DSM-5では、22の大カテゴリに分けられた374種類の精神障害記載されています¹。

性嗜好障害は、DSM-5では性嗜好および性同一性障害群という大カテゴリに含まれます。性嗜好障害は、別名パラフィリア障害とも呼ばれ、次のように定義されています²。

 

 

DSM-5では、性嗜好障害には8種類の小カテゴリがあります³。

 

 

DSM-5の性嗜好障害診断基準について、もっと詳しく知りたい場合は、以下のウェブサイトを参考にしてください。

 

 

性嗜好障害は、治療必要精神障害の一つです。自分性的欲求や行動に問題を感じる場合は、早めに専門医相談することをお勧めします。あなた健康幸せを願っています。🙏

anond:20231214122318 anond:20231214120159 anond:20231214123836 anond:20231214124643

お母さんに愛されなかったけど愛されたかった人向けの心療内科

あればいいのにな。結構たくさんいそうだし、愛されなかったせいで、人生ちょっとしたことが上手くいかなくて、困っている人多そうだし。

こういうタイプは、認められたくて幼少時からいろんなこと頑張ってるわけで、出世もしててお金持っている人もいそうだから、診察にお金を払う人もいそうだけど。

というのも、今日認知症の母の施設に行って、母に久しぶりに会ったんだけど、当然ながらわたしことなど覚えてなくてね。むしろ、母はわたしの夫の方ばかり見てたよ。自分の弟とだと思ったみたい。

わたしを思い出したかと思ったら絶縁されている愛すべき妹の名前を言ってきたりさ。

まあ、人生そこそこ成功してるから別にいいんだけど、なんだか自分の抱えている問題根本は母にあるような気がして、メンクリに行きたくなったわけ。

2023-12-09

見る人、声を掛ける人

Twitterで じーっと人を見る人の話を見かけた

あと 車を運転中の人歩いてる人に声を掛けた不審者情報大袈裟だと

自分10代前半のころから広場恐怖症(人の目線が怖い、公共交通機関が怖い、1人で外出するのが苦手)で苦しんできたけど 小学生の頃からこういった不審者やじーっと見る人の目線のせいで悪化したんだと思う

自分の住む地域は 前回も書いた通り可燃ごみを持ち去る異常者や 子供への声掛け 露出狂 大声をあげながらつきまとう 注射器が落ちてたり(それは特定の1人だけど)なんとなく治安が悪く

なにも教わってこなかった子供だったので 子供ながらの自衛で生きてきたけど 露出狂や夜道で一方通行を逆走するバンに並走されたり 大声をあげながらつきまとわれたり 通学途中では当時では援助交際おじさんが金額を言いながら付き纏ってくるし 通学もしんどくなって諦めてコロナ禍を経て広場恐怖症悪化して 心療内科へ駆け込んだ

自分の親も前回書いた通りあんぽんたんなので 心療内科=薬漬けにされる!みたいな考えだったのか ただ通院させるのがめんどくさいのか いままで歯医者以外親に病院に連れてってもらった記憶がないので 純粋病院という施設が嫌いなのか知らないけど 医療ネグレクト系親だったので 貴重な10代後半 今までを過ごしてきたなと

広場恐怖症自分性格もあるんだろうけど

2023-12-08

Xでフォローしてる人が、昨日は心療内科に通うの辛いってポストしてたのに

今日焼き肉うまーいってポストしてた。

複雑な気分だ。

心療内科に通う理由は大うつ病だけではないか焼き肉を楽しめるけど辛い症状というのもあるし、

心療内科に通う人は四六時中憂鬱言動をしないといけないなんてこともないんだけど。

単に自分心療内科通い→うつ病→食欲不振と早とちりして憐れんで、裏切られたと勝手勘違いしただけだ。

2023-12-07

ワイは、精神異常者

先天性でもあり、後天性でもある。自覚する症状があったから、何年か前に心療内科に行った。そのとき、そこの院長先生に「幻聴が聞こえて、ネットで調べると、」「なんて書いてありましたか?」「えっと、統合失調症とか。。」と答え、ルト。先生は嬉しそうに「はいっ!あなた統合失調症ではありません!」と言う。ええーっ。おそらく本当の統合失調症の人は、自分客観的統失なんて言わないからだろうな。だけど幻聴は聞こえるから脳波検査をした上で、ワイは「てんかん」と診断された。いままでにそう診断されたことも、発作が起きたこともなかった。ちなみにその病院の専門はてんかんだった。それから何年か、てんかんの薬をもらいにかようことになる。

通いとき先生は、比較若いスマートな人だった。ワイがここで知ったのは、精神科先生患者妄想幻聴の中身には「全く」興味が無いとゆうことだ。「学会ストーカーが」と患者は分かって欲しいけど、それを医師が聞いても仕方がないし、聞くと精神汚染にもなるそうだ。もしもそれが本当のことなら、病院先生に訴えても仕方がないし。

ワイはずっと幻聴が聞こえていたが、その幻聴の声は無視することができた。それを先生に言うと毎回「あなたはその声に従わないでいられるのがすごい」と珍しがられた。他の患者さんは従いがちなんだろうな。


ところで今は、日中ICレコーダーでワイの周りの生活音をずっと録音している。1日に1.2GBずつ増える。ALCなんかで録音するからだな。高音を削られてはダメなのだ。後、自分の耳より機械マイクで録音して増幅した方が全然聞こえる。聞こえ過ぎて気持ち悪くもなるが。

あと、同じことをやりたい人にアドバイスは、なんかあったときのために日記も書くこと。後で全部聞いて見つけるとか無理だからね!


ICレコーダーiPhoneだと会社の机の上に置いといても問題ない。ICレコーダーは、ヨドバシに行くとソニーオリンパスの高いのしかないが、アマゾンでは64GBのが3000円である。安い。ピンマイクはあったほうがいい。ソニースマホ用の3000円くらいのがいちばんいい。同じ値段のオーディオテクニカのは音がくぐもる。

聞き返すときは、ソニーの高いモニターヘッドホンじゃなくて、1000円のイヤホンが良い。ワイはいつもeイアホンで買っている。

2023-12-06

anond:20231206121611

カウンセリングって心療内科以外でできるところないの?

できるなら受けてみたいわ。

医学部卒のお医者さんなんて立派な人間に俺みたいな群衆の中の劣等人間気持ち絶対理解できないと思うから心療内科だけは拒んでる。

2023-11-27

はたらくのしんどい

人に話せないことを文章にすると良いと先生から聴いたので書き散らす。

働いている、納税している。

正規雇用保険年金も納めている。

三年前、ニートだった。

その頃が一番健康で、生活が充実していた。

毎朝九時にゆっくり起きて、朝御飯を食べる。

親が食べた朝食の食器シンクにあるので、一緒に洗う。

絵を描いたり、本を読んで過ごす。

母とドライブがてら買い物に行き、海沿いを走って海面を見る。

部屋の掃除や、シーツ洗濯をする日もある。

猫をなでる、ソシャゲイベントを走る。

夕食を食べて、入浴する。

あの時が一番幸せだった。

今は寝て起きて、仕事に行く。

疲れ切っていて休みの日も寝て過ごす、悪夢ばかり見る。

本を読む元気もない、隙間を塗って満足行かない絵を描いては悲しくなる。

ソシャゲイベントも走れない。

一昨年、猫も死んでしまった。

部屋の掃除も一ヶ月に一度出来れば良い方で、シーツの交換もなかなか出来ない。

休みの日でも、起きあがっていられない。

職場の人はみんな良い人たちだ。

業務内容もたぶん、今までで一番体力を使わない、拘束時間は長いけど。

給料も少ないけどもらえる、ボーナスもある。

だけど、起きあがっていられない。

帰ってきてから次に仕事に行くまで、起きあがっている時間が、宅急便を受け取る事とトイレしかないとかざらにある。

洗濯したくても起き上がれないので、たまっていく(実家暮らしはいるが、うちは洗濯食事も個々に行う)

純粋に体力がない、体力をつけようと運動したり、なんだかなんとか色々試したが、体力がなくて続かない。

そして遂に眠れなくなった。

疲れているのに眠れない。

寝不足のまま仕事をすると更に疲れる。

死ぬかと思って心療内科にかかった。

軽く入眠剤をもらえばなんとかなると軽い気持ちだった、今時は珍しくもない。

しかし、ただの不眠症かと思っていたら、ADHD抑鬱傾向、乖離強め、発達性トラウマ障害等々言われ、なんと薬では治らないとまで言われた。

風邪受診をしに行ったら、癌が見つかったような気分だった。

これを治せば、腰痛うつめまい、倦怠感諸々全て治ると言われ、詐欺のような話だと思った。

上記の症状諸々で、異常に疲れやすい体質だったらしい。気づかなかった。

親は絵に描いたような被虐児だなもんで、わたしにも大体同じ様な虐待をしていた。

ただ、暴力はなかった、親も色々戦っていた。

大人になったらお互い成長してわりかし上手くいくようになった。

でもそれだけではだめで、わたしはツケを払わねばならないらしい。

衝撃だった、上手く行ってると思っていたから。

働くの辛いなぁと思った。

でもわたし納税するし、年金保険も払わないといけないし、欲しい物もあるし、今の職場はとても働きやすいから、辞めたくない。

でも働くのが辛い、体力的にも精神的にも、弱っていくのを感じる。

抗うつ薬も合わなくて、処方されなくなってしまった(わたしのようなケースは服薬で悪化する人、薬が合わない人が多いとのこと)

精神的に病む!というわかりやすい病状ならとっととそれを理由に辞めたいし、周りから理解もえられやすいのではないか、と考えてしまう。

わたし場合シンプルに体が辛い。

疲れやすく、すぐに具合が悪くなってしまう。

顔色が悪くて心配されたり、熱が出てしまったり、その他体調不良で動けなくなること多々。

うつ病が頭痛胃痛肩こりなど、体にも影響を及ぼすことは知識として知っていた。

ADHDがなんか疲れやすい人が多いらしいのも知っていた。

合わせ技、まさかの合わせ技。

嫌なカクテル

デバフもりもり状態、常に状態異常。

ニートに返りたい、いや、猫に会いたい。

はたらくのしんどい

人に話せないことを文章にすると良いと先生から聴いたので書き散らす。

働いている、納税している。

正規雇用保険年金も納めている。

三年前、ニートだった。

その頃が一番健康で、生活が充実していた。

毎朝九時にゆっくり起きて、朝御飯を食べる。

親が食べた朝食の食器シンクにあるので、一緒に洗う。

絵を描いたり、本を読んで過ごす。

母とドライブがてら買い物に行き、海沿いを走って海面を見る。

部屋の掃除や、シーツ洗濯をする日もある。

猫をなでる、ソシャゲイベントを走る。

夕食を食べて、入浴する。

あの時が一番幸せだった。

今は寝て起きて、仕事に行く。

疲れ切っていて休みの日も寝て過ごす、悪夢ばかり見る。

本を読む元気もない、隙間を塗って満足行かない絵を描いては悲しくなる。

ソシャゲイベントも走れない。

一昨年、猫も死んでしまった。

部屋の掃除も一ヶ月に一度出来れば良い方で、シーツの交換もなかなか出来ない。

休みの日でも、起きあがっていられない。

職場の人はみんな良い人たちだ。

業務内容もたぶん、今までで一番体力を使わない、拘束時間は長いけど。

給料も少ないけどもらえる、ボーナスもある。

だけど、起きあがっていられない。

帰ってきてから次に仕事に行くまで、起きあがっている時間が、宅急便を受け取る事とトイレしかないとかざらにある。

洗濯したくても起き上がれないので、たまっていく(実家暮らしはいるが、うちは洗濯食事も個々に行う)

純粋に体力がない、体力をつけようと運動したり、なんだかなんとか色々試したが、体力がなくて続かない。

そして遂に眠れなくなった。

疲れているのに眠れない。

寝不足のまま仕事をすると更に疲れる。

死ぬかと思って心療内科にかかった。

軽く入眠剤をもらえばなんとかなると軽い気持ちだった、今時は珍しくもない。

しかし、ただの不眠症かと思っていたら、ADHD抑鬱傾向、乖離強め、発達性トラウマ障害等々言われ、なんと薬では治らないとまで言われた。

風邪受診をしに行ったら、癌が見つかったような気分だった。

これを治せば、腰痛うつめまい、倦怠感諸々全て治ると言われ、詐欺のような話だと思った。

上記の症状諸々で、異常に疲れやすい体質だったらしい。気づかなかった。

親は絵に描いたような被虐児だなもんで、わたしにも大体同じ様な虐待をしていた。

ただ、暴力はなかった、親も色々戦っていた。

大人になったらお互い成長してわりかし上手くいくようになった。

でもそれだけではだめで、わたしはツケを払わねばならないらしい。

衝撃だった、上手く行ってると思っていたから。

働くの辛いなぁと思った。

でもわたし納税するし、年金保険も払わないといけないし、欲しい物もあるし、今の職場はとても働きやすいから、辞めたくない。

でも働くのが辛い、体力的にも精神的にも、弱っていくのを感じる。

抗うつ薬も合わなくて、処方されなくなってしまった(わたしのようなケースは服薬で悪化する人、薬が合わない人が多いとのこと)

精神的に病む!というわかりやすい病状ならとっととそれを理由に辞めたいし、周りから理解もえられやすいのではないか、と考えてしまう。

わたし場合シンプルに体が辛い。

疲れやすく、すぐに具合が悪くなってしまう。

顔色が悪くて心配されたり、熱が出てしまったり、その他体調不良で動けなくなること多々。

うつ病が頭痛胃痛肩こりなど、体にも影響を及ぼすことは知識として知っていた。

ADHDがなんか疲れやすい人が多いらしいのも知っていた。

合わせ技、まさかの合わせ技。

嫌なカクテル

デバフもりもり状態、常に状態異常。

ニートに返りたい、いや、猫に会いたい。

2023-11-26

anond:20231126112131

心療内科メンズクリニック、一般内科回って相談したけど、そんな化学療法なかったんだよな

2023-11-21

anond:20231121171604

心療内科に行くことかと

他人がどういうつもりで働いてようが生きてようがあなたには関係ないし


昔、上昇志向ない人間がこの世に存在すること自体にイライラしてる上昇志向強い奴(ていうか元カノ)に対して

「お前、自分を異様に厳しく育ててきた親の影響で好きでもない苦しいことやってる損の意識あるからイラついてるんじゃねえか?

お前がイライラしてるタイプの人ら、別にお前の親じゃないんだから八つ当たりやめとけよ。幼稚園かよ」


ってキレたら鼻水垂らして引くほど泣かれた

いっきり傷つけようという意図はあったからまあ泣かせたが正しいんだけど


あい自殺してねえかなあ

自称優秀バリキャリのくせに時間押してる時にとか不測の事態発生した時にみっともないくらい取り乱すから普通に無能だったと思うんだ

八方塞がり

歳の離れた長女がアスペルガー気味で会話にならなくて困っている。

治らない腎臓病気を患っていてそれをタテに被害妄想めいた発言をしてきて次女も母親も困っている。

父親はすでに他界しており頼れる人がいない。

長女は自分の主張ばかり発言してきてこちらの主張は聞かず、正論パンチすると激昂して話にならない。

母親依存しているので母親がいなくなる前に少しずつ自立していったほうがいいと言っても聞かない。

腎臓病気で体調が悪くて仕事を休んだりすることもあったりして今はパート収入が少ないそうだ。

収入が少ないのに頼まれてもいないのに母親へ何か買って行ったりするので意味がわからない。

さらに現状アパート暮らし収入が少ないか実家に戻りたいそうだが母親が長女と合わないので断られている。

そもそも母親暴力をふるっていたことがあるので同居は無理であろう。

最近はないけど警察のお世話になったこともあるそうだ。

母親も親の責任感なのか長女へのご機嫌取りをしてしまい、後々母親自身と次女へ災難があったりする。とても迷惑

家族間で会話が出来ないので地域支援センター相談とかもしているが、話合いができない人なのでお手上げ状態

この前は実家に戻って母親扶養に入るとか意味不明な発言をしていたそうで反吐が出る。

精神科心療内科に行ったことがあったみたいだがその時は先生の態度が気に入らないって謎に怒って二度と病院にかかることは無かった。

そういう人の扱いってどうしたらいいのだろう。

2023-11-15

anond:20231115170656

福祉に繋げろだの心療内科受けろだのは

とりあえず正解言わないと気が済まない人の定型句しかない

何も言ってないのと同じ

2023-11-14

真剣な悩み

フル勃起できない。まぁもう四十路だしいい年こいてと言う部分はあるけど、フル勃起できなくなった原因がメンタルヘルスにあるのがわかってるのがなんか悔しい。

インポではない。ポルノを見ながら刺激すれば、それなりに勃起はする。でもフルパワー勃起にまでは至らず半立ち位で止まってしまう。

真剣に悩んでホルモン注射を受けたり、心療内科に通ったりしたが治らない。

もう俺は男として終わっているのかも知れない。悲しい。

2023-11-04

anond:20231104124548

性犯罪被害告発に対しては、セカンドレイプという主張が濫用されすぎだと思う。こんなん「時と場合による」としか言いようがないよね。

被害を疑ってはならない場所心療内科の診察室やカウンセリングルームなど

この場では、とにかく「被害者」の言うことが真実であるという前提で接するべき。仮に「被害者」の言うことが疑わしいのだとしても、ダイレクトに伝えるのではなく、治療者として適切な言葉遣いで伝えたりそれとなく適切な治療に繋げたりすることが求められるだろう。カウンセラーは知らんが、医師国家資格があるわけで、そういう配慮も当然要求されるだろう。「嘘なんじゃないですか?」とか直截に言うような心療内科医やカウンセラー看板を下ろすべきだ。

被害を疑って構わない場所法廷や取調室など

刑事裁判は、圧倒的強者である国家権力が、無力な弱者である市民被告人)に対して、罰を科すかどうか決める場である。当然、被告人は、全力で自らの身を守る権利がある。被告人は身を守るために、「その日はアリバイがありました」とか「そんなことをする動機がありません」とか「踏み間違いではなく車の欠陥ではないでしょうか」とか「ドラえもんに助けてもらおうと思いました」とか「被害者の証言はここがおかしいと思います」とか、ありとあらゆる反論国家権力に対して行うことが許されるべきだ。

実際、今回の事件会津若松虚偽告訴事件のように虚偽の被害を訴えた事件だけではなく、「本当にレイプ事件はあったのだが、被害者が被告人犯人勘違いした」事件もある(氷見事件)。「本当の被害なのだから、その証言を疑ってはいけない」などという原則採用することは、刑事裁判原則から考えてありえない。たとえどれだけ悲惨被害に遭い苦しんだ被害者の証言であったとしても、疑われてしかるべきなのだ。なぜなら、被害本当にあったのだとしても、被告人犯人ではないのかもしれないのだから

ケースバイケース:一般社会

たとえば、仲の良い善良な女友達が泣きながら被害に遭ったという話をしてるときに、何の根拠もなく「それほんと? 嘘なんじゃないの~?」と言うのは割と人の心がない所業だと思うし、周囲のやつらからドン引きされ絶交されたりしても、まあ仕方ないだろう。

逆に、隣近所では評判のウソツキ女が被害に遭ったという話を吹聴していたら、何の根拠もなく「それほんと? 嘘なんじゃないの~?」と言っても、まあ、仕方ないだろう。日頃の行い、オオカミ少年、ってやつで、こういう場合被害を疑うのは社会で生きていく上でなんら問題ない。

もちろん、善良な女友達が実は痴漢冤罪カツアゲ犯であり、評判のウソツキ女が実は本当にレイプ被害に遭っていたということもあり得るわけだし、実際の社会にはこのあいだに広大なグレーゾーンが広がっていて、「新聞で短く報道されたヨソの県のヨソの市での性犯罪」なんて、実際のところはどうだか全くわからないだろう。というか性犯罪だけじゃなくて、殺人だって詐欺だってだってそうであって、つまり本当に大事なのは「それ、わざわざ話題に出す意味ある? あなたコメントする意味ある?」ということだろう。友達や近所の人なら意味必然性もあるかもしれない。友達が泣き崩れてる横で「僕はノーコメントで」とか言うのは(よほどの事情がない限りは)人でなしのすることだ。しかし、「新聞で短く報道されたヨソの県のヨソの市での性犯罪」にあなたコメントする意味はあるのか?

さらに言えば、そのコメントを公開の場でする必然性もあるのか? もし「草津町ってひどいところだよね~」とか「絶対草津には行きたくないわ~」みたいなことを家族や友人のあいだでだけ喋っているなら、たとえばSNS発言をめぐって訴訟リスクを抱えるようなことには基本的にはならない。草津町長は名誉毀損で何人もの人たちを訴える意向だと聞いているが、彼ら彼女らが身内の飲み会でそういうことを言っているだけだったら、町長は何の手出しもできなかっただろうし、フェミニスト学者の人たちが謝罪を求められることにもならなかったはずだ(cf. anond:20221117054344; anond:20221118212515; https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/okisayaka/status/1592551751072509953)。

もちろん、自由社会には「表現の自由」という大原則があり、意味必然性もなくとも表現自由であって、それを否定するとあいトリエンナーレクジラックス弾圧される世界になってしまうからSNSなどのオープンな場で自分にとって縁の薄い場所で起きた犯罪についての論評を行うのは自由であるべきだ。だが、天皇アートロリ漫画と違って、実在犯罪への言及には「冤罪に加担してしまう」というリスクが常につきまとう。「七色のおっちゃん」である(単なるざまぁ物かと思って読み始めたら期待値よりは面白かった)。義憤を燃やすはいいが、それは後に訴えられるリスクを負ってまで燃やすべき義憤なのか? はよくよく考えた方がいいだろう。別に黙れとは言ってない。たとえば加藤智大のように現行犯で取り押さえられた人物については、冤罪危険はそこまで大きくないので、言及しても比較安全かもしれない。しかしもちろん、四日市ジャスコ誤認逮捕死亡事件のように、現行犯であっても冤罪があり得、取り返しのつかない結果が起きていることも忘れるべきではないだろう。そういうリスクを織り込み済みで、公的な場で義憤を表明したい、というならそれはもちろん表現の自由なので、どんどんX(旧ツイッター)で呟かれたりはてなブックマークブクマコメントを残されたり、たまに裁判を起こされたりすればよいのではないかと思う。

2023-11-02

anond:20231102111649

そう思うなら俺に言わずに直接本人に言えばいいだろ

お前何がしてーの

後その文章じゃ最終的に普通病院へ回されるってことだろ

俺は怪我悪化すると厄介だから無駄な行動はさせねーよう普通病院を薦めてんのになんで「心療内科でも専門の病院を紹介してくれる」だよ

論点がまず可笑しいことに気づけよ

っつかお前はどうせ本人だろ

丁寧に返して損したわ

anond:20231102111414

心療内科だって、各科の基礎的な知識を学び、基本的研修を受けてるし

適切な専門医を紹介してくれるよ。


僕は心療内科医について、普通の人より詳しいんだ!

anond:20231102110742

横だけど元増は定期的に心療内科に通っていて

そのついでにリスカ跡を診てもらえるか聞いてるよ

anond:20231102110530

心療内科心のケアしかしねーよ

普通病院行け

Twitterとかで壁打ち垢つくったりてがろくを作って溜めてるもん吐き出してこい

それかここでもいいし

心療内科は当たり外れが大きいって聞いた

リスカして2ヶ月経ったけど傷口が赤くぷっくり膨れ上がって触ると未だに痛い

カサブタになってない

心療内科でついでに傷見せたらみてくれるのかな?

普通に内科いったほうがいいのかな

いや傷だから内科じゃねえ

外科?そこまでじゃない...病院わかんねぇな

2023-11-01

不安依存している

物心ついた時から不安を感じやすかった。

この頃は特に不安で仕方なかったから、ついに心療内科に行き薬をもらった。

薬の効果は絶大で気がつくと嫌な気持ちが消えている。

しかし、そうすると不安を感じていない自分が怖くなる。

不安を感じていない自分なんて、まるで自分じゃないみたいだ。

アイデンティティを失ったかのようである

薬を飲んでも飲まなくても不安に悩まされる。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん