はてなキーワード: ニューヨークとは
https://anond.hatelabo.jp/20210616202150
歩行者の交通事故死ゼロのオスロ、その秘密は「クルマが走らない都市づくり」にあり | WIRED.jp
https://wired.jp/2021/02/04/oslo-pedestrianisation/
自動車を徹底的に減らして歩行者、自転車、鉄道を最優先にする街にしてこそ人命の為になる。
自動車という害物は減らせば減らすほど重大事故も公害も渋滞も減って街の為になる。
ニューヨークのGoogleストリートビューを見ても、車線を減らして自転車専用道ネットワーク整備を進めていることがよくわかる。
https://anond.hatelabo.jp/20210616172337
歩道の無い狭い道を疾走してきてこっちが避けないといけないし、人混みのなかに我がもの顔で突っ込んでくるのも嫌すぎる(最高速度違反及び、安全運転義務違反)。
こっちはただ歩いたり自転車漕いでるだけなのにクラクション鳴らして(警音器使用制限違反)どかそうとしてくるのも噴飯もの。なんでこっちがお前に合わせなきゃいけないわけェ!?
険しい顔して危険運転してるバス、トラック、タクシーの自動車も嫌だし、アホ面で車道を逆走している高齢ドライバーが運転する自動車も嫌。
以前は「自動車の維持費を10倍にして規制と罰則も3倍強化しろ!」って叫んでいたけど、もはや「自動車で違反を1度でもしたら生涯免許剥奪しろ!」って言いたい。ドイツで生涯免許剥奪適用の前例があるように。
自動車ってマジで邪魔すぎないですか? なんであんなに道路を占拠してくるんですか。自転車だったら4~6台は通行できる空間にドライバーたった1人という無駄をよく見る。無駄。邪魔。迷惑。
徒歩20分、自転車10分のところ5分にしたいからって重量、幅、速度的に極めて有害で更に代表的な公害車両である自動車に依存する卑しさ。人格がゴミ。
そのうえ平気で違法駐車していく遵法精神のなさ。そんなに自動車に乗りたいんなら背負ってろ!
嫌いすぎて定期的に「車カス」でツイッター検索しては、自動車が衝突してグルグルまわってる動画を見てゲラゲラ笑っている。
窓ガラスが血だらけになって、運転手がぐったりしてる海外事故動画もよく見る。
ちなみに日本の統計では自動車乗車中の年間死者数は1200人を超える。自転車はその3分の1以下。
保有台数における事故率死亡率統計を見ても自転車利用者のほうが車カスより長生き。
車離れが進んで自転車が増えるほど重大事故も公害も渋滞も不健康も減らせるというのは統計でも証明されている。
実際に人口あたりの交通死者数は自動車依存度が高い田舎ほど多い事実は都道府県人口あたりの交通死者数統計を見ればすぐにわかる。
自動車依存度が低い地域ほど人口あたりの交通死者は少なく、自動車依存度が高い田舎の地域ほど人口あたりの交通死者数が多い。
つまり自動車は人命を考えればもっと積極的に減らすべき「害物」だということ。
こんな俺に時代は確実に追い付いてきてる。
ニューヨーク、アムステルダム、パリ、オスロ等先進諸国の代表都市は車線を減らしてでも自転車専用道路ネットワーク整備を進めているからだ。日本もスローペースだがそちらの方向に進んでいる。
並べてみると見事に男主人公ばっかりだった。
とくに思い入れがある映画という訳ではないがこれを挙げないわけにはいかない。
ニューヨークで平凡なタクシードライバーとして働いているもとベトナム帰還兵の主人公。
男は何者かになるのか、それともならないのか、なったあとどうなってしまうのか。
主人公は何者でもないとはいえ、結局イケメンが優遇されてんじゃねえかという気もする。まあとにかく最後までみてくれ。
「だめだこのままじゃ生きていけない」とトイレで弱音をはくシーンが何者にもなれなかった男たちの間で語り草になっているとかいないとか。
これも結局イケメン補正じゃねえかという気もしてしまうが、それを上回ってダメなやつなのでよい。
頼むから、おれたちのライアンゴズリングをそんな目で見ないでくれえええー!
何者かになりたくて何者にもなれなかった人にぐっさり刺さって致命傷を残していく映画。イケメン補正などない。
あとこの映画自体も「ブレードランナー」のような特別な映画にはなり得ない、という二重構造がある。悲しいね。
初日:2h30m
2日目:4h35m
3日目:2h13m
4日目:5h54m
5日目:6h22m
6日目:3h38m
7日目:直接的なモデリングは行ってないので時間は計測せず。ただ、公園の綺麗な休憩所のシーンに樫の木をアペンドして読み込み、それぞれ別のBlenderファイルを同一シーン上に並べ、それぞれのテクスチャもちゃんと反映された状態でレンダリングに成功するなど、素材を利用した制作術に進歩があった。また、本のBlenderファイルを読み込んでからテクスチャが反映されてない(モデルカラーがピンク状になっている)状態をシェーダーエディターで修正し、シェーダーエディターのモード変更でオブジェクトモードからワールドモードへ移行してHDRI画像が反映されていなかった状態を修正することでHDRI画像の設定の仕方を知るなど、新しい制作術を覚えることに成功した。
8日目:cgtraderのBlender用フリーモデルの完成度があまりにも素晴らしい。DLしたモデルが正常でないテクスチャ表示(紫色)になっていた場合は、『ファイル→外部データ→欠けているファイルを探す→DLしたモデルのテクスチャが格納されているフォルダで "欠けているファイルを探す" を実行』この手順でおおよそ何とかなる。
9日目:ニューヨークの一画を丸ごと再現したモデルが本当に凄い。街並みをそれっぽくローポリとテクスチャで綺麗に再現する手法の勉強になる。また、このモデルをBlenderで開いた時に初めて2画面(2ディスプレイ)で開くことで、Blenderが全画面モード中でも複数画面で編集画面を展開できることが分かった。全画面表示時、メニューバーから『ウインドウ→新規ウインドウ』の手順を踏むことで新しくウインドウが展開されるので、それを別ディスプレイに持っていけば、あっという間に2画面に渡った全画面表示編集環境が完成する。
『高品質な樫の木』オブジェクトのシェーダーエディターノードを参考にすることで、アルファ透過の仕方が分かった。テクスチャ画像とアルファ用画像は別に用意し、シェーダーミックスを経由して繋げるのが良さそうだ。アルファ用画像はマテリアル出力ノード一歩手前のシェーダーミックスの『係数』にリンクを繋ぐと上手くテクスチャの黒い部分が透過して抜けるようだ。
牛肉・リンゴ・バナナのモデルにテクスチャが貼られていないことへの修正対応を行ったことで、改めてオブジェクトへのテクスチャ貼りとノーマルマップ適用術を学んだ。
どーも!
ブラックタイガーです。
「聞いて下さいよーこないだねもの凄く怒り心頭なことがあったんですよ」
「どないしんたん?」
「ブラックタイガーだけにって?」
背わたが煮えくり返るわーって一笑いある自己紹介だと思うわ。
あのさ、
話し全然変わるんだけど、
仲間がやられたら棺桶引っ張って歩くって何か結構強烈じゃない?
他は分からないけど、
ファイナルファンタジーなら戦闘不能ってなってあれは一応死んではないってことなのよね?
あの棺桶を引っ張って一緒に歩くって
今までなんとも思ってなかったけど、
装備は道具屋とか武器屋で今装備していくかい?なんて気の効いたことやってそこで装備し直してくれるけど、
あの生き返らせ方はずっとドラゴンクエストなのね。
そこは真面目か!って突っ込みどころより
あくまでファンタジーなんだからそう言った世界観の死生観なのかも知れないから、
でもあまりにも敵にやられる回数が多いとさすがにちゃんと真面目に戦闘しなくちゃいけないのかしら?って
何も見ずにコマンド戦う戦う!ばかりを選んでいたら瞬殺されるのは当たり前よね。
今までの作適当に戦って回復だけさせておけば良かった時台が私にもあったけど、
ちゃんと敵の防御力とか下げて殴りに行った方が効果てきめんじゃない。
これは適当じゃなくて真面目に戦わなくては
違う違う馬車が買えると言えども
命は大切にしたいところだから
呪文や貴重な回復アイテムをここでバンバン使われたら困るのよ。
またぜんぜん進まないのよね。
途中なんの話しだっけ?って忘れないように
3日1回は話を進めなくちゃってね。
忘れないようにするわ。
うふふ。
たまたま何も考えずに紅って変換しようとしたらbeniって出てきたので、
ボニーピンクさん感を超えるとともに
なんかニューヨークスタイルのお洒落なおにぎりの体裁もイメージできるbeniってワードが強いなって思った次第よ。
よく分からないけど、
たまにはおにぎり食もいいわねって。
スイカ買うのが楽しくてそして美味しくて冷たいスイカが今やルービーより欠かせない感じよ。
今年はスイカの当たり年ね!
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
「全米オープン」(アメリカ・ニューヨーク/8月26日~男子9月8日・女子7日/ハードコート)で、
2年連続となるベスト16進出を決めた大坂なおみ(日本/日清食品)。その大坂が、敗れた15歳のココ・ガウフ(アメリカ)をオンコートインタビューに誘った理由を語った。
日本語インタビューの際に「オンコートインタビューを二人でやったのはどうしてか?」と尋ねられた大坂は
「今日のお客さんはほとんどの方が彼女を見に来ていると思いましたし、シャワー室で一人で泣くよりはみんなと話す方が良いと思ったからです」とその理由を述べている。
https://www.thetennisdaily.jp/news/grandslam/us/2019/0037986.php
会見拒否の決断について、大坂は自らの意思を公式ツイッターで公開。そこには「私は自分を疑うような人たちに自分をさらしたくない」、
「(負けた)選手をあのような場で問い詰めるのは、落ち込んでいる人を蹴落とすようなもの」といった、
「全米オープン」(アメリカ・ニューヨーク/8月26日~男子9月8日・女子7日/ハードコート)で、
2年連続となるベスト16進出を決めた大坂なおみ(日本/日清食品)。その大坂が、敗れた15歳のココ・ガウフ(アメリカ)をオンコートインタビューに誘った理由を語った。
日本語インタビューの際に「オンコートインタビューを二人でやったのはどうしてか?」と尋ねられた大坂は
「今日のお客さんはほとんどの方が彼女を見に来ていると思いましたし、シャワー室で一人で泣くよりはみんなと話す方が良いと思ったからです」とその理由を述べている。
https://www.thetennisdaily.jp/news/grandslam/us/2019/0037986.php
会見拒否の決断について、大坂は自らの意思を公式ツイッターで公開。そこには「私は自分を疑うような人たちに自分をさらしたくない」、
「(負けた)選手をあのような場で問い詰めるのは、落ち込んでいる人を蹴落とすようなもの」といった、
「全米オープン」(アメリカ・ニューヨーク/8月26日~男子9月8日・女子7日/ハードコート)で、
2年連続となるベスト16進出を決めた大坂なおみ(日本/日清食品)。その大坂が、敗れた15歳のココ・ガウフ(アメリカ)をオンコートインタビューに誘った理由を語った。
日本語インタビューの際に「オンコートインタビューを二人でやったのはどうしてか?」と尋ねられた大坂は
「今日のお客さんはほとんどの方が彼女を見に来ていると思いましたし、シャワー室で一人で泣くよりはみんなと話す方が良いと思ったからです」とその理由を述べている。
https://www.thetennisdaily.jp/news/grandslam/us/2019/0037986.php
会見拒否の決断について、大坂は自らの意思を公式ツイッターで公開。そこには「私は自分を疑うような人たちに自分をさらしたくない」、
「(負けた)選手をあのような場で問い詰めるのは、落ち込んでいる人を蹴落とすようなもの」といった、
あ、あれ???
もちろん公道で100キロも出すことは言語道断だが、轢かれる直前の動画を見ると自転車側もかなり問題行動をしていたことがわかる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a41e0a9428b8c2e74c5a87549f3384976bd765df
動画を観ると、以下3つの問題行為をしていることが推測される。
1.については、
第13条『歩行者は、車両等の直前又は直後で道路を横断してはならない。ただし、横断歩道によって道路を横断するとき、又は信号機の表示する信号若しくは警察官等の手信号等に従って道路を横断するときは、この限りでない』を違反している。
ただ、第38条の2では、『車両等は、交差点又はその直近で横断歩道の設けられていない場所において歩行者が道路を横断しているときは、その歩行者の通行を妨げてはならない。』とも書いている。
しかし、第38条の2は生活道路と生活道路の交差点を想定した条項であり、今回事故の起きた幹線道路を想定したものではない。
横断歩道のない幹線道路を渡ることは禁止されているが、この事故で自転車は幹線道路を横断していた。
第52条で『車両等は、夜間(日没時から日出時までの時間をいう。以下この条及び第63条の9第2項において同じ。)、道路にあるときは、政令で定めるところにより、前照灯、車幅灯、尾灯その他の灯火をつけなければならない。政令で定める場合においては、夜間以外の時間にあつても、同様とする。』と定めている。
また、動画を観るとそこまで明るい道ではなさそうなので、その中で無灯火自転車を視認することは車を運転したことのある人ならわかると思うがかなり難しい。
3.については道路交通法的にヘルメットを13歳以下なので、今回の件には該当しない。
ただ、福岡県では保護者に中学生までの子どもにヘルメットを着用させるよう努めるよう規定した条例がある。
以上を踏まえて、日本でもジェイウォークを導入すべきだと思っている。
ジェイウォークとは、オーストラリアやアメリカで導入されている歩行者が道路交通法を違反した際に対して課せられる罰則だ。
例えばニューヨークでは横断歩道のない道を横断した場合、150ドルの罰金を支払うことになるらしいし、結構捕まるらしい。
オーストラリアではジェイウォーク中に轢かれた場合、過失は歩行者にあることになるという話も聞いたことがある。(オーストラリアに駐在してた信用ならない上司の話なので真偽不明)
上記は完全に出羽守案件なので詳しい人がいたら指摘してください。
もちろん、その代わりにドライバーへ課される義務も厳しくなるのは当然だ。
これは決して100キロ出したクソ野郎を擁護するために書いているのではない。
この事故は制限速度を守っていたとしても起きた可能性が高いと思っている。
ブコメでは自動運転に期待する声が上がっているが、自動運転でも回避できない事故もある。(突然飛び出してくる子供など)
今回の件も自動運転が普及する前なので断定はできないが、そう言った案件に含まれるかもしれない。
交通事故を無くすには、ドライバーやテクノロジー以外にも歩行者や自転車乗りが正しく道を使うことも重要だ。
歩行者が正しく道を使えるような制度を導入し、ドライバー、車の安全技術、歩行者の三者で悲惨な交通事故を無くそうと言う主張である。
ただ、はてなは無条件で車を悪にしたがる傾向があるので、何も言えなくて…
ブコメとか見て気付きました。
我アメリカではワクチン接種率もいよいよ50パーセントに迫る勢いだ!
なぜかって?
国政が混乱してるからだよ!
そんなご機嫌なアメリカンジョークでお送りしたいところなんだけど、
なんか英語のラジオでそんなようなジョークを右の耳で聞いたわよ。
苦笑いね。
私それよりも何よりもビックリしたのは
魚民などのいわゆるチェーン店系のお店でお手軽に頼める美味しいホッケあるじゃない。
あのホッケが新宿で頼むホッケより北海道のホッケの方がめちゃくちゃデカい!ってこと
なんそれ!って思ったわ。
もうワクチン接種率どうのこうのより、
北海道に行ったとき魚民とかそういうチェーン店の居酒屋でホッケ頼んでみてよ!
それにのっとるとさ、
アラスカの魚民のホッケの方がデカい!ってことになるんじゃないかしら?
ほらさ、
魚食が盛んじゃない!
これ、
そんなに1種類の魚が捕れまくれられたぐらいで
騒がなくてもいいような気がするけど。
誰一人としてタンザニアの人はタコ食べないからどうするのこの大量のタコ?って
意外と日本で世界中の海の旨味を食べちゃう懸念があるのかもしれないし
よく分からない話よね。
まあそんなホッケをつつきながら経済学に物思いにふける感じがホッケに対する意識の高さの表れかしら?って思うのよ。
魚編に花と書いてホッケと読むだけに、
たぶんその類いよ。
うふふ。
大玉までは買わないけど、
8分の1か4分の1を買ってサクサク食べるんだけど、
なんだか捗るわ。
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
眠い眠いやることがない暇だこの地獄があと2時間も続くって?耐えられんなしかもこれが今日だけではなくこれから一生続くんだぜ?シジフォスノ労働とはまさにこのことだぜもうまじでやることがないネームもいっぱいかいたしツイも多分TL動いてないんだろうなあ暇だ暇だ暇だ女の園の星で小林先生がぴろぴろ打ってた時と多分同じ顔してる状況は真逆だけど早く帰りたい暇だ今日は恋人のうちに泊まるんだよ帰りに家系ラーメンくっておうちでいちゃつくんだぜフー暇だ暇だそんなことを考えていたらトイレに行きたくなってきた一時間に1回以上トイレ行ってる気がする水分の取りすぎなんだよな絶対膀胱炎にはならないけど腎臓悪くしそうだなあああ暇だ暇だブラ紐がきつくて肩がこるなあブラデリスニューヨークでフィッチングしてから10ヶ月くらいたつけど効果でてるきしねえ・・・でも行くたびに店員さんが変わってきましたか?と嬉々として聞いてくるからああ変わりましたとか言って全然変わってねえよばーか!!毎回する採寸全然サイズ変わってねえだろうがよっていうかブラした状態でフィッティングする意味ってあるのかブラに左右されてサイズ変わらないのではないのかそういうことを全く聞くことが出来ずこうしてキーボードに打ち込んでいるこの陰キャ丸出しばばあやめてえええ暇だ暇だまじでやることがない最近業務が2倍くらいに増えて死ぬほど忙しくて早く仕事辞めて~とか思ってたのにいざ閑散期来ると嫌辞めない方がええなと思いなおすこのくそ野郎だよ早く恋人よ公務員になってくれそして私を養ってくれ私はお家で家事をしながら漫画を描いてDL販売して億万長者になる生活がしたいんだよおあと商業もね頑張りたいけどマジで編集から連絡が来ねえ昔のドラマや漫画で見た逃げ惑う漫画家をなんとか縛り付けて締め切り間に合わせるとか幻想だよねいまって漫画家の数多すぎて編集が足りないからさすげえほっとかれるんだよ1週間連絡ないとかザラにあるしな今の編集さんは病気もちでテレワークもするから連絡遅くなるってことだけどだったら家用の携帯なりメアドなり教えて欲しいなあ毎回会社に電話かけて目も残してもらうかわいそうな漫画家の気持ち考えてくれよマジでさあほんとたのんますよ前の編集はこっちから連絡しなかったら1ヶ月とかたっておそるおそるライン来たりしたけどなんなんだマジで今回の編集も連絡しなかったらフェードアウトしちゃうのかな何だったんだよ持ち込んだときはすげえ腰低かったじゃねえかよあれか?持ち込み作品は正直めっちゃ丁寧に描いたけど、2作目、三作目と段々実はそんな絵がうまくないってことがばれてきてやっぱ雑誌にのせるのやだなってなってきてしまったとか?しにたすぎるだろそれ無理だー暇だくそがくそが眠い暇だ今日は好きな漫画の更新日だったよ展開は地獄だけどな金曜日更新のくらげバンチで連載してる結婚首輪の交換ですっていう漫画が好き今日は更新なかったけど楽しみだなあ前にくらげばんちで連載してた友達100人切れるかな結構好きだったけど2巻で終わっちゃったかなしいやっぱりスカッとジャパン的な内容の漫画って長続きしないのかなあ結末知っちゃうと単行本買わない層も多そうだしね私は買ったけどアイフォン12ミニかったけどしょうじき7の方が使い勝手良かったかもしれん充電が切れないのは助かるけどね前の7は充電しながら使ったりしてバッテリーをゴミにしてしまったから今回はそうならないように20~80%を行き来してるよ出来るだけ大切に使いたいと思ってる矢先に昨日ベッドから転落させちゃった多少は耐久性あると思うけどちょっとショックだったなうーんここまで書いて20分だけどまだ2時間くらいあるぞ17時退勤で残業は月5時間です!っていわれたからこの会社入ったのに結局夏の繁忙期に残業できない?って聞かれて断ってたら他の上司にめっちゃ切れられてしぶしぶ残業してたら普通に5時半退勤が冬になっても変わらなくなっちゃってそこにコロナがきて電車通勤だったのが切れられた上司の車に乗せてもらうことになって退勤時間はその上司に大体合わせることになっちゃったから最初は五時半で我慢してねって感じだったのにだんだんちょっとずつのびて最近は六時過ぎにくるまのっても全く悪びれなくなった社長もなんも言わねえしマジで最悪だ死にたい死にたい死にたい死にたいそんなこんなでやんでしまってはじめて2か月前くらいにリストカットをしてしまったもともと自罰的なたちで仕事でヤなことがあった時にそのまま皮膚科医ってファーストピアス開けたくらいには自傷行為をしてしまうリストカットは最初は薄く切るくらいで視界がクリアになる感覚が気持ちよかったけど最近はやりすぎて効果が薄くなってきた気がするから多めに切ってしまうツイッターで見るような血みどろフィーバーなレベルの切れ込みはいれたことがない入れても血がにじむくらいだからリスカにわかですねはい暇だ仕事が暇だ誰か助けてくれ早く私をこの監獄から出してくれこういう他力本願なところがだめんんだろうなでもみんなそうだとおもうつらい時に殺してくれって思うのは自分でやる勇気がないからだよねそういう意味ではリストカットが出来てる時点で自分を殺す準備にはなっているんだろうかつらいよもういやだなにもしたくない日曜日の午後四時くらいのぬるい時間に布団でうたたねしたい仕事なんかくそだ
ネックは医療資源の不足と変異株の流入・生成による感染状況の悪化の2つが考えられる。しかし、これらはおおきな問題とはならない。
新型コロナのこわいところは感染力のつよさで、インフルエンザならばはやることのない梅雨や夏でもそれなりの感染力を持ちつづける。とはいえ、感染力がおちるのはまちがいないので、これからさき医療体制には余裕がでてくることはまちがいない。だからおそらくオリンピックに医療資源をまわすことは可能。
オリンピックを契機に日本に強力な変異株が流行するおそれはあるだろう。とはいえ状況が激変するという可能性は低い。インドやかつてのイタリア、ニューヨークのような感染状況にはならないだろう。おそらく中止したほうが、感染者・犠牲者はすくなくすむとおもわれる。しかし、ゲームではないから実際に中止と断行の2つのルートを経験することはできない。できたとすれば、それを材料に開催したことを批判することもできるかもしれない。しかし、たとえば、オリンピック終了後しばらくして「中止していたら10%くらい感染者をおさえられたはず」という計算結果がでたとしても、たいして注目されることはあるまい。
そして、やればやったで、なんだかんだ盛りあがる。
UAEとクウェートが5月10日、バングラデシュ、スリランカ、パキスタン、ネパールからの入国を12日より制限する措置を発表。
サウジアラビア(4月下旬)に続き、湾岸主要国での入国制限が強化された。
アジア諸国では、タイ、マレーシア、シンガポールは先週、すでに上記国からの入国制限済み。
日本人の視点からすれば、これらの国の制限は、主要航空会社のハブ空港であることから本邦帰国へ向けたトランジットができなくなってきたことを意味する。主要空路ではカタールがまだ残っているが時間の問題だろう。
先週、外務省はインドからの邦人の帰国を呼びかけたが、いよいよ他の南アジア諸国からの邦人帰国が困難になってきた。
例えばバングラデシュからは、カタールとスリランカが両方とも入国制限したらアウトだ。陸路はインド側は閉鎖。ミャンマー側は残されているものの。。。
なお、インド株については、すでに韓国(4/19)、日本(4/22)、香港(4/30)、マレーシア(5/2)、シンガポール(5/3)で確認されている。
さらに今週10日から12日にかけ、アジア各国から続々とインド株の報告が上がった。
タイ、スリランカ、インドネシア、フィリピン、カンボジアの5か国をネット記事で確認することができた。
特に気になるのは、インドネシア。ラマダン明けのイード祭、人の流動を押さえられるかが鍵だ。
中国の援助対象国のアジア・アフリカでは、チャーター機で入国する大量の中国人労働者のコントロールも見過ごせない課題だ。
湾岸諸国、南アジア、東南アジア諸国が相次いで入国制限を取るなか、ここにきて、
いまだにインド、パキスタン、ネパールの3か国に6日間の隔離を義務付けるのみ。
こうした状況下、本日12日、インド株が日本国内で70件確認されたとのこと。
インドの変異ウイルス 国内で70件確認 水際対策万全に 厚労相 | 新型コロナ 国内感染者数 | NHKニュース
件数的には、上記アジア諸国の報道では、多くとも10件(例えばインドネシア)だったので、日本、ぶっちぎり独走状態なんですが。。
政府の分科会の尾身会長は、インドなどからの入国者を国が確保する宿泊施設にとどめる期間について「理想的には、14日間にしたほうがいいと思うが、施設を用意できないとか、住民の協力が必ずしも得られないなどということで6日間と決めていただいた。今後も入国してくる人を少なくすることが求められる」と述べました。
諦め、はや! 何それ?ひょっとしてわざといれてるの?
正直、一刻の猶予もなく、昨年武漢からヨーロッパへ感染が拡大したときと同じ緊張感を思って水際対策をしてもらいたい。
あのときを思い出せ。武漢へチャーター機まで送ったじゃないか。
全体で73か国・地域へ上陸拒否を行った2020年4月初旬を思い出せ。あのときの熱意はどうした。あの頃、覚えいるかな、防護服来て飛行機に乗ったものだ。
五輪延期を決定するまではグダグダしていたくせに、突然、掌を返したように鎖国に走ったじゃないか。
西は湾岸諸国、東はアジアの香港まで、広く出稼ぎ経済圏を往来している人の流動をとめる動きが加速する中、少なくともこれらの諸国からの日本への到達自体が困難になっている状況。
そのような状況が続けば、オリンピックは無理だし、無理してやってはいけないイベントだ。もし仮に、東京オリンピック開催を念頭において(忖度して)、水際対策をわざと緩めにしているのだとすれば許しがたいことだ。
ここ数日、新規感染者数の記録を塗り替える急増。4月下旬以降、市中感染は580件。
現時点で、アジア諸国のどの国も第二のインドになりかねない状況。
ため池は落ちたら助からない、そういう気持ちでの早めの判断が望まれる。
緊張感、気持ち、そういう言葉は嫌いだが、政府がそれで動いてくれるなら、そういう言い方でお願いさせてもらう。
*先ほど入った速報で、日本に入国する前14日以内に、インド、パキスタン、ネパールの3か国に滞在歴のある外国人は、定住者や日本人の配偶者など在留資格を持つ人であっても、14日午前0時から当分の間、特段の事情がないかぎり、入国を拒否する方向で最終調整、とのこと。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210512/k10013026731000.html
在留資格を持つ人も対象ということでかなり踏み込んだもので一歩前進だが、日本人のビジネス往来もやめさせたほうがいいし、インド株確認された国をもっと広く網を張ったほうが良い。昨年2月、トランプが中国からの入国拒否を決め、意気揚々と成果を自慢した直後、ニューヨークで感染爆発そしてロックダウン。それは規制していなかったヨーロッパから持ち込まれたものだったという教訓も思い出してもらいたい。