「保育園」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 保育園とは

2022-02-07

子供2人目なんて絶対イヤだ

■義姉さん(夫の兄嫁)

 30代半ば、美人

 専業主婦

 5歳子持ち、幼稚園

 タワマン暮らし

 義兄さんの年収は一千万は超えてる

■私

 29歳、不美人

 共働き

 1歳子持ち、保育園

 賃貸マンション

 世帯年収900万(だいたい半々)



正月に夫の実家に帰ったとき、義姉さんと少し話した。

2人目は考えているの?という話題だった。

義姉さんは

「う~ん、考えてないな。大変だし…」

と言った。

私も子育て大変だと思っているので、そうですよねー、ぐらいで話題は終わった。


でも内心、あなたみたいな人に複数人産んでほしいんだけどなー

とも思った。


地元友達はみんな専業主婦で、複数人産んで、毎日忙しそうにしている。

すごいなーと思う。

私なんかより、よっぽど国に貢献している。


夫は2人目もほしがったが、共働きだと1人が限界だと私は感じている。

職場から白い目で見られそうなのもある。


自分人生を生きるためには、子供は少なければ少ない方がいいと思う。

老後の貯蓄もいるし。


専業主婦の人こそ、複数人産んでほしいけど、

子供1人育てるのも大変だとわかっているか

義姉さんには同意、めちゃくちゃ同意



お金問題じゃないんだ。

かい保育園救急車が来た

住んでるところの向かい保育園があるんだけど、子供救急車で運ばれた

ぐったりしてて、かわいそう

なかなか出発できてなかったから、やっぱり逼迫してるのかしら

本当にみんな健康に過ごそう

2022-02-06

anond:20220204233339

2歳だと、プレ幼稚園とかはどうなっているんだろうと疑問には思う。

でも、プレは幼稚園に通うトレーニングをする場所から幼稚園に準ずるルール適用すると予想する。

まり幼稚園だとプレでもマスクトレーニングするんじゃないかと予想。

不織布マスクときつい子供は布マスクやウレタンマスクで工夫しつつもマスクに慣れさせて幼稚園でもマスクちゃんとつけられるようにしているのではなかろうか。

...まあ、幼稚園小学校に入る練習をする場所で、プレは幼稚園に入る練習をするところだから、そうなるだろうなという予想で確認したわけじゃないけど。

保育園は、学校に入る練習をするところじゃないから...ねぇ。

コロナ舐めてた

5人家族(私45 妻41 娘10 息子8 息子6)

私と妻は2回接種済み。コロナ感染したことない。

1月

ミクロン流行ってるねー

まぁ、もしかしたらどっかからうつるかもねー

でも、症状風邪だってうから、ま、大丈夫でしょ。

マスク、手洗い、アルコール(全員カバンに持ち歩くくらいの用心さはあった)

医療保険入院と同じお金もらえるらしいし、もし、かかったらTVでも買い換えるか

というくらいの呑気さ

2月1日

息子6の保育園で何人か陽性が出て閉鎖

息子6、保育園集団PCR検査(今年に入って3回目。過去2回は陰性。)

2月2日

私45激しく下痢&食欲不振

牡蠣食べたからかなーと思ってた

息子6結果でず(36.5℃)

2月3日

私45発熱37.5℃

でも、まぁ、元気なので、在宅勤務で仕事

息子6結果でず(36.7℃)

2月4日

私45発熱38℃、頭痛、鼻水、咳

抗原検査でうっすら線が出る

かかりつけ医電話したら、大きい病院PCR検査するように言われて、自分運転して病院

寒い外に人が並んでたので、これかな思って聞いたら、PCR検査は外だった

寒いところで問診票書いたり(手がかじかんで辛い)しつつ、1時間待ち。

車で待ってもいいか聞いても呼ぶからNGとのこと。トイレNG。向かいコンビニも駄目と念押し。(我慢

検査して、会計も外で20分ほど待ち。

震えながら運転して帰宅

昼過ぎ病院から電話で、陽性でしたと。

40歳オーバーなので保健所から連絡来ますが、混んでるので明日かになるかも。明日も連絡なければ保健センターの緊急連絡先に電話してと、番号教えてもらう。

濃厚接触者の定義(車で1時間一緒にいる、または、マスク無しで15分一緒にいる)を聞いて、思いつく人と、子供小学校に連絡。

夕方、息子6も陽性と連絡あり。こちらはSMSで連絡するとのこと。

私、熱はあるものの、夕食で晩酌したいなー、嫁さん怒るかなーくらいの元気さ

2月5日

保健所連絡なし

昼、妻41,37.5℃発熱

夕方、私38.5℃、頭痛ひどい

とりあえず寝る

掛け毛布や布団4枚でも、寒くて震える

全身しびれたりして、あー、酸素足りてないんかな、最悪死ぬんかな、コロナ舐めてたなと反省

14時間浅い眠りと深い眠りが続き、「ウマカユ」とバイオパクリ日記書いたと訴えられる、変な夢をたくさん見る

2月6日

朝、6時、私38.5℃のまま

目が覚めたので、病院に教えてもらった、保健センターの緊急連絡先に電話

まだ、病院からこちらにデータが来てない、来てなければ何もサポートできないとのこと。

昼、妻38.4℃

妻もPCR受けたほうがいいのかわからないので、保健センターに再度連絡するが、濃厚接触者なので、こちから外出指示できないとのこと。とはいえ、朝の通り、私の情報病院から来てないので何もできないとのこと

昼過ぎ子供37.5℃超え

私も妻も動けない感じで、心配になってきたので、病院に連絡

保健所とのやり取りを伝えたら、こちら(病院から2月4日の深夜に送ってるとのこと

保健センターとの話が違うので、保健センターに再度連絡

おそらく、保健所の手が回ってなくて、データは来てるが入力できてない状態だと思うとのこと

食材はあるが、私も妻も調子が悪く、調理ができないので、子供たちが心配と伝えるが、やはり、データがないから何もできないとのこと

夕方ご近所さんから、なにか買いに行こうか?とお気遣いライン

なんか、ご迷惑かけてと申し訳なくなって、気を使って、アイスクリームだけお願いと。

少ししたら、大量の冷食やアクエリうどんとかが玄関に!

アイスだけって言われたけど、なんかいろいろ勝手に買ってきたかお金いらんでー」

と神のようなお言葉(もちろん払うし、お礼もする!)

で、今。

妻は寝てる。熱は39.6℃。

私は38.2℃。

子供たち37.5℃前後だが、アマプラレゴ映画見てる。

コロナ、オミクロン、舐めてた

風邪とかではない

もちろん、みんな一緒じゃないと思うけど、インフルより辛い

あと、私も妻も症状は、ワクチン接種のときの症状と全く同じ内容(私、熱と頭痛。妻、熱と関節痛)の、1.5から2倍くらいのしんどさ。

誰も悪くない。

保健センター病院も深夜、早朝も必死で頑張ってくれてる。

コロナが悪いし、舐めて、準備が甘かった、私も悪い。

2歳以上の保育園児のマスク着用推奨に異論「屁のつっぱりはいらんですよ」

ミート君でも大丈夫なんだから問題ない

カップ麺牛乳戻し」子ども食生活危機的だ


味噌汁臭い」「朝食は冷凍餃子実態は?

子どもの食について考えてみませんか?(写真プラナ/PIXTA

食品添加物の現状や食生活危機を訴え、新聞雑誌テレビにも取り上げられるなど大きな反響を呼んだ『食品の裏側』を2005年上梓した安部司氏。70万部を突破する大ベストセラーとなり、中国台湾韓国でも翻訳出版され、いまもなおロングセラーになっている。

その安部氏が、『食品の裏側』を発売後、全国の読者から受けた「何を食べればいいのか?」という質問に対する答えとして、このたび『世界一美味しい「プロの手抜き和食安部ごはん ベスト102レシピ』を上梓した。15年の間に書きためた膨大なレシピノートの中から、たった5つの魔法調味料」さえ作れば、簡単時短に作れるレシピを厳選した1冊だ。

発売後、たちまち6刷5万部を突破し、各メディアで取り上げられるなど、大きな話題を呼んでいる安部氏が「子ども食生活に迫る危機」について語る。

手作りおにぎり」を食べたことのない子ども

食品の裏側』がベストセラーとなったことで、私は講演会食育セミナーに招かれ、全国を飛び歩くこととなりました。そこで私は「家庭で今、なにが食べられているのか」、その実態をうかがい知ることになります

世界一美味しい「プロの手抜き和食安部ごはん』にも書いたことですが、衝撃的だったのは、「手作りおにぎりを初めて食べた5歳の子ども」でした。

世界一美味しい「プロの手抜き和食安部ごはん ベスト102レシピ』(書影クリックすると、アマゾンサイトジャンプします。紙版はこちら、電子版はこちら。楽天サイトの紙版はこちら、電子版はこちら)

ある保育園食育講座で、「おかか入りのおにぎり」を作ったときのことです。それを食べた5歳の子どもが「おにぎりってこんなにおいしいんだね」と言って感動しているのを、保育士さんが「よかったね」と言って抱きしめて泣いているのです。

の子は「手作りの温かいおにぎり」を5歳になって生まれて初めて食べたということでした。おにぎりとは「コンビニの冷たいおにぎり」であって、手作りのものを食べたことがなかったのかもしれません。

別の保育園では「味噌汁が『臭い』と言って飲めない子どもがいる」という話を聞きました。

給食味噌汁を出すと「こんなものは飲んだことがない」「変なニオイがする」と言って飲めない子どもが、毎年必ず何人かはいるというのです。

子どもたちの食生活実態がどうなっているのか、疑問に思った私は、機会があるたびに子どもたちに「今日朝ごはんに何を食べてきた?」と聞くようにしました。

カップ麺牛乳戻し」を朝食に食べる5歳の子ども

ご飯みそ汁焼き魚」「トーストハムエッグサラダ」などという、いわゆる一般的朝ご飯を食べている子どもももちろんいましたが、それはむしろ少数でした。

多かったのが「菓子パン」。それと「インスタントポタージュスープ」という組み合わせも多くありました。

なかでも好まれているのはコーンポタージュで、「冷凍タコ焼き」「ロールケーキ」というパターンもありました。

それから、これはあるお母さんから聞いたのですが、その家では朝ごはんに「(冷凍食品の)餃子」を食べると言っていました。

そのお母さんは、「餃子はお肉、野菜小麦粉と、栄養バランスが一番いい。この(冷凍食品餃子)1品で必要栄養が摂れます」と胸を張っていました。それは確かにそうかもしれませんが……、私は返答に困ってしまいました。

これで驚いてはいけません。さらに驚いたのは「カップ麺牛乳戻し」です。カップ麺をお湯で戻すのではなく、熱々に沸かした牛乳で戻して食べるのだそうです。

「なぜそんなことを?」と思いますよね。「お湯を使うよりも、牛乳のほうが栄養価が高いから」だそうです。

からカップ麺ではあまり体によくないから、牛乳を使うことで罪悪感を帳消しにするということでしょうか。とにかくそれが「5歳の子もの朝食」だというのです。

返答に詰まるどころか、絶句してしまいました。「朝から冷凍餃子」の朝食が立派に思えたほどです。

カップ麺牛乳戻し」は極端な例としても、私が気になったのは、朝から「甘いもの」を食べる子どもがとにかく多いということです。

から「甘いもの漬け」になっている子どもたち

「朝はパンです」といっても、よく聞いてみると、食パンではなくて「菓子パン」なのです。「あんパン」や「メロンパン」「デニッシュ」といったものです。

親も朝は忙しいから、トーストを焼く時間も惜しい。菓子パンなら買っておいたものをそのまま食べさせられるから便利だということでしょう。

食パン」という人もいましたが、「マーガリン砂糖を混ぜたものを塗る」「チョコなどの甘いスプレッドを塗る」などのパターンが多いのが印象的でした。

それに呼応してかどうか、今は市販食パンビックリするほど「甘いもの」が多いと感じています。糖分をたっぷり入れていて、菓子パンと変わらないほどの甘さになっています

折しも「高級食パンブーム」だそうです。店によっては行列ができるほどの人気だといい、メディアでもよく取り上げられています

どの食パンも「しっとりモチモチ」がウリだそうですが、あれは私などに言わせれば糖分と油の入れすぎで「じとっ」としているとしか思えません。

「何もつけずにそのまま食べてもおいしい」というけれど、あれだけ糖分と油が入っていれば、何もつけなくておいしいのは当たり前です。

いずれにしても、私が食品加工の現場に立っていた現役時代からは考えられないほどの糖分の使い方です。

それをみんな「おいしい」といって奪い合うように食べているのです。昔ながらのオーソドックス食パンは、姿を消していく運命にあるのかもしれません。

日本人が糖分を摂りすぎていることについては「日本人の体を壊す『隠れ糖質』とりすぎの深刻盲点」に書いたように、かなり深刻な問題だと私は思っています

ましてや、子どものうちから、糖分をたっぷり体に入れることがどんなにリスクが高いか。親御さん方には、ぜひ危機意識を持ってほしいと私は切に願います

自主尊重」ではなく「好き嫌い」をさせているだけ

しかしこの話をすると、「うちは子ども自主性を大事にしたいから」とおっしゃる方がいるのです。つまり子どもの食べたがるもの、好きなものを与えることが、「子ども自主性」を尊重することになるというのです。

たとえば子ども野球をやりたいというなら野球やらせてあげるとか、ピアノが習いたいというならピアノを習わせるというのは、確かに自主性を大事にするということでしょう。

でも、それと「好きなものだけを食べさせる」のは根本的に違う話です。「子どもの好きなものだけを食べさせる」のは、たんなる「好き嫌い」をさせているだけです。

野菜を食べないと、栄養が足りなくなって元気が出ないよ」「魚を食べると頭が良くなるよ」などと教えるのが家庭教育ではないでしょうか。「子どもの舌を作る」のは親の教えなのです。

好きなものを好きなだけ食べさせる食生活を続けたら、子どもの味覚はおかしくなるに決まっています

全国を回って、子どもたちの味覚がおかしくなっていることに危機感を覚えた私は、「令和の時代和食バイブル」を目指し『安部ごはん』を出版しました。

家庭で「手作り和食」を増やすことが大事ですが、面倒で手間のかかる作り方では、誰しも忙しいので、作ってくれない。そこで「5つの魔法調味料」を考案し、「これさえあれば、おいしい和食簡単に、時短で、誰でも失敗せずに作れる」レシピを開発しました。

子どもの舌」は発達途上です。今ならまだ取り戻せます。そのためにはやはり「和食」で、「天然のだしを使った和食」を食べさせることが一番だと私は思うからです。

「だしの素」をやめた家族に起きた変化

私の講演を聞きに来たことがきっかけで「だしの素」をやめたお母さんがいました。昆布かつおぶしで、だしをとるようにしたのです。

「だしの素をやめたい」という人に対して私がいつもアドバイスするのは、「徐々に切り替える」ということです。

「だしの素」をいきなりやめると、必ずと言っていいほど家族から「おいしくない」「味が薄い」と文句が出ます。だから最初は少しずつにして、徐々に切り替えることが大事です。そのお母さんもそのとおりに半年かけて「だしの素」をやめたのです。

ところが、半年後にそのお母さんの妹さんが来て「今日はおばちゃんご飯を作ってあげるね」ということになったそうです。

妹さんは台所に残っていた「だしの素」を使ってみそ汁を作ったそうです。その味噌汁を飲んだ子どもたちは「いつもと違う」「後味がもわっとしておいしくない」と言い出したそうなのです。

わず半年で、子どもの舌は「だしの素」ではなく、「天然のだし」をおいしいと思うようになっていたのです。

これはだしの話ですが、もちろん糖分、油分についても同じことです。「正しい味」を教えれば、必ず「子どもの舌」は取り戻すことができます。そうすれば自然と「甘すぎるもの」「油っこすぎるもの」「人工的なつくられた味」を遠ざけるようになります

「頭」ではなく「体」と「舌」を変えることが「糖分や油分のとりすぎ」を減らす、確実な、そして大きな一歩になります

和食」を通して育った「本当の味覚」は、子ども健康につながる「一生の宝」になる、私はそう確信しています

2022-02-05

anond:20220205115748

そこまでして憲法杓子定規解釈して政治家地位を強固に保つことに対して、当該の政治家当人関係者を除きいったい誰にどのようなメリットがあると言うのでしょうか。

ある論理特定政治家攻撃して成功した場合、その論理で別の政治家攻撃することが可能になります

例えば、政権交代をして立憲民主党内閣ができたとしましょう。

立憲民主党議員が、例えば子育て実態を聞きたいか保育園学校の人と会ったとしましょう。

その立憲民主党議員が、民間人と会ったか癒着だ悪だと非難されているのを見たら、私はその非難にも同様に反対します。

私は別に甘利議員が好きなわけでも自民党が好きなわけでもありません。

憲法16条で認められた権利国民行使することに賛成したいだけです。

さらに進んで我々一般国民憲法16条を行使できるように、台湾韓国のようなプラットフォームを作ることを元増田提案しています

anond:20220204234859

頭悪いの?

幼稚園とか保育園先生とかってどうしてるんだろう。マスク指導もっと大変そう

2022-02-04

anond:20220204233339

高尚な幼稚園組がチンピラ保育園組を見下してる図になりつつある

父兄はそれで本当にいいのか

anond:20220204025101

いくらなんでももう少しちゃんとやったら?やったポーズだけとってさぼってるだけじゃん

悪いけど保育園の方がまだちゃんとやってるよ

まあ園児10〜15人に保育士1人つくし

anond:20220204231919

ヤフコメで2歳児マスク推奨の件、反発すごかったけど保育園通わせてる親ばかりだろうな

幼稚園は前からやってたし

鳥取県知事平井は有能だが都市部保育園通わせる親の民度がわかってなかった点については落ち度だったな

anond:20220204025101

俺の勝手な印象批評だが、子供幼稚園の送迎バスを見る限り、年少の子でもちゃんマスクしていて指導が行き届いているなぁと思った記憶がある。

おしゃべりしないし、手指消毒はみんなすすんでやっている。

子供小学校に入って正直なんじゃこりゃって感じになった。

ちゃんマスクできてない子もそれなりの数いる。

...そんでもってだんだんわかってきたんだ。幼稚園上がりの子マスクトレーニングがそれなりにされているけれど、保育園上がりの子たちはだめだね。

多分、2歳児までの子供たちがつけられないからそちらに合わせて甘やかされて育ってきているから、保育園上がりの子マスクができない。

先生が見ていない所ですぐ外す。まあ、こういう子たちから感染爆発は起きていくんだろうね...

anond:20220204150014

保育園以外の時間は親が働いた金で外注ってだけ

24時間保育園みたいなものと考えれば良い

anond:20220204145550

逆に今の保育園とそのサブスクは何が違うのか、を

まずあなた説明すべきじゃないの?

保育園があっても、保育の時間以外の子育てを

女性が押しつけられている現実があるでしょ

 

一体何が変わるのか、何を想定しているのか

現状より更に充実した24時間体制の子ども養育サービスが仮にできたとして

その原資はどこからどう出るのか、全ての家庭が利用できるサービス価格と量を提供できるのか

からないのはこっちだよ

anond:20220204144717

おまけにコロナで小さい子は家族で見ろの流れが一気に加速しそうだからなあ

今みたいな無茶してたら都市圏はもう保育園先生の確保無理だろ

幼児にも登園するとマスクというと発狂する親多すぎ

マスクも嫌、保育園も通わせたいだなんてワガママすぎんか?

保育士さんは手間かかって気の毒だし幼児にもかわいそうだと思うけどね

そもそも保育園開けてること自体狂気でしよわ

親がワガママすぎ

この感染爆発時期にノーマスクで買い物して周りに連れてきて周りにどれだけ迷惑かけてたか思い知ってくれ

いつまでも共働きの親が女性活躍美名の元に優遇されると思うなよ

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6417175

保育園児のマスク着用促進

全国知事会との意見交換で、保育園児のマスク着用を促すよう要請されたことについて、後藤大臣は「感染の主流は高齢者子どもに移ってきていて、次の感染が広がる起点になりかねない」と指摘し「前向きに進めていく」と述べた。

【速報】保育園児のマスク着用促進 後藤厚労大臣「前向きに進めていく」 感染者1日10万人に「高い警戒感」(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース

https://news.yahoo.co.jp/articles/2e396fb5eab3353da437d062ecd7668e6432c05b

2歳児でも着けられるマスクをおじさん、おばさんたちは着けられないんでちゅかーwwww とか煽れて、いいですね。

キャリア人生について悩んでいる

2022年の年明けからパフォーマンスが極端に落ちてクビを切られそう。

30代後半、男、既婚、子あり。共働き都内在住。

外資系プレイイングマネージャーポジション。部下はいない。年収は8桁。

育休は複数回取得して、育児家事生活の一部として妻と二人でこなしている。

パフォーマンスが落ちた理由複数あるが、まず2021年転職して力を入れすぎて燃え尽きた。

継続的に結果を出すためのプレッシャーに負けた。年末年始の休暇の後に気持ちを戻せなくなった。

そして同じようなことを8年くらいやっているので飽きた。

解決すべき問題は次々に立ち現れるのだが、学びや評価が減ってきて面白さを感じられなくなってきた。

他の国にいる同じチームのメンバーが今までに比べて群を抜いて優秀なので、自分存在意義が薄くなった。

とあることがきっかけで今後の人生をかけて何がしたいのか考え始めた。

ひとつ目標としていた年収ポジションを獲得できたところで次の目標を見失った。

今まで楽しいと感じていた仕事が急に色褪せて面倒に思えるようになってしまった。

矢継ぎ早に進んでいく周りの仕事他人事のように思えるようになってしまった。

人生の折返しを意識したことで、焦りやもどかしさをよく感じるようになった。

とにかく何か情報収集しないと落ち着かず、結果として現実逃避することが増えた。

保育園の送り迎えや食事の支度をしたり、子どもと過ごしていたりすると無心になれる。

その代わり時間があっという間に過ぎて、毎日がただ始まって終わるだけの感覚が強くなる。

子どもが寝静まった後にゲームをしたりして過ごすのだが、満たされない欲求みたいなものが残る。

表現は好きだ。文章を書くのも、絵を描くのも、映像を作るのも、身体表現も好きだし得意な方だ。

それを仕事にしている人が羨ましい。しかし、それを仕事にするためのコミットがどうしてもできなかった。

生活待遇への打算、プライドが最終的に自己実現よりも優先された結果、ここまできて何か焦りを感じている。

仕事の専門領域はとてもニッチで、日本の中ではある程度来るところまでは来たと思う。

ただ、飽きてしまっては仕方がない。情熱が失われつつある。

ゆっくり解説人生好転した増田のようにアウトプットを始めるのもいいなと思うが時間目標も今はない。

年齢特有の悩みなのかもしれないが、クビになるリスクと隣合わせのところまで来ている今、なんとかしたい。

誰かアドバイスください。

小学校教員だけどもうほんとにコロナ嫌。

小学校教員をしている。

校長からの伝達で知ったことだが、数日前に教育委員会に市内の小学校児童保護者を名乗る人から電話があったらしい。

「こんなに暑くなってきたのに、娘が休み時間マスクを取って鬼ごっこをしていたら教員に注意をされた。だったらマスクを着けながら活動できる環境を整えてください」

ごめん、どういう意味? 

 

その先生がどの状況を見て注意したのかはわからない(走っている最中なのか、マスクを取って話していたのか)

うちの学校基準は、「暑い時、息苦しい時はマスクを取ってもよい(ただし、マスクをしていない時は友達と話さない)」で職員共通認識を図って指導をしている。

こういう時はいい、こういう時はだめ。って白黒はっきりつけると、重箱の隅をつつかれてお気持ち表明電話やら、連絡帳やらが来て面倒だから。 

 

自分は低学年の担任をしているが、仕方ないとは言え、子どもたちの「マスクをしていない時は話さない」「人とくっつかない」という意識は低い。

「息苦しくなったら取ってもいいよ」は低学年には分からない。え、取ってもいい?じゃあ取っちゃお!そんだけ。

腕相撲もするし、ハグもしている、ジャングルジムや登り棒でぎゅうぎゅうになりながら笑って遊んでいる。

「近づきすぎないよ」とは声をかけるがまぁ無駄。というか、マスクした状態接触はどこまでOKなの? 白黒はっきりつけ始めると面倒だからこれもグレーだけど。 

 

これで子どもコロナになったらやっぱ怒られるのかな。 

 

あと最近増えてきたのが、「コロナ心配なのでしばらく休みます」(欠席ではなく出席停止扱いになる)ってやつ。

全然休むのはいいんだけど、「宿題だけでは不安なので、授業内容を簡単にまとめたプリントポストインしてください」って何?

上に相談したけど、「まぁ信頼関係築けると思ってやってやってくれ」 まぁ作るのあなたじゃないですもんね。 

 

うちの学校プールもやるらしい。正気か?

え、お上文部科学省?よく知らないけど…)やっていいって言ってるの? 調べてみました!

プールサイドでも他の児童生徒との距離を2m以上確保』『プールに一斉に大人数の児童生徒が入らないように』

更衣室利用中は不必要な会話や発声をしないこと』『更衣室のドアノブスイッチロッカーなどは適宜消毒を行うこと』 

 

いかがでしたか

無理に決まってるだろバカ

「2年連続プールやらないのはまずい…」っていうのは分かるけど(2年分の履修範囲ができないのは痛いですよね分かりますよ)

無理無理かたつむりだよ。 

 

幼稚園とか保育園先生とかってどうしてるんだろう。マスク指導もっと大変そう。

去年の今頃は「コロナ子どもは無症状!」(それによって移される家族とかはいいのか?)って理論で、あんまり小さい子はマスク付けなくてもOKって空気が流れていたように感じる。 

 

ふつふつとした怒り(何に怒っていいかもわからない。親御さんの気持ちも分かる)が溢れた結果の書きなぐりだから、「こんな文章力のやつが教員やるな」とか言われてしまうんだろうか。すみません

嫌だ嫌だと言いながら、転職したいという気もないし、辞める気もありません。ただの愚痴です。 

 

でもなんだかここ2,3年で、保護者の方の「先生=忙しい」って労いの気持ちというか、温かい言葉をかけてくださる方が増えた気がする。

感謝です。 

2022-02-03

クラスターは起こっていない

娘の保育園コロナの陽性者が出たとの連絡があった。

先週から1週間で3回目。

でも濃厚接触はいないらしいので、特に休園もしない。

ありがたいが、大丈夫かと思う。

コロナに罹った際の義理実家対応

一週間前に娘が保育園からコロナを貰い2日後には家族全員コロナに罹った。

最初コロナではなく胃腸炎と診断されたため、警戒心が薄かった。大失敗。

実家の両親も胃腸炎判断時に育児を手伝ってくれたため、罹った。

発熱しながら0.1歳児の面倒は本当に大変だった。夫は0歳児、私は1歳児担当と完全に分業。

辛い山場も近所にいる兄家族や従兄弟家族差し入れしてくれて何とか乗り切った。

義理実家が昨日サプライズ差し入れに来た。

すでに熱が下がっているのにポカリ10L。大量の食料。葡萄パン1斤とか、我が家は干し葡萄苦手なので、誰も食べない。せめて夫が食べるもの差し入れてほしい。

具合悪い中、大量の食料の片付けをしたら、夫と険悪になった。

anond:20220203140821

ええなあ、ウチは会社から残業減らせ、言われるし

保育園には19時までに迎えに行かないといけない・・・

子供を塾に通わせたら全部吹き飛ぶ

休みの送り迎えどころか平日も子供の迎えの時間に合わせて残業したりしてる

2022-02-02

息子のイヤイヤ期が来ない(3歳8ヶ月)

子育てマニュアルによるとイヤイヤ期は自己確立必要な時期だのなんだの書いてある。

子育てに正解は無い、みな試行錯誤言い訳するが、先人の知恵は素直にリスペクトすべきだろう。

息子にも正規プロセスでイヤイヤ期を経て欲しい。

だが4歳が近づいているにも関わらず反抗もイヤイヤもしない、兆候すらない、どうなってる。

おとうちゃん心配です。

イヤイヤするように指導しているがちっとも聞いてくれない。

イヤイヤ期イヤイヤ症か

 

イヤイヤを抑えつけて育てているつもりはない。

息子に暴力指導は一度もない。

マニュアルダメだと書いてあったのでデコピンすら無い。

勿論しつこくグズることもあるがタイムアウト(一旦場所を移し一人で黙って反省させる)を数回しただけ。

三歳までは公園とか納得するまで遊ばせていた。

真っ暗の砂場小一時間遊んでたこともある。

面倒くさいのでグズらせない戦法であったがこれが間違いだったのか。

そういうやり方はダメとはマニュアル記載がなかったと記憶している。

三歳半頃にはグズらず帰宅承諾するようになってしまった。

まれに泣いてグズることもあるがママと違っておとうちゃんは折れる率が高いとナメてネゴってるだけで嘘泣きバレバレ

キトーに泣かしているとすぐに諦める。

 

すんごいイヤイヤ期を楽しみにしていたのに肩透かし。魔の三才児、どこにおるねん。

コンビニアンパンマンキャンディーを買ってくれと床に寝転がって手足バタバタしたことがあった。

絵に書いたような見事なフォルム

俺はとうとう来たかと喜び記念撮影スマホ取り出したら察して辞めやがった。

もう一回やってくれと頼んでもイヤイヤだと。

その程度のイヤイヤしか無い。

夫婦に息子がおり2歳年上、子育て先輩で話を聞くが、三歳で手がつけられなくなり鬱ったと聞いていた。

半分は同じ遺伝子から期待していたのに。

 

一度マクドナルドに行きたいとしつこくグズったときタイムアウトを課した。

三歳だから三分、俺が我慢できずに2分で終了。

しかし相当応えたのか数日後とつぜん真面目な顔して

「パパお話があります、昨日は電車の中でマクドナルドに行きたいと泣いて困らせてごめんなさい」(原文ママ)と曰う。

まだ時制が未分化過去はすべて昨日と表現してしまうのだが。

それから毎日。寝しなに突然真顔になって同じセリフ。その他なにかの拍子に言い出すようになった。

俺に罪悪感持たせようという企みか。騙されんぞ。

「怒ってるわけじゃないよ、反省したのならもう終わり、今度同じことやらなきゃそれでいいんだよ。

おとうちゃんはキミの望みは可能な限りは叶えてあげる。愛してるから。だけど金銭的、物理的、教育的配慮、その他諸条件で

不可能もの不可能からダメダメというからその時は察して我慢してくれ。それだけわかってくれればいいんだよ」と返す。

マクドナルドは面倒くさくて拒否っただけだがそれは内緒だ。

ともかくそんな調子で、また翌日同じように「パパ、お話があります」と来る。

なんなんだ。もう三週間続いてる。

 

自己主張が苦手なわけでもなく、行動を自己抑制している様子も無い。

ガリガリ自己主張してくる、我も強い。

やりたい放題やってる。

適度に言うことを聞かないが、道路に近いトコロでは手を離しちゃダメ、ひとりで出ちゃダメ

こういう言いつけはきちんと守ってくれる。

ところが公園内だと止まれというてもケラケラ笑いながら走って逃げる。

分別があるというか、空気を読んでる。

 

息子と2人の時にスマホを無くした事があった。

バスを降りた瞬間に気がつき焦る俺、座席に置き忘れ。

京都市内でバス会社が入り乱れている。

キトーに飛び乗ったバスなので路線会社不明、かなり難易度の高い状況。

各所に連絡しバタバタしていると息子が最高ランクのお利口モードになった。

位置情報を調べようとネカフェに入ってゴニョゴニョしてても大人しくしてる。

バスセンターに問い合わせやら、取りに向かう移動やら、黙ってついてくる。

ってか、なんか励ましてくれてるし。

ニコニコ明るく振る舞い、危機的状況であることは理解しております

こんな悲惨な状況でもボクは楽しんでいるので問題ありません的なオーラを出してる。

ところがバスセンターでスマホが戻った途端おバカモード豹変

腹減った、抱っこしろマクドに連れていけ。ポテトを食わせろと。

わかるの?状況理解しててやってんの?すげぇんだけど。

それから二ヶ月経ってもバスに乗るたび「スマホ忘れちゃダメだよ」と注意喚起しやがる。

挙げ句に「なぜあのとき忘れたのか」と詰問。嫌味な奴だ。

 

ともかく、現在3歳8ヶ月

どうすればイヤイヤ期してくれるのか、もう時間が無い。

ぶっちゃけダイレクト相談してみた。

ねぇねぇJクン、子供はイヤイヤ期をしなきゃならないと決まってる。

なにをいうてもイヤー、靴下履くのもイヤー、歯磨きもイヤー、お風呂もイヤー、保育園もイヤー

そういうのをやってほしいのだけど。できる?

はーい、と快諾、いや、そこで「イヤッ!」でしょ、筋が悪い。

時間後、「歯磨きするよ、プラレールを片付けなさい」と指示すると颯爽と片付け始めた。

全然覚えてない。アホなんだろうか。

最近コロコロもってきて掃除までしやがる、いい子か。

 

マンション隣家女の子が壮絶イヤイヤ、近所付き合いがないので年齢は知らないが

4歳か5歳くらい。

15時幼稚園から戻り毎日小一時間、長い時は二時間ほど絶叫ルーティン

羨ましい。

きっと聡明健全お嬢さんに育つだろう。

日々泣き叫ぶ内容もクリアに聞こえるが、ママ約束お話を聞いてくれないとかなんとか、リボンがどーとか

5歳くらいなので理屈の通る自己主張の伴った反抗期

超絶面倒くさそう。コロナ在宅始まって一年、聞こえなかった日はほぼ無い。いいなぁ

 

恥を忍んで隣家にコツを伝授してもらおうか、あるいは娘さんに直接指導して貰えるなら有り難い。

このままでは息子はアイデンティティ喪失したフニャフニャ人間になってしまう。ヤバい

 

育てやす子供を自慢しているように読めるかもしれないが、正直そのとおりなのだが、

俺のたった一人の息子であり、年齢的に次はありえないので子育てメニューを堪能したいというのもマジな気持ち

壮絶なイヤイヤ、夫婦ともに戦い、悩み、疲弊挫折夫婦喧嘩、それが全て寛解したときのハレの喜び、

いずれ成人する息子に、子供の頃は手を焼いて苦労したよと、目を細めて回顧したいではないか

このままでは子育てチョロすぎる

「なんかテキトーに飯食わしてたら大きくなったわ、キミ偏食も無かったし、ははは」てか。

 

先日、息子と海岸遊んだ

冬の海岸を走りまわり、嬉々と貝殻と松ぼっくりを拾ってる。

子供はこういうの集めたがるよね、うふふと眺める、人の幸せってこういうのでいいんだよね。莞爾。

息子は集めた貝殻と松ぼっくりを厳選

かばんに入れて必ず持ち帰るようドヤ顔で指示された。へへぇ

 

帰宅すると早速「ボクの貝殻と松ぼっくりはどこだ」

貝殻を洗浄し渡してやった、新しい宝物なんだろう。

かわいいなぁ、うふふ、タダだし

 

翌日、俺の誕生日プレゼントされた。

もしかしておとうちゃんプレゼントのために取ってきてくれたの?」

「そうだよ、パパ大好き」

 

こんなんどうやったらグレてくれるのか。先が思いやられる。

おとうちゃん指導力不足で申し訳ない。

 

ともかく貝殻はレジンで固めて保管してやる。

海岸シーンは証拠動画が残ってる。

16歳くらいでイヤイヤ期が来たら見せてやろう。いひひひひ

2022-02-01

藤沢市はそんなに子育て世代にやさしくない

このコロナ禍でリモートワークになり、去年葛飾区から引っ越したのだが不満になったところを吐き出す。

  • ゴミ袋が異常に高い
    • 指定ゴミ袋40L 1枚あたり80円 引っ越す前は1枚15円程度だったのが異様に高い。ゴミを出すたびモヤっとする。
  • 公立保育園給食費が高い
    • 月4,500円かかる 引っ越す前はかかっていなかった。なんだ?
  • 児童クラブ(学童保育)
    • 月16,500円かかる ※入会金8,500円 ちなみに葛飾区は 4,000円。 なんでそんなに高いんだ!!

ちゃんと下調べしていなかったのが悪いのだがそんなに子育て世代にやさしくないと感じている。

もし藤沢市に引っ越そうと考えている方はご一考あれ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん