「入門書」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 入門書とは

2020-10-08

検査仕様書なしでシステム開発するとどうなるか?

検査仕様書なしでシステムを開発するとどうなるのか?

ある炎上プロジェクトの建て直しを通じて嫌と言うほど思い知らされた。

そのプロジェクト顧客が一番怒っていたのは「一体どういうテストをしてリリースしてるんだ?」という点だった。

プロジェクトの建て直しはやり慣れているのでまずは検査仕様書レビューして検査項目の強化だな、とか軽く考えていた。

でもプロマネ検査仕様書を見せてくれと言っても整理できてないから待ってくれ、の一点張り

まずは社内の人間で見るだけだから整理なんていらないよ、と説得しても頑固に出さない。

なんとそいつ検査仕様書なしでテスト(うちの会社定義ではそんなもんはテストと言わないけど)して顧客リリースしてた。

全く動かないシステムリリース

顧客は「全く動かない」と怒っていたが僕はいくらそれはないだろ、顧客が話を盛っているんだろうと甘く考えていた。

しかし、プロジェクト自称テスター新規動作環境を作って導入させてみようとしたら見事に出来なかった。。。

なんとその自称テスターはいつも試行錯誤しながらテスト環境を作り、試行錯誤しながら何とか動けばテストOKとしていたと言う。

これでは顧客が動かないと怒り狂うのは当然だった。

派遣検査仕様書を作らなくていい!?

もちろん検査仕様書があればさすがにここまでバカ事態にはならない。

検査仕様書顧客へ納品する契約になっているし、社内規定でも検査仕様書なしなんて通らない。

プロマネを問い詰めると呆れたことに派遣検査仕様書を作るのはおかしいなんて言い出した。

うちの会社では通常、検査仕様書派遣テスターが作っていて派遣テスター契約内容も「検査仕様書作成」となっている。

念のために炎上プロジェクト派遣契約書を確認してみたが内容は同じだった。

派遣テスター派遣会社にも膨大な費用が支払われていた。

一体、派遣テスター契約通りの仕事をさせずに何をやらせていたのか?

なんと「ある一定時間適当に(検査仕様書なしで)システムを触る」ことをテストだと言い張った。

マンガのような自称パフォーマンステスト

顧客は「そちらのパフォーマンステストの成績だけは満足しているがうちでは動作していない」とも言っていた。

とてつもなく悪い予感がして聞き取りを進めると時間ストップウォッチで計測したと言う。

普通なテストコードを書く派遣テスターが計測ポイントを埋め込むのになぜストップウォッチ?

この段階でテストコードを書ける派遣テスタープロジェクトに1人もいないことがわかった。

全社的にテスト自動化が進められているのになぜ!?

さら実装したというプログラマー確認すると、実装が難しいので後回しにしていると言う。

テスターに頼まれストップウォッチで計測できるように処理を数万回か繰り返すコードだけ入れたと。

まりほとんど空の処理を数万回ブン回すだけの意味のないコードの実行時間パフォーマンステストの成績として顧客に提出されていた。

顧客のところで動かないのは当然だ、実装出来てないんだから。。。

このことを僕の上司に報告すると「そんなマンガのようなことがうちの会社現実にあるのか、、、」と頭を抱えていた。

会社の信用に直結するのと他にも多くの仕事を出す大口顧客のため上司から役員へ報告することになった。

検査仕様書なしに意を唱えるプログラマーに頑固者のレッテル貼り

パフォーマンス要求される難しい処理の実装ができてないのに、スケジュール上では実装の進捗がほぼ100%になっている。

プロマネを問い詰めると他にも似たような箇所がいくつかあるらしい。

じゃあ、その難しい部分も含めて一体いつ実装が終わるのかわかるようにスケジュールを引き直してくれ、と言ったが彼には出来なかった。

実装できるプログラマがいないからだという。

しかに開発現場プログラム言語入門書を読みながら仕事しているプログラマーが多かった。

不審に思って開発体制資料過去プログラマー契約書を確認するとプロジェクト初期には僕も一緒に仕事したことがある超優秀なプログラマーが2人いた。

しかし、2人ともプロジェクト途中で契約解除となっている。

契約解除の経緯についてプロマネを問い詰めると「仕事段取りが悪いか契約更新しなかった」と言う。

僕は2人をよく知っていたのですぐに嘘だとわかった。

プロジェクトメンバーに話を聞くと、2人は「今のテストはまずいですよ」とプロマネ提言したらしい。

でもプロマネは頑固に検査仕様書なしでのテストを強行し、再度2人が提言すると「彼らは頑固者だから仕事ができない」などレッテル貼りするようになったという。

そして2人とも契約解除し、入門書を読みながら仕事するレベルプログラマーけが残って実装完了スケジュールすらひけなくなったというわけだ。

プロマネは涙を流しながら机を叩き部屋を出ていった

社内での対策会議プロマネはなぜ検査仕様書を作らないのか当然追求された。

僕に言ったのと同様に「派遣検査仕様書を作るのはおかし・・・」と言おうものなら、役員

「だったら誰が作るんだよ!? 派遣が作らないなら社員が作るのか!? 社員に作る時間がないか派遣が作るんだろうが!!」

検査仕様書を作れないテスターなんてうちにはまったく要らない人材だよ、そんな要らない人材いくら支払ったかわかってんのか!?」

と大声で反論する。

プロマネ

派遣検査仕様書を作らない会社もあります・・・

言い訳しても

他所会社なんて知らねーよ!!うちの会社はうちのルールでやるのが当然だろうが!!」

と火に油を注いだだけだった。

検査仕様書なしに異論を唱えたプログラマー契約解除した理由をここで説明してみろ!!」

そんな追求をされているうちにプロマネをまったく明後日の方向の話を始めた。

「これはパワハラですよ。声が大きいかパワハラです。」

眼鏡の後ろから涙をボロボロ流しながら机を叩いた。

「これはパ!、(机を叩く)、ワ!、(机を叩く)、ハ!、(机を叩く)、ラ!、(机を叩く)」

そして猛ダッシュ会議室を出ていったが、引き止める者は誰もいなかった。

僕は呆れるのを通り越してこんな人間がうちの会社プロマネやって会社の信用を失墜させたのか、と思うと情けなくなった。

後日、プロマネ本社役員からパワハラを受けたと訴えたが相手にされず、懲戒免職となった。

プロマネとしての力量不足でプロジェクトを失敗させたなら懲戒免職なんてありえないが、彼の場合は社内規定にも顧客との契約にも故意に背き頑固に検査仕様書否定した結果、失敗させたのだから仕方がない。

普通なプロジェクトの建て直しでは(体調不良などで)プロマネがいないのは困るもんだが彼の場合特に困ることはなかった。

検査仕様書を作らなくていいと主張されるなら裁判所を通してください

プロジェクトメンバーは大幅に入れ替えるしかなった。

特に役員の言う通り、検査仕様書を作れないテスターなんてうちの会社では全く必要ない。

テスター派遣していた会社への説明はあっという間に終わった。

同席した役員が「検査仕様書を作れないなら支払いはできません。契約書の作業内容検査仕様書作成とあるのにやらなくていいと主張されるなら裁判所を通してください。」と言ったからだ。

派遣会社も彼のように「検査仕様書を作らせない派遣先もあるのですが・・・」と切り出したが「だったらそういう会社とだけ取引すればいいでしょう。うちは検査仕様書すら作れない会社とおつきあいする気はまったくありません。」と返されて終わった。

なぜ彼は頑固に検査仕様書否定したのか?

なぜ彼はプロジェクトをこれだけ大炎上させながら頑固に検査仕様書否定し続けたのか?

いくら彼と話をしてもまったく埒があかずわからなかった。

ただ、プロジェクトメンバーから彼がある女性派遣テスターと男女の関係にあったと聞いた。

彼女テスターといっても検査仕様書が作れないのでプロジェクト内での彼女存在正当化するために彼がおかしなことを言い始めたんじゃないかと噂されていた。

それが本当なら呆れるを通り越して同じ会社人間して情けないし、おぞましいとしか言いようがない。

もう彼と話すことは永遠にないだろうから真相はわからないが。

2020-09-04

anond:20200904181928

自分もやり始めたときは、入門書最初のほうの数行くらいのコードはわかるけど、中盤以降の数ページにまたがるコードとになると急にわからなくなったな。

コードレビュワー検定みたいの作ってほしい

合格しないとコードレビュー禁止

俺が今まで受けてきたコードレビューレビュワーって、全員、入門書も読み通したことのないコピペプログラマなんだろうなってレベルの人しかいない。

2020-08-27

anond:20200827210807

基本的本家マニュアルソースコードに勝るものはないよね

本売れなくなってるから入門書みたいなのが増えてるし、本の必要性はどんどん低下してる

2020-08-06

anond:20200806165834

昔読んだ小池一夫漫画入門書に、恋愛は年齢男女問わず興味を引ける題材だって書いてあった。

2020-07-24

この記事アスペルガー症候群夫婦問題について関心を持った人は

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/ameblo.jp/okb-34/entry-12612944342.html

近年は『旦那さんはアスペルガー』などの漫画で学べる入門書もあるので、ぜひ読んで欲しい。

2020-07-13

プログラミング入門書を読む前に

プログラムとは

と言うのを辞書っぽく書いてもよくわからないと思うので、ここでは「小さな指示をまとめた手続き」ぐらいの説明で十分だと思う。

イメージで言うと、

と言うような感じ。これがプログラムです。

この例で明らかにしたいのが、基本的プログラムは上から順番に実行される、と言うこと。

プログラムを書くときは5歳児に説明するイメージ

大人ならさっきの例でお米が炊けると思う。じゃあ5歳児ができるか、と言うとちょっと説明が足りないと思う。どうかな? 実は子供を育てた経験がないので、5歳児がどれぐらい賢いかからない...。でも次の例ならいけるんじゃないかな。

  • お米をカップに「2」杯とり、ボウルに入れる
  • ボウルに水を入れて、猫の手で5回かき混ぜ、水を捨てる(1)
  • ボウルに水を入れて、猫の手で5回かき混ぜ、水を捨てる(2)
  • ボウルに水を入れて、猫の手で5回かき混ぜ、水を捨てる(3)
  • 釜にお米をうつし、内側に書かれてる「2」の線まで水を入れる
  • 釜を炊飯器にセットし、スタートボタンを押す

どうだろう? できそうじゃない? これは例だから感覚的な感じだけど、実際のプログラムを書くときの指示の細かさはだいたいこれぐらいだと思う。

自分がやりたいことをプログラムに起こすときは、5歳児に教えるぐらいの気持ちでやるといいと思う。本物の5歳児はもっといかもしれないけど...。

暗記力のある5歳児を相手にする

暗記力のある5歳児だと、

  • 最初に取り出したお米のカップ数と、釜に水を入れるときの線の数字は同じ
    • 例えば最初に取り出したお米が2カップなら、釜に入れる水の量は2の線
      • 同じように、最初に取り出したお米が3カップなら、釜に入れる水の量は3の線

と言うのを覚えることができると思う。パソコンは5歳児より暗記力があるので、パソコン向けのプログラムなら安心して覚えてもらう前提で書ける。

  • "今から炊くお米のカップ数" : 2
  • お米をカップに "今から炊くお米のカップ数" 杯とり、ボウルに入れる
  • ボウルに水を入れて、猫の手で5回かき混ぜ、水を捨てる(1)
  • ボウルに水を入れて、猫の手で5回かき混ぜ、水を捨てる(2)
  • ボウルに水を入れて、猫の手で5回かき混ぜ、水を捨てる(3)
  • 釜にお米をうつし、内側に書かれてる "今から炊くお米のカップ数" の線まで水を入れる
  • 釜を炊飯器にセットし、スタートボタンを押す- "今から炊くお米のカップ数" 分のお米を

これで 1 合でも 5 合でも炊けるようになった。釜さえ対応できれば 100 合でもいけるはず。これがプログラミング変数って呼ばれるやつです。

お米は何回とげばいい?

ここまで、お米をとぐステップは 3 回やればいいってことにしてたけど、2回でいい時もあれば、4回やりたい時もあると思う。箇条書きにしてみよう。

1. ボウルに水を入れて、猫の手で5回かき混ぜる

2. 水を見て、真っ白に濁っていたら 1. に戻る。うっすら濁る程度なら次に進む

ちょっと複雑になった。でもこれでいい感じにお米がとげると思う。プログラミング解説書を読んでいると「制御構文」ってやつが出てくるんだけど、これです。上から実行するはずのプログラムが、また上の行に戻ったりするのが面白いね。

プログラム雰囲気をより掴むためにそれっぽく書いてみると、こうです。ふーんって感じで見て。

	for {
		// KomeWoTogu(ToguKaisuu): コメをとぐ命令コメを研いだ後にはどれぐらい濁ってるか(0.0 〜 1.0)を教えてくれる。1.0が真っ白。
		nigoriGuai := KomeWoTogu(5)
		if nigoriGuai < 0.5 {
			break
		}
	}
	// 続きの処理...

実は "(1) に戻る"、みたいな意味命令もだいたいのプログラミング言語にあるんだけど、プログラムが読みにくくなるのであまり使いません。ここではループって言う繰り返し処理に置き換えてます

急に難しくなった気がする

気がしませんか? 気がしない人は大丈夫。難しい気がした人にはおすすめツールがありますフローチャートっていうの。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%88

これは限られた図形を使ってプログラム解決したい課題表現するので、課題理解するのにとても役立ちます

プログラミングを初めて最初のうちって、「自分がやりたいこと」と「プログラム表現できること」の間に谷があって苦しくなることがあると思うんだけど、そういうときは落ち着いてフローチャートを書くといいよ。慣れてくるとフローチャートなしでバリバリ書けるようになります

2020-07-10

女子高生おっさん趣味をする漫画

バンドけいおん!

登山ヤマノススメ

航空機のようなズボンストライクウィッチーズ(JK?)

戦車ガールズ&パンツァー

護衛艦ハイスクール・フリート

ロードバイクろんぐらいだぁす!(JD)、南鎌倉高校女子自転車部

バイク… ばくおん!

ラーメン食べ歩き…ラーメン大好き小泉さん

サバゲーさばげぶっ!ステラ女学院高等科c3部サバゲっぱなし(OL)

アウトドアゆるキャン△

釣り放課後ていぼう日誌、おひつりさま(OL)

射撃ライフル・イズ・ビューティフル

狩猟…罠ガール

映画おやすみシェヘラザード

旧車レストア…ぜっしゃか!

格ゲー…対ありでした。

城址めぐり東京城址女子高生

盆栽…雨天の盆栽

麻雀咲-Saki-

将棋永世乙女の戦い方

よさこいハナヤマタ

落語じょしらく(JK?)

陶芸… やくならマグカップも、へちもん(JK?)

返信、ブコメより追加

模型…プニプニとサラサラ

ガンプラHGに恋するふたりOL

カメラカメラはじめてもいいですか?、しかくいシカク、mono、たまゆら

バンドぼっち・ざ・ろっく!、ハルメタルドールズ

サバゲー… さばかん! 甲斐高校サバゲ部隊

ゴルフ… すいんぐ!!

電子工作ハルロック(JD)

アナログゲーム放課後さいころ倶楽部

鉄道初恋*れ~るとりっぷ、ゆりてつ

川柳川柳少女

俳句あいらいく俳句

落語… おちけん(JD)

釣りカワセミさんの釣りごはん釣りチチ・渚、つれづれダイアリー、浜咲さんなら引いている、スローループ

DIYスクール×ツクールホームセンターてんこ

そば打ち… そば打ち甲子園!(ラノベだがあった)






おっさん趣味以外

女子高生スポーツをする漫画

野球…球詠

バレーボール少女ファイトバレーの球語

バドミントンはねバド!

卓球灼熱の卓球娘

競技かるたちはやふる

筋トレダンベル何キロ持てる?

テニスてーきゅう

ボルダリングぽちクライム!、のぼる小寺さん

スポーツチャンバラ… スポ×ちゃん

なぎなたあさひなぐ

エースをねらえ!とかアタックNo.1は入れるべきなんだろうか…


女子高生部活物(スポーツ以外)

天体観測地学…恋する小惑星

料理ギャルごはん

ダイビングあまんちゅ!

書道…とめはねっ! 鈴里高校書道

アニメ映像研には手を出すな!

料理幸腹グラフィティ新米姉妹ふたりごはん

天文宙のまにまに




ジャンルの興味を持つための

触りの入門書としても有用

2020-07-08

anond:20200707214248

1年間独学でプログラミング勉強した実感

大学卒業後4年ほど会社員をやったあと、ウェブ関係プログラマを目指して1年ほど、バイトしながら独学で勉強しています

ネット上には詐欺師まがいの情報商材屋とイキリマウントゴリラ跋扈し、普通人間向けの情報が少なかったので、参考までに書いてみます

なお、ここ数年のウェブエンジニア転職ブームとは無関係転職を考えていたので、ブームは正直迷惑だと思っています

1) お金時間に余裕があるなら、大学専門学校プログラミングスクールに行ったほうがいいです。

独学にはいくつかの大きな問題点がありますが、もっとも大きいのは「全体のロードマップ存在しない」ことだと思います

学者は具体的に何をどの順番で学べばいいのかわかりませんし、この情報ネット上にはありません(冒頭にも書いた通り、そう思ったからこそ、このエントリを書いています)。

個人的に参考になったものとしては、

などありますが、どちらも普通人間向けというには若干ゴリラ臭と商材屋臭がします。

また、プログラミング初心者向けの教材はおしなべて貧弱で、腹が立つほど不親切です。読んでいて何度もブチ切れそうになります

特に学者場合は、教材の練習問題ひとつ解くにしても、誤字脱字等の初歩的なエラーのために平気で数時間のロスが発生したりします。

当たり前ですが、これは純粋時間無駄なので、すぐに講師相談して解決したほうがいいです。

こういうことを書くとすぐに「自力問題解決できない人間プログラマに向いていない」と言いだすゴリラが現れますが、いまはそういう話はしていません。

そのほか独学だと自分の実力や相場感を測ることもむずかしく、その分詐欺師ゴリラに引っかかりやすくなりますし、基本的おすすめしません。

2) 独学の最初の1歩は「苦しんで覚えるC言語https://9cguide.appspot.com/おすすめです。

いまさらC言語と思うかもしれませんが、勉強するうえで重要なことはプログラミングの仕組みを理解することであって、どの言語から始めるかではありません。

その点、上記「苦C」はとても丁寧に文法説明してくれますし、ポインタ説明を通してメモリの仕組みも教えてくれます

ただし、回答例のコードに誤字脱字があって動かない等の発狂ポイントがいくつかあるので、注意が必要です。

勉強のやり方としては、まずはサイトを読みながらスマホC言語アプリポチポチ書いてみるところから始めると気楽でいいと思います

途中で頭が混乱してきたら、再度冒頭からきっちり丸暗記するつもりで勉強するのがおすすめです。プログラミングに暗記は不要だと言うゴリラもいますが、あれは嘘です。

intはintegerだからintなんだとか、そういうことを調べながらやるだけでも解像度が格段に向上すると思います

実際にC言語バリバリ書けるようになる必要はないので、おおよその仕組みを理解してしまえば、最後のほうは流してしまって大丈夫です。

3) オンライン学習サービスは便利ですが、内容が充実しているとは言いがたいです。

検索するとこの手のサービスが一番上に出てきますが、内容は不十分だと思いますかゆいところに手が届かず、使っていて非常にいらいらします。

とはいえ他に代替となるものもないので、サービスを利用しつつ、必要に応じて入門書を読むのがおすすめです。

私が利用したかぎりでは、Progateは教材の内容が薄く、Paizaは無意味オタク臭くて私は苦手でした。N予備校Udemyの評判がいいみたいですが、使ったことがないのでわかりません。

私はウェブ関係プログラマ志望なので、ProgateとPiazaでHTML/CSS/JavaScript/Git/Ruby/Ruby on Rails勉強しました。

最近初心者Railsエンジニア供給過多の印象があり、DjangoやLaravelのほうが就職には役立ちそうな気がしています

余談ですが、無料の教材として有名な「Railsチュートリアルhttps://railstutorial.jp/ は、あえて劣悪な翻訳放置することで、自社のプログラミング講座に顧客誘導するビジネスモデルのように見えるので、内容はともかく個人的にはあまりいい印象を持っていません。

ちなみに私はこの辺で迷走していたため、いろんな言語ちょっとずつかじっています

スッキリわかるJava入門』はオブジェクト指向理解するのに役立ちましたし、『退屈なことはPythonやらせよう』で覚えたスクレイピング求人情報収集にとても役立っています。ほかには『プログラムはなぜ動くのか』も読んでためになりました。

基本的に本を読んで損することはないので、時間の許すかぎりたくさん読んだほうがいいと思います。私はあまり読めていません。

4) ポートフォリオを作るのはとても時間がかかります

Railsチュートリアルを参考にRailsアプリポートフォリオ作りましたが、完成まで半年くらいかかりました。

上述の劣悪な翻訳のせいもありますが、データベース設計を考えたり、UIを工夫してみたりすると、いくらでも時間が吸い取られていきます

知識ゼロから3ヶ月でポートフォリオ作りました! みたいな若手情報商材屋を見かけると、そんなにすごい能力があるなら普通エンジニアだけやってればいいのに、と思います

完成したアプリDockerコンテナ化したうえで、GithubActionsで自動テストを走らせ、AWSサーバーデプロイしていますが、この辺は言語勉強アプリ製作と比べたら全然むずかしくありません。

まともな日本語で書かれたまともな教材が揃っていますし、ネット記事豊富にあります。ここまでの勉強で、エラーメッセージや多少わかりづらい文章を読み解く能力も身についているはずです。

それぞれ1、2週間集中すれば最低限の実装はできると思います。ただしAWSの設定だけは、適当にやると数万円の請求書が届いたりするので注意が必要です(届いた)。

5) ここまでやっても就職はできません。

上記ポートフォリオを公開し、求人に応募していますが、一向に就職できる気配はありません。

就職活動が不得手なせいもある気がしますが、いいかげんバイトにも飽きてきたので就職したいところです。だれか仕事くれよ。

2020-07-06

加藤一二三

だいたい加藤一二三名人の頃に生まれて、小学生の頃に加藤一二三監修の入門書将棋を覚えて、60歳くらいまでA級にいたすごい棋士で、ファンだったんだけど。

Twitter結構おもしろくてフォローして見てたんだけど、藤井聡太タイトル戦に出るようになってからなんか過激化している気がしてつらくなって外してしまった。

いや元から苛烈性格だし人間将棋みたいなイベントでも全く空気を読んだりしない人ではあるんだけど、藤井聡太を過剰に持ち上げたり加藤一二三自身を褒めたツイートエゴサしていいねしたりリツイートしたりリプライしたりし続けてるのを見てるとやっぱ疲労しますね。藤井聡太好きなのでなおさらきつい。

2020-07-02

プログラミングスクールなんかに通わない方がいい理由

教材のレベルが低い

ほとんどのプログラミングスクールの何万円もする教材よりも、市販の数千円の参考書や、公式チュートリアル無料)の方がはるかに質が高いです。既にプログラミングができる人の参考書としてだけではなく、初学者入門書としても、後者の方が適切です。

率直に言って、これだけ良質な情報がどこにいても手に入る時代に、独学でプログラミング習得できない人は、もう諦めた方がいいと思いますプログラミングなんて別に生きる上で必要スキルじゃないのですから包丁持ったことすらない人が、何十万も払って料理習いたいと思うのかって話です。

講師レベルが低い

これが最大の理由です。

まず現実的に、ちゃんプログラミングができる人は、プログラミングスクール講師になんかなりません。少なくともこの日記を書いている時点では。

レベルが低いというのは、実務上の話をしているのではなく、本当に素人に毛が生えた程度ということです。彼らのほとんどには、コンピュータサイエンスに関する体系的な知識がありませんし、そもそも基礎的な言語仕様すら把握していません。

これは「文字列整数に変換する関数名前がToInt()だったかParseInt()だったか覚えていない」などということではありません。そんなものは調べればいいわけです。彼らはもっと基礎的なこと、たとえば「浮動小数点数には誤差がある」とか、そういうレベルのことを理解していないのです。

から彼らの「講義」は、間違いだらけであるか、言ってること自体は正しくても著しくピントがずれたものばかりです。昨日今日プログラミングを覚えたばかりの人と大して変わらない知識で、動くコード自己流に解釈しているだけなのですから、当然そうなります。喩えるなら、中学英語教師中学英語知識しかないようなものです。彼らはその範囲で「プログラミングを覚えるコツ」を編み出しています

2020-06-30

入門書あるあるなんだけど、最初簡単なところはやたらくわしく説明するのに、後半だんだんむずかしくなっていくと説明がうすくなるのはなんなの。数学ガール不完全性定理編を読んでておもった。さらネット上のレビュー理解できてないくせに高評価してんじゃねーよ。

2020-06-29

藤井君の例の金問題

将棋に興味を持って入門書とか読んでたことがあるけど

金を四段目に置いちゃいけないなんて書いてあるの見たことがない

今朝のテレビ解説で初めて知った、これから気をつけよう

あと銀を置いた位置素人しか置かない手らしい

なんかいろいろと素人には秘密が多いんだな

2020-06-26

納入前日の仕様変更ってどれくらい問題なの?

ソフトウェアハードウェアと違って柔軟さがあるから対応できるってitパスポートとかの入門書にすら書かれてるレベル常識なんだが

SEってプログラミングできない人多いのも関係あるのかな?

2020-06-21

anond:20200621094324

社会学入門書みたいの読むと結構割合ポエムみたいな感じだからなぁ

(前略)――君は僕の社会の窓を口でこじ開けると、そこにある大人世界を優しく包み込んでゆっくり上下し始めた。僕はあまり愉悦集団心理による思い込みが君という人を作り上げているのだと思い込もうとした。けれども君の甘やかな舌は面接の時のように饒舌に動き続ける――。

増田出版社会入門で学ぶ何か

2020-06-13

すぐに廃れるくらいならまだいい方で

すでに廃れた技術勉強を「はじめました!」ってやってる奴の多いこと

ブックオフで買った2005年頃の入門書でも読んでらっしゃるのですかねぇ…

2020-06-07

最近死んだ父親雑然とした部屋に入ると

買ったばかりの数学入門書が置き去りにされていた

死に際にそんなこと学んでどうする

2020-06-05

今どきSICPなんかわざわざ読むかね

SICP=Structure and Interpretation of Computer Programs(計算機プログラム構造解釈)ね。

いや、悪い本じゃないから、読みたい人は読めばいいと思うよ。

ただ、この本を読んだり、薦めたりしている人は、ほとんどこの本の主旨理解してないんじゃないかな。

この本は、非専門家向けに書かれた計算機科学の入門書だ。

まず、プログラマプログラマ志望の人がこの本を読むのは、根本的にズレている(とくに、LispSchemeを学ぶためにこの本を読む人)。

自動車運転したい人が自動車のしくみを勉強するようなものからだ。

もちろん、何度も言うように教材としては優れているから、読みたい人は読めばいい。

あと、これは前提知識が限られた人向けの参考書であって、計算機科学の主流の教科書ではない。

喩えるなら「経済学部生のための高校数学でわかる線形代数」とかそういう類の本であって、計算機科学を専攻する人がわざわざこの本を読むのは遠回り。最初から自分が学びたい分野の専門書を読めばいい。

プログラミング勉強したいけど作りたいものがない

仕事の話なんだが膨大で単純な量のプルダウンでクリックして1つ1つチェックいれる定例作業があるんだが、前から興味あったVBA入門書を買ってプログラムを組んだらコピペしても20分掛かってた作業10秒で終わった。

仕事は興味湧かなくて毎日辛いけど、プログラミング勉強してる時は時間を忘れることが出来た。

これを機にjavapythonあたりの入りやす言語勉強でもしようと思うんだが、作りたいものが全くなくて立ち止まってる。

何がいい案ないですかね。

2020-05-23

C言語(またはC++)できると書いてる人に必ず出す問題

int a=1;

int x[] = {2, 3};

int b = a[x];

bに格納される値とその理由を答えよ。

(includeとかmainとかは省略)

ちょっと意地悪な問題だけど、

即答できない人はC/C++根本的に全く理解してないので落としてる。

コンパイルエラーだと思った人は入門書読み直してきてね。

anond:20200521175300

10年超のプログラマやってるものだけど自分の成長過程を書いてみよう

  • この後にもいろいろあったが面倒になってきたから省略。しょぼいゲーム会社就職する。
    • JavaScript でなんか色々作る
    • Python でなんか色々作る
    • C# でなんか色々作る
    • はてなを始めたり

2020-05-20

何十万もするプログラミング講座

二日で20万円のJava講座。

「この内容でこの金額だすなら、入門書10冊買ったほうがよくね?」みたいなことを言ったら「お前みたいに暇人じゃないんだよ。俺の収入時給換算で〇万なんだぞ」みたいなあおりを受けたことがある。

みたいな感想をもった。

2020-05-05

anond:20200505141911

とりあえず近くのできるだけ大きな本屋に行って、iOSアプリの棚を見てみ。

そして、サンプルプログラムが充実していいて、入門と掲げていて、自分がやっていることに近そうな本を選んで「本の最初から最後までのサンプルプログラムを作ってみ」

それができればある程度iOSアプリの基礎がわかるから、そのうえで次に何を勉強しないとならないかがわかる。その積み重ねだ。

あと、少しプログラム作ってみたらわからないことが出てくるだろう。その段階で再度本屋に行って今度は索引を見て、自分がわからなかったことを的確に調べられる本を探すんだ。

から入門書」と、「わからないことの検索本(API本)」の2つが必要

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん