「キャッチ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: キャッチとは

2018-08-15

あぶないあぶない

Exception exのノリでSocketExceptionをキャッチしようとして直前で踏みとどまった

2018-08-12

anond:20180811165236

もちろん「凶器」とか他のキャッチオール規制はある ところで神奈川田舎ことばに詳しいな

2018-08-09

医者増田を書いてわかったこ

東京医大の女子減点問題について、いち小児科医が思うこと

優秀な医者とそうでない医者の違い

を書いた増田です。すいません、この2つですが、書いたのは実は同じ増田です。


どのくらい反響があるかを前の増田の影響がない状態で見てみたかったので、2つめはあえて文体を変えて書いてみました。

ばれるかなと思ってドキドキしていたので、今のところ同一人物じゃないかという指摘がなくて良かったです。


今回、東京医大事件によって、医療界が抱えている大きな歪みが一般の人の前にも明るみに出たので、いい機会だと思って普段なんとなく考えていることを文章化してみました。

読み返してみると2つとも無駄に長いですね。

現代医者の性かもしれませんが、できるだけ状況を丁寧に説明して相手選択してもらうような考えが染みついてしまっているので、ぐずぐずまとまりのない文章になってしまいました。

まぁ、もともとまどろっこしい性格なのですが。

こんな長い文章なのに、多くの人に読んでブックマークしてもらってうれしかったです。

あんなにたくさんの増田がある中で拾われるなんて、増田ウォッチャーの方は本当にすごいですね。


たくさんいただいたブックマークコメントを読んで感じたのは、やはり医療現場の外にいる人に医療現場のことをわかってもらうのは難しいということです。

別にすべての人にわかって欲しくて書いた訳ではないですが、中にいる人間としては、そんなに単純な話ではないんですと思うコメントもたくさんありました。単純に私の伝える力がヘボいだけかもしれませんが。

その現場の中にいる人にしかからない空気感があるというのはどの分野でもある程度同じだとは思いますが、病院はどうしても病気の人と病気を治す人という特殊かつ閉じられた環境になってしまうので難しいです。

風通しを良くするために、他力本願で大変申し訳ないですが、こうすればいいという考えを持たれている、他の分野、特にはてなユーザーに多数いらっしゃるであろうITエンジニアの皆様におかれましては、ぜひ病院という環境に飛び込んで、自分の分野を活かした医療環境改善プラン提案していただきたいものです。

ニーズは非常に高いので、ビジネスチャンスはたくさん転がっていると思いますし、なにより実際に環境改善されれば現場人間に非常に喜ばれると思います

さらに、現場環境改善はそのまま患者さんに提供する医療の質の向上につながります

みんな大喜びです。

可能であれば医師から何か提案したいところなのですが、医師特にマネージメントに関わるような立場にある医師は、結局その技術で何ができるのかと言うことまでキャッチアップできていないことが多いので、そもそも活用法を思いつきません。「IT活用して何とかして」とか言われたらみんな困るでしょう。

医療者がAIも含めたITリテラシーを高めるのと合わせて、IT側もビジネスチャンスと考えて積極的医療に関わり、その高い技術力を活かしてもらいたいものです。


偉そうなこと言ってないでお前も何とかしろよと言われそうですが、卒後10年弱で中堅に入りかかった程度の小児科医としては、増田を書いて少しでも理解裾野を広げることと、自分の周りの環境を何とか良くする程度しかできることがないのがつらいところです。

早く偉くなって自分の影響力が及ぶ範囲を広げたい。


最後に、前2つの記事ではできるだけフラット立場で読んで欲しかったので、自分の考えをあまり書きませんでしたが、「結局増田解決法についてどう考えるの?」というコメントをいくつかいただいていましたので、自分の考えを書いておきます

前もって断っておきますが、例のごとく非常に長いです。すいません。


医学部入試について>

今回の事件に限らず医学部入試に黒い噂がつきものなのは大学医学部医学科に入学した人のほとんどが医者になるという現状が原因で、これが諸悪の根源です。

まり入試不正をなくすためには、ほぼ入学ゴールという現状を変えなければいけません。

すなわち、医学部入学者を増やして医師教育入り口である医学部入学の門戸を広げて、代わりに国家試験という出口で医師の数を調整する、という方法です。

大学医学部に入れたところで医師になれるかどうかはその後の自分次第なので、不正をしてまで入学するメリットは大幅に減ります

出口を国家試験にしてしまえば試験による不正基本的には起こらないはずです。(このご時世なので何があるかはわかりませんが)

現行のペーパーテストのみの国家試験をより実践的なものに変更する改革と合わせれば、現場に出る医師レベルもある程度保証できるはずです。

国家試験受験者の大多数が合格できる試験でなくなり、さらにより実践的なものになれば、各大学間で合格率に大きな差が出ることになると思いますし、大学間での競争活性化されて問題のある大学は淘汰されていく流れになるかもしれません。学生競争さらされてしっかり勉強するようになるでしょう。

さらに、医学教育の出口で医師の人数を調整することにより、入り口で調整している現在より速いスピード医師需要の増減に対応できるようになります


問題点としては、医師になる教育を受けたのに医師になれない人が多く発生することです。タイミングによっては、氷河期みたいな現象が起きてしまうかもしれません。

医学生にとっては、大学に入ってしまえばほぼ医者になれる現状に比べてかなり厳しい状況ですが、世の大学生や大学院生たちは、就職においてかなり熾烈な競争を行っているようですので、現状が甘やかされすぎです。

ただ、医師になれなかった学生の受け皿は必要です。医師に準ずる知識技術を持った非医療職というのはある程度の需要があるとは思いますが、どこまで一般企業などがそういった人材を、しか国家試験に落ちてしまった人材を欲してくれるかは疑問です。

医師みたいな資格を作って病院で働くというのも一つかもしれませんが、どういった制度設計にするかは十分な議論必要です。

とにかく、国家試験に落ちてしまってもすべて自己責任としてしまうのは今の日本ではちょっと受け入れ難いと思いますし、この辺りは検討余地が多数残っています

他の問題点としては、やはり大学負担が増えることでしょうか。

大学時代によく言われたことですが、医者を一人育てるのにはお金を含めた莫大なコストがかかっているそうです。

国公立大学言わずもがなで多大な税金が投入されていますし、私立大学でもある程度は学生授業料でまかなわれているものの、少なくない税金が投入されています

その税金を、医師教育として医者にならない(なれない)人のために払うべきなのかというのは議論が分かれるところだと思います

国公立大学でも学生負担を増やすのは一案だと思いますが、結局お金持ちしか医師になれなくなっては本末転倒ですし、アメリカのように借金してでも大学に入ったのはいものの、最終的に医者になれなかったのでは救いのかけらもありません。

つの時代お金の話は悩ましいものです。

また、お金だけでなく人的なコストも増大します。

現状では大学教員診療教育研究を一手に引き受けており、学会活動なども含めて多忙を極めています

ただでさえ手薄な教育なのに、これ以上にリソースを割けと言われると行き着く先は地獄です。

解決策は大学教員を増員して診療教育研究のうち得意な分野に専念させることですが、そんなことができるお金のある大学日本には存在しないでしょう。

やっぱり先立つものは金です。

国民の皆さんに納得していただいて増税するしかありません。


医師労働環境改善について>

最初増田に書いたように、医師労働環境改善女性だけの問題でなく、今後は男性医師にとっても重要問題となってきます

特別女性が働きやす環境を作る必要はなく、性別関係なく医師が働きやす環境を作れば、その結果として女性もあまり無理なく働ける環境になると私は考えています

そのためには、賢明なるはてなユーザー諸氏と同様に、医師の数を増やし、医師業務を他の職種移譲できるもの移譲し、病棟業務については複数主治医制にすることが基本的には必要だと思っています


この3つのうち根本的かつ最も強力な改善策は医師の増員だと思うのですが、いかんせん現在制度では増やそうと思ってもどうしても10年近いタイムラグが生じてしまます

軍隊みたいに予備役みたいな制度があればいいんですが、医師に関してそんなバッファーを用意できるほどこの世の中に余裕はありません。

増えた頃にはAI進歩によって劇的に医師業務スリム化されていて、既に多くの医師が用なしになっているという未来も想定しておかなければいけないことを考えると、現実的には、今から医師を増やすよりはAI進歩を待つ方が良いのではないか個人的には思います。非常に悩ましいところです。

また、医師を増員する場合は、増員した医師診療科と勤務先が偏ってしまうと増やす意味がないので、国家試験の成績など何らかの形でそれらを制限する仕組みが必須です。

しろ医師を増やさな場合でも、今後の医療においてこの仕組みは必須になってくる可能性が高いでしょう。

これから医師を目指す学生諸君にとってはこれも厳しい話ですが、医者が好きなように診療科と勤務地を選べる時代は終わったと諦めるしかありません。


医師の増員についての問題点は、やはり人件費です。

業務量の減少に合わせて個々の医師給与は減ることになると思いますが、総量規制で「人数を倍にしてやるから給料半分な」というのはさすがに厳しいですし、それなりの人件費の増加は免れないでしょう。

また、上にも書いたように医師を増やすことで大学の育成のコストも増加します。

やっぱり先立つものは金です。

私の給料が減ることについては生活に困らない程度までは我慢しますので、国民の皆さんにも納得していただいて、増税のうえ健康保険料の値上げと医療費の自己負担割合を上げさせてもらうしかありません。


医師業務を他の職種移譲することについては、現在も徐々に進んできていると思いますが、現在既に忙しく働いている医療者に業務移譲しても仕方ないので、やはり追加の人員を確保することが問題となります

医師を雇うよりは人件費は抑えられると思いますが、日本全体で考えれば結構人件費の増加になるでしょう。

また、処置にせよ事務仕事にせよ、医師負担を減らせる程度までの業務移譲するためには、相手にもそれ相応の医療知識技術必要です。

その教育や育成にも金銭的・人的コストがかかります。やはり先立つものは金ですね。

カネカネ言い過ぎて、賢明なるはてなユーザー諸氏に「医療現場問題は放っておこう」と思われないか心配になってきました。

とは言え、退院マリを書けるくらいの医療知識と高い事務能力を備えた人材がいれば、病院においては引く手数多だと思うので、そういった人材を育成して派遣する会社を作れば儲かりそうです。実はビジネスチャンスなのかもしれません。


複数主治医制についても基本的に賛成です。医師がある程度安心して病院を離れるためには必要制度だと思います

ただ、患者さん側の理解必須です。

主治医団のメンバーすべてが同様の能力を持っている訳ではないこと」、「チームのメンバーのうちA医師にはできることがB医師やC医師にはできないこともあること」、「緊急時を始めとして常に望む相手診療が受けられるわけではないこと」。

理性的はてなユーザーの皆様には理解しがたいことかもしれませんが、この当たり前とも思えることを納得して受け入れてもらうことすら難しいのが医療現場の現状です。

2つめの増田に書いたシチュエーションはほぼ実話で、同じようなことは重症度は違えど年に数回は起こります複数主治医制での別の主治医とではなく、当直医との間においてですが。

もちろん、実際の状況はあんなに単純ではないので、自分主治医側の場合もあれば当直医側のこともあります

私は小児科医なので、実際に起こっていると言うことは、あの場で急変しているのは子どもです。生後1ヶ月に満たない赤ちゃんのこともありますし、中学生のこともあります

いずれにせよ、急変した我が子を見て、このまま我が子が死んでしまうかもしれないと言う状況で「これも運だから仕方ない」と冷静でいられる人はいません。A医師を呼んで状況が改善する可能性があるのだったら「A先生を呼んで!」と言わない親は現実はいません。そんな親はみたことがありません。

別にそれが悪いと言っている訳ではありません。自分がその親の立場だったら言ってしまうと思います

ただ、その希望が常に叶えられるものではないことくらいは理解して受け入れてもらうのが、複数主治医制が根付くために必要な前提条件だと思っています

簡単そうに思えるかもしれませんが、現場においては本当に難しいことです。

患者さんやその家族が、多くのはてなユーザーの皆さんのように、正しさのためならC先生我慢するか、と思える方ばかりならいいのですが。

この前提条件が成り立たない状態複数主治医制を実施すると、前の増田に書いたようなことになって、優秀な医師病院を離れられない空気感ができあがりA医師疲弊するだけです。

また、複数主治医制を機能させるためには、どうしても1つの医療機関にそれなりの数の医師を集めなければいけません。

上にも書いたように、医師の増員にはどうしても時間がかかるので、さし当たっては医療機関の集約化を行うしかありません。

中規模の病院を中心に統廃合が行われた結果、中規模以上の医療機関へのアクセス悪化し、患者さん側にはご負担をおかけすることになると思います


医師労働環境改善のための患者さん側の理解という点では、医師時間外の仕事を増やさないように協力していただくことも重要です。

夜間・休日不要不急の受診を控える、平日の日中以外に病状説明求めない、この2点で小児科医の労働環境結構改善すると思います

子ども医療費の自己負担額は多くの自治体でただ同然なので、その受診人件費を含めてどれくらいのコストがかかっているか無頓着な方が少なからずおられます

金銭的・時間的にアクセスが容易だから夜間・休日でもとりあえず受診しておこうという姿勢は、上に書いたように医療費の高騰や医療機関の集約化を通してその容易なアクセス崩壊させ、結果的に自らの首を絞めます

もちろんどうしようか非常に迷った上で受診して、ひどく申し訳なさそうに診察室に入ってこられる保護者の方もたくさんいますし、小児科に関しては子どもことなので、もちろん心配であれば夜間でも日曜でも受診してもらったらいいのですけどね。


AIについて>

AIは将来的に医療の様々な分野において医師業務を助けてくれる存在になると思いますしかAIの素晴らしいところは、いったん開発してしまえば計算機電気さえ食べさせていれば文句を言わずに働いてくれるところです。もちろんメンテナンス必要ですが。

上に何度も書いたように、先立つものは金というこの世知辛い世の中において、人件費がネックにならないのは非常にありがたい存在です。

咽頭画像撮影して、その画像からインフルエンザかどうかを診断するAIを作っているベンチャー記事をどこかで読んだ気がしますが、そういった特定の疾患かどうかを診断するようなAIは実現が間近のようです。

一方で、多くの人がAI診療と言われて思い浮かべるような、患者情報インプットすることで自動的に診断や治療法などをアウトプットしてくれる夢のようなAIはまだまだ実現は遠そうです。

そういったAIを実現するための最大の課題は、我々医師が診察の現場において収集している情報のうち数値化や言語化が難しい情報を、どのように計算機 Permalink | 記事への反応(10) | 23:00

2018-08-08

anond:20180808085719

労働時間が1/3になったら空いた時間を使って最新の医療技術へのキャッチアップや別の医師が遭遇した珍しい症例の把握など、よりスキルアップが図れますね。

2018-08-07

日本は変わらない変わらないと言うが

そう10年20年で変わってしまうとキャッチアップするだけで疲れるし

考えてみろ

これから認知症になったらタイムマシン未来に来た人状態になってしまうわけだ

己の常識が通じない世界だったら辛いぞ

2018-07-27

ナンパ師撲滅してくれ

1ミリ炎上したくないので匿名で書きます

まず一番重要なのは、これは自慢ではありません。ナンパされた、という話は自慢と言われるのは分かっているので、ここで断っておきますが、このエントリー内に出てくる"ナンパされた"といういかなるくだりも、自慢では決してありません。

そしてナンパ迷惑からやめてー、という発想でもないです。正直ちょっと無視したら諦めるひとが多いので本気で振り切るのに手こずることは結構少ないです。(ちなみにあたしは話掛けられた瞬間に走って逃げます変人キモっ、と全員から思われるほうがナンパよりましなので。)

迷惑ー、困るー、と言ってる女は(恐らく)自慢です。それかみんな走って逃げよう?めっちゃいいよ。(性犯罪は別次元なので自慢じゃないです。)

私がナンパ師を憎んでいるのは、ネット上で、いわゆる、◯◯工学やら、ストナン、即、やらそういう事を言っている人たちの存在を知ってしまたからです。

「わー可愛かったか声かけちゃったー」というナンパがあるとしたら、ここまで嫌うことはなかったと思います

ナンパ師をしてる男の経験人数のステータス上げ、

女遊びできる俺、という自尊心のため、

タダでやらせてくれる要因確保のため、

ターゲット自分がされているという事実に苛立ちが抑えきれないです。

絶対ついて行かねえから

そして最近ではナンパリアクションする女にまで腹が立ってきました。病気です。

お前らが変についてくからあたしま声かけ被害こうむってんじゃん、と。もう女の子は全員ナンパ無視して、と。

ただそれは無理なのです。暇だったら付いていくよね、分かります。私は今彼氏大事にしたい期なので絶対リアクションしないですが、分かりますフリーだったら付いていくよね。

(ただああゆうストラテジー存在を知ったので今後も付いてくことはないかな。これから自分古典的ナンパして主導するかな。)要するに駒にされてるのが許せない。

なので、いかなるナンパキャッチも私は反応しませんマークかなんかをつけたい。もうナンパ師の人達コミュニティ情報流したい。このリスバンの人はナンパ対応不可、とか。

ナンパして・されて楽しんでる人口と私が隔絶される方法はないものか。

2018-07-15

きみときみの配偶者は安泰だろうけど

私は安泰じゃない

勉強してキャッチアップしたいけど頭が動かない

疲れた

2018-06-28

anond:20180628210643

ますだです。ノイアーブレ球を想定しすぎてキャッチかどうか迷ったんでしょうね。怪我前の全盛期ノイアーなら絶対キャッチしてたと思いますし、ブレ球を体の前に落として止めるのは有効なんですよ。川島場合キャッチ出来たのをパンチングにいってしまったので、パンチングするなら外に逃さないといけないのに中央にしてしまたこと、ですね。

anond:20180628210450

あらしゃーないよ

昨日の韓国xドイツ戦フリーキック韓国フリーキックノイアー正面行ったんだけど、あのノイアーでも一瞬パンチングとキャッチと迷ってたもん

そんで、キャッチにいって実際こぼしてちょっと焦ってたし

anond:20180628014808

劣った容姿だとイジメハブや悪質なキャッチが酷いと思う

万能な容姿ってヒロユキみたいのだと思う

2018-06-27

ナイフが飛んで来たらチョキでキャッチすればいいじゃない

2018-06-25

街中で出会った変わった人達

新宿ですれ違いざまに「よっ」と声を掛けてきたお兄さん

居酒屋キャッチだと思ってスルーしたけどもしかして知り合いだったのかな。緑のモヒカンにするような知り合いに心当たりはないけど。

カラオケ入口でいきなり「こんにちは」とハイタッチを求めて来たお兄さん

ビビり過ぎて咄嗟に「こんにちは」って返したけどなんの挨拶だったんだろうか。まあ、挨拶は悪いことじゃない。

バイト先の洋菓子店試食に来て「お姉さん可愛いね」と微笑んだ幼女

普通にときめいた。ときめき過ぎてお礼言う時にキョドってしまったのは今でも後悔してる。

④友人と狭めの串カツ屋に並んでた時「席が空いたら相席しませんか」と行って来た二人組の男性

いやいや、わざわざ4人分の席が空くのを待つメリットって何。と思ってお断りし彼らは去っていったけど、もしかしたら待ち時間を感じさせないほど抜群の話術を持ってたのかなと今になって興味がある。

図書館場所を聞かれ案内すると「マックシェイクとか奢るんでお茶でもどうですか」と誘ってきた男性

マックシェイクて、100円マックやんけ。100円でJKお茶が出来るなら私だって全国のJKお茶会するわ。お断りすると図書館に入らず帰って行ったけど、わざわざ案内した私の善意返してくれよ。

anond:20180623120800

知能の低い追記だなw

 表現力の問題は棚上げしても、ラテ週刊誌も同様に内輪で過剰になってるって汎化がどうしてできない?

そっちは問題なくてオタクだけ問題なのか? それは誰が決める?

 オマエの日記はな、問題提起にも何にもなってなくて単に「オタクって**なトコあるよねーww」って主観問題だと嘯いて釣ってるだけなんだよ。

考察もクソもあったもんじゃねーだろうが。

 先鋭化だの過剰だのって要するに大ゲサだって言いたいだけだろ? 一部の奴が。そしてそれは オマエが そう感じてるだけだ。

真面目に問題として考えたいのであればそうなっていく経緯や動機を語るべきだし、オマエが「オタクはそうだ」って感じて大ゲサだと断じたところで「だからなんだ?」って話なんだよ。

 透けて見えるのはそれを斜に構えて失笑する態度であって、商業広告批判すらしないで受け入れながら自分勝手ラベリングした批判対象に更に主観で別のラベルを貼ってそれで何の意味があるのかっつってんだよ。

 くだらねえんだよ。

お笑いツッコミにしても週刊誌見出しにしても媒体キャッチとして競合するからオタク的なる表現排除してるのって気付かねーの? 流行言葉は平気でパクる癖に。

「俺が流行らせた表現はカッコいい先駆者、オマエのはダセエ法螺」

 結局それだけなんだよ。オマエの日記は。

うっせえな

キャプテン翼ゲームだとキャッチングよりパンチングのほうが確実に止めれたんだよ

2018-06-23

キャッチアップするだけならmarumaru.inで充分

2018-06-20

anond:20180620200935

んじゃボールキャッチして体制崩して後ろに尻もちついてゴールっていうくそダサイパターンもあるのか

2018-06-15

anond:20180613125234

歯医者の友人と、取引先に歯医者3件、自身治療でも、2件はドクターショッピングした者です。

私の選択基準はこのような感じ。

1. 学歴

私立よりは国立大学卒。私立入試倍率が1倍台とか、受けたら受かるようなところがゴロゴロしている。

そういうところを出た開業歯医者は、だいたい2世で親の跡継ぎ的に歯医者になるような輩だから

歯に対する知識常識が薄いとのこと。

この話は、歯医者の友人から情報。後で自分でも調べてみたが、私大でも4倍程度の競争率がある大学もあるので、

私大NG、ってわけでもないようだ。ただし、私の地方では、概ね私大=1倍台だったので、友人はローカルな話として言っていただけかもしれない。

あと、院まで出ていると、なおベター

2. 卒業後の自己研鑽

医療世界日進月歩なので、日々のキャッチアップが出来ているかどうかが大切とのこと。

毎日診療以外にも、研修コースに通って技術を磨いているかどうか。

その点をアピールしている歯医者は、ホームページに明記していたり、待合室などで修了証を掲示している。

3. 設備

レントゲンデジタルかどうか

デジタルのほうが鮮明に映る。当然鮮明に映るほうが、小さな影などがわかりやすく、虫歯の早期発見につながる。

 また、デジタルだとX線被爆量も少ない。

・拡大診療

歯医者が、肉眼ではなく、なんらかの光学機器を用いて患者の歯の中を治療することを、拡大診療という。

 患者は目隠しされているか気づきにくいかもしれないが、透明のメガネに、ルーペを取り付けた拡大鏡という器具を装着して治療を行う。

 https://www.google.co.jp/search?q=%E6%8B%A1%E5%A4%A7%E8%A8%BA%E7%99%82&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0ahUKEwjk0aSJ0dTbAhUI7rwKHWUeAssQ_AUIDCgD&biw=1464&bih=1013#imgrc=gJxh70CzYa7BbM:

 ↑こんなの

 当然、口の中歯の中を大きく見ることができるので、小さな異常の発見や、虫歯の削り取りも繊細にできるようになる。

 最低でもドクターはこれを使っていてほしいが、拡大診療に意欲的なところは歯科衛生士にも装着させている。

 次に、別のコメにもあったが、歯科用の顕微鏡を用意しているかどうか。歯の根っこなど、さらに小さいところは、この顕微鏡でないと治療は難しいようだ。

歯科技工設備の併設

 歯の詰め物とかを補綴物(ほてつぶつ)っていうんだけど、この補綴は1つ1つがオーダーメイド。歯の型をとって、歯科技工士のいるセンター発注をする。そこから出来上がった補綴物がクリニックに届き、次の治療の際に患者の口の中へ埋め込む。オーダーメイドではあるものの、取った型から作ったものが、完璧状態で、患部にハマるわけではなく、現場での多少の調整が必要になる。

 歯科技工センターとクリニックが別れていると、歯科技工士は型からしか形状の情報を得ることができない。センターが併設されていると、状況によっては歯科技工士が患者の口の中を直接見ることができるため、より実際の患部に合った補綴物を作れるとのこと。また、センター併設だと、完成した補綴の輸送にかかる時間ゼロなため、治療期間の短縮にもつながる。

4. インフォームド・コンセントをしっかりやってくれるか

つの治療について、いくつかのアプローチがある場合選択肢とそのリスクをしっかり説明してくれるかどうか。当たり前のことなんだけど、年配のドクターはこういうところがおざなりイメージがある。

設備の面にも関係するのだけど、デジタルレントゲンやっているところは、診察ブースに大きなモニターを用意していて、撮影したレントゲン患者にもわかりやすく見せてくれるところが多い。

そのレントゲンを見ながら現状の説明をしたり、質問に応えてくれたりすると、患者としても安心感がある。

また、患者が患部について気になっていることを質問しても、めんどくさがらずに解答してくれるかどうかも重要ポイントかも。

くだらない質問NGだけど、患者自分の歯のことについて知ろうとしていることは、歯医者からしたら嬉しいことだと思うので、そこをぞんざいにあしらわれると、プロとしての姿勢に欠けると思うね。

以上4点が自分なりに基準としているものです。

知人から情報や、取引先のホームページなどから伺える診療方針などから患者目線で「ここの歯医者なら信頼できそう」というポイントをまとめました。

最後に、自身治療について。

お恥ずかしながら、30歳になるまで、親知らず以外で歯医者にかかったことがない人生でした。

結構ひどい虫歯がいくつもあって、ある時取引先の歯医者で「初診は無料にするから、うちの診察を体験してみて」と言われたことをきっかけに、虫歯を治すことにしました。

そこの歯医者とは診療以外のところで折り合いが悪くなり、すべて治療が済む前に通うことをやめてしまいました。

3年ぐらいたって、治療途中のままほったらかしていたところが痛くなり、自宅近くで国立卒の先生開業しているところに行きました。

そこは折り合いの悪くなった取引先のクリニックとは真逆でした。

ドクター1人、歯科衛生士1人

アナログレントゲン

・拡大診療なし

顕微鏡も、大きなモニターもなし

週1で2ヶ月ほど通ったのですが、一向に良くなりません。

神経を抜いた歯があり、その根っこが膿んでいたのですが、治療に行っては膿を吸い出して蓋をして「様子を見ましょう」の繰り返し。

最終的には「根っこの細いところなので、治療できない。抜くしか無い」と言われました。

私はその時点で上記つのことを頭に入れていたので、そもそも拡大診療をしていないのに「抜くしか無い」というのは違うんじゃないかな、と思い、そこに通うのを辞めました。

その後、「根管治療(歯の根っこの治療こと)」のスペシャリストが居て、「顕微鏡がある」クリニックを、自宅と職場の近くを中心に探しました。

いくつかの歯医者は「根幹治療は専門じゃない」という解答があったのですが、職場の近くに1件だけ、専門のドクターがいるというところを見つけました。

そのクリニックは3人先生常勤していて、根幹専門の方は、月に1,2回だけ診療をされるとのことでした。

そこで、根幹の専門的な箇所以外の治療常勤の若手のドクターが、根っこに薬を詰めるところだけ、その先生にお願いする形にしました。

かなり長い期間(半年ぐらい?)かかったのですが、なんとかすべての歯の治療を終えることができました。

このクリニックは、歯科技工センターが併設ではないだけで、それ以外のポイントはすべてクリアしています

たまたま私のケースでは、この条件が上手く当てはまっただけかもしれませんが、

私自身は治療に満足しているので、この条件を結構信用しています

よろしければ、歯医者選びの参考になると幸いです。

2018-06-12

神奈川県警がクソ過ぎる

https://doocts.com/3403

ホッテントリに挙がってたこ記事を読んだ。

残念ながら私はITに疎いため技術的法的な意味で詳しい意見を発する事はできないが、ただ、神奈川県警

警察官が過剰なまでに点数稼ぎに走り、その被害を被った1人として、この著者に強い共感を持った。

神奈川県警は他の都道府県警と比べて点数稼ぎが厳しいらしく、1人でも多く職質をこなすために抵抗してこないであろう

草食系風貌人物ばかりに狙いを定めて職質をしたりしている。軽犯罪法みたいな曖昧法律を全力で好都合に解釈して

草食系摘発しまくっている。銃刀法ではセーフの短い刃物(ハサミ等)でも神奈川県警なら摘発される。

他方で、いかつい外見のヤンキー信号無視しようと平気でスルーするし、外国人違法キャッチスルーする

振り込め詐欺は格好の点数稼ぎになるから、あえて胴元を捕まえず、受け子ばかり捕まえている。

騙されたフリ作戦に失敗してカネを奪われて泣き寝入りしている高齢男女も少なくない。

交番前の立ち番は暑い日と寒い日は行わず、だいだいいつも市民から見えないドア奥の部屋で引きこもって談笑して過ごしている。

神奈川知事からしてお飾りだから引き締めなんてやらないし、延々とこの不幸が続くしかない。

2018-06-08

頑張ってるあの子のこと褒めてあげて

上司の話。

頭がキレて決断が早い、複雑な業務仕様にも精通してるし、上の人間にも意見できる、なのに細かい作業やらせても怖いぐらいにキッチリしてる。

タバコも吸わないしトイレからは一瞬で戻って来るし昼休憩の時も仕事しててそれでも毎日終電まで会社にいる。

そんなとこばっか見てると、お願いされることを断ることなんてできなかった。

しろ力になりたい、少しでも助けになりたい、と思って笑顔仕事を受け取った。

こんなもんどっからどうやって手ェつけんだよ、、と思っても返す言葉は「おまかせください!」の一択だった。

自分より辛いのは上司から。いてくれて良かったーって思われたかった。

覚悟を決めたら、意外と仕事は回った。でも仕事を早くこなすことは退社時間が早まることではないと気がついた。いつのまにかメールチャットの未読は増え、自分宛の内線は鳴り止まなかった。

月ごとに発表される体制図の位置はどんどん上へ移動した。

でも、褒められたことがなかった。

マルチタスクに次ぐマルチタスクモニタに映る資料のチェックをしながら背後の会議卓で交わされる話に聞き耳を立て、視界の隅で後輩の手が動いているか監視しながら、さら網膜の裏で明日会議アジェンダを整理した。

盗み聞いた話は関係各所に根回しするために役立ったし、後輩の手が止まってることをいち早く気づき、なんか困ってる?と声をかけた。

でも褒められなかった。

この仕事やっときました!って上司チャットで報告すると、イイね!のボタンが一度、押されるだけだった。

「これやってね」は言われる前に着手した。

「こんなことできるかな?」はできないと思っても、やってみます!、と引き受けた。

「これ無理だったらいいんだけど、、」は絶対無理と思いつつも、ざっと見て無理そうなら相談しますね、と引き受け、だいぶ無理してこなした。

でも褒められなかった。

ありがとう、とは言われる。わるいね、とは言われる

でも、

ほんと増田さんいてくれて良かったー。やっぱ増田さんにしかお任せできなかったよー。とは言われなかった。

重度のマルチタスクはもちろん完璧じゃなく、キャッチアップ可能範囲些細なミスはいくつか起きた。

すみません!大変失礼しました!、謝るときは素早さと素直さが重要だって知ってるから、責める隙を与えないぐらい頭をさげ、最優先でフォローに努めた。

なのに今日。だめだった。

致命的なミスをしてしまった。自分勘違いが原因で完全に納期に間に合わないことがわかってしまった。いろんなチームの人を巻き込んだ。いろんな人が険しい顔や苦笑いをしていた。

言い訳かもしれないけど、タスク量が半分だったらしないミスだった。

間に合わないことを伝えにすっ飛んできた上司言葉尻は強かった。

そっかー、そりゃ怒るか。

褒めるのはしないけど怒るのは当たり前にするか。

帰りの電車で涙を止められなかった。

涙止まらなくて顔が痛かった。

悲しさをごまかすために開いたはてブでこの増田を読んで、さらに涙が止まらなくなったから書いた。

同棲中の彼氏浮気されてました]

https://anond.hatelabo.jp/20180607110949

頑張ってる誰かのこと、褒めてあげて。

2018-06-07

anond:20180607023717

無知申し訳ないけど、看護師とか薬剤師って数年のブランクがあっても資格さえあれば採用されてすぐにキャッチアップできる仕事なの?

2018-06-06

ユーチューバーにしても仮想通貨にしてもキャッチアップするのは早かったよな

なんでその時ワイもやろう!って動けなかったんだろう

なんでその時こんなん絶対失敗するわって思ったんだろう

結局他人お金持ちになった姿を眺めてネットいいわけして強がってる人生を繰り返してるだけだ

なんかもう全部嫌になってしまうわ

2018-05-19

○○の殺し方

漫画とかでゴールキーパーキャッチの瞬間に手を引いてボールの勢いを殺したり、格闘漫画でも攻撃をうける瞬間に顔をよじったり、飛び退いたりして衝撃を殺してるけど、ああいうのを生活に取り入れてる人いる?

2018-05-05

から漏れ出るwifiがムカつく

なんか調べようとするときは車を止めたり、足を止めたりしてスマホで調べる。

だいたいそういうときは急いでたりするんだけど、そういう時に限ってパブリックwifiだとか近隣の店から漏れ出たwifiスマホキャッチして接続しようと試みようとするからネット検索ができない。

しかもだいたい繋がらず検索邪魔になるだけになる。

そんな時はwifi受信をオフにするのだが、その一手間が面倒だし、お前の繋がらんwifiのお陰でなんで俺がこんなことせにゃあかんのだ、という気持ちでやるせなくなる。

そのまま忘れて自宅でwifiを使わず4Gを使ってたりすると最悪だ。

この誰とでも繋がろうとする貞操観念の薄いのどうにかならんのか。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん