「都道府県」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 都道府県とは

2021-03-03

https://anond.hatelabo.jp/20210302232910

とにもかくにも、色々公的支援を受けられる状況なので、どの都道府県にも必ずいる、貧困問題やってる弁護士や団体と連絡をとって弁護士を紹介してもらって再度行ってみるべきですよ。

役所は色々言いがかりつけて門前払いしてきて、相談する側の心折りにかかるので。

貧困問題やってる弁護士は、こういうことでは殆どお金取らないし取るにしても払うの相談応じますよ。

弁護士反貧困運動共産党公明党議員は、助けになるはずですから

健闘を祈ります

2021-03-01

anond:20210301192808

27,108って多いように見えて、ほとんど死にかけてたり安楽死に近いような猫もかなりいる。

猫は人間に超優遇されてる愛護動物から、どこの都道府県保健所に入る前に愛護団体が引き取ることが多い。

保健所側も殺処分したくてしてるわけじゃないし、かわいい盛りの健康子猫なんてどこもすぐ貰い手が見つかると知ってるから最初にそういう団体に連絡する。

建築好きなら死ぬまでに見ておきたい建築100(日本国内編)

名称都道府県設計
水の教会北海道安藤忠雄
モエレ沼公園北海道イサムノグチ
公立はこだて未来大学北海道山本理顕
せんだいメディアテーク宮城県伊東豊雄
ショウナイホテル スイデンテラス山形県坂茂
会津さざえ堂 福島県-
那珂川町 馬頭広重美術館栃木県隈研吾
那須芦野・石の美術館 STONE PLAZA栃木県隈研吾
幕張メッセ千葉県槇文彦
東京スカイツリー東京都日建設計
すみだ北斎美術館東京都妹島和世
浅草文化観光センター東京都隈研吾
江戸東京博物館東京都菊竹清訓
国立西洋美術館東京都ル・コルビュジエ
東京文化会館東京都前川國男
法隆寺宝物館東京都谷口吉生
日本銀行 本店東京都辰野金吾
ミキモト 銀座2丁目店東京都伊東豊雄
エルメス銀座東京都レンゾ・ピアノ
ニコラス・G・ハイエックセンター東京都坂茂
安田講堂 (東京大学大講堂)東京都岸田日出刀
日本テレビタワー東京都リチャード・ロジャース
日生劇場東京都村野藤吾
虎ノ門ヒルズ森タワー東京都日本設計
ミッドタウン・タワー東京都SOM日建設計
21_21 DESIGN SIGHT東京都安藤忠雄
サントリー美術館東京都隈研吾
東京カテドラル聖マリア大聖堂東京都丹下健三
国立新美術館東京都黒川紀章
根津美術館東京都隈研吾
国立競技場東京都隈研吾
プラダ 青山東京都ヘルツォーク&ド・ムーロン
ルイ・ヴィトン 表参道東京都青木淳
表参道ヒルズ東京都安藤忠雄
Dior表参道東京都SANAA
Gyre東京都MVRDV
国立代々木競技場 第一体育館東京都丹下健三
hotel koe tokyo東京都谷尻誠・吉田
STARBUCKS RESERVE® ROASTERY TOKYO東京都隈研吾
多摩美術大学 上野毛図書館東京都伊東豊雄
ふじ幼稚園東京都手塚貴晴・手塚由比
博物館(ビュー福島潟)新潟県青木淳
ティホールプラザ アオーレ長岡新潟県隈研吾
茅野市民館長野県古谷誠章
高過庵長野県藤森照信
資生堂アートハウス静岡県谷口吉生高宮眞介
みんなの森 ぎふメディアコスモス岐阜県伊東豊雄
金沢21世紀美術館石川県SANAA
奈良ホテル奈良県辰野金吾
平等院ミュージアム鳳翔京都府生明
平成知新館京都府谷口吉生
京都駅京都府原広司
桂離宮京都府-
妙喜庵 待庵京都府千利休
法隆寺奈良県-
大阪府立近つ飛鳥博物館大阪府安藤忠雄
大阪芸術大学アートサイエンス学科大阪府妹島和世
司馬遼太郎記念館大阪府安藤忠雄
日本キリスト教団 茨木春日教会大阪府安藤忠雄
国立文楽劇場大阪府黒川紀章
大阪富国生命ビル大阪府清水建設ドミニクペロー
梅田スカイビル大阪府原広司
関西国際空港旅客ターミナルビル大阪府レンゾ・ピアノ
和歌山県近代美術館和歌山県黒川紀章
兵庫県立美術館兵庫県安藤忠雄
国際健康開発センタービル兵庫県丹下健三
淡路舞台 国際会議兵庫県安藤忠雄
本福寺御堂兵庫県安藤忠雄
植村直己冒険館兵庫県生明
兵庫県歴史博物館兵庫県丹下健三
姫路城兵庫県-
姫路文学館兵庫県安藤忠雄
木の殿堂兵庫県安藤忠雄
三徳山三佛寺 投入堂鳥取県-
倉吉市役所鳥取県丹下健三、岸田日出刀
植田正治写真美術館鳥取県高松伸
東光鳥取県菊竹清訓
J テラスカフェ岡山県妹島和世
岡山大学Junko Fukutake Hall岡山県SANAA
岡山県 岡山西警察署岡山県磯崎新
島根県立美術館島根県菊竹清訓
大社文化プレイスうらら館島根県伊東豊雄
広島平和記念公園広島県丹下健三
今治市伊東豊雄建築ミュージアム愛媛県伊東豊雄
犬島精錬美術館香川県三分一博志
豊島美術館香川県西沢立衛
豊島横尾館香川県永山祐子
香川県香川県丹下健三
直島ホール香川県三分一博志
地中美術館香川県安藤忠雄
海の駅「なおしま香川県SANAA
丸亀市猪熊弦一郎現代美術館 (MIMOCA)香川県谷口吉生
瀬戸内海歴史民俗資料館香川県山本忠司
延岡市駅前複合施設 エンクロス宮崎県乾久美子
風の丘葬斎場大分県槇文彦
北九州市美術館福岡県磯崎新
ネクサスワールド レム・コールハース福岡県レム・コールハース
長崎県美術館長崎県隈研吾
端島軍艦島長崎県-
名護市役所沖縄県設計集団

anond:20210228235254

最初から独身男性差別しようと思ったわけじゃなくて悲しい事件が後を絶たないか譲渡側が自衛するのも仕方ないと思うけど。

里親詐欺の手口がどれだけやばいか知らないんだろうな。

ボランティア側に虐殺を抑止する解決法を提示せずに「差別だ」っていうのは簡単だけど、現場にいる人たちは1匹1匹に避けるリソースが限られてる中で活動してるんだよ。

男はみんな痴漢じゃないことなんかみんなわかってても、一定痴漢が出てくるんだから女性専用車両を作るしかなくなった。

痴漢を無くす方法提示できないのに、専用車両に乗る女性側を「差別だ」って叩いてるようなものだよ。

文句があるなら人に頼ろうとせず自分で野生の猫を保護してみればいい。

あと都道府県によっては今もう殺処分なんてほとんどしてないから。ちゃんデータ見ろよ。

2021-02-28

全ての都道府県に住んでみたい

俺の夢は大金持ちになって全ての都道府県に家を持つことだ

気まぐれで住む場所を決める

とりあえず東京に住んだら毎日いろんな風俗に行く

大金持ちなので

都道府県の皆さん

大金持ちにオススメの過ごし方はありますか?

2021-02-24

田舎と都会の温度

田舎住まいの私。

緊急事態宣言が出てる都道府県人口5万程度の田舎都市住まい

不要不急の外出自粛、会食しない等は守ってる。

家族職場人間以外の接触はなし。


都内住まいの友人。

毎週末友達と会ってる。

会食はしない。会うだけ。

マスク手洗いアルコール消毒はちゃんとやる。


感染したら社会的死ぬ地域と、

感染したら医療的に死ぬかもしれない地域の差なのかな。

正直、うらやましいよ。守ることがバカみたいだからじゃなくて、リスクの種類が違うから

急募 プペルに見に行くのを回避する方法

前提

家族構成は両親と妹。関係性は特段悪くない。変な宗教にハマっているとかもない。そしてクソ映画を好んでみたがる系の人でもない。

3月上旬に両親の結婚記念日で出かける。これに対する拒否権はない。(前々から決まっていた。ちなみに都道府県境の移動はないしそんな遠出でもない。)

(2021/02/24 5:35追記)出かける主目的食事。そして場所新宿。全員県境超えるような遠出はしたくない。

私はプペルについて退職金80万つぎ込んだプペランカー()のこと、無料公開についての明坂氏とのゴタゴタ、西野サロンの件含めある程度知っているし内容は読んでいる。因みに面白くはなかった。

両親と妹はプペルや西野によるトラブルの内容について全く知らないし今の所プペランカーや西野サロンに興味はない。ただ西野に対し特段悪印象はない。

本題

今日突然両親から「出かけるついでに近くに映画館あるのでプペル見に行くか?」と言われましたが多分この調子だと家族全員で見に行くことになります

見に行く場合あくまで「親の金で」とはなりますがそれであっても行きたくはないです。(家族全員で6000使うならもっと有意義な使い方があると思います)

この場合うまい説得方法を教えて下さい。お願いします。

捕捉

(因みにワイ「原作まらない」→両親「映像になったらもっと良くなってるかも」。西野の悪評→両親「それ作品関係ある?」で使えなさそうです)

(後これ言って良いのかわかりませんが念の為。)

「プペランカーしてそう」と何故か同等の扱いになるらしい「神様になった日見て泣いてそう」という悪口があるようですが神様になった日は全話両親に見せられる状況です。

神様になった日は録画してあるものの未視聴なので何故そのような言われようなのか私は分かりません。また神様になった日のネタバレは避けていただけると助かります

2021-02-20

anond:20210220212308

Step1 プログラマーになれ、プログラマーは稼げる

Step2 Step1の情報を売って、儲けろ

Step3 Step1でプログラマーが増えても仕事が増えないから、単科が下がって設けられなくなる

Step4 各都道府県プログラマーまりが発生する

Step5 自民党に、プログラマーがあまってるじゃないか、嘘つき、公明党にしておけばよかったといえ

Step6 俺が儲かる

Step7 俺がプログラマー仕事を出す お前が儲かる WinWin このさい 自民党にはコロナが怖いかリモート対応希望といえ Skypeがよい

 

自民党さん 回線数5でいいよね?

さぁ、自民党幹部名前を読んでもらえる 新人さんはだれかなー?

回線数 5 でいいですか?などの 会話を横の会議室オープン)でしている敏腕女性営業の会話を聞いていて、ぼく技術職でカスタマーサポートなんですけど、聞こえませんでした。

anond:20210220120624

箱物行政景気回復とか何十年前の感覚なんだろう

そして維持費を都道府県負担させて維持できなくなるまでが見えた

2021-02-18

anond:20210218165631

まさに自動車税減免がある

https://www.tax.metro.tokyo.lg.jp/kazei/info/car-genmen/a.pdf



都道府県審査基準が違うから調べてね

基本的には手帳の本人か同居している人が手帳所持者の為に運転する目的だっていえば(口頭でよい)問題ないよ

軽自動車でも市役所とかで同じようなシステムがある

手帳交付更新説明があるはずなんだが、驚くほど利用者が少ない

ちなみに自動車税を納めないだけで車検はとおせるから

厚労省委託事業者が深夜0時を過ぎた時点で各都道府県ホームページ上の公表情報目視確認し、算出しているという。」

2021-02-11

anond:20210211164531

あの、ゆうびんちょきんさん

日本国対応で、47都道府県対応なんですけど

3人確保すればいいですよね? サポート要員 バグもう枯れているし

ゆうびんちょきんさん 47都道府県に対して 最低3人でいいですよね? あの自民党・・・

都道府県市町村って呼び方やめにしない?

1都1道2府43県のことをまとめて都道府県って言うけど、北海道が入らないと都府県って言っだり東京都が入らないと道府県って言ったりするし、いちいちどの都道府県が含まれてるのか考えないといけないの面倒じゃない?

代案はない

2021-02-10

anond:20210210060646

地域差が大きいので日本の進学率と比べても意味がない。特定コミュニティ会社の同僚や趣味の仲間など、増田話題なら SNS発言力のある人?)で大卒じゃない人ってレアだよ。あ、そういう人もいるよねー、って感じ。

しろ全国の進学率と同じ割合存在したら、確実にそういう調整が入って選別している。逆に出資者意思を感じるやつ。

女子の進学率が 50% 数を超えるのは 8 都道府県しか無いんだよ。 47 しか無いのに

2021-02-07

anond:20210207182641

20歳前後で、みんな、単身で作る、新人登竜門

女でもできた

そういう時代になった。

 

しかった。

都道府県でも、区や市でも

この登竜門はもはや開けられる

 

昔は選抜じゃないとあけられなかったんだ。こへびでおわれ

2021-02-06

日本政府は核攻撃への備え方を教えてくれない無責任

備えあればうれしいな、コロナでないないと思われていた地球規模のパンデミックが実現したことで、その他の緊急事態についても考え始めた。半分好奇心、残り半分は「ゾンビが来たらこうっ」って類の妄想用。日本政府の核への対応策が知りたくなって調べて、呆れるほど情報が出てこなくて愕然とした、という話。以下本文。

  

   

「核攻撃に備えて国民はどうすればいいのか」と気になって「核攻撃 go.up」と検索した

が、出てくるのは弾道ミサイルへの緊急対処方法だけ。それも

・屋内に逃げろ

・しゃがめ

ぐらいの情報しか手に入らなかった。着弾後、運良く生き残ったとしてどうすればいいのか、という情報は書いていない。そのまま屋内に居続ければいいのか、近くの避難所に向かえばいいのか、非常事態においてどこから情報を入手すればいいのか、などさっぱりわからなかった。

日本地理や、国際情勢を考えても核攻撃される可能性は低いかもしれないが、それでも全く核攻撃に関する国民向けの情報が出てこないとは驚く。

突然の警報、光、爆風、熱、破壊された街並み。そのあと国民はどうすればいいのか?戦争か?災害か?事故か?放射能バイオテロは?乏しい情報と混乱のさなかにどうすればいいのかーーそういった情報が一切ない。起きてから伝えればいいという考えなのだろうか?

日本の著しく低い核シェルター普及率はまあいい。俺もそんなものに備えられるよりは、生活保護にあててくれた方が嬉しい。が、日頃から核に備えてシェルターを用意しないのはいいとして、核に備えて何をすればいいか情報ぐらい出して欲しい。

・どこに避難すべきか

・何を備蓄すべきか

・いつまで屋内にいればいいのか

・水や食料がなくなったらどうすればいいのか

まあ核が落ちてから出来ることなんかないだろうし、諦めて死ねということかもしれないが……。しかし爆心地から遠い地域存在するわけで、核が落ちても生き残る人は確実に存在するのだ。日本政府管轄なのだろうか……。

なんにせよ政府を信頼し過ぎていた。日本政府ことなら、核が落ちた時どうすればいいかぐらい教えてくれているのだろうと。どっかの偉い人たちはあらゆる有事に備えて考えていてくれているのだろうと……。「自己防衛、国なんか当てにしちゃダメ」彼のいう通りであった。

  

  

  

一応、その後の検索によって原発が設置された各都道府県が作った「原子力災害のてびき」に辿り着いた。一応、政府声明としての「原子力災害が起きた国民は時どうすればいいか」がどのようであるかはわかった。もちろん核兵器ではなく原発事故を想定したものであるし、情報量は少なすぎるが……。安定化ヨウ素剤の配布などは、原子力災害時に原子力規制委員会行うそうだ。原発限定はされてはいなかったし、核兵器場合もそこらへんが動くのだろうか。他の組織既存災害マニュアルに準じて行動するのだろうな。特別核兵器に対する備えというのはないらしい。

ともかく、今の日本では基本的に核は落ちないものか落ちたら諦めるものとして想定されていて、それに関して「国民が知っておくべきことは特にない」ってことだろう。

 

 

  

そういえば、調べている途中に見つけた

https://h-crisis.niph.go.jp/bt/outline/

のページがとても面白かった。ゾンビ妄想使用させていただく。

2021-02-03

「DREAMBOYS」観客の収容人数50%とは、一体――?

 「――舞台『DREAMBOYS』が千秋楽を迎えたよ。観客の収容人数50%や、検温、換気などさまざまな対策を――……」

 冒頭は2021年1月28日FBS福岡放送バリはやッ!ZIP!」というワイドショー(以下、WS)でアナウンサーが読み上げたものだ。東京日比谷帝国劇場にて2020年12月10日2021年1月27日まで実施されていたジャニーズが多数出演する舞台「DREAMBOYS」(通称ドリボ)の千秋楽公演が無事終了したことを告げるエンタメニュースだ。ジャニーズ以外のオタクの人はびっくりするかもしれないがジャニーズ舞台制作発表からゲネや初日千秋楽まで、あらゆるWSエンタメニュースで全国各地で取り上げられる。広告大手事務所の力はすごい。

 今回取り上げたいのは「観客の収容人数50%」の部分だ。これは全くの間違いである。わざわざテロップまで表示して強調しているが(ジャニオタ権利関係に疎いのでWS名と舞台名でインターネットの海を検索すれば出てくる)、間違いだ。ドリボ観劇した人間、あるいはジャニーズ現場ウオッチしていた人間は分かると思うが、観客の収容人数100%だった。確かに、当初は50%で観劇者を募った(そのおかげでファンクラブ会員でも当選者が少なく、当落時点での相場は高騰した。余談である)が、2011月ごろに追加応募を募り、観客の収容人数100%での公演実施を決定した。年明け、政府による緊急事態宣言が再度発令された後も主催である東宝は「内閣官房より各都道府県通達された1月7日付の事務連絡にのっとり、『1月11日までに販売済のチケットについては収容定員制限適用せず、キャンセル不要』という内容を受け、下記の対応を行ったうえで、上演させていただきます。」として払い戻しには対応するのみで、強制的に50%になるといった措置実施していない。詳しくは東宝公式サイトを参照してほしい。

https://www.tohostage.com/dreamboys/info20210108.html

 ただ、東宝の言う通り政府から強制されていないため、観客の収容人数を50%にしなければならなかったわけでもない。東宝ジャニーズ事務所対応政府通達に則っており、なんら問題ではないのだ。筆者は実際に十数回あるいは数十回帝国劇場に足を運んだが、確かに検温や換気はしているものの開演前のロビーは人でごった返していた。とはいえ別にそのことは問題ではないのだ。ただ、先述したバリはやという番組でわざわざテロップまで示して「観客の収容人数50%」と誤魔化した意味は一体なんだったのか、それが気になる。コロナ禍で舞台実施していることの体裁を保つためか、FBS側の単なる誤解なのか、それとも――。

 ……………なんて、陰謀論めいた記述文章を終えよう。

 余談中の余談だが、帝国劇場座席が狭く、前や横にいる人がかなり近く感じる。通路横や最前列でない限り観劇中にお手洗いに行くことは憚られるし、前方は座席の傾斜も緩いため、舞台がよく見えないことが多い。帝劇信仰の強いジャニオタはあまり文句を言いたがらない傾向にあるが、古くて伝統があるだけで観劇体験に優れた劇場ではない。できることなら50%でやってほしかった。そっちのほうが見やすそうだし。そう思う。

2021-01-30

anond:20210130131142

すべての財産処分を迫られる上に

こういうことを言う人が良くいるけど、本当に困ってる人が勘違いするからやめてほしいんだよね。

使用してない不動産とか豪邸とかローン返済が物理的に不可能物件は売却が必要だけど、長年住んでる持ち家とかは大丈夫

その他家具家電ケータイスマートフォン、これもOK。(むしろ連絡に必要から!)

車は近いうちに再就職する見込みがある時に限り認められていたけど、コロナの特例で延長する通達が出されている。(ちなみに仕事道具、場合によっては不動産ですらOK

PCを持つなという判例が出た!とか言ってる人間がいたけどこれも間違い。保護費の範囲内でPCの所有は認められている。判例あくまで、PC購入費用分の上乗せ支給について。

それと手持ちの現金についても、そもそも審査が出るまでに二週間かかるとかがざらだから、本当に素寒貧で来られるとむしろ対応に追われる。

 

何もしてないように見えて、実はコロナ対策生活保護も受けやすいように変更されている。

ま、その通達を守るかどうかは地方自治体首長次第だけどね。

から国政選挙だけじゃなくて、都道府県知事選挙都道府県議会議員選挙市区町村選挙市区町村議会議員選挙ちゃんと行こうね!

 

厚労省のページはみにくいからこの辺を参考にしてみて

https://news.yahoo.co.jp/byline/fujitatakanori/20201009-00202290/

https://news.yahoo.co.jp/byline/fujitatakanori/20210107-00216513/

anond:20210130200523

都道府県BLでググれ すぐでたぞ→https://www.chil-chil.net/goodsList/?freeword=%E9%83%BD%E9%81%93%E5%BA%9C%E7%9C%8C

あと刀が各地にご本尊奉納した神社などの聖地があるから似た感じになってる

常磐線特急燭台きりが走ったんだろ、たしか

うどん県とか沖縄かいわれればすぐ該当の刀が思い浮かぶ程度には周知

2021-01-28

コロナ仕事なくなったやつって努力してきたのか?

普通は今いる会社はいずれ潰れるって思って行動するよね。

今は大丈夫からって安心して何も行動してこなかったから、今大変になってるわけじゃん。

自分努力不足を棚にあげて、誰かを批判するのは筋違いじゃない?

まぁ自己防衛一種かもしれんけどね。

国も政府都道府県市区町村もお前もママパパじゃないんだよ。

自分でどうにかするの正しい人間だよ。

2021-01-26

anond:20210125115059

追記

まぁそうだよね。

これを「決定版」みたいな言い方をするから疑問が噴出する。

データ問題、これはずっと言われていて、観光データ都道府県が持ってるから基準統一されてない、一部自治体は非協力的で出す気がないし、かといって強制的に出させる法的根拠もない。

そういうところをみんなで考えていくきっかけにする、というなら意味はあるのかもしれないけど。

2021-01-25

統計学素人GoToトラベル論文斜め読みする(追記あり

2021/01/29追記:西浦氏から解説記事が上がったのでこちら読んだ上での追記も適宜行ってる。

m3.com/open/iryoIshin/article/873130/

翻訳ミスってたので修正。指摘ブコメ感謝です。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210125/k10012831381000.html

この記事ブコメでみんな疑問に思ってるっぽいので、素人でもわかる範囲のことを書いてみた。

この論文は何を書いてるの? 何をしてるの?

https://www.mdpi.com/2077-0383/10/3/398/htm

2020年7月22日GoToトラベルキャンペーン開始と新型コロナウイルスとの疫学的影響の可能性について調べて見たっぽい。

ファーストオーサーが安齋麻美さん(修士博士のどちらか)で西浦博教授も著者に含まれる。北海道大学衛生学研究室での研究っぽいですね。ごめんおもっくそKyoto University School of Public Healthって書いてたわ。京都大学大学院医学研究社会健康医学系専攻でいいですかね…。↓は北海道大学時代のページでふ。

http://hygiene.med.hokudai.ac.jp/member/

疫学データ

47都道府県確認症例プレスリリースデータ全て。うち24都道府県県境越えパターンの移動データありで、発症7日前(一部14日前)に県境越えした人を旅行履歴ありと判断したっぽい。

分析範囲

2020年5月1日8月31日までで、データ確認時期は2020年11月中旬。「症例確認できた日」と「COVID-19確認ができた日」の2パターンで進める。

基準は「県境越えしたかどうか」。なお、さらにその人達県境越えの目的を「ビジネス」「家族に会いに(帰省)」「観光」の3パターンに分類。

統計分析方法

データを3つに分類して、罹患比率IRR)を分析。ここのIRRsってのが割合数値として重要ものっぽいのだけれど、どうやら疫学統計的に意味のある指標っぽい。あとで斜め読みした結果を書く。

・1.GoTo前の期間(この期間は 1a.2020年6月22日7月21日 と1b.2020年7月15日~19日 の2パターン用意)

・2.GoTo初期の4連休含む5日間(2020年7月22日7月26日

・3.GoTo後期(8月8日8月31日

GoToの走り出しが4連休だったので、そこでの影響を主に見たいと思われる。1が2パターンあるのは、2が5日間だけだから1bで日数と期間を揃えた。3はGoToトラベルクーポンの利用期限が初期は8月31日までで、お盆帰省が増えるから増加するため、その辺りでの影響が懸念されたからっぽい。

結果記述

追記:元論文の"description"って独特な表現だなとは思ってたけど上手い訳が思い浮かばずとりあえず「結果」って書いたんですが、西浦氏の応答の中にこのようなものがありました。

疫学研究の中で、今回の研究は観察研究(observational study)、特に記述疫学研究(descriptive study)と呼ばれ、そこから得られる科学エビデンスレベルは低いことで知られます。つまり位置づけとしても、今後のために「因果関係検討すべき」と呼び掛ける程度の役割をしている研究に相当します。

m3.com/open/iryoIshin/article/873130/

まり、ここでの「記述」とは上記記述疫学研究特有表現である可能性が高い。これは斜め読みじゃ絶対わかんない情報だった。ありがたい(追記終わり)

ここから先はリンク先のグラフ見ながら読んでほしい。

まず、基礎的なデータとして、2020年5月1日8月31日までに確認された24都道府県で合計3978件の症例に対し、

と、症例の報告数そのもの7月8月で減っている。減少傾向にある。

で、以下肝心のGoToの3期間のデータ比較発症日と感染確認日の2軸パターン分析

この辺、しつこいようだけれど、グラフで見ないとマジでなんのことかわからないと思うので、グラフ見てほしい。視覚にわかやすくなってるので、そっちの方が直感的。

ディスカッション

多分結論というかこの統計データ示唆していることについての項目。

  1. 旅行関係場合、1aデータだと発生率が3倍、1bだと発生率が8倍になっている。
  2. GoToトラベルキャンペーン県境の横断を伴うCOVID-19の症例増加を初めて示したデータっぽい。IRRsが全部1を超えてる。
  3. ちょっと分析としては単純すぎるので因果関係証明できなかった。もっと別のファクターあるし
  4. この研究4つくらい留保してほしいことがあるとして「①都道府県によってデータバイアスあるかも」「②確認バイアスある、若い人が移動性高いの当たり前だし」「③直接的な影響だけでなく間接的な影響も調べた方がいい」「④旅行地域クラスタ増加してないかみたいな、定量化した疫学的影響がまだ足りてない」

読んでわかったこ

まず、IRRって数値が何度も出てくる。で、IRRが1.44という数字があり、どうやらこれがNHKニュースの「1.44倍」という数値の根拠になっているっぽい。

これ、なんのことかなと少し考えたが、わからなかったのでググって以下PDF確認した。

http://univ.obihiro.ac.jp/~kayano/epi-stat/epi-stat2.pdf

これもあんまりよくわからなかったが、計算式とか斜め読みした感じだと、どうやら「A期間でx%だったのがB期間でy%になった場合に、yをxで割ったとき数字」っぽい。だから、この場合の「倍」ってのは「感染者数」ではなく「感染者のうちの旅行した人の率」のことっぽい。ここ、多分「倍」と言われたときに思い浮かべる直感的な感覚乖離しているので要注意と思われる。

なお、CI=95%は統計上の信頼区間のことで、本当は色々説明した方がいいんだろうけど統計学は素人なので「まあほぼこの辺の範囲で正しいっすよ」くらいの意味で捉えてもらえればいいんじゃないかと思う。

感想

まあ、書いてるとおり因果関係わからんけど、GoTo期間で旅行関係での感染率が増えたのは事実っぽい。いくつかの指標で何パターンIRRを出して全部1超えてるので、統計的に「増えた」という事実は覆しようがないように見える。ただ、4連休旅行者増えるのはまあ当たり前っちゃ当たり前とは言えそう。

あと結局3の期間のデータを用意した意味がよくわかんなかった。データは用意したけどあんまりはっきりと言えるような情報がなかったか論文の報告内容として省いたのかな。それならまあ意図はわかる(研究してみたけど特に意味ありませんでした、は研究報告として重要)。

あと、増田統計学の素人ですが、統計データ因果関係(AがあったからBが起きた)ではなく相関関係(Aが起きると同時にBも起きているが、その二つの間にどんな関係があるかは不明)を出すものなのはわかっているので、これだけを以てしてGoToトラベル否定論に繋げるのはやや早計に見える。

個人的感想をまとめると、「増えたのは増えたけどめっちゃ増えたと言いきるのは難しそうで、連休から増えるのはあたりまえの気もするし、でもまあ増えるのはわかりきったことだったから減らす努力が足りなかったのではと言われるとそんな気もする、考えれば考えるほどよくわからなくなるので正直これだけではなんとも言えんなー」、という印象。

こういう研究政策に活かされるといいですね。

なんでこんな記事書いたの?

なんかNHKニュース岩田健太郎Twitter後追いしたっぽい感じがして、その割になんか内容ふわふわしててちょっと反応に困るなーって思ったんですよね。だから論文に当たればなんかわかることあるかなーって読んでみたら、まあNHK記事も書いてることは間違ってなくて、むしろ岩田健太郎さんの方が「関係アリアリ」って言い切っちゃっててそれは大丈夫なのかと感じました。

https://twitter.com/georgebest1969/status/1353186823229476867

あと、いざ読んでみたらやっぱりよくわかんねーなーって印象をどうしても抱いたので、素人が長文感想かいたら本職の統計増田疫学増田がなんか補足して知見を広めてくれたら嬉しいなーという下心もある。

なんか間違ってたら教えてください。

追記

一晩経って自分が何にもやっとしたのかわかった、NHKがなんでこの論文報道したのかがわかんないんだ。

これってある種の議論たたき台というか、この発表を取っ掛かりに他の論文で「じゃあ次はこうしましょう」「この論文カバーできてなかったこの部分調べましょう」みたいなことをやっていく為の第一歩で、正直報道するほどの内容なくない?

発達障害:トラバ気付かなかった

俺も保険でWAIS受けたいなあ まずどこに行けばいいんだろうか、心療内科とかでいいんか?主訴はどう伝えればベストなのか

 

  1. 自分自身の住んでいる都道府県名と成人と発達障害と診断と福祉でAND検索する
    例: 岐阜 成人 発達障害 診断 福祉

  2. 都道府県運営公式サイト、もしくは都道府県運営サイト記載されている発達障害支援NPOから成人の発達障害の診断を行う医療機関を探す

  3. 電話など書かれている手段病院を予約する

  4. 病院から電話家族の協力が可能かなど電話問診がある(ワイは離れて暮らしてるので無理と伝えた)

  5. 1回目は問診。困っていることを伝える。特に準備しないでも良い
    ワイの場合:ずっと怒ってたり、ヒャッハーするのが困ってる。尋常じゃなく忘れ物が多い・注意散漫なのも困ってるがそれはなんとかなってる

  6. 後日、テスト受ける。コロナで空いてたのか1週間後だった:anond:20210114231509
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん