SICP=Structure and Interpretation of Computer Programs(計算機プログラムの構造と解釈)ね。
いや、悪い本じゃないから、読みたい人は読めばいいと思うよ。
ただ、この本を読んだり、薦めたりしている人は、ほとんどこの本の主旨理解してないんじゃないかな。
まず、プログラマやプログラマ志望の人がこの本を読むのは、根本的にズレている(とくに、LispやSchemeを学ぶためにこの本を読む人)。
自動車を運転したい人が自動車のしくみを勉強するようなものだからだ。
もちろん、何度も言うように教材としては優れているから、読みたい人は読めばいい。
あと、これは前提知識が限られた人向けの参考書であって、計算機科学の主流の教科書ではない。
喩えるなら「経済学部生のための高校数学でわかる線形代数」とかそういう類の本であって、計算機科学を専攻する人がわざわざこの本を読むのは遠回り。最初から自分が学びたい分野の専門書を読めばいい。